「正義のために人を殺した気分はどうですか」
……と、今自分が殺した悪党の霊にじっくり質問されちゃうって、それこそどんな気分なんでしょう。
衝撃のラストに視聴者置き去りにされた、連続ドラマ「BORDER」続編。
ついこの前、鑑識の比嘉ミカ(波瑠)を主人公にスピンオフ前後編が放映され、楽しんだものの違うコレジャナイ感でもやもやしたもので。あの音楽、あのオープニング、小栗旬、ウザい霊のつきまといとの再会が嬉しかったです。脳に銃弾が埋まって取り除けない、命の危険と引き換えに
『霊が、見えるようになった』
ジャーン!
しかし、始まった途端にピンチです。
連ドラ最終回、まさにあの場面から始まり、二人きりの屋上から被疑者(大森南朋)墜落死。目撃者なし。そもそも主人公石川安吾(小栗旬)ひとりが彼に容疑を抱いた、その根拠は『霊から聞いた』だと言えない以上訳がわからず、客観的に突き落とした疑い濃厚(本当にそうだしw)検察から精鋭チーム(國村隼他)が派遣されるも、黙秘を続ける安吾。課長(遠藤憲一)的には自分のいいつけを守り、記憶が整理されるまで黙っている作戦にも見えるでしょうがその実、安吾の隣にはその死んだ被疑者の霊がずーっと居て
『人を殺した感触を語り合おう』だの
『我々悪党と同じように、嘘で保身を図る様子を見せてくれ』だの
むかつくことをのべつ語りかけているのですから、何をどう答えていいのやら。
しかも、現場検証に向かう途中で目があった美女は……やはり霊です。殺されてますよ。
任意の事情聴取を一旦投げ打ち、霊の乞うまま趣味の遺体捜索。いつもの裏社会メンバーも犯人の住所顔特定、解錠と全面バックアップ!なんだかんだの後、思いもかけない場所からみつかった遺体を、でも通報も回収もせず放置する安吾たち。
次の犠牲者だろう女性が、何も知らずに荷物を運ばされ。空のトランクを改める安吾を鼻で笑う殺人犯(満島真之介)しかし郊外のアジトに到着するやいなやの訪問者は、安吾……ではなく……。GPSつけたんだろうな、とは思って見てましたが、その顛末をこんな地元警察まかせにするとは!遺体運搬生中継、犯人逃走で終わらずにきちんと捕まって本当に良かったです。
そしてついに自らの犯行を自白する安吾。
とも、とれる発言で焦りましたが、聞き返せば『そう犯行を自白した犯人が自殺しました』と、ついに保身の嘘をついたのでした。それはそれで、霊の思う壺だったわけですが……。なんとその、偽証による後ろめたさこそが安吾をもっと強くするだとか。確かに、もうこの先は能力を最大限生かして犯人を挙げ続けて罪を償うしか道がない。降ってわいた超能力でカンニングのようにホンボシを上げ続けて来た、そんな正しくない自分への葛藤は吹っ切れて、今ここに!ダーク霊能力刑事、石川安吾が爆誕!
シーズン2があるわけですね?
監査からは『絶対殺してる』と嫌疑を深められたまま。何も知らずに心配し続けた青木崇高刑事や、薄々知ってて何も言わない比嘉ミカ(波瑠)鑑識官が巻き込まれ、裏メンバーから見守られ、脳底の時限爆弾が火を噴くシーズン2が!
楽しみです。
青木崇高
大団円、最終回みたい!
……と思ってたら最終回でしたw だって最後にいつもの次回予告もあったからてっきり(^^;;;)
幸人と悦子の交際は、告白のお返事前からご両親もウェルカムw
作家是永是之としても、小説を書くよりノンフィクションライターが性にあうことを発見してハッピー。社会を地味に支えるスゴイ人を紹介する本を出したよ、それってえっちゃんのおかげ☆ 森尾と三角関係疑惑も解け、やっとラブラブかと思ったら、今はお仕事が楽しすぎるからおつきあいは……になって肩透かしでした。最初からあらわにお互い好きで告白もスムーズ、本田翼や編集部のタコも邪魔ポジションに来ないなあと思ったら、そういうことでしたか。
でも女子向けお仕事ドラマとしては、それってとってもアリですね。彼もすんなりイイよって待ってくれるんだから、忙しい時は恋人未満のまま楽しく友達以上なおつきあいできたら最高でしょう、うん。
最終回の事件、盗作捏造&脅迫なんて犯罪行為で最低なんですけど……この作品的には作家本人が納得してて犯人と話もついてたらいいやーだそうなので、いい……のか。なんだかなあ。私が校閲なら、まさにこの部分に付箋貼って『無理です』って指摘しそうです(^^;;;)
それに先生が犯人を訪ねる時に、悦子がついていく必要はありませんでしたよね。序盤に、ショーだか展示会だかの誘いを自ら断るのはわかりますが、あれこれ片付いてさあファッション誌の企画考えるぞー!ってなったところでの『先生を尾行中』というタコの連絡は正直いらないお世話だし、悦子も断ろうよ。
もっと別の騒ぎでドタバタして欲しかったです。いつかあったブログ本の表紙に訂正シール貼る的な、校閲部全体で取り組むお仕事な何か。悦子じゃない人のミスのフォローでもいいじゃないですか。
という具合に、ちょこちょこ「ん?」と引っかかる作品ではありましたけど軽く楽しく見てました。石原さとみは元気で可愛くて、菅田将暉もぼんやりかわいい。勘違いな奴はいても真の悪人は特にいない、頑張れば報われるかわいい話じゃないですか。夢中になれるほどのことはないものの全話見ましたよ。
あれ、でも本田翼の不倫相手って結局どうなりましたっけ?
貝塚タコ八郎と復活作家が……無精髭、天パー頭、似すぎでしょw
シリーズも進み校閲室にはすっかり溶け込んだエッちゃん。今回も順調に企画に難癖つけまくりです。
子供が読書を楽しむため創刊する雑誌に『寡婦が』って、言い回しの前に物語の設定が謎なのは確かに!でもエッちゃんの主張する、全部易しいわかりやすい話だけにしてしまうのは、子供をバカにしていると思う、私は本好き。ずっと対象年齢以上のものを、分かったって分からなくたって読んでたものです。何度も辞書引いたと騒ぐなら、英語の教科書みたいにページ内に脚注載せる提案をすればいいじゃない『寡婦=旦那さんが亡くなった女性、未亡人』て。
依頼を受けた大御所先生だって、やっつけ仕事や八郎の発注ミスや勘違いのせいじゃなく何か考えがあって『楚々として』と由緒正しく古めかしく書いたわけでしょ。原稿が挿し変わるならせめてそこを解決し、大御所先生本人が翻意するなり別原稿を出してくる話にならなくちゃ意味なくないですか。
なのに、貝塚が昔作家を潰したエピソードと合わせるもんだから大御所作家はセリフだけの説明で企画から降り、その無名の元作家のジュヴナイルが載りますってさ。音楽と徹夜仕事で画面は盛り上がっちゃってますけど、力注ぐ場所が間違ってる感じでモヤモヤします。
更にそのモヤっと場面で、交互にどアップで映る貝塚と復活作家(安藤政信)が似てるんだもーん。 まあさすがに私は青木崇高は見分けるけどさ、横にいた家族が『一人二役?』と言いだして吹きましたw ちょっと配役か髪型考えたらスッキリするのにね。
鉄パンツ女史の既婚ネタや、家模型くんのプロレスデートネタも、賑やかしにはいいけれど、さあ笑え!とばかりに強調されるのでうざいです。そこ深めるなら、5話スタイリスト(川原亜矢子)本の校閲回でせっかくファッション誌の仕事に一歩踏み込めた、その後の悦子と編集部の関係を描いてくださいよー!
恋愛方面だけは、幸人の同棲疑惑も悦子がぐっと飲み込んで揉めず、とっとと「好きだ」と告白もされて見易いのが救いです。
いや派手に可愛いからw
石原さとみが着替えまくり怒り笑い必死に働く、まさに石原さとみ鑑賞ドラマです。
話が早いのもいいですよね。
知り合ったイケメンが、実は自社のモデル。兼、覆面作家。その校閲を実はヒロインがしている。どっちかの立場を視聴者に知らせずにしばらくひっぱるとか、登場人物に勘違いさせ続けることだって出来たでしょうに、話してすぐ校閲者が作家に分かり、3話でモデル=作家とヒロインも知り。お互いへの好意もちっとも隠してないわけで、早々にくっつくかと思いきや……本田翼の横槍がはいったかー!
でも直球ヒロインだから、同居やそれ以上の関係を知っても、好きじゃなかったふりしたり諦めたりしなさそうw
てなわけで、ひたすら愛読ファッション誌の編集者になりたかった直球勝負ヒロイン河野悦子(石原さとみ)は、何年も同じ景凡社だけの採用面接を受け続け落ち続けw 苦節6年、ついにきた採用通知はなぜか校閲部!いつか来る配置換えのため、仕事に励む日々なのです。
「ファッション誌以外、本は読みません」キッパリ
な女に、校閲が務まるわけないじゃんという技量の問題がもやもやするのですが、そこは我慢で。
膨大なファッション情報を網羅し暗記する頭脳はなかなかのポテンシャル、また目にした小物のブランドを知らずにいられない知識欲は、校閲の確認気質に通じると校閲部部長(岸谷五朗)が見込んだそうですよ。しかも名前が略すとコウエツって、そこ??
あまりの破天荒と現場確認に走るフットワークの軽さで、私生活に踏み込み大作家(鹿賀丈史)を怒らせたり気に入られたり、ブログ本著者(ともさかりえ)と仲良くなったりのめり込み過ぎて大失敗したり。でも大失敗の結果、校閲部の皆と絆が生まれましたよね。その後も『好きな作家は受け持たない』校閲不文律に異を唱えたり、芸能人の自叙伝担当でパパラッチと揉めたり。事件に事欠かず毎度大騒ぎです。編集者(青木崇高)とは初対面から喧嘩ばかりで、罵倒っぷりは夫婦漫才の域w
一方ファッション誌編集部には、悦子の後輩(本田翼)が読モあがりでちゃっかり編集者になってましたが、毎日辛そうです。企画出さなきゃクビ、素人男子モデルを発掘しなけりゃクビ、あれしなきゃクビw 校閲部のやりがいある楽しさとは対照的です。
それで見出された新人モデルが幸人(菅田将暉)、就活しない大学4年生。だって実は覆面作家是永是之で、その新作校閲が悦子の担当。個性的な校閲もお気に入りなら、知り合っての立ち話で早速「仕事で読んだ変な小説がつまらない」とぶっちゃけられて、むしろ嬉しそうという相性の良さ。悦子をえっちゃんと呼び出して、もうつきあっちゃえばいいのに~w でも彼のえっちゃん贔屓を面白くない本田翼が急にキスしたりして……ふむふむ。
悦子の活躍を楽しくみていますが、校閲方面と本田翼方面の話が分離しちゃってる感が否めず、ドラマとして手放しで大好きってわけじゃないかな。
「文武両道って感じでいい!」
と悦子に言われたら、今までどんな説得もスルーだった幸人が一転、覆面作家是永是之が自分だと公表OKに。そういうパワフル悦子ファンタジーに対し、ファッション誌パートは盛り下がるんですもん。悦子があれだけ配属熱望しているファッション誌、校閲部以上にやり甲斐と熱気あふれるキラキラした職場として描いて欲しいですよね。勤務時間ブラックはともかくw
終盤、ファッション誌配属のチャンスをつかみつつも、やっぱり校閲がいい!ってことになるんでしょうか。それまで関わった作家が勢揃いで彼女を呼び止めたりするのかなw
ところで記者と揉める段。あの悦子に『名刺だせ!』ってびっくりでした。社会人に見えるんだw 抱えてる封筒から景凡社関係と見抜いたとしても、バイトかお使いじゃない? 反面、ファッション馬鹿な場面は少なくて、例えば女優記者会見のブランドに口挟むとか、もっと悦子らしい分析が欲しかったです。細部に神が宿るのじゃ。
出版前の本の内容がオープンなのも気になります。守秘義務あるでしょうに。
失敗しないドクター大門美知子、現役フィギュアスケート選手を手術する!
すわ、リスフラン靭帯か!と思いきや、血栓ができて息苦しいというスポーツ選手には致命的な長い名前のお病気でした。しかも放置すれば選手生命ならぬ余命が2年という恐ろしさ。投薬治療優先の内科を尻目に、手術にチャレンジだと氷室選手を説得、意気投合してしまう我らが大門美知子でしたが、なんと暴漢に襲われ利き手を骨折……!!
外科医に怪我や病気がどんなに致命的か描いた今作。
しかもフリーの美知子は無収入になっちゃうわけですが、逆にフリーだからこそ行方不明になりたい放題。山奥のマタギ小屋でリハビリに専念できたともいえますか。
……って、美知子の手術は成功しかしないのよ!
シリーズはずっと見て楽しんでいますが、もう正直、投薬vs手術とか、骨折はイノシシ汁で治るのかとかどうでもいいんです。羽生くんがモデルとしか思えない氷室選手(伊野尾慧)が患者だから見ました。なにしろご本人が靭帯損傷の加療中でちっとも情報なくて羽生不足なんですもん。
可愛い系の顔だちに低い声はちょっと似てたかも。成功率の低い手術にチャレンジ心を燃やしちゃうところなど無駄にアスリートでいいですね。病室で筋トレして容体悪化してる場面も見ていてハラハラ。しかし検査の数値が悪いままリンク練習をして倒れるのはさすがにおバカさんで、そんなところも羽生選手を彷彿w
いろいろあっての手術後、試合で最高得点を出して優勝できまして、ベタながら良かったですよね。
それを見ていたマタギの息子が
「スケート選手になる!」
ってところもw ベタドラマなだけでなく、彼の名が草太、羽生ファンを公言してはばからない後輩山本草太選手と同じってところでスケートファンは笑えちゃうのでした(4回転半クワッドアクセルが、一発決めれば大勝利的な必殺技みたいに連呼されてるのと、ジャンプ中の澄まし顔も違う意味で大笑い。客席のキス大写しもねw)
羽生日照りが癒されましたw
ドラマは10月からまた新シーズンあるのだそうで、今回の骨折の経験や、外科より新薬開発するほうが大勢救えるという黒須(ビートたけし)元外科医との交流は続けて描かれるのでしょうか。何度手術しても直せないというクロスの右手、美知子がついに完治させちゃうんでしょうか。
マタギ父(青木崇高)と草太くんはまた出てきたりしないのかなー。泣きながら追いかけるほど美知子に(あの美知子に!)懐いてたのにね。
父の仇(奥田瑛二)に一泡吹かせ、私怨がらみのご高説を法廷でぶちまける主人公。
きっちり盛り上げたし、その仇も父のラグビー仲間だったと最終回で明かしてきたってことは……父の冤罪の真相が(そいつが真犯人で?)明かされる続編を匂わせての終わり。ナイスでしたね。
でもじゃすみん的に大事だったのは「私もこの事件だけを扱ってるわけじゃない」という検察官のセリフ。ですよ、それをね、普段の回からこつこつ入れてってくれないと、毎度毎度主人公側が勝訴で全然99.9パーセントじゃないよってなるんじゃないですか~。
社長殺しの凶器のツボにはシリアルナンバーが、それこそ見逃すはずのない大きさでどーんと入ってるしw
深山が殺人犯?と逮捕された事件では、毒殺だと主張するわりに彼のマイ香辛料ボトルからは毒が検出されてなくて証拠弱すぎ。
「犯人はこの橋で目撃され…」
と報道してる画面に深夜通行止めの看板w 当時もご近所や工事してる社内で変だ変だってならなかったんですかね。
最終回はまだましでしたが、やはりあれこれ。
次々に殺された女性の接点が5年も前の入院、は分かりにくく興味深い設定でしたが、そこで共有されていた秘密がねえ。4人部屋でわざわざわいせつ行為を実行する変態医師、余罪がもりもりありそうなんですけど! しかも現在は現職都知事!!犯行時に自由に出歩けたんでしょうかw 都内の殺人はともかくも、他県まで遠出は流行りの公用車の私用かw そして、容疑者側が海外旅行でも行ってたらどうするつもりだったんでしょう……。連続殺人である必要もないんだから、もっと何人分も盗んでおけばいい……のかな、生き血飲んでる噂がたったりしてねw
そうそう現場に血痕があったなら傷は?容疑者に防御創ありましたか? せめて刑事ドラマで逮捕の決め手にするところぐらいはは抑えておいた上での起訴にしてくださいよ
と、毎回ツッコミどころ満載で文句たらたら、誰も一緒に見てくれない……のに見てしまうのは、主人公深山が魅力的だったからですねえ。
いつも嬉しそうにニコニコ、ツボがわからないタイミングでニヤニヤな深山、気になりすぎるw 質問は必ず生い立ちから。 真実は一つ! いつも耳をいじくりまわしていたくせに、なんと無自覚だったことも最終回でわかりましたよー、なくて七癖w 「ぼく耳さわってますか?」じゃないよw
料理で謎解き、はあまり活かせてない気がしましたが、超味覚は料理人だった父親譲りとなると必要な伏線設定だったわけですね。
続編があるなら大歓迎で見ますから、お願いだからもうちょっと警察と検察を有能に、深山がひっくり返す事件がバカ丸出しじゃないようにしてくださいませ。
<メモ*NYから帰国した元患者役は上田遥>印象的でしたねー
うーん盛り上がりがない。
松潤が弁護士です。それも起訴されたらほぼ100%有罪という刑事事件を専門に、重箱の隅をつついてつついてつついて、のこり0.1%の無罪を勝ちとる男!身なりも髪型もこだわらず、やりたい放題のKY気味……の割には、初対面の奥様にするっと気に入られて朝食ご馳走になってるのが納得の人たらしな可愛さあり(^^)
彩りに、20年パラリーガルの相棒(片桐仁)、ヤバイ橋渡ってる上司(香川照之)に小生意気な同僚(榮倉奈々)っと。
犯罪を再現して撮影するくだりは恒例になる様で、どれもなかなか面白かったです。
決して顔が映らない侵入者=複数の防犯カメラの角度を熟知、服の色が変わる照明=偽証、等々と、検証から導き出される「真実」……ではなくて「事実」を追い求める正義の味方!ジャーン。
でもキャラのインパクトが弱くないですか。
これが古美門なら…、右京さんなら…、こんな風になるだろうなという、人気シリーズにはそれぞれのスタイルがあるじゃないですか。じゃあ深山大翔(松本潤)ならこうするという、それが全然見えてこない。強いていうなら耳を押さえていることで、そこに謎があるのならさっさとみせてください。あと、たくさんの証拠を元に考えをまとめるには料理をするそうですよ。「スペック」の毛筆で書いて半紙を破る決めシーンに比べたら弱い弱いw
常に飴を持ち歩いてて周りにすすめるのは……大阪のおばちゃんかw
キャラとしては主役よりも片桐仁の方が印象が強かったです。
別につまらないわけじゃないです。前宣伝で、トリックやスペック的なと聞いてそっちを期待したせいで上記な感想ですが、普通に弁護士ものをみたいなら普通に面白いのでは。ただ、強烈に続きがみたいかと問われると、別にw
なんと天然万吉、ほんとうに妖精さんだった~?
『痛快娯楽時代劇やのに~』
の叫びも虚しく、心中を遂げてしまってムシロ掛けで横たわる二人……泣き崩れる忠右衛門と手代さん。そんなあ。
でもその悲しさが筆に宿ってか、ついに傑作『曽根崎心中』を書き上げるちかえもん!満場のお客さんが刃の場面には悲鳴をあげ、終わったら泣き崩れる一体感は嬉しかったでしょうねえ……(がっつり語った義太夫すごかった!)
そこにかけつける前に、黒田に攫われw 大半が芝居初日を観に行って手薄の天満屋で、さらなるドラマチックな結末のために殺されかけていたとはまさか誰も思いますまいw
実際危なかったですよねえ。そんなちかえもんの危機を救ったのは、万吉~!困った時の不孝糖売り、来てくれると思ってたよ!
でも「今日のこの日のために」と言う万吉自身の言葉に「?」と思っていたら、なんと黒田と一緒に川に落ちたまま行方知れずに。万吉を探すあまり、自分も川に落っこちたちかえもんについて上がってきたのは……子供時代から蔵で話相手だった古い人形で(><)
「にんじょうぎょうるり」は当時の自分自身の言い間違えだったとか。その頃からずっと、万吉を守ってきたのかと思うと泣けました。 少なくとも、そんなことで溺れ死んで遺体も上がらないんだと思うよりはずっと素敵です……orz
と、ここでこのまま終わらないのが「ちかえもん」
なんとお初と徳兵衛生きてたよw えええええええええw 嬉しいけど、騙されたよw 心中を美談に仕上げて発表しちゃったちかえもんなんてそれこそ、バカにされたと怒るの当たり前でしょう~(^^;;;)
遊女の足抜けご法度はどうなるのw そこは平野屋なら払えるし、死なれるぐらいならと算段しちゃう親心もわかるしで、いいけどw 浄瑠璃で大々的に死んだとされたほうが、探されなくて都合がいいかもw
と、ぐるぐる巡る動揺を払うように万吉の声が響きます
『うその何があきまへんねんん』 そ、そうかも〜
似合わない田舎で、全然違うかっこして鯖漁で暮らしている徳兵衛お初、幸せそうでした。笑顔ならそれでいいよね。
そして不孝糖を売る万吉のカットも。
下駄を鳴らして奴が来る〜♪一緒に歌っちゃったw
そうですね、しれっと川下で水から上がって、好きなところで元気にしててくれてもいいんですよよ、万吉……(><)
万吉最高だー!
どこにでも居合わせ、物語を回しているのは万吉だけれど主人公は何もしないちかえもん。この取り合わせがナイスですよね。素晴らしい人形浄瑠璃を書きあげるため苦悩する近松門左衛門が、あれもこれも思いついて助言して引っ掻き回していたらスーパーマンになっちゃうもんなあ。おバカな万吉が、案外ズパッと隠していた本心を言い当てたり、突拍子もなく人助けが出来たりするのも、他人の言うことを聞かない解らないおバカゆえ、不孝糖売りゆえ。
今回はその、不孝糖そのものがお役立ちというすごいパターン来ました!なめたら咳が止まります。だって
「朝鮮人参が入ってるから☆」
そ、そんなご禁制の高値な代物を、二束三文の不孝糖にまぶすとかー! いくら平野屋の蔵でみかけたからって、ちょっともらうなw 代わりに不孝糖詰めてもダメw もうちょっと早く忠兵衛か手代1が発見してたらお縄……じゃないか闇取引だし。でも簀巻きか大借金でしょう!
なのに、その窃盗……もとい物々交換が黒田屋の悪巧みを台無しにし、徳兵衛と平野屋を救うんですから……万吉最高だー!
徳兵衛に近づいたお初、実は父の仇:忠兵衛に仕返しをするため……だったはずが、本当に徳兵衛に惚れてしまって。今更言えないと黒田屋の身請けを了承しましたが……えっと、ご禁制の朝鮮人参が入ってなかったなら平野屋告発も横流しもなし、平野屋は潰れず黒田屋は左前で身請けもなしですよねえ? 徳兵衛の逮捕もなしでしょう?
逮捕の前、今生の別れに一目……と万吉に背負われて現れた徳兵衛に、お初がしがみついて離さない復縁の場面は美しかったのですが、もう必要ないんだよねえ?
「じゃあ、あの世で一緒になったらええ!」
という万吉の助言で心中をしに行っちゃってますが?
まさか心中しないと浄瑠璃が完成しないの?そこはまた、万吉の大活躍で助けてやってー!
あほぼんが商売人デビュー!
なんと売り言葉に買い言葉からの不孝糖売りw WATS仕込みのええ声と踊りで通りがかりのいとさんをたぶらかしての、お買い上げ~。どよめく見物人!奉公人からも
「さすが若旦さん口だけは達者や」
「そして卑劣」
「己の持ち味を生かした商いや」
と、全然褒めてない賞賛の声w その後もノリノリ。お買い上げの女性には、品を渡しながら目をみて手をぎゅっと「きゃー(>▽<)」ああ買っちゃう買っちゃうw
そしてちかえもんは、今をときめく赤穂義士事件を題材に書き始めましたよ。ぐだぐだな討ち入りが笑止。でもなんとその討ち入りがサクサク書けないことと、若旦那の親不孝がリンクしてくるとはもう見事も見事です。
あほボンと父親が鉢合わせて、大説教。
平野屋の後継には忠義が大事、赤穂義士のように忠義で尽くせというばっかりの平野屋さんでしたが、空気のよめない万吉があほボンの『親不孝の才能』を褒め、ちかえもんはちかえもんで、母にぐちぐち言われてる自分に重ねてか「なんでいいところを褒めてやれへんのですか」と、うっかり口出しw でもそのついでに『実は忠義なんか尽くしたくなかった義士』という、武家出身ならではの斬新な切り口をみつけてしまうのでしたー! これなら書ける!
若旦那だって、平野屋の大きさと自らの能力の不釣り合いがわかるからこそのプレッシャーよね。そして懐から出したのは、見せ食いしてた絶品饅頭。丁稚に食べさせてやろうと、ですって。自分の稼いだ金を使用人のために使えるやつだったんじゃないですかー、成長成長。
しかしその裏では秘密裏に江戸をゆるがす大悪事が計画されているのであった…って、何が起こるのか?
不孝糖売りの万吉が、不良女郎のお初に惚れた!
普通に口説くのは難しかろうと、惚れ薬イモリの黒焼きをすすめる近松ですが。出来上がったら
「己の力で惚れさせてみろ!」
だのと取り上げて、自分の惚れた年増女郎に飲ませるという姑息さw でも「香ばしい」って……すりゴマじゃんw じゃあ、お初にやった不孝糖の方が惚れ薬入りだったかーと、お初の目線に飛び込む万吉ですが時遅し!最初に目にしたのは平野屋のあほボン(小池徹平)でしたからね。
美男美女の目があって、世界は輝き光に満ち溢れるのでした。
これでいい、お初が笑ってくれるなら……って、涙の万吉、いい男じゃん!
そんな騒動あれこれで、一行もかけてまへーんと開き直るちかえもん。いやこの惚れ薬騒動を書こうよ!自分の今更な胸キュンの話だっていいじゃないの! え、実は惚れ薬の効能じゃなかったって?全く来週も目を離せません。
万吉に、モテる男の十ヶ条を説きながらふと、自分も1つもあてはまってない!と気づいてしまうちかえもんが哀れでした(^^;;;)
ダメ息子より万吉を可愛がる母の富司純子さんが素敵。親の七光りで天狗でイヤな奴の小池徹平も新鮮です。
ドラえもんの友達……ではなくてw 近松門左衛門の『ニックネーム』なんだそうです、ちかえもんw
かの「曽根崎心中」「女殺油地獄」の脚本家、近松門左衛門。
どんな男かと思ったら、芭蕉や西鶴が名前で親しげに呼ばれるのに自分は苗字だと謎の文句を言い、マザコンで、義太夫(北村有起哉)が書いたものを褒めてくれないと泣いて走り去る、女子高生ならともかく50才のオヤジがそれかと情けなくなるダメ男……。
おべんちゃらには弱い弱い。「5倍払う」という怪しげな男に引き抜きを迫られ、でも断ったなら刃傷沙汰!助かったのは、風来坊の『不孝糖売り』乱入のおかげです。めちゃくちゃな理論で親不孝道を解く不孝糖売りの万吉(高木崇高)、こいつのおかげでこれから、ちかえもん(松尾スズキ)の数々の名作が仕上がるそうなのですが、一体何がおこるのかー?
時代劇なのに、「大阪で生まれた女」パロディ歌詞を口ずさんでみたりw『大河ドラマでナレーションも担当した近松門左衛門です』な説明や、それこそ冒頭の「ニックネーム」って言葉も心の中でつぶやいてみたりw 適度なおふざけが邪道かもしれませんが見やすいです。
ややこしい性格の近松、いえ「ちかえもん」を、松尾スズキが好演(声を聞くまで誰かわからなかったw) 無邪気な万吉も青木崇高じゃなきゃできない役かな。あとちょろっと出てる小池徹平が良さげです。小柄もきれいな顔立ちも時代劇ではお得、色男が際立ちますよね、題材になる心中事件を起こす役なのかな。
地元大阪が舞台ってのも嬉しいです。今は結構かしこまって観る文楽が、流行りの娯楽だった時代の観客の反応も楽しいですよねー。
ちなみうちも、今日の夕飯は鯖です!
やっちゃってからの安吾の顔w
なるほどココを示しての境界線で、ココを超えてのサブタイトル「越境」でしたか。
「こちらの世界へようこそ」
同じコインの表裏、同じ穴の狢かー!!
(幽霊は触れないんじゃないの?『こっち』に来たら触れるの?安吾も一緒に落ちて死んだのかと思ったぞ)
むしろ、こういう時に手を汚さないためにあるのが裏社会でしょうに
なーんにも準備せずにいきなり超えちゃった安吾。
すぐ逮捕じゃんorz
それとも今回妙に優しくてサービスの良かった裏の仲間達、幼児が犠牲だったからじゃなく、安吾の「越境」がそろそろかなーと見越していたのかも。じゃあ、寄ってたかって助けてくれますかね。そしてパート2ではすっかり裏の住人となった安吾が……。
って、元から刑事よりフリーの方が死体の声に従いやすいわけで、自然すぎw
葛藤やジレンマあってこその本作ですよね。
しかし警察仲間は可哀想。
鑑識姐さんなんて、死者が見えることすら肯定しつつ身を案じてくれていたのに。結局打ち明けなかったよね。
同僚青木刑事だって、遠藤上司だって、みんなあんなに心配していてくれたのに彼らを裏切って「超えちゃった」わけですよ。あーあ。あーあ。
シリーズ初めごろの、死者の声を活用して事件解決ヤッター!という気軽なノリからどんどんずれてきて不安な後半でしたけど、ダークヒーロー誕生編だったと思って振り返れば納得の流れでした。
小栗君も好演。
冒頭のナレーションもかっちょ良く、これで終わりはもったいないですが…
刑事の縛りがないパート2はやはり要らないのかも。
記憶のない幽霊w
宮藤官九郎の風体と相まって、今回の幽霊の情けないこと極上。それを引き立てる様に刑事のアクションも冴える今回、このままこの幽霊レギュラーになってくれてもいいんじゃないかという面白さでした。
おまけに不審死の原因が殺人じゃなく、ただの過失だったのも、ナサケないいオチですw
でもさ、右京さんなら電信柱の血痕をみつけて、幽霊の告白なしに真相に迫りますよね。宿泊のホテルも、なんだったら名古屋でぶらぶらしてでも風俗行ってないこともとにかく嗅ぎ付けちゃいますよ。ええ。
なので今回このドラマでしか出来なかったことって、裏代筆屋を雇っての手紙の捏造ぐらいですよね。死んじゃってから慌てて伝える家族への気持ち。
でもそれも、ほんとに死ぬ前に書いていて最後に荷物から手紙がみつかる順番にしておけばオッケーかな
別に幽霊いなくても問題ない話。
そして主人公の裏技に不法侵入が追加w
青木崇高刑事と鑑識姐さんのやりとり、もとい無視される様子はちょっと笑えましたけども。
結局もう、ずっとこういう路線で行くんでしょうか。1話でささやいた様なドSな秘密の台詞ってそうそう思いつきませんかね。
ラスボス対決を2回3回かけて描くことを考えると、もう因縁の相手との再会は目の前だ!
今回の犯人はサラッと超人です。
まずは爆弾作ってホームレス拉致、原っぱのど真ん中まで死体を運んで爆弾も仕掛けて目撃者もいないこと×3、更に変装して現場をうろうろし、刑事とタイミングよく電話で会話。
八面六臂の大活躍で、共犯者無しには無理あると思うんですけどねー。
希望通り刑事になれていれば、さぞ有能でしたかねw
検視途中の死体が爆発。
これはコワイ。
模倣犯が出ないか心配になるぐらい100パー警察がひっかかりますね。
吹っ飛ぶ鑑識姐さん。
脈を確かめる小栗君に、てっきり亡霊が横に立って本体はもう息絶えたことを知らせて来るかとドキドキしたのですが、そんな斬新なことはなくて軽くがっかりしました。そりゃあ、そのままバディが組めるならともかく、今回限りで消えちゃレギュラー出演じゃなくなっちゃうのは分かるのですが、思いついてしまったもので(終盤ならそんなこと、あるかなー)
例によって亡霊ホームレスから、犯人は保健所を名乗ったこと、血液検査で謝礼を渡すと騙されたことを聞き出す主人公。
ホームレスの安全のため、情報屋にそれ知らせて感謝され、手を組まないかと言われると一喝。
馴れ合う気はない……。
でも当たり前の様に情報屋を訪ね、いつものようにS&Gをこき使う様子は完全に警察よりも裏社会の人ですよw
今回なんて、犯人から電話をもらったんだから、保健所のことも手の火傷のことも、犯人自らペラペラ教えてきたことにしておけば良かったんじゃないですか。
犯人がまた偉そうに態度でかい奴だったので、もっと1話みたいに『被害者しか知らない筈の秘密』で脅してやって欲しいものです。
事件解決の脇で、青木崇高刑事が鑑識姐さんへの想いに変調をきたしているのがいいスパイス。くっつくのかなー。
最後の場面も2人でいい感じ!と思ったら、もう1人、寝てる小栗刑事もいたのねw