ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

黒島結菜

「悲熊」☆☆☆ 3~最終回

 悲しい熊と書いて、ヒグマw NHK5分ドラマでした。

 濁点付きでもっさりと喋る、何かと不運な悲熊くん。
原作漫画を、顔の出る熊着ぐるみでやらせちゃうのは「猫村さん」の流れでもう全然オッケーですねw それを重岡大毅にさせようと思いついた人GJw 可愛いw
街頭シャケ販売では
『ツキノワグマが採りました~』
と、違うのに親方(北村有起哉)に言わされw 土産にもらった一切れを明日の朝食にと思ったら、そのまま冬眠してしまい起きたらカピカピにorz
公園で、きちんとゴミを分別しようとすれば、キャー熊がゴミ箱を漁ってる!と 警察に囲まれて逮捕(^^;;;;;) ニュースを観て、熊くんは悪くありません!と助けにきてくれたお友達栗林さん(黒島結菜)は、良かれと
『あれは……熊っぽい犬です!』えええええ~w

 1,2話を見逃したのでいろいろ不明ではありますが楽しめました。
川で鮭を捕る場面では大勢熊の仲間が居ましたよ!じゃあ個体名はと、毎回名前を聞かれるのですがその度にこの悲熊くん、何かひっくり返したりヘリコプターの爆音が響いたりで名前が伝わらないままw それでも最終回は、狩人もふりきり、冬眠の誘惑にも勝ちw 無事に栗林さん宅のクリスマスパーティに参加できたのでした。良かったね~

「行列の女神 らーめん才遊記」~最終回 ☆☆☆☆

 えー、もっと見たかった! 続編希望です。
毎回毎回、出てくるラーメンは美味しそう。そして、とある店が売れない原因も納得なら、清流企画が提示する解決策にもこれまた納得でした!

 ☆つけ麺激戦区で伸び悩むつけ麺屋(窪塚俊介)から依頼。
依頼通り斬新メニューを作るゆとり(黒島結菜) でもライバルコンサル社員難波(松井玲奈)が勧めたのは、豚骨ラーメンへの鞍替えでした。 美味しい=売れる、わけじゃないのが商売なんですよね。ライバルの切り口は正しい。でも芹沢社長は更にその上、なんと豚骨ラーメン激戦区で同様に悩む店にはつけ麺をすすめ、両店レシピ交換を提案!一石二鳥でがっぽりです!
 ☆引退老店主に、跡継ぎ候補を紹介。
らオタ(=らーめんオタク)社員(前野朋哉)や高橋メアリージュンが連れてくる候補は優秀に見えて難あり。勝手に立候補してきた客は、さぼりに見えてその実、ご近所他店への根回しもビラで客寄せもばっちり!実は業界の実力者でしたよーん落選した候補も雇って鍛えてくれるよーんって、いい人みつかって良かった様だけれど、今後清流企画がアドバイスして稼ぎ続ける予定は水泡に帰するのでしたw
(実は彼、バイトテロで自分が立ち上げた店を潰され、人材育成の大切さを知る男。冒頭、あのゆとりちゃんすら困惑するバイト志願者のレベルの低さが伏線だったという。そんな社会問題もバイト側のせいだけにせず取り込みましたよ)
 ☆絶対店長になるマンをサポート!

金も経験もないけど、ラーメン屋を始めたい青年(堀井新太) らオタ社員は相手にせずにいたら、部長(杉本哲太)が昼だけ間借りの店舗を紹介したり、レシピ開発の材料と本を渡してみたりと不思議に協力的。応えて青年も値段なりのものを1日で作りましたよ。無知によるトラブルもがっつりサポート。変にらーめん偏愛おたくより指導しやすいのかもしれません(って、その後判明していく芹沢社長の過去のもめ事や現ラーメン店の採算問題が、味へのこだわりのせいなのが好対照w)
 ☆売れる店にすれば幸せなのか?
とにかくすぐに売れる店に! 自棄を起こした店長(金井勇太)の頼みで、いわゆる『流行の』スタイルを提案して売れていた担当店が、消えていた。ショックを受けるイケメン社員(小関裕太) 結局は売れなくても好きな様に、新メニューを毎週開発するマニアックな店に戻って別の場所でひっそり営業していたのでした。真に親身なサポート、大事。
 ☆らーめん博物館の出店に閑古鳥
街の本店支店は人気店。なのに、ラーメン博物館での出店に客が来ないのは何故なのか? まずは一目で解決、能書きがないw 街の店舗は、ファンやその店を目指してくるらオタで十分回転しても、らーめんばかりひしめく博物館に、どれでもいいから食べに来た観光客には分かりやすい特徴の説明や、食べてみたくなる売り文句が必要。なるほどです。後半はその上で更に、常にブラッシュアップする必要を説くのでした。
 ☆学生街にぴったりの新メニュー開発
某チェーン店の新メニューコンペ。腹にたまるものを、とラーメンライスを参考に出汁入りお焦げを乗せて食感も楽しく味の変化もあるゆとり案に対し、ドンと唐揚げ乗せただけのライバルコンサル。しかも口汚く、学生に味なんか分からんと言い放ち清流企画劣勢かと思いきや、案外ゆとり案が採用に。今時は若者も舌が肥えてるし、客を馬鹿にする姿勢はいただけないですよね。ふむふむ。

 と、毎回そんなこんなの裏で、和食の権威であるゆとり母(高畑淳子)が暗躍w
清流企画を辞めて!ラーメンなんて毒よ~と、ことあるごとに愛娘ゆとりを拉致するわ説得するわ。先の店長探しに業界人候補を送り込んできたのも実はゆとり母なら、清流企画が協力していたJAPAN FOOD SUMMIT 2020からラーメンを閉め出すと喧嘩を売ってくるのもまた、母。実は以前から因縁があった芹沢社長とゆとり母の舌戦は、竜虎相まみえる大迫力のハラハラでした。お互い笑顔で言葉丁寧なのに、怖い~(^^llllll)
 てなわけで、FOOD SUMMIT出店とゆとりの進退をかけてらーめんプレゼンがあったり。芹沢社長こだわりの薄口醤油ラーメンは、かつてその鮎出汁の原価率悪さを原因に恋人だった社員に使い込みまでされても変えずにいた味だったのに、その男がライバル社長として現れたらカタクチイワシに変えてもっと美味しくてもっと安いラーメンをガツンとぶつけてたたきのめしたりとw いやあ、飽きなかったですよ。
 ほんと文句なさすぎで毎回何も書いてませんでしたけど、楽しかったんです。

 ヒロインゆとり(黒島結菜)の舌は確かでも、美味しい=売れるラーメンじゃないんですねえ。だからって理詰めのマーケティングだけでもだめで、ラーメンへの情熱や店主が店を我が子の様に思う愛情も大事。そこを塩梅よく救った上で、ただ働きはしないぞーという経営の心得もがっつり描いて、ああラーメンってなんて素晴らしいんでしょう!
脇の社員もライター石塚もコンサルもきちんとキャラがあってぶれず、要所要所できっちりひと働きしてくれました。ああ、なんてよく出来た脚本だったんでしょう!
ゆとりちゃん流に言うなら
「このラーメン(&ドラマ)わくわくしました!」

 ただ歌は、ね。
毎回毎回、メロウなLOVE PSYCHEDELICOが始まると漂う『え、もう終わり?』感w 逆に終盤で元気に始まる「WABISABIの唄」でもそっちが主題歌で、LOVE PSYCHEDELICOはオープニングテーマ? 流すタイミングは逆が自然だったと思います。

「行列の女神 ラーメン才遊記」1、2 ☆☆☆

 え、鈴木京香の役って原作では男性なの?
この枠いつも興味深い実話が元なのに、手堅すぎて先が見えるわ初回2時間で後回しになるわで縁がなかったのですが。今作は思い切りマンガチックな人間関係の中でラーメン部分だけが地道でリアル。ギャップが面白くてワクワクしちゃってます。 オープニングのナレーションがかの美食戦闘アニメ「トリコ」なのも、遊んでますよね。

「ここで働かせてください!」
と、ラーメンコンサルティング「清流企画」社長芹澤(鈴木京香)のもとに押しかけてきた少女ゆとり(黒島結菜)は、正直すぎて失礼だけれど舌は確か。先輩ラーメン職人夏川(高橋メアリージュン)の嫌がらせにも負けず、もとい気づかずw 入社テストのラーメンアレンジをこなし、仮採用されたのみならず帰り道で勝手にコンサル案件を拾ってくる逞しさですw
 老夫婦が営む、がっかりラーメン屋の客足は戻るのか?しかも格安で?

 ドラマ予告のメインは鈴木京香ですが、物語を引っ張るのは大騒ぎで破天荒なゆとりちゃん。
「トボトボした味」
その心は、おじいちゃんが散歩しているような味、いやご臨終間近?いやお葬式? などと、独特なワードで不味さを表現しw  こうすれば美味しくなる!と改善策をあっという間に出してくるのですが芹沢社長は秒で却下。ずっとあのクソまずいラーメンを作ってきた店主(泉谷しげる)が、そんなもの習った通り続けられるわけがないそうですよ。確かにそんな顛末、お助けTV番組の後日談spで何回も見た見た!しかし、物事にはやり方があるのです。
ゆとりにはひたすら店の掃除をさせている間、社長が店長夫婦に授けた秘策とは。

 ラーメンをもやしめん1点に絞り今までと同じ味のまま、乗せる炒め肉もやしをどーんと増し増し! 
掃除の行き届いた古い店の、イチ押しラーメン。それなら美味しいはずという期待のみならず、その倍増の具の油で味にコクが出るわ、火の通りすぎも防げてもやしがシャキシャキ。簡単に良いことづくしですよw 結果客足は上々。結構な人気店になりました。まじか~!

 すると当初の値切ったコンサル料3万円じゃ申し訳ない…となる老店長でしたが、社長はその3万円も受け取りをお断り。新人研修をさせてもらったのと相殺ですって。看板や幟も無料で(倉庫にあった品だけど)プレゼント!なんて心温まる交流でしょう~。
 ところがその後、店長夫婦を「怠け者」とこき下ろし、コンサルの顧客は気軽に他人に頼る無能が多いとゆとりに釘を刺す芹澤社長。無料サービスも、はした金を受け取るより美談にした方が宣伝になるからよと悦に入ります。黒い! とはいえ店長夫婦がきいたメニューを絞る理由「店が忙しくなっても体が辛くないように』も嘘ではないでしょう。女神のよう、と顧客に喜ばれる芹澤社長のやり手っぷりが堂に行っています。さて、裏表なさすぎヒロインは、海千山千社長の片腕になれるのか? それともいつか決別して対決するのか?

 面接で「生まれて初めてラーメンを食べて感激して」と、聞き捨てならないことを口走っていたゆとりちゃんw 今時。帰国子女でもそれはない。どんな育ちなのかと思いきや2話で、母(高畑淳子)は著名料理研究家だと明らかになります。なるほどそれで美味しさに敏感、そしてラーメンはジャンクだと食べさせてもらっていなかったのねー。更にはその料理研究家と社長は因縁ある仲なんだとか。そっちの対決も派手にありそうですね。

 で、2話のコンサルタントは先輩担当案件。
せっかくのセレブエリアで普通の豚骨ラーメン屋を開き繁盛していなかった店を、おしゃれに改装してパスタ風メニューを提案。見学で試食したゆとりは、これまた正直に眉根を寄せて、うーんパラパラ、スカスカ、
「ガラガラの予感…」
と不吉な発言連続。再オープン当初は賑わった店も、あっという間に予言通りになってしまうのですが、この店は味は問題なく、フードライターさんも「3杯食べちゃった!」とまで言っていたのに何故? ←これがしっかり伏線でw 要は満腹感がないよーの意だったんですね。

セレブマダムだって実はがっつり食べたい。でもそれってギルティ。 社長の助言バーニャカウダをヒントに、野菜たっぷり、これならヘルシーで大丈夫!と言い訳できるようにしてあげました、って分かるわー。それに子供連れで来て人数分頼むのは、高いし余ると勿体無い。つけ麺タイプにしてシェアしやすいのもナイスです。

 実際を考えると、改装フェアからほぼ間のない再度の路線変更。それって人集まらない気もするんですけど、まあいいや…。またも締めは社長とゆとりちゃんとのやり取りで『計算通り』と種明かしをしてくれますよ。ゆとりが手柄を独り占めしても、先輩と新メニューを協力開発しても良し。どちらも会社には益になり、先輩は発奮するでしょ。それが蓋を開けたら第3案、2人の力ではダメで助言を求められた社長が力量の違いを見せつけられていい気分~ってw  そんな手の内を新入社員に隠さず披露してる時点で、やっぱりいい人かなとも思えてきましたよ! そして先輩、若くして苦労しているとのエピソードが最近知った高橋メアリージュンのリアル出自と重なって感慨深いです。
店が繁盛すれば店主も食べに来るお客さんも、報酬をもらえるコンサルも、全方位に嬉しい。いいお仕事ですねえ。そのうち失敗案件も出てきそうですが、それだってどうにか成功にこぎつけるでしょう? 飯テロ部分も、調理法や成分の解説だけでなく、ゆとりが繰り出す変な擬音説明が加わることでより納得感があっていいですね。

 フードライター有栖(石塚英彦)が「まいうー」でなく普通に「うまい!」と言うのが新鮮w

「死役所」~5 ☆

 う~ん、ゴン狐的に もやもやする orz

 どの死も理不尽。みんな死にたくないですよ。
でも中学生のひよひよデートが、いや正確には引越し前に一度だけと頼んだデートもどきが、トラックの下敷きで終わるだなんて悲劇を、なんで私たち見せられているんでしょう。そこになんの教訓も、希望も発見もなく、ただ死にたくなかった若い女の子(豊嶋花)の涙を見ているだけ。
 自分の、一気飲みで急性アル中もみっともないけどまだマシかと、1話からふらふらしてたミチル(黒島結菜)が成仏しましたけどね。まだまだあるはずだった時間と、遺された家族を想うとどっちもやりきれないよ。

 5話、ハヤシ(清原翔)が死刑になったのはなんと妻子と浮気相手の撲殺。
でも奥さん(岡野真也)酷すぎるでしょ。一歳になる愛娘がそいつの子な上に、もう夫の存在が『気持ち悪い』orz  えーっ彼が母親と義父(はやシ祖父)の不義の子なのは全く彼の落ち度ではないし。それでも知ってしまって生理的に無理、になったとして。何故生まれる前に別れない~。生まれて1年も育てさせる~。
過去にも、彼女をいじめてた女を無言で3階から突き落とすという、激昂するとやらかすタチを知りながら、何故人目のあるファミレス等でなく自室で別れ話をしてしまう~。
 3人揃って死役所の他殺課に現れて、『浮気を打ち明けたら、夫が』と書類に書いたんでしょうねえ。誰かに「そりゃあんたが悪い」とツッコまれる方を、むしろ見て溜飲を下げたかったですよ。 

 その全てを、淡々と受け止めるシ村(松岡昌宏)
彼も幼い娘を手にかけた罪で死刑になっていますが、なんと冤罪ですってよ? 手を血に染めて、娘さんの遺体に立ちすくす生前のシ村…そんな映像が繰り返されて、どうして冤罪になってしまったのか真犯人は誰なのか、気になりつつもどうせ胸糞悪い話な予感orz


「死役所」1 ☆☆

「お客様は 仏様 です」
死んでますもんね!このキラーワードには、何度でもクスッときてしまいますw  原作者これ思いついた時、嬉しかっただろうなあw

 と、いうわけでここはシ役所。
自殺課、他殺課、老衰課…様々と、死因で別れた担当部署を探して彷徨う、血まみれ足折れの事故風や包帯&寝巻きの入院患者風など様々な……死者たち。その中で目覚めたヒロインミチル(黒島結菜)だけが、ぱっと見無傷。
「殺されたんです!」
と主張するので、総合案内のシ村さん(松岡昌宏)が殺人課に連れて行くものの、記録なし?

 その一方で、自殺課に案内された飛び降り自殺の少年鹿野(織山尚大)は、理由を細かく書かされてキレ気味です。イジメの内容や家庭の事情、思い出したくないよね。
しかしなんと、いじめた相手も死んでいて、それも他殺。お前のオヤジに轢かれたぞ、と殴りかかってこられたものの、母の再婚相手が何故そこまでと、当惑する少年。義父は自分には興味がない筈なのに。全て知った上で、心配して見守っていた可能性をシ村に指摘され、なんとかもう一度義父と話したいと願う少年ですが、今更ちょっと生き返るとか、義父が死んでやってくるまでずっと待つとか無理なのよ~。
 生きてるうちに、もっと話しておけば良かった…。
そんな後悔を、視聴者/読者はしないように作品から学ばなくてはなんですね! ←しかし、それ義父にだけ? 日記はきっと両親で見て、母も一緒に泣いたでしょうにね。ほんとお母さん可哀想。息子は自殺、夫はその同級生を殺害でおそらく逮捕されて独り遺り、今頃マスコミからもみくちゃでしょうにorz  まあ14歳7ヶ月と14日の人生経験じゃ、お母さんってそれでも笑顔しか浮かべない生き物なのかもねー。

 行き先不明でうろつくミチルは、ニシ川イシ間と各課所員がファイリングされた戸棚を見つけます。なんと彼らは死刑囚…? 常に笑顔のシ村も? ミチルが見覚えある所員って、有名犯罪者ってこと? そしてミチルの本当の死因は?(昏睡程度で、まだ死にきれてないとか?)

そうした謎とセンチメンタルで、説教臭さを和らげている感じw もうちょっと見てみます。

「アシガールSP」☆☆☆

黒島結菜、痩せた? いや、若君に会えず飲まず食わずな唯ちゃんが、痩せちゃったという役作り?

そんなわけで、戦国時代で幸せになったはずの若君忠清(伊藤健太郎)と唯ちゃん(黒島結菜)だったのですが……。隣国のクマ(加藤諒)が生意気にも若君に弓を引きやがり。国境の城に行ったまま戻らぬ若君を助けるために、婚儀のはずだった日に足軽装束で戦場を駆ける羽目になる唯ちゃん(^^;;;;) しかも、現代から持って行った便利道具の数々は使い切り、壊れと、減っていって心細い限りです。ただ、唯の心意気だけは変わらずに、若君を
「めっちゃ好き!」
その一念で時空を超えて来てるんだもんね!

しかし籠城中の若君は結婚どころでなく、やっと会えた唯にも逃げろというばかり。でも絶対嫁ぎたい唯に根負けし、ついに婚儀がとりおこなわれ(「一生分、抱いてやれ!」と寿ぐ城主にドン引きするところはJKよねw)胸キュンのラブシーンが繰り広げられますが……徹夜で駆けてきた唯の眠気で『一生分』はお預けにw
そして新妻唯ちゃんは、若君の無事を祈りつつタイムマシンのラスト一回で現代に戻り……。

抜け殻に。

更には郷土史の先生(正名僕蔵)が羽木忠清の墓をみつけてくれちゃって……。あれからたった半年で亡くなっているじゃありませんか。しかも自刃って。
これは絶対戻らねば、と詰め寄る先は弟君(下田翔太)
家族みんなで勝手な条件いいまくり、二人移動可能で、エコでクリーンでって(^^;;;;;) 苦しんだ末の解決策は!まさかの、将来の自分に託す☆ タイムマシンができたら、何月何日の何時何分に向けて送ってくれ、って『ずっと持っておく予定』の紙に書いたら、即お届けなんですよw なんて都合のいい。いやでも、引きこもり高校生がタイムマシン発明しちゃった発端がまず無茶なんだから、ありあり☆

早速、ぴゅーんと飛んだ戦国時代では……忠清どのが婿入り??
唯との約束通り、腹を切らずに生き延びて。傀儡クマを牛耳る相賀さま(西村まさ彦)に下僕のように扱われていた筈なのに、いつの間にやら娘の婿にするほど気に入られているとは、さすが若君ですけども、妻は唯ちゃんですからね!! お祝いの踊りに紛れたどたばたの挙句に『月に召される』と称して、衆人環視の中タイムマシンで消えるふたり……! 満月を背景に、素敵な場面でした(^^)

でもまだ終わりじゃない!
現代での、壁ドン、自転車デート(若が自転車で、走るのは唯の方w)、速川家でクリスマス。幸せだけど、やっぱり忠清は戦国に生きるべきだと、またふたりで過去に戻って行ってのハッピーエンドだったのでした。 『月にさらわれた忠清』の史跡も見たかったんですけど~、また忠清が戻ってきたら伝説にならなかったかな?
タイムマシンを使う度、消えていく唯のセリフに緊張感も悲壮感もないのがお約束で楽しかったです(^^) もうどこでも、いつの世でもいいから末長くお幸せに!!

時代劇としてはトンデモとはいえ、時に現代とは常識が違ってシビア。唯はただ命優先で、生きていればいいと思いがちですが戦国武士には命と同じくらいに誇りが大事。城の裏から逃れた羽木の衆も、土地を離れてただ生きているだけではダメなんだという、唯の気づきは大事なところでしたね。
そして西村まさ彦氏演じる、信長の部下の相賀さま!「黙れ、小童!」とは言わないまでも、「真田丸」室賀さまを思い出すネーミング(^^) 忠清との初対面では、馬に乗る台にして足蹴にするなど嫌な奴でしたのに。祝言に乱入した唯を、伝統の演出と言いくるめられたり。目の前で掻き消えたふたりに『月に??』と動揺したりと、憎めない敵役でした!

「アシガール」~最終回 ☆☆☆

なんと唯ちゃん、正室に(あくまで若君の希望で、まだ周囲は反対ですけどw)
寵愛、と聞いて『超、愛してるってこと〜?』と、聞き間違いは健在w 戦国の若君と女子高生の恋、見事実って大団円でした。

現代暮らしも経験している若君、中盤では唯に帰れと言ってたし。結ばれるにしろどっちで二人で暮らすことになるのかなーとか。最悪やっぱり離れ離れ、でも歴史は変わって地元に若君の子孫が生き残ってるほろ苦いラストもありかなとかさ、多少は心配しつつ見守っていたのですが、なーんだ最後はもう、現代のげの字も出てこずにラブラブで終わりましたよw 
タイムスリップものにありがちな、弟の発明品が発掘されちゃうとか、姫の絵が妙に姉貴に似てるとか、そんなエピソードも無しとは潔い
アコ姫の身代わりに高山に囚われた唯之助。
もうその辺から、まったく想いを隠さずに唯ぞっこんな若君でしたもんね……。挙句単身高山に乗り込んで、バカ息子宗熊(加藤諒ナイスw)との婚儀寸前で唯を奪還!そこまでしてくれてる、行動力あふれる若君なのに、やっぱり唯のスタンスが「守る!」なのは何なんでしょうねw お互いに、我が身はどうなってもいい気質だから大変です。
自分が捕虜に、と言い張る若君を電撃で眠らせて戦場に走った唯は、今度は兄上に危機を知らせようと鉄砲隊の前に走り出る(^^;;;) もう何なの、この子 orz

でも、さすがにここまでまっすぐな子の言うことは、ねじれた兄の心にもやっと届いた様子。そろ~り周囲を信じてみては、暖かい応答や謝罪を受けて雪解けです。この先は兄弟本当に助け合って生きていけそう。あこ姫に気持ちがありそうなのも、お互いいろんな意味で良い縁組ですよね。

ところで、正室を目指しての厳しい特訓中の唯姫、はたと
「正室って、もし戦になったらお供できないかも……」
と気づいて動揺。それなら正室でなくてもって、ほんとブレませんね(^^;;;)
しかもそれを姫装束でなく、何故かこ汚い下人姿で、しかも身を隠した藪から訴えてくる唯の、頬の涙をぬぐいつつ
「では戦の無い世にしなくては、の」
と応える若君。この人もほんと、器がデカいw いや内心は唯の無茶に焦ったり呆れたり、してるかもしれませんが表に出さないのは大事。高山からもその落ち着きだけで逃げてきたんですもんね。

突っ走る唯ちゃんの魅力が輝いていた作品でした。末長くお幸せに!

そのうち、タイムマシン2号で救援物資が届いたり、孫の顔見にご両親が来ちゃったりするのかも……w 

映画「オケ老人!」 ☆☆☆

「ボケ老人」との空耳を狙ったナイスタイトルw 老人活躍コメディです。多少の驚き展開はありつつも、全体は予想通り、それでいいんです。

ヒロイン教師千鶴(杏)は、新任地梅ヶ丘町でのコンサートに感激。早速コンタクトをとり『梅ヶ丘フィル』入団……のはずが、そこは老人ばかりの『梅ヶ丘交響楽団』で、超へっぽこ。誰も指揮は見ない、すぐおやつ休憩、いきなり一人死亡orz

実は元々メンバーだった大沢(光石研)が、仲間を連れて離脱し『フィル』を設立したのだとか。仕事でも、『楽団』代表野々村(笹野高史)が営む古い電気屋の目の前にどーんと大沢デンキビルが建つなど対立必至w 間違えたと言えなくなった千鶴は、辞めようにもいろいろ(笑)引き止められ、入院した野々村の代わりに指揮や指導までする羽目に。
それでも元々志望の『フィル』オーディションに挑戦&合格、両団掛け持ちする中で見えてきた方向性の違いとは……。

誰かを蹴落とす仕組みの梅ヶ丘フィル。高名な指揮者フィリップをフランスから呼ぶ手腕は大したものだけど、彼の大事なカセットデッキが壊れても新品を渡せばOKの姿勢と、出演者選抜にフィリップはお冠。
一方の梅ヶ丘交響楽団は、へたっぴでも和気藹々。もちろん古い機械は修繕して使う派! 野々村と意気投合、デッキを直してもらったフィリップは大喜びです(通訳のラバーガール飛永、終始真面目なのになんか面白いw)
さて、あなたが演奏を続けるならどっち?

……って、そりゃぬるま湯楽団は楽しそうですけど、上手くもなりたいジレンマ。それが梅ヶ丘交響楽団たら、今まで通り楽しみながら上手になっちゃうんですよ。それも高名なフィリップのおかげだったりせずw ロミオとジュリエット、野々村の孫(黒島結菜)のカレシ、大沢息子の指導がターニングポイントになるところが、なんというかオツでしたねえ。あれ、そこヒロインの手柄じゃないのねw
それでも団員をまとめたのは千鶴さんの熱意! 悩める千鶴の背中を押すのは、いつも同僚のイケメン君(坂口健太郎)で、もどかしいふたりの恋だか勘違いだかも、可愛かったです。可能性はゼロじゃないぞ(^^)

そして迎えた演奏会は、本当にステキでした。
冒頭では世話を焼かれる一方、迷惑をかける一方だった老人たちが輝いて、今度は若い千鶴をちゃんと支えてくれているのですから。更にフィルと楽団が(新旧電気店もw)仲直り、梅ヶ丘は一層すてきな町になるのです。


「アシガール」~6 ☆☆☆

若様が現代に、キターーーーw

いやあ毎回楽しいです。
豪族の姫と入れ替わって夜伽! ガサツっぷりが気に入られ、唄を所望されての熱唱が♪おお牧場はみどり♪ですよ。耳慣れないチェコ民謡の節にざわつく警備w また現代に戻ってきてからは、兵数の差をどうにかしろと無茶振りされた弟くんが思いついたのが、簡単プロジェクションマッピング。Jリーグ応援団の映像を空に投影し、援軍は膨大と思わせるという新兵器(可愛い)を投入だー!
おかげで戦は勝利、若君を守ったとして唯之助もお馬番にとりたてられ、ピクニックデートだってしちゃいましたよね←遠乗りに行く殿に走ってついていく唯之助w 体力ありすぎるw

しかし実は義兄に命を狙われている殿。和議の席で射抜かれて……命の危機に唯が下した決断は、自分の代わりに瀕死の若君を現代へ送り込むこと!

ご両親にしたら、挙動不審なおばか娘の様子をみようと弟の部屋を訪ねたら、血まみれで和装束の若者が倒れてるんですよ、いやあお母さんが医者で良かった。
「分かった!唯が過去にタイムスリップして、怪我した若君を自分の代わりに送り込んだ!」
と父君、見事、真実を言い当ててるのに自分の言ってること信じてないw それでも弟くんの説得もあり唯ちゃん行方不明は棚上げで。目覚めた若君の好感度が半端ないこともあり、留学生ホームステイの如き日々がほのぼのと過ぎていきます。

何もわからないはずなのに堂々としていた、当の若君。
「分からないときは、すべて分かった顔をして黙っておる」
のが上に立つものの処世術。騒ぎ立てるのは愚か者のすることだそうで、なるほどです。
しかしどんなに言動がしっかりしていても、まだ大人ではないはずの若君。争いのない豊かな暮らし、滅びている我が城を見せられて何を思うのか。そして時を超えて自分を救いに来たほどの、フク姫=唯之助の想い……。
でも現代の部屋に飾られた唯の写真は間抜けなスナップで、またその気取らない笑顔が可愛いったらw

さて戦国時代に残った唯はといえば、3分後に戻ってくるはずの若君は現れず行方不明。いつも若君~若君~と騒ぐおぬしが静かとは、何か知っておるなとごもっともな嫌疑をかけられて逃げたり、若君の許嫁と出会って助けたりとばたばた駆け回っておりますよ。

若君の腹違いの兄君が、側近が怪しいだけでなくご本人も実は腹黒いことにはいつ気付くんでしょう。それとも、唯を架け橋にふたりの想いはつながっていくのでしょうか。

満月の日を目前に感染症で倒れてしまった若君。さて、どうする……って、まさか弟くんが代わりに行くの?それって混乱するだけじゃないの??

「アシガール」3 ☆☆

「戦国時代の人で生きてる人はいないよ」
うん、弟くん正論w 1分1秒でも早く、戻って若君を助けたいと焦る唯ちゃんですが、待ってよ。今いこうが来年行こうが、城が堕ちた年は変わらないのよ。

タイムマシンの起動装置は隠されてしまいますが、せめて準備をと戦国時代のことを学んだり、食べられる草を調べたり。腕力脚力も鍛え裸足で走ったり……。おバカな姉の充実っぷりに、引きこもりの弟くんも少し考えを変えた模様。なにしろ「バカは我が家の伝統」と、何してるか知らないなりに親御さんは平然としてるしね。止めても止まらない姉のため、せめて薬と、スタンガンを仕込んだ脇差を用意してくれるのでした(唯が自分で作った荷物は食べ物ばっかりで、薬も武器も入ってなかったのが怖い~)
そして冷蔵庫のプリンを気にしながら出発w
計算では3分後に戻る予定、プリンはそれから食べるんですって。どうか無事に帰ってね。ていうか、史実では若君以下一同行方知れずってことは、全員で現代に跳んできちゃったりして!

さて現代を出立までに一ヶ月かけましたが、戦国時代で唯之助が消えていた時間はたった1日。
叱られながらも白米を差し出すと、盗んできたのかと問い詰められw 挙句、村じゅうの人を集めてひと椀ずつ分けてしまうので腹ペコペコ……でもそれが、魚や瓜のおすそ分けになって戻る。自分たちも食べて同罪なら、不審な白米がと注進されることもない。助け合って生きるのが村の知恵、と教えられる唯之助なのでした。

そして高山との合戦が始まり、鍋を担いでのしんがり組から先頭に駆けつける唯之助。殺し合いを目にして……気絶してる場合かー!


「アシガール」2

「徒(かち)で追うて来たのか?」
「はい、ガチで追ってきました!」
ズレてる会話ががミラクルに噛み合ってる、こういうの好きw

走って馬に追いつく、驚異のスプリンター唯ちゃんw 若に近づくため、かけっこ勝負で雇ってもらおうと奮闘しますが、勝ったのに馬扱いで飼葉だけくれて追い払われてしまいます。 唯に負けてお払い箱の黒人、悪丸までついてきちゃって珍道中。
その後もうろちょろするうちに、若様の腹違いの兄とは話せたものの若様本人には近づけぬまま…… 現代に!
タイムスリップ先で一定時間経過したら、出発直後に戻って来られる設定になっていたんだそうです。便利だね。

家族で囲む夕食は、タイムマシンの改良を叫ぶ弟に、野菜は戦国時代の方が味が濃かったなどと語る姉、平然と受け答えしている母w 普通の人の父がおいてきぼりw
学校でも、突然愛を語り出し友人をひかせる唯ちゃん。歴史の先生にも突撃し、愛しい若君の一族も城も、半年ほどで全滅と記録にあることを知ってしまいます。そんなことはさせない!と決意しての、1話冒頭での足軽爆走なんですね。

さて次回は、準備万端でタイムスリップにのぞむんでしょう。さてどんな装備で、どうやって城に雇ってもらうのか? 

弟の計算では今回は三日だったけど、次は一ヶ月行くことになるのかんの。インスタント食品やシャンプーリンス必携w
スパイク履いていった方がいいのかな。 悪丸の走り方ひっどかったんですが、唯之助の指導で速くなったりするんでしょうか。あとね、全てを終えて淡い恋が破れても、唯ちゃんの陸上競技のタイムは上がっているはずです。

「アシガール」1 ☆☆

うっかり戦国時代に跳んじゃったJKが、若様に一目惚れ。お役に立ちたい一心で足軽に志願、後の世に伝わる落城の歴史を変えちゃえるのかー?
 タイムマシンは、弟の自作ですよw 天才かw


旦那は早々にリタイア、私は結構楽しいと思うんだけどな。戦国時代を現代人が体験すると徒歩移動に文句がつきものですが、陸上部で走るの唯ちゃん(黒島結菜)は歩くどころか走る走るw  挙句の行き倒れを助けてくれた、優しい若様(健太郎)おつかえしたいよね。短い髪に脚丸出しのヒロイン唯ちゃんのこと、若様も百姓たちもナチュラルに男扱いでしたけどドンマイw 唯之助と名乗り、もらった玄米おにぎり、変わった味だけど美味しくってぱくぱくです!
 

今回は、現代に戻った映像は唯の夢でしたけど、予告でもあった現代に戻る場面はどうなんでしょう。
郷土の歴史に興味ゼロの唯ちゃん、地元の城跡=遠足で弁当食べるとこで、城に起きた悲劇は何も覚えてない様でしたからね、一旦戻って衝撃受けてもらわないと。

しかしまた過去に行くとして、未来の知識で助言して戦況を左右どころか、本来は話しかけることもできない方ですよ。さて、どうなる?

原作って「ごくせん」「デカワンコ」の人なんだ、なるほど。 

「時をかける少女」1 ☆☆☆

甘~~~~~~~~い、甘酸っぱい(><)
未羽、となったヒロインの名と、タイムリープを利用し予言でユーチューバーになろうとするあたり今時でしたが、そこ以外は鄙びた田舎町に似合う芋かわいいヒロイン未羽(黒島結菜)と芋カッコイイ幼馴染吾朗(竹内涼真)が可愛らしくて、特に後半が盛り上がりました。歴代の映像化をひとつも知らない娘も一緒に、告白や恋の行方にキュンキュン。ちなみに親子して吾朗派ですね!主人は冒頭の5分で脱落w

小さい頃は犬から守ってくれた吾朗ちゃんと、今も一緒に登校して、毎年連れ立ってお祭りに。未羽が食べ残したたこ焼きのたこを、同じ箸で自然に口に運ばれてる様子はもう、カップル通り越して夫婦よw なのに告白は拒否でタイムリープって!切りすぎの前髪と同じ扱いって!(放火の疑いで逮捕、とも同じだけどw) 

気まずくなるより、告白なんてなかったことにして、ずっとこのままでいたい……。
それも分かるけどさ、じゃあ吾朗ちゃんが辛くて離れていったり他の女とつきあったり『このまま』じゃなくなる可能性は考えないんだなあ。バカだよねえ。そんな青春をさらにややこしくするのが、恋に恋してる未来人ケンソゴル(菊池風磨)ですw

私服で学校にいた不審者のはずが、未羽とぶつかって吾郎に謝られた5分後には同級生翔平として教室に。カバンの中にそれだけが入っていたラベンダーの花束が、あれれさっきの人がなんで……と違和感をだめ押ししてくれる親切設計です。で、その未来人、プールの授業に見とれていたり、遺伝子に縛られない職業選択や配偶者選択の自由に興味津々。そして未羽が吾郎に守られた記憶まで、自分がしたことに変えてしまいます。ああ、ますます吾郎ちゃんが恋人に昇格できなくなるー。
放課後は、落とした薬の代わりをなんとか自作中。早くしろと責める相方までいて、いままでの映像化と比べるとずいぶんと未来人寄りに描かれていますよね。まあ確かに終盤いきなり種明かしされるより受け入れやすいのかも。その分、未羽が何を考えているのかが薄くなり、バカっぽさがいや増しますよー。

だいたい受験生なのにね。
「来年はここにいないかもしれない」
そんなカウントダウンの甘酸っぱさは良しとしても、高3の夏に焦りも勉強している様子もなくイジメだネットアイドルだ夏祭りだって学年そろって呑気すぎでしょう。高1、高2だった方がそこを気にせずにみられたのかも。

また警察での取調べから未羽が消え、その上驚く刑事たちまで描いてしまったのは大間違いだったのでは。そしたら他のタイムリープでも、妹はアイス食べられたまま、ネットアイドルは虐められたまま、告白した吾朗の目の前で未羽は消え、提灯の下敷きになった翔平は死にかけたまま、ですよ? 
細かいことにツッコミいれたくないので、大きすぎる穴は開けないでお願いしたいです。 

最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ