ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

黒い太陽

「黒い太陽」最終回 ×××

 酷すぎるっ
 最終回でどう決着がつくか、見届けたくてみた最終回だったのになんちゅーかもう、
無かったことにしたいぐらいです。

 業界最大手に、大したスキルも資金も、慕ってくる人材さえもなく無謀な戦いを挑む主人公。
せめて人柄や女あしらいぐらいは勝っていて欲しいのに、ホントにいいところないんですよ。なので、最後に負けるのは無問題。
お父さんが亡くなったり刺されたり逮捕されたりも1つ1つは構いません。でも!それぞれの見せ方ってもんがあるでしょーっ
 何故に病院の廊下で逮捕?親の死に目にあわせない程緊急の事件かっちゅーの。そしてパトカー横で刺され、病院前だと言うのに誰も手当せずに放置(笑)

 いやその前に、くだらない乱闘で金無くすなよ。男も、仕返しするならもっと早くやろうよ(その、今はソープ嬢って女もヒモ男も雇えば良かったんじゃない、人材不足の折)
 なんでもかんでも、引き抜けばOKって経営描写は間違ってるだろー??
 最後刺すのが、金だけ貢がされた笑子か捨てられた千鶴だったらもちょっと納得して見られたかもしれません。

 ・・・・しかしそれでも!
反抗的で挑戦的でかわいげのない永井大は素敵だった!!
只野係長や探偵事務所で要求された軽く楽しいキャラよりも、屈辱を耐えかねる姿が魅力的と世に知らしめたこのドラマ。永井大ファンの記憶に残ることでしょう。
こんな出来でも(涙)

「黒い太陽」〜7☆☆

 引き抜き失敗の回まで。

 ねえちゃんに頼まれるわ、じじいに命じられるわ、永井君脱ぎまくりです。男は黙ってハダカに靴下(黒)!
でも、えっちにもつれ込んでも大抵、イヤそうな顔で耐える状況。受け身なんです。据え膳なのに眉間にしわ寄せて、ちょっとは嬉しくないの??
 これは何かの作戦なんでしょうか(^^;;;)

 さておき、夜の世界に染まっていく主人公。
父親の入院費の為だった筈なのに、だんだん目的が出世になってきて見境なくなってます。カネカネ金。
(その割にまだ未払いの借金があるらしいのが謎)
そろそろ幼馴染みの看護婦までキャバ嬢に仕立て上げかねない勢いで堕ちてきていて、その分物語もツッコミどころ満載(ex吹越さん。一度は店長だった人が何故ああも青臭い?)
 その辺をひっくり返してくれるのかどうか。
最終回の落としどころが気になるので見ています。永井君はかっこいいしね。キャッ。

「ぴんくそーだ」だの「みんときゃんでぃー」だの、店が揃いもそろって、大の男が低音で口にするのは恥ずかしい名前ばっかりでくすぐったいですねぇ。
新しい店のオープン前会議なんて、どれだけ可愛い言葉が飛び交うんでしょう、親父の口から(^^;;;)

「黒い太陽」1 ☆☆☆

 まさか男の全裸ケツから始まると思って無くてビックリ(しかも相手も男だ ^^;;;)

 男娼だけはどうしても出来なかったけれど、金に困っている主人公に永井大。
生活の為のキャバクラ勤めが、実に不本意そう。

 へー、ホールスタッフってキャスト=キャバ嬢の下僕なんだ?(^^;;;)
その割には売り上げを分配する制度もある様だし、欠勤だ延長だで金が動く仕組みトリビアを「へー」「ふーん」と興味深く見られました。

 お父さんの借金や入院という金に困った理由はベタなんですけど。変に大げさにお涙ちょうだいにもせず、さらっと流してくれて好印象です。

 こういうドラマ初回にありがちな
「3ヶ月で云々!」宣言もなくてホッと安堵。
使われるホストやキャバ嬢の立場からじゃなく、何十と店を持つやり手社長(伊原剛志)が”経営”する立場からの店の裏側が見られそうでちょっと新鮮でした。
 なんていうか、ドタバタせずに普通に面白いんですよ。
もしかして永井君の出世作・代表作になりますか?

 社長に見いだされた主人公、これから夜の世界でのし上がっていく模様です。
夜ドラマでお約束なベッドシーン、次回はしっかり永井君が!しかも相手はずっと彼をいびっていたキャバ嬢(元)という、意味深な場面になりそうですよ。いやん楽しみ♪
最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ