・・・・ギャグ??
”振り出しに戻る”ラストシーン、固まる衛(^^;;;)もう思いっきり笑って終わりでした!!
ここで、間髪いれずに助けに行かれれば爽やか・・・だったかな?
今度は衛が刺されれば悲劇・・・だったかな?
最終回って難しいですね。
蔵之介=松本明のパートは素晴らしい熱演でしたっ
「お前を殺すしかないのかな?」
って、この期に及んで自制している明。
元々が逆恨みと自業自得にしろ、20年ぶりに巡り会ってしまった安藤衛が憎むに充分な天然無神経だった様子が察するに余りまるので、不憫で。
かぶった灯油が引火しないで済んでホッとしましたよ。命を賭ける相手じゃないよ、だってまた忘れられちゃうよ?
しかし、事件が一段落して美沙と衛のその後に来たらツッコミ所が増える増える。
「もう逢うのも最後ですね」って何度も念を押す美沙。こらっ君は借金を返すんじゃないのかい。
そして転居・・・って、あれれ、変ですね。
幽霊ですら現れる前に携帯に電話してくるらしい昨今、携帯の番号を美沙が変えていないなら連絡とるのには充分なハズ。衛ったら、電話もせずに美沙の家に直接会いに行ったって事ですよ!!
なにを恋人気取りなんだか・・・・。
しかも美沙もまんざらじゃないって、亘が可哀想よーっ
もっとも、この手の作品の王道で行けば衛と美沙が結ばれてラブラブで終わっても不思議じゃないので抑えた表現にはなっていたとおもいます。それでもねぇ。
”私を守ってくれた人”が、警備員くんだったり、部長さんだったり、何かとっても間違っていっそ明だったりしてくれたらいいのに。美沙と明、お似合いじゃないですか共通点も多くて。
あのいたたまれなかった1話。今みたらきっと衛の不幸に溜飲下がることでしょう。(^^;;;) そういった意味では再放送が待ち遠しいかな?
楽しませてもらいました。
”振り出しに戻る”ラストシーン、固まる衛(^^;;;)もう思いっきり笑って終わりでした!!
ここで、間髪いれずに助けに行かれれば爽やか・・・だったかな?
今度は衛が刺されれば悲劇・・・だったかな?
最終回って難しいですね。
蔵之介=松本明のパートは素晴らしい熱演でしたっ
「お前を殺すしかないのかな?」
って、この期に及んで自制している明。
元々が逆恨みと自業自得にしろ、20年ぶりに巡り会ってしまった安藤衛が憎むに充分な天然無神経だった様子が察するに余りまるので、不憫で。
かぶった灯油が引火しないで済んでホッとしましたよ。命を賭ける相手じゃないよ、だってまた忘れられちゃうよ?
しかし、事件が一段落して美沙と衛のその後に来たらツッコミ所が増える増える。
「もう逢うのも最後ですね」って何度も念を押す美沙。こらっ君は借金を返すんじゃないのかい。
そして転居・・・って、あれれ、変ですね。
幽霊ですら現れる前に携帯に電話してくるらしい昨今、携帯の番号を美沙が変えていないなら連絡とるのには充分なハズ。衛ったら、電話もせずに美沙の家に直接会いに行ったって事ですよ!!
なにを恋人気取りなんだか・・・・。
しかも美沙もまんざらじゃないって、亘が可哀想よーっ
もっとも、この手の作品の王道で行けば衛と美沙が結ばれてラブラブで終わっても不思議じゃないので抑えた表現にはなっていたとおもいます。それでもねぇ。
”私を守ってくれた人”が、警備員くんだったり、部長さんだったり、何かとっても間違っていっそ明だったりしてくれたらいいのに。美沙と明、お似合いじゃないですか共通点も多くて。
あのいたたまれなかった1話。今みたらきっと衛の不幸に溜飲下がることでしょう。(^^;;;) そういった意味では再放送が待ち遠しいかな?
楽しませてもらいました。