ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

駿河太郎

「アバランチ」1☆☆☆

 もうテレビ放送をジャックする時代じゃないんだなあとしみじみ(でも、あんなに一斉に生配信は見ないでしょ!netflix見たりTver見たり、ウマ娘してたりするよね)

 左遷された警察官、西城(福士蒼汰)は妙な相談を立ち聞きしてしまい、謎の組織の活動に巻き込まれていく。都市開発計画者風間(安井順平)の半月前の失踪が、実は利権に絡んだ誘拐で首謀者は総理の友人六車泰次郎(板尾創路)⁉︎
 どうせ揉み消す、とハナから警察は頼らない一味のやり方を、西城は傍観するだけで止められない。
 まずは数々の悪事を揉み消されてきた六車息子(磯村勇斗)を拉致し脅迫!ゲロった監禁場所、ヤクザの事務所で大乱闘の末にまだ生きていた風間を奪還。
 その上で、息子を人質に六車に1億円を要求する一味。え、目的は金?ってそんなわけない。
 息子の解放より、TV収録の方が大事な父親を誘導し「あんな不出来な息子は要らない」と言わせる……  その他、犯罪の証拠なんて揉み消せるとギリギリ発言が続く六車氏、はい、全世界に生配信ですよ? 今時はスマホひとつでできちゃうのに、オヤジ世代はそっちの警戒心薄いもんねえ。それでも多分、自分が主犯だとはギリ言っていないはずですが…
 捨てられた息子が証言を約束。ですよねえ。それに、今後は世界が裁いてくれる。

 そうかーテレビや警察だけじゃなく、司法も頼らないんだアバランチ一味。逆に市民の善性は信じているのね。自分たちのリサーチ力と正義も。ちょっと危うい。

 そんなわけで、謎組織アバランチのリーダーは、内閣調査室から警視庁の閑職、特別犯罪対策企画室室長に左遷になった山守(木村佳乃) 
バイオレンスな実働隊が元刑事の羽生(綾野剛)と元レンジャーの明石リナ(高橋メアリージュン)、メカの打本(田中要次)とハッカーの牧原(千葉雄大)
 大立ち回り、雑魚をばったばったとなぎ倒すリナ羽生コンビも爽快ですが、刀を振り回すヤクザをボールペンで制す笑顔の羽生も圧巻(想像の域を出ない刀の痛みより、急所に刺さるボールペンは身近にあいたたたってなる〜w)

 冒頭、情報屋の裏切りで爆発に巻き込まれた、刑事だった頃の羽生。爆心に近かった、多分もう生きていない同僚(駿河太郎)と山守は恋仲だった様で……。内調を去った経緯も、副官房長官(渡部篤郎)の様子では裏がありそう。メンバーそれぞれに、傷や恨みをを背負っているのでしょう。
そして山守が左遷の西城を企画室に引き取ったのも、事件のもみ消しを断って上司を殴った、正義感の暴走具合をかったのでは。今はおろおろするだけの西城が、この先どう腹を括って関わっていくのか楽しみです。


 しかしマスクで顔を隠しただけで、生身はネットに晒している羽生他アバランチ。声もそのまま。早晩身元はバレますよねえ。

「恐怖新聞」~最終回 ☆☆

 ラスト98秒の衝撃!! などと宣伝していましたが、正直一番怖かったのは車椅子の春海ちゃんでしたよ。

 途中、5話だけ丸っと時代劇だったのには困惑(^^;;;)
江戸時代、伝説の妖怪「件(くだん)」を孕んだ前世詩弦が予言で人心を惑わせ、あの人もこの人も不幸になった。例の詩弦父が間際に吐いた呪詛は、そんな前世から来ているそうでしたが……腹の子を件にしたのは詩弦母だったのに? その辺も含めて、夫に死なれ娘には恐怖新聞が来る、母の不幸に詩弦が巻き込まれているんでしょうか。うーん理不尽。

 自転車のブレーキワイヤーを細工されたどころか、火事に遭い銃撃までされる詩弦(白石聖) ふと気付けば、もう何日も恐怖新聞を目にしていないのに? 新聞の権利の奪った誰かが、詩弦を消そうとしているのか……?
ってのは、予言で金儲けを夢見た刑事(駿河太郎)の脅しと、娘を守ろうと家のそれらしき紙に勝手に記名した母(黒木瞳)の合わせ技と後に判明しますがね。 一枚見たら100日老ける恐怖新聞を、何枚も受け取りつつ周囲に気取られない詩弦母のアンチエイジング……! そして知った事故現場にバリバリと裁かれない悪人を呼び寄せる、誘惑力&リサーチ力! エロエロな熟女自撮りでも送りつけたのか、喫茶店の常連さんに裏社会のドンがいるのかなw

 てなわけで、デスノートばりに悪人の不審死報道が続き、さすがに気付いた詩弦は母から恐怖新聞契約を取り返しますが、その間にも例の浮気彼氏(佐藤大樹)と寝取り女(片山友希)の間には大変なことが起きていて、ねえお母さん、どこかの悪人を退治するより先に、詩弦の周りをお掃除するべきでしたよ。

 死の予言から人々を救うべく、事故予定現場で避難を呼びかけては去る詩弦ちゃん。落雷を予言する動画が拡散されて都市伝説「Sさん」となっていきます……。

<1年後>

 まず時間が跳びすぎでびっくりw 恐怖新聞が毎日来てたら、とっくに寿命尽きてますよね。それでも諦めの悪い刑事さんは、何か連絡がないか詩弦実家の喫茶店を訪れて。実はコーヒーの味の違いが伏線で(いつもはゲロ不味いw)目の前の相手は、母と瓜二つに老けた詩弦だったのでした! (とすると、週に1枚程度の配達頻度でしたかね?)

 殺人で逮捕拘留されている彼氏に、母として会いに行った詩弦がつい2人の思い出を語る場面はぐっときました。そしてついに死を迎えてからも、鬼形礼を解き放つために配達人を交代して母にだけ見える姿で(白い服でw)戻ってくる……。それでもいい、と愛娘を抱きしめる母の、客観的には虚空を抱く姿には泣けました。
 ああいい終わりね、時間が短く感じたわー と思ったらまだ半分かい!

 そんな詩弦母も死に。新聞が自分の元に戻ってきたと悟った晴海嬢(福地桃子)がまずしたのは、なにやらコピーして?? なんと鬼畜! 恐怖新聞に記名欄を設けて、駅前でプレゼントキャンペーン☆ ちょっとしたお得に釣られて、何人も何人もが記名していったのでしたorz 兄が死に、いつかまた権利が戻ると分かって過ごす間に必死に考えたのでしょう。迷いがなかったわ……。
実は最後に権利を手にした刑事さんが、貯めた恐怖新聞を一気に見せられて寿命が尽きて死んだ様に、利用法の脳トレ的には興味深いです。しかし相手が死ぬと分かって押しつける行動がどんな思いなのかは、壮絶orz
 と、ここで終わってもそれなりに余韻がありましたよね!

 なのでこの先は蛇足かなー。
ネットが知りすぎなんですよ。「Sさん死んだらしい」はともかくも。恐怖新聞を見たら寿命減る、名前書いたら権利が移る、という詩弦は知るまでに時間がかかった情報が周知の事実(?)で、なのに解決方法は語られないのね。 毎夜詩弦に脅され恐怖新聞を受け取る女子大生は、おびえて泣くだけで金儲けも押しつけ案も考えやしませんよ?
彼女と詩弦の関係の皮肉、とか。鬼形礼の暗躍!とか。したかったことは分かるのですが、それがラストじゃないでしょう……。 ホラー映画でも、何か来る、来る、とおびえている間が一番怖くて、ガオーっと何かが現れたら拍子抜けってありますよね。

 ノスタルジーは満喫しましたので、また「うしろの百太郎」とか「エコエコアザラク」とかレトロ理不尽ホラーしてくれたら見ます。あ、佐藤大樹の浪人姿がめちゃ似合ってました。時代劇に是非出てください!

「恐怖新聞」~4 ☆☆

 「デスノート」みたいになってきましたw

 なんだかんだ、恐怖新聞が予知する悲惨な事故を未然に防ごうとがんばるヒロイン詩弦ちゃん(白石聖) そこへ小出しにもたらされる
『命を吸い取られる』
『新聞1枚ごとに余命100日』
等々の脅し情報。しかもベランダで語り合ってた青年(坂口涼太郎)は隣人の息子さんじゃなくて。恐怖新聞発行者鬼形礼!と、名前はあるけど人間じゃなかったんですよ~。いやちょっと待って。人間じゃないのに毎日新聞書いて配布w 契約は、その契約者以外には白紙に見える恐怖新聞に、フルネームを書かせることで移譲されていくんですってよ。実にシステム厳格な心霊現象ですw

 さておき、初めは詩弦が追うと逃げていた前契約者冬夜(猪野学)が、向こうから来て仕組みを教えたのは、死期を悟ったからなんですね。パッと見白髪のおじさんなのに、免許証では25才な冬夜……。
このままでは、自分もすぐに老婆なって死ぬと知ったあまりの衝撃に、『お名まえかけるもん!』と自慢する幼児にクレヨンで署名させかける詩弦ちゃん。さすがにそれは非道w その後もクレーマー客には住所氏名、浮気した彼氏(佐藤大樹)には誓約書に記名のていでと契約を試みるのですが、インクが切れたり情が湧いたりで上手くいきません。 終いには母(黒木瞳)と一緒に、死んでも当然なクズ犯罪者を捜し始めるの、マジ処刑でデスノートでしょw どう探して、どう名前を書かせるつもりなんだか。 しかも死んだらひとつ前の受取人にまた戻ってくるというので、1ヶ月(30枚)で寿命約10年相当と思うと、かなり若くないと困るんですよ……(^^;;;;;)

 もうこうなったら、彼氏を寝取った幼なじみ(片山友希)に書かせろと思ったりしますがw もう1人適役がいました! あの昭和な刑事(駿河太郎)ですよ。詩弦からの恐怖新聞/事故予知情報を悪用、都合の悪い同僚を死なせるような男です。しかも! 冬夜が事故予知を基に株や投資で設けていたと知って、むしろ自分から恐怖新聞ユーザーになりたがっている模様。譲っちゃえ~☆
 刑事なら、誰かに名前を書かせることは簡単ですもんね……。相手が死んで恐怖新聞が戻って、儲けたらまた譲る、を繰り返せばいいのかな?

 それにしても、元々は冬夜の妹が学校のイジメで名前を書かされたそうじゃないですか。恐ろしい学校w そっちも、もっと辿って欲しいんですけど、さてどうなるのか。

「恐怖新聞」1 ☆☆

 さすが土ドラ、題材が懐かしいw うしろの百太郎と並んでトラウマものに怖かったですよねえ。しかし幼少期のコト故よく覚えていない。こんな女子大生からむお話でしたっけ?
そしてヒロイン名詩弦(しづる)に漂う羽生結弦みw

 京都で一人暮らしを始めた女子大生詩弦(白石聖)
日付が変わる頃にガンガンと扉を叩かれ、差し込まれるペラ紙「恐怖新聞」には不気味な絵と不吉な文言が。その後、目撃した飛び降り自殺との妙な一致に気付いてしまった詩弦の元に、今度は父の名と串刺しの絵に『自宅付近で死亡』と書かれた恐怖新聞が届く。必死に父(横田栄司)に危険を訴えるものの、詩弦以外の目には白紙にしか見えず……。

 どうやら、引っ越しに伴いあれこれ署名した中に『恐怖新聞申込書』があった模様。って、そんな仕組みなの? 3ヶ月無料で洗剤持ってきたりしないのねw
夜中の不審者対応に「警察呼びますよ!」は正解なのに、次の瞬間チェーン掛けるどころかドア開けて廊下に飛び出す詩弦ちゃんorz ダメだってorz その後もチェーン掛けずにすぐドア開けちゃう。お母さん(黒木瞳)防犯指導ちゃんとしてあげてよ……。
マンションのベランダはお隣さん同士丸見えで世間話出来ちゃう仕様だし、引っ越し屋は従業員(猪野学)が客の詩弦の個人情報を根掘り葉掘りして『こいつにしよう』と胡乱な発言してて放置だし、世間全体のコンプライアンスが昭和のままなんじゃないかな(^^;;;;;;)

 そういえば、飛び降り女子校生にしろ串刺しお父さんにしろ、白目で痙攣しているフィニッシュをこれでもかとじっくり映す下世話さが久しぶりで珍しかったです……。そこも昭和マインドなんでしょうか(^^;;;;)
でも詩弦のバイトはUberEats風デリバリーで令和w

 今際の際に「お前を許さない」とすがりついた父にショックを受ける詩弦ちゃん。生まれる前のお百度参りは、安産祈願じゃなく呪っていた??私、お父さんに嫌われていた? いやいや直前にお守りもらったところじゃないですか、あれはきっと「お前を(害するヤツを)許さない」的な抜けか、別の人に言いたかったか、ですよねえ。
 さて、会った初日の夜に泊まり込むバイト仲間勇介(佐藤大樹)と刑事(駿河太郎)、先に死ぬのはどっちかw 病弱な隣人ともを(坂口涼太郎)は生きてる人間なのかw

 旦那は、懐かしのトラウマ漫画をこの令和にドラマ化してきた意義を知りたくて見続けるそうですが、さて土ドラにそこまでの気骨を求めていいものか?

「べしゃり暮らし」6~最終回 ☆☆

 そうか、タイトルの「べしゃり暮らし」って養成所からのコンビ名だったのね。


 一時は子安くん(矢本悠馬)も加わりトリオでネタ見せしていましたが、圭右(間宮翔太郎)と辻本(渡辺大知)のアドリブ合戦についていかれずに、子安だけ作家コースに転身することに……。でも元々がハガキ職人「はにかみ工場長」だった子安くん! 台本を書くだけでなく、地味な子の特技ボイパを活かす助言で某トリオをすっかり生まれ変わらせるなど。芸人をするより、もっと広い形でお笑いに貢献していけそうです(^^)

 てなわけで、藤本さんの死も父の芸人嫌いも乗り越えての養成所入り。新人コンクール優勝を目指します☆
でも3年目まで参加できるその大会の冠が、なりふり構わず欲しい先輩芸人が仕掛ける数々のハニートラップ! 女芸人相手には口説き&「俺の口利きで予選通してやる」の嘘攻撃……単に日常からこうなのかもですがw そして辻本には、自分の取り巻きを派遣!
「ずっとファンです!」
と声をかけてきた女子が、客席で苦しみだす……!! まんまとそれで気を散らす辻本も情けないですが、舞台上から分かりつつ周囲に騒がれない程度に苦しめとは、また随分高度な(^^;;;;)

 終盤は他のコンビネタも数々登場、ボイパのロボコップに教師、「ニップレス」の占い、「るのあーる」の桃太郎。そして脱線しまくりの「べしゃり暮らし」、どれも違ってどれも面白いんですよねえ。原作の漫画とはネタは変えてあるんでしょうか?監修の劇団ひとりが全部考えてるなら、やっぱり凄いなあ。
 そして我らが「べしゃり暮らし」、アドリブをしすぎたりしなかったりで毎回揉めながらw 見事決勝で繰り出したアドリブは、1話からの思い出が走馬灯の様に浮かんでは消えw 持ち時間を4分も越えて、そりゃ絶対優勝は無理だ~と思わせながらも、二人が本当に楽しそうで、気持ち良く応援しながら終わることができましたよね。
その昔「まずい」「不衛生」とネタにされてしまったお父さんの蕎麦を、
「本当に美味いんです!」
ほっぺた落ちる、顎外れる、目玉飛び出る~と、今度は褒めちぎることができた達成感!客席の父さんも、さぞ嬉しかったことでしょう。

 正直、圭右の浅い知恵から出るアドリブなんて早晩行き詰まるに決まってる。新聞読んで世界を知ろうと思う様なきちんとした挫折もなく、先輩芸人がみせるコンビ仲の悪さ、礼儀問題、今も全部辻本だけが背負い込んで金のことも知らず、世界は圭右のために回っている都合良さには呆れっぱなしだったんですけど……まあ気楽に見ればいいかなー。 
見事にネタを演じきった間宮翔太郎と渡辺大知に拍手! M-1初戦ぐらい突破できそうw

「べしゃり暮らし」3~5 ☆☆

 このまま死んだら伝説w と呑気に見ていたら人気のない場所で雪に埋もれていく藤川(尾上寛之)さん。トランクス一丁で真っ白にとは「あしたのジョー」ですかw って、えええ、本当の本当に? 死んじゃうの? 夢の決勝戦も出ずに、妻子残してぇぇぇぇ?
 ……酒飲んじゃダメな人だったねorz

 てなわけでM-1ならぬ「日本漫才クラシック大会」NMC。
 3話、我らが「きそばAT」は、見事一回戦敗退。なんでも笑ってくれる学内と違い、初対面の外ではウケないという、当たり前が分からない圭右が、辻本が準備した台本をマル無視のアドリブで挑んで自爆。逆ギレし「お笑いを分かってない」と客席のせいにする始末orz さすがの辻本もキレたコンビの危機(早い)に、金本が「一人で見ろ」と圭右に渡すDVDは……なんとスベり倒して客席にあたる「デジタル金魚」! デジ金がこれなら俺もと、単純な圭右のご機嫌がなおりましたよ!先輩、優しい……!

 4話は、圭右のお姉ちゃん(徳永えり)がなんと! 母を殺した因縁コンビ「ねずみ花火」のボケ根津(田中幸太朗)と交際発覚。女たらしときいた圭右が、姉の他にも女がいたと殴り倒したりしつつ(モチロン勘違いorz)実は父さんはとっくに許してたという涙の大団円です。
 不味いの不衛生で食品偽装だのとTVで店を貶めて、あれがどう笑えるかお笑い論でも聞けるかと思ったら、ネタ書いたのはツッコミの花田で僕は嫌だって言ったんですうって……。むしろその態度が情けないですが、お父さんがそれでいいなら、いいや。そして『謝る事なんてない』と言ってたツッコミ君も、実は謝罪の手紙を送り続け、お父さんもきちんと読んでまとめてしまってありましたよ、几帳面。その裏書きが『ねずみ花火 花田」だったのはびっくり。コンビ名要らないでしょ。店ガラガラで奥さん亡くしたあの時期に、よく捨てずに受け取ってくれていたものです。
それと、当時の事情を聴きにラーメン屋台に通うんですけどね。店主が麺茹でながら語る(唾入りそうでやだよね)間、ぼーっと立って拝聴してる、圭右辻本&子安くん。邪魔だわ!ラーメン出来たら、客席まで運ぶ手伝いする様になるぐらいの気遣い、2度目3度目にはできないもんですか。
 きそばAT的には、デジ金のライブでゲリラ前説デビュー。

 5話は、更にデジ金。
金本との人気格差に悩んだ藤川。東京に豪華マンション買った金本と、まだ大阪に妻子置いてる自分の差に腐っては自棄飲みして脱ぐ!腐り芸でピン人気も出るものの
「母ちゃんの悪口いうからイヤ……」
と幼い息子に嫌われる悲哀orz  そんな葛藤や遠慮を振り切って臨んだNMC準決勝では、過去1の出来栄え! 息子にも「父ちゃん面白かった…」と言われて男泣きの藤川、翌日の結果発表を一人呑み続けて待ち、ついに掴んだ決勝進出の報に浮かれて店内全員におごって、また脱いで、冬の街を裸でうろつき喜び回る……のに、そのまま凍死なんですか?えええええ。
 きそばAT的には、ずっと別々でNMC見てただけw だって圭右を楽屋に連れて行くと面倒と、やっと辻本が学習したからw その分、圭右が藤川妻子と知り合って&辻本子安は構成作家(波岡一喜)から、藤川不遇時代や家族思いを知り、これから起きる事件がより悲しくなる仕組みですよ……orz 藤川が脱ぐ伏線もやたらあるw 今までの雑さからは信じられないまとまりっぷりです。演出違うんじゃないのかな……と私には珍しくスタッフ調べたら、えー演出は劇団ひとりなの? じゃあアシスタントが違うってことでw

 主人公の圭右が大嫌いなのに見続けているのは、彼らが狂言回しでメインじゃないからですよねw 圭右が時々出す変な関西弁、私も気になってましたー!藤川さんもせっかく言ってくれたことで、止めようね。 

「べしゃり暮らし」2 ☆☆

 矢本悠馬が居る意味!あれかな、喋らせすぎると愛嬌が溢れちゃうからかなw

 文化祭の漫才は大成功だったものの、芸人を目指すより蕎麦屋を継ぐつもりの圭右。焦れた辻本は、刺激になるかと人気芸人「デジタル金魚」の楽屋に圭右を連れて行きますが、はしゃいで失礼なことばかり。そこに辻本の相方が現れて、別れるの別れないのと更に揉め、本当に辻本が言うように「もう先がない」のか見てもらうと、本番前の舞台の上で最後の漫才をすることに。

 いや、台詞にも何度も出てくるけど本番前w はしゃぐ素人も後輩コンビの揉め事も、どっちも迷惑すぎるー。
中でも、俺オモロイでしょうホラ!と黙らない圭右に本気でイラつきます。余談ですが吉本のお笑いスクールNSCでも『普通に挨拶できて遅刻しない』ことの方が、履歴書や面接でウケようと馬鹿騒ぎすることより大事なんだそうですよ(だから小粒、といわれようと悪めだちで収録ぶち壊したり遅刻しそうな奴いらないですよね)で、先輩金本(駿河太郎)の手前、本気でただ静かにさせたい辻本と延々とぶつかるだけ。その横で全く台詞もなく、ただ見守ってる子安くん(矢本悠馬)
デジタル金魚大好き~とついてきただけで、紹介されるわけでもない子安くんですが、ほんのひと月前に出会った辻本と違って、つきあいが長い圭右の操縦法をちょっとは知ってるんじゃないの?ここでちょっとは静かにさせられるか、出来ないまでも辻本が抑えてくれと頼むぐらいの関係性はないんですかね。
 そして相方静代(小芝風花)との漫才は、台本もテンポもばっちり☆(むしろ、久しぶりに合わせるにしては出来てすぎw)
実は、好きになっちゃったから……。このまま仕事を続けて、いがみあうデジタル金魚の二人みたいになりたくない、んだそうで、ふざけてんのかと。そんな理由で彼女のお笑い芸人人生の邪魔をするの? こちらに圭右がいるように、彼女にも新相方候補はいると描かれてますけど、そういう話じゃないだろー!また圭右がわかった風に
「辻本が楽しんでない」
と評してて、こんな奴に相方ゆずるの腹たつよねえ……。

 それでもプロ芸人になにがしか刺激になったようで、スタッフが驚くほどの久し~ぶりにネタ合わせを始めたデジタル金魚のふたり。迎えた本番は、キレッキレです! うわーベタw
そうそう、持って来た台本を金本にボロクソけなされて凹む圭右でしたが、むしろ最後まで読んだ、適当に褒めずに駄目出ししたと金本の相方藤川(尾上寛之)にフォローされて復活w ここもベタベタw ベタ故の安定感はあるものの、1話のいきなり店がらーんや、今回の子安の扱いのような端の雑さが気になって。

 とりあえずはまだ見ます。来週は圭右がやっと虚勢をやめて、きちんとお笑いに向き合ってくれる……のかな? そして舞台でまた、元相方やデジタル金魚さんと絡むことになるんでしょうか。ラストにでてきたポスターのコンテストが最終回の会場かな!
デジタル金魚の構成作家に波岡一喜でした。

「あなたには帰る家がある」1 ☆☆

不倫。それも妻をほったらかしで他所の奥さんを「守りたい」って、どんな欺瞞。

倦怠期にすれ違う夫婦。まあそれはありがちかも。
上から目線な妻真弓(中谷美紀)、尻に敷かれてる年下夫秀明(玉木宏) それでも娘の中学入学まで平穏に暮らしてきたんだから、もうちょっとお互いに、いたわりの言葉をかけられたら全然違ったでしょうにね。
売り言葉に買い言葉で真弓は、授かり婚で寿退社した会社へ12年ぶり?に復帰。今浦島で失敗だらけなのに、様子すら尋ねてくれない夫に意地をはりまくりで平気なふり。
その間にも夫秀明は、モデルハウスを見に来た茄子田(ユースケサンタマリア)に絡まれ、家や飲み屋に呼びつけられ、その度目にする妻綾子(木村多江)の痛々しさに心を奪われて……。雨の中、2世帯分の買い物を下げてびしょ濡れで歩く綾子を車に乗せ、ついにホテルに乗り付けてしまうのでした。
結婚記念日なのに!
妻が夫の好物メンチカツを揚げている頃、夫は他の女を抱いていましたよ。嫌すぎる。

この木村多江が、まあさすが薄幸女優ナンバーワン(じゃすみん調べw)
初対面では、モデルハウスで従業員秀明相手に手料理ごっこを始めるアブナイ女なのですが。そこに暴君ユースケサンタマリアが現れてからはもう、ひたすらに従順。耐え忍ぶ女。なのに家族からは幸せ者扱いで「あなたのおかげです」と茄子田に繰り返す言論統制。


これに比べたら、共働きなんだ皿ぐらい洗え、夕飯に文句いうなとキャンキャン吠えてる真弓なんて幸せすぎて。秀明がつい笑っちゃうのがよくわかります。でも真弓だって強がりで弱音を吐けないだけで、困ったり辛いことはあるんだからねー?
そして綾子にだって、強かな面はあるはず。なにしろ飲みつぶれた秀明の、ズボン脱がせますからね。夫が連れ帰った泥酔客、介抱するにしろネクタイ緩めて毛布かけるぐらいで十分ですよね。なぜ暗闇の中脱がせるのか(^^;;;) ホテルで狼狽える秀明に口づけし、率先してキーを開ける様子は堂々たるものでした。

ハッ、下手したら、夫茄子田の差し金な可能性まで!
「お前が、哀れだから」
と、秀明の会社で家を建てると決めたという茄子田。難癖で一生の買い物を値切れるのなら、何でもしそうですよ。どっちにしろ今後不貞がバレたなら、絶対ふっかけてきますってー!

ところで賞味期限切れは、我が家ではどっちもたいして気にしていませんが。アイロンの雑さとかは見に覚えがw
我が家ではもう少し旦那様を大切にしましょうっと。
それから中学受験。「夜中の1時2時まで頑張った」と娘の勉強を評する真弓なのですが、虐待かと。大学生だってそんな勉強の仕方は止めるわ。てか、そこまでしないと入れない学校じゃ、ついていかれないわ。 

「警視庁ゼロ係(2)」~最終回 ☆☆

「おじいちゃん、タメ口叩いてよろしいでしょうか?」
は、警視どのが今更? と思ったけど、確かに彼は常に丁寧にお話ししてましたね。内容が失礼でも気にしないだけで!

そんなわけで、1話から怪しすぎた元首相の罪を暴いてシーズン2が終わりましたよ。ミスリードじゃなかったw
警視どのが書いたZレポート。首相暗殺未遂事件で狙われたのは首相じゃなかった、という推理は大正解!そしてなんとレポートは他にもまだあったんですよ。こりゃ、最大アルファベットの数だけ続編できますねw

オリンピック用地からみつかった身元不明の遺体。時々思い出したように復顔の連絡など入り、諸事情でゼロ係が解散になってもピンクの彼がずっと顔認証システムで身元を探していてくれたんですよね。そして判明した身元から、次々とつながる事件。ゼロ係がまた集結し、それぞれが井戸の底やら穴の土、写真たての裏から集めた証拠をつきつける場面はなかなか楽しかったです。でも1話から忘れた頃にひっぱって最終回で完結って、変に長かったー。
今回は幕開けから猟奇殺人で復讐だし、時節柄オリンピック絡めて盛り上げたいのはわかりますが。大物政治家を追い詰めるより、生活安全課なんでも係らしい身近な話の方が楽しかったのになあと思います。アスリートを本人役で無理やり出演させてみたり、高木ビーが無くしたウクレレの相談にきてすぐ寝ちゃう茶番w 小玉スイカw 
虎三がバスジャックに遭遇した回は、婚活ツアーというおせっかいでしたがw警視どのなら暗号が通じるはずという信頼を見せて胸熱でしたよ。
銀行強盗の回だって、避難誘導係だからこその犯人発見でしたよねえ。銀行強盗に警察の目ををひきつけつつ、実は目的は近所の民家の金庫破りだった犯人たち。警察が来て咄嗟に寝たきり老人&介護人のふりって名案だったのに、来たのが警視どのじゃなきゃ良かったのにねえ。ぐいぐい上がりこんでベッド脇でTVつけてくつろぐ警視どの、笑顔でイケズでしたw 

このまま終わってもそんなに惜しくはないですが、新シリーズあるなら結構また見ちゃうかも。虎三先輩のタメ口がスイカ野郎からイチゴ野郎に戻った最終回。次はまた、イチゴの季節なのでしょうかw

「警視庁ゼロ係 生活安全課なんでも相談室(2)」1 ☆☆☆

イチゴ野郎から、スイカ野郎に! 夏ですねえ。

オリンピック競技場予定地で殺人が!
なんとそれの第一発見者になったスイカ警視小早川冬彦(小泉孝太郎)ときたら、浮かれてTVで警察批判(^^;;;)と、またも虎三さんを筆頭にまともな署員を悩ませますw 捜査に来た一課の同期の伊達(駿河太郎)を、
『あの難しい国家公務員一種試験で8000人中2位だった人だよ!凄いんだよ!』
と紹介。……ご自分が1位だったんですよねえw

そのうちに、某作家のデビュー作と殺し方が一緒と看破し、小説の通りならあと二人殺されると捜査会議に乱入するわ第2の殺人も第一発見者になるわのやりたい放題です。なのに新任副署長(若村麻由美)が叱るどころか捜査権をくれたのは、期待しているから……でなく、失敗の責任をとらせて追い出すため??
フリーダムな警視は、自分から言いだした模倣殺人説を、細かい部分が似ていないと突然引っ込め、第3の殺人現場へ。小説に合わせたにしては最後の白骨死体だけ古そうですよ。さあ犯人は誰なのか?現場から思わせぶりに去る元総理の目的は?

これを通常の時間で終わらせて次回に続いてくれてほんと助かります。初回2時間とか拡大枠は見る前から疲れちゃう、お馴染みゼロ係はお気楽に見たいです。
ゼロ係のカレー(TKO木下)が黄色、事務の安達祐実が紫、新人ハッカーくんがピンク、虎三さん(松下由樹)が青、警視は赤系の柄(スイカのシャツ☆)と、各人色分けされたのも見やすいですね。初回は警視が死体をみつけちゃいますが、普段は公園でお年寄りのメガネを探すのがお仕事。もっと役に立たないっぷりを発揮して、なのに事件を解決しちゃう回が早くみたいです。カレーの桜庭が副署長にホの字な様で、その辺のエピソードもありますか。

それにしても、真似された作品の知名度が微妙。警視も発見してすぐでなく後から読み返して『似ている』と言いだし、虎三も知っている風ではない作家のデビュー作w まさにツイッターでザワザワとするのにピッタリなのですが……多分SNSしない層がターゲットなので、世間のつぶやきなんか出てきませんw
そうそう卓球の伊藤美誠ちゃん本人役で出演!いつものハキハキ元気からしたら声ちいさかったぞーw

「せいせいするほど、愛してる」2 ☆☆☆

しまった、切れない(><)

1話ラスト、早くも不倫開始のキスに少々呆れていたわけですが
「演技だ」
「で、ですよねー」
とあっさり白紙だったじゃないですか。対ストーカー対策w 
ですよねー、まだそこまで惹かれ合うような描写もなく唐突でしたもの! しかしそこからは、お互いに意識するのしないのって!

栗原が得意客森丈一(駿河太郎)にルームキーを渡され、謝罪を身体で……?と勘違いするや、外聞も会食の予定もすっとばし現場に駆けつける副社長。栗原だからじゃない、部下なら誰でも……ってウソw
で、その森主催のハロウィンパーティに巻き込まれ酔いつぶれた副社長の指から、結婚指輪を抜いた栗原……!!慌てふためいてくれたら返したのに、と責任転嫁しつつ指輪は持ち続け、こちらも道ならぬ恋は抑えようとしても燃え上がるばかり。
途中ジミーチュウの広報(中村蒼)が栗原にぐいぐい接近、実は引き抜きをかけられているというのに副社長の心配は恋仲かどうかってことですよw 栗原は栗原で、引き抜きついでに誘惑もしてるそいつより、通り過ぎた社長が女連れなことにショックを受けている始末。当て馬ジミーチュウ、損な役回りです。(栗原は妻だと思っているその女、どうも違いそうでそのうち分かるでしょう)
女友達に愚痴ると、気晴らしのクルーズをセッティング!さすがデルモなバブルっぷりですが、そこに副社長もいたのでは冷静になれずに痴話喧嘩!

そんなわけで仕事に集中できていない二人。何かやらかすだろうと思ったら、世界先行限定販売の製品をプレスリリースするのを忘れ……は、さすがにしませんでしたがw 日付を間違えてましたー! お客殺到のはずの売り出し初日に店舗ガラガラ!!

このピンチ、どうするかと思ったら栗原まさかの急造チラシを駅前で配布w 
手伝う副社長。天下のティファニーが店員びしょ濡れでチラシ、ありえないw 割引券ついてないとその辺に捨てられちゃうよ←上層部に叱られてましたwそりゃそうだ。
しかーし、そこで現れた助け舟。
心は乙女なティファニーファン森丈一が、チョー可愛い限定新商品ゲットと、先日のパーティで会ったイケメン副社長をインスタで紹介してくれてあっという間にバカ売れに~☆ これには、会食さぼって他のパーティで酔いつぶれたと怒ってた役員たちも、ぐうの音もでない。しかも副社長、そこで手柄は日頃から地道に人脈を繋いでいてくれた部下たちのものだとちゃんと言ってくれるんですよー。
うん、惚れたね。
雨に濡れて熱出したのを介抱してくれてのチューとセットで、惚れるね。

ゲイもクルーズもいちいちどこか古めかしくツッコミどころ満載なのですが、出てくる商品が便利グッズや素敵か分からないトレンドファッションでなく、ティファニーってだけでやっぱり浮かれてしまいます。タッキー特に好きではありませんが、酔って寝ている顔はたしかに綺麗よね(パーティの海賊コスプレは視聴者サービスですねw)
同居のモデルと編集者で新人作家取り合ってたり、栗原の元彼ストーカーが副社長の妻…じゃないだろう女と知り合ってたり、枝葉もありますが今回はたっぷり栗原が惚れていくまでを描いていてつい見ちゃいました。
「私を愛人にしてください!」
白昼堂々、屋外で何をw ……まんまと続きが気になるのです。

奥さんの事情(原作では1巻早々に分かってるんじゃなかったけ?)が出てきてからの方が、不倫感背徳感が重たくのしかかるのだとおもうのですが…それまでに見なくなっちゃう人が多いんじゃないのかな。 


「大阪環状線 ひと駅ごとの愛物語」1 天王寺駅 ☆☆

ぱお~ん(^^;;;)

関西テレビ制作で、大阪環状線の駅ごとに様々な大阪をみせてくれるらしいオムニバスドラマ。馴染みの天王寺からスタートだったのでみてみました。
♯1「偽装カップル」
うわー、やっすいw 
彼女の浮気を疑って、デート中をつけまわす男(駿河太郎)は俳優。つきあわされてるマネージャー(谷村美月)は実は男に惚れている……というよくある人物配置w これで彼女さんのデート相手が実は兄弟ってな線だけはやめてほしくて、キス目撃でホッとしましたw でも結局はゲイだかバイだか、彼女さんより男の方に愛の告白しだしたよーというドタバタにがっくりw パンツがオチて話もオチ……てないよ! 
街が主役の30分ドラマならこんなものでしょうか。市立美術館あたりが映るのは楽しかったです。この先も豪華俳優陣を揃えてのオムニバス、公式HP(リンクこちら)によればしっとり系の話もあるようなのにトップバッターをこれって、もうw

次は玉造、真田幸村ゆかりの地で、尾上松也が幸村の霊にとりつかれちゃう? なんだかんだいいつつ、観ますw


「釣りバカ日誌」1 ☆☆☆

面白くないはずがない(><)
 

とにかく釣りバカ、ダメ社員。愛妻家。
そんな愛すべき浜ちゃんを描いて愉快じゃないわけないでしょう! 海、川、湖と自然の中でのんびり過ごし、お仕事場面も世辞や騙し合いとは無縁でお気楽、気軽に楽しめるドラマになりますよねえ。原作も結構好きだったので、若返らせてのリメイクには大賛成。楽しみにしてました。 
結果は……浜ちゃんが、濱田岳が可愛いよ(><) 

就活から描いたのでまだ独身、のちの奥さんとの恋愛ドラマまで見られちゃうとは思わぬご褒美です。ぜったいくっつくしw 出会いは最悪でも、料理上手を褒めちぎっての再会は悪い気しませんよね。そして番組内でレシピ紹介w これ今週作ってみるみるw 唯一の文句は、初回が2時間だったことです。知らずに見はじめてしまい、飽きはしませんでしたが寝るまでの予定が狂いましたよw 
期待以上に脚本がいいです。
のっけから就活面接も釣りバカの浜ちゃん、こりゃダメだ感満載。でも社長(西田敏行)の逆ギレで採用決定!そう、見所があるとかおばあちゃんの荷物持ったとかじゃなく、会議で意見の通らなかった社長の八つ当たりのおかげだったんですよーw 優等生な重役息子(駿河太郎)との対立が、この採用にも、後に浜ちゃんと出会うきっかけにも、更には休日の釣りの誘いにのった理由にもなるという筋の通りっぷり。いわばスーさんと釣りとのキューピッドは息子さんだったわけですが、この辺って原作通りなの? 
そしてもちろん、スーさんが自分が働く大会社鈴木建設の社長だとも、浜崎くんが自分のところの社員だとも互いに知らずに弟子と師匠になる二人。双方を知る係長(武田鉄矢)との釣り対決は、どっちが勝つかより気になるのは……ってなわけで、社長と新入社員だとやーっと判明しての1話終わりです! 
みちこさん(広瀬アリス)とのラブの方は、お母さん(榊原郁恵)へのプレゼント選びにつきあってもらうなど、休日に魚持って押しかける以上の仲にもなっていい感じ……かと思ったら支払えずにぶっ飛ばされての来週に続く! 
この先恋仲になったとして、まさか大人のギャグ「合体!」は画面に出すのでしょうかw 
そしてついでに気になることを書いておくと
☆就活で釣り具メーカーや釣り雑誌は受けなかったの?
☆落としたスーさんの財布は? 

羊羹の引換券を風に飛ばされたのがありえないと旦那が言ってましたが、いやいや20代の男子なんてああでしょう、机の上にそのまま置くよ。当の旦那だって、そこは危ないよ、失くすよ、落ちるよーと言っても、何度聞き流した挙句にやらかしたことかw 一発でさらっていった風がいい仕事しちゃっただけですからね。あんな、いーかーにーも何か風で飛ばされそう&カップルが待ち合わせしそう&大声あげて大丈夫なカフェを撮影場所に見つけてきたスタッフさんナイスです。

さーて来週の浜ちゃんは何を釣るんでしょうw

「さぬきうどん融資課」 ☆☆☆

いいドラマでした!


NHK高松放送制作、香川発地域ドラマの全国放送です。

銀行マンの鉄平(桐谷健太)は、東京や海外で巨額の融資を動かすつもりが地元香川の『うどん融資課』に転勤になり、哀れ単身赴任。

うどん屋開業資金や店舗移転の融資相談にのる事に。

商売の相談の筈が、浮気調査や嫁姑の愚痴合戦に巻き込まれ……家に帰っても、電話で嫁の愚痴。いい加減にしてくれー


と、冒頭からテンポよくすっかり物語に巻き込まれました。

タイトルの「うどん融資課」本当にあるそうで、さすがうどん県w

何度もアップになるうどんが美味しそう!でも盛りつけはシンプルにネギだけでどこも一緒なんですw 一杯190円とか150円とか、驚きのお値段ですよ~。セルフってなんですかw

ひとつだけ残念なのは「うどんは食べずに呑む物だ」という言葉だけで、その実演が見られなかった事w 俳優さんは台詞言う加減もあるでしょうけど、お客さん役でそれみせて欲しかったなあw


そして仕事にも慣れた頃、サトエリ来店。

義父の代からの田舎の店舗をたたんで、高松市内の実家で新店舗を出したいと。サラリーマンも多い好立地。旦那さん(駿河太郎)の打つうどんも美味しくて、高額融資が見込めるとほくほくの鉄平でしたが……何故か旦那は移転拒否。

移ればもうかるのに…と、奥さんと一緒になって移転をすすめる鉄平だったのですが。

「夜明け前から仕込みに励む父がカッコ良かった」

「地元の人においしいうどんを食べさせたい一心」

と迷いのない旦那に、あまりに違う自分と実父の関係を思いだしてざわざわ。そのうち旦那も折れて移転が本決まりになるものの、常連客の惜しむ声も聞いて、逆に鉄平に迷いが出てきたりして。

銀行マンの得意技、算盤片手に弾き出したのは徹底的なコスト削減&新規定収入! 割り箸代や自販機の設置、食堂への卸契約などで地元でも豊かにやっていけます!どーん!


ラストでは、上京以来すっかり不仲だった父に会いに妻子と行く話も出てハッピーエンドです。


サトエリ奥さんの立場で考えると、実家に戻って市内で暮らせば友だちも近くてスーパーもオシャレな店も多くて、引越を楽しみにしてただろうなあと思うんですけどw

それに、相談に乗ってた店の嫁姑バトルも、鉄平自身の嫁と姑の不仲も、言ったらすっきりした☆程度のなしくずしに上手くいっちゃってて、そんなことあるかーと思ったりw


それでも、地元に何十年も愛されて、朝の6時から来る数人の客の為に準備してくれてる店を、効率ともうけだけのために移してどうするって考え方は好きです。

もうける融資はまた別でがんばりますから!と、今日も元気な鉄平くん。がんばれ。


旦那など、面白い連ドラが始まったと喜んでいたので、1話限りと知ってがっかりw 


また何かの折に2話3話と、いろんなうどん屋をめぐるドラマをみせて欲しいです(しかし桐谷健太は四万十川でも地元民の役で四国づいてますけど大阪の人だよね)


wowow「秘密の俳優(アクト)ちゃん」

生瀬勝久と小池栄子の案内で、俳優2人のコラボバトル!

顔合わせからわずか2時間で舞台にかけるんですよーコワ面白い!(芸人で言えばダウンタウンMCの「ドリームマッチ」ですねw)


一応事前に台本は渡されているものの、台本は3冊。

どの本・どの配役を誰と演じるのかは当日に知らされ、演出家なし、俳優だけで打ち合わせです。

今回のアクトちゃんは駿河太郎と窪田正孝。元から仲がいいそうですが、どちらが主導権を握るのかも見物ですよねー。


で、お話は同じ年の社員2人が、

「お前ばかりが何故もてる、どう違うんだ」

「同じだよ」

と言い合い、そこに運んでいる商品のベンチと公園のベンチが違うか同じかの言い合いもかぶる、短いながらちょいひねられた小品です。


そうそう窪田くんがモテる方ねw

早速相談を始めた2人、駿河くんは得意の大阪弁でアホな感じを出してみますが、でも『どっちも同じ』『見分けがつかない』のキーワードを活かすには2人が出来るだけ似た者同士な必要があるのでは…と、ちょいおずおずと窪田くん。

「じゃあ大阪弁はやめな!」

と、決断してるののは駿河くんですが、控えめに仕切ってるのは窪田くんなのかもー。


そして披露は5分ほど。

短く短く、客が飽きない仕上げ。普段から撮影でもそう求められるという若手くん2人ですが『切れない芝居をすれば切られないんだよ』とばっさりな生瀬さんカッチョイーw


そして雑談にはいる生瀬と小池ですが、共演する芝居の舞台裏を楽しそうにラフに語る様に見えて、実は一言一句たがわず台本通り……!!

ってことは、ぶっちゃけすぎだろうという冒頭のクドカンと古田新が喧嘩したよトークも台本かw

そりゃそうでしょ、という内容ながらもあまりに2人が自然なもので騙されますよ。

いやあ役者って凄い!

と、メインのゲストより生瀬と小池の株が上がっちゃうのかもw

実験番組らしい変わった番組でありました。

最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ