ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

離婚弁護士

「2005春ドラマ まとめ」

恒例じゃすみん的ランキング♪

1位:「タイガー&ドラゴン」

3位:「離婚弁護士2」
5位:「瑠璃の島」
   「汚れた舌」
9位:「エンジン」
   「恋におちたら」

途中リタイヤ:「anego」「愛くるしい」「雨と夢のあとに」

<<2話まで観た段階ではこんなこと言ってました>>

 もうね、一位は別格。
泣いて笑って「タイガー&ドラゴン」は味が濃かった!
長瀬クンが=小虎に見えました。

「離婚弁護士2」は、続編ならではのテコ入れ:新メンバーや貴子の恋に馴染めずに冒頭はがっかりでしたが、後半加速して楽しめたので3位に。

 そして5位が、美しい「瑠璃の島」と乱れた「汚れた舌」。
並べて書くのもなんですが・・・・。翌週お楽しみ度が似てたんですもん。
時々首を捻りたくなりつつ、はっきりした見所(前者の青い海、後者の奇天烈)があって多少のほころびは許せるところ(^^;;;)
 並べてビデオ差し出されたら、どっちを見たいかはその時の体調によるかと思われます。

そして、天下のキムタクと草なぎくんのドラマはずっと下がって9位。
「エンジン」「恋におちたら」
・・・・最初から最後まで見たのに。がっかり感だけが残りました。両方とも恋愛が中途半端だったよなー。
レースなんて男社会でしょう?女子供抜きで「白い巨塔」みたいな「エンジン」見たかったよ!
「恋におちたら」は・・・魚屋が一番輝いてたよ!

 つまり・・・・??
「タイガー」の落語家、「瑠璃」の美容師&島の生活、「舌」の花屋「エンジン」レーサー「恋おち」魚屋。
エリートだの出世だのじゃなくって、人生肝心なのは好きな道を貫くことだぞってのが時代のメッセージ??(笑)

「離婚弁護士2」最終回 ☆☆☆

「似てないけど、イチローです」 最高(><)!!

 先週の腑抜けぶりにはどうしようかと思いましたけど、やっぱりここ一番は超一流です、間宮貴子!
理詰めの切り崩しの合間にも、細かいギャグが、毒舌が冴える冴える。
 向こうが何人弁護士連れてこようと、知った顔がいない=一流じゃない と、ズバッと言う言う。

 何千万円のカネより。依頼人の名誉。

 一方の自分の訴訟は・・・
「仕事の上だけのつきあい」「事務所の宣伝」「二度と会う必要もない」
そんなこと言ってのけましたよ!!

 灰色で正直な告白よりも、奥さんのためになるウソを。

 なんだかなー。こちらは、貴子の不器用な恋愛をずっと見てきて、不倫の自覚も奥さんの影もなかったことを知っているじゃないですか。そしたら、離婚が成立していなかっただけのこと・・・・で、割り切ればいいじゃんって気がしてしまうのですが。

 それでも、「離婚は嫌い」と言い切るキレイな・・・・『キレイで優秀な』貴子は好きです。いさぎよい。

 冒頭は文句たらたらだったシリーズ2でしたが、尻上がりに調子を戻して、美しく終わってくれました。
つや子さんにも慣れたしなー。
またパート3も期待しちゃうかな?

「離婚弁護士2」8 ☆☆☆

 ガチャガチャ欲しいなら秋葉原行って、箱買いでも不要キャラ引き取りでもなんでもしてもらって!!
でも、それぞれ似たキャラひいて来てるのは可笑しかったです(^^)みんな何度も試すのよね、あのドス効かせた声の佐伯弁護士の為に!優しいよね。

 子供の絵、母親の佐伯が何を言おうと、一瞬たりとも彼女を描いた様には見えませんでしたよ。だってダークスーツじゃないんだもん(爆) なのに決め手がね、「時計が左手」??自分の右手も左手もわかってない保育園児が、そんなこと気にして描いてるもんかーい!

 とりあえず、親権取り返しは断念したものの、面会は確保できて良かった良かった。「鬼の涙」で1人泣けて、良かった。いつもすいてる店だよね。
 娘さんも無事、大好きな動物園にいけて良かった良かった。

・・・・そうか・・・子供が3人いる家は動物園なのか・・・ひとりっこ家庭の寂しさが身に染みる表現でした!

「離婚弁護士2」7 ☆☆☆

 ついに先生、朝帰り??
・・・と思ったらドライブだけ。しかもラクダに目撃されるって、あの2人ご近所さんなんですか?

 ラクダさんといえば、貴子先生と交際してないって言葉の端々でもう分かるハズですが板前たもっちゃんは相変わらずで(^^;;;) 笑えました。「地雷」踏んでるし!周囲気がついてないし!
「・・・・無念です」
「芋焼酎?それチョーダイ」 も良かったわ

 事件の方は、離婚調停から転落事故に発展。
自殺か他殺か?遺産目当てに別居中の妻が社長を突き落としたのか??
「別居中」なのに第一発見者ってどうして? と、こちらもついサスペンスみているつもりで見てしまいましたが、「離婚弁護士」で殺人事件になるはずないですよね。
 実際は旦那さんの自殺未遂でした。

 何に驚いたって、若い愛人が財産抜きで社長を愛してること!
危篤状態の終盤、包帯とチューブだらけの社長と面会しても、たじろがずに手を握るんです。
正直、私あれは出来ません。いくらお腹の子の父親だって、いえ妊娠してるからこそ。この先子供が成人するまでの20年、生きていてくれそうにない人の手をとるのは勇気いりませんか?
 若くて美人なのに。
どうして爺さんと恋をしてしまったのか。同年輩の恋人はいなかったのか。
妻役の方 の熱演よりも、そこが気になってしかたない1時間でした。
すみません。

来週はとうとう、ヤメ検女史の親権問題。何があったの??

「離婚弁護士2」6 ☆☆

 その手があったか!

 ・・・って、詐欺に感心しちゃいけないんですが。
壺を買わせるのお布施をさせるのといったあからさまな集金でなく、占いのままに動く人達から利益を得る方法ってあるもんなんですねぇ。

 そんなわけで今回の依頼主は、妻の信じてる占い師を訴えたい!という旦那さん。
例によって離婚を強力プッシュだった佐伯弁護士ですから、上記の詐欺が明るみにでて、訴訟が可能になった段階で面子丸つぶれ。
 でもなにげに彼女にスポットを(文字通り・笑)あてて、フォローするボス弁:間宮先生の心遣いがいい感じじゃないですか。ちゃんとチームで。

 そして、依頼主の公務員旦那を
「アクセサリー」
とまで言い切った奥さんでしたが、そんな発言の裏、小説家でなくエッセイスト&芸能人となっている焦り、占いにすがるようになった原因をきちんとみている間宮先生やっぱりいいなぁ。

 そりゃあ、イケメンならともかく柳沢慎吾をアクセサリって無理があるんですけど。
彼も隠していた作家志望の過去をうちあけて、奥さんを励ますくだりは感動的でした。柳沢慎吾なのに!!

 占い師の呪い=停電もちゃんとオチがあったし。
 本編が上手く動いてたら、間宮先生の恋もそんなスパイスの1つとして笑ってみられるのでした。好きな人の目が見られない35才、大丈夫か???(^^;;;)

「離婚弁護士2」5 ☆

 ごめん、犬はどうでもいいや。

 もちろんその犬の親権問題を通して、ヤメ検の過去・・・おそらく離婚で父親に親権をとられている・・・をほのめかしたり、最後の最後で依頼人の本当の気持ちを引き出す間宮貴子の底力を描写していましたけどね。

 ”犬を養育するため”の、一戸建てへの引越代やドッグトレーナー代を払う約束での離婚だなんて、いやはや信じられませんですよ。「離婚しない」という選択肢はもうないのね? あれを承諾する夫の気持ちがまったく分かりません。

 ラストのパーティ。
あれ、「間宮が好きなら・・・」云々は絶対言ってないと思うぞ(^^;;;)

「離婚弁護士2」4 ☆☆☆

 間宮先生、きゃー!カッコイイ!!

 ライバルのヤメ検弁護士(瀬戸朝香)は間宮貴子事務所に移籍してきてました。あっさり。
でも、上司と部下じゃなくて事務所の依頼を丸投げ委託している様なものなんでしょうか。どう考えたって間宮貴子ならしない離婚の方向にぐいぐいもっていってます。

『主人が家にお金をいれないんです』
 このご時世、=リストラって思うところを 役員選挙で忙殺 といったん思わせておいてやっぱりリストラ。無理なく盛り上がるミスリードでした。

 営業一筋でリストラされたオヤジさんを笑う若造。我慢たまらず立ち上がるのが、間宮先生と事務所の新米くん同時っていうのが良かったです。
 そして、無礼な若造をやりこめる「大人」な間宮先生、カッコイー♪

 それにしても、
「女がいるんだわっ」
って、あのハゲオヤジを前に思えるって奥さん旦那さんを愛してますよね(^^;;;)

 前回から、恋愛経験なさそうと疑っていたヤメ検ですが・・・・。意外や、大人の恋愛エッセイを仕上げてきたのはこの人。
 妙に離婚に持ち込みたがるのは、もしかして自分も離婚経験者だから??
 その辺、面白くなってきました。
新米くんはヤメ検の担当になったようですから、この辺の絡みで出番も増えるでしょう。

 しかしそうなると団子のつや子さんの存在意義はますます低下(^^;;;) 仕事してんのかい、あの人は!

「離婚弁護士2」3 ☆☆☆

 間宮貴子が帰ってきた!!

 ・・・って、3話目の今頃何いってんでしょう。でもパート2になって初めて普通に面白かったんだもの。事務所のメンバー活躍で、SPで恋人だった若造くんも回想に登場。件のライバル弁護士(瀬戸朝香)とやらも、間宮事務所に転職っていうなら2話かけて描いた甲斐があったというものですよ。

 1話っからこれをやったら、初めて見る人がワケ分からなかったでしょうねぇ。でもせめて、先週この調子にもってきて欲しかったわー。
 
 今回のキーワードは「昔の男」。
雑誌の連載テーマも「昔の男」なら、依頼では”偽装離婚”で別れた亭主=「昔の男」が大問題。 ラクダ弁護士 ときたら離婚寸前、「昔の男」予備軍として亭主の肩持つんですよ?

そして、「昔の男」から届いたエアメールをいつまでも開封できない間宮先生、
「今でも好きなのね?」
と、依頼人の隠された本音を言い当てます・・・・。

 この仕事、恋愛経験って必要なんですね(^^;;;)
実はラクダの後輩、という瀬戸朝香弁護士。 オイオイ、先輩とプライベートで呑んでてまでドス効かせて喋るんかいっ 恋してそうにありませんよ。来週からメンバーに加わりそうですが、大丈夫なんでしょうか。

  ところで先生、読みもせずに手紙捨てちゃダメ!!
「何か手紙でも」証拠にとってありませんかって、毎回依頼者に言ってるじゃないですか!!
 
 そしてね、みたらし団子でべとべとの手を洗う先生なんですが・・・いつまでも手首に石鹸が残っていて気になって気になって。
 というか本当に気になったのは、蛇口よりも肘の方が高いというありえない位置関係ですね!!
(今までの人生、手を洗うことは肘まで濡らすことだと信じていたのに! チビだけなのかそれって!)

 ラスト、事件解決を通して、奥さんへの心遣いを思い出したラクダ弁護士。証拠品のテープを投げ捨てて歩き出す依頼者(小池栄子、良かった!)。
  爽快でした!

「離婚弁護士2」2 ☆

 あれれ、これってホントに「離婚弁護士」??
タイトルはそれでも、本業(希望)の企業買収だの合併だのの作業も同時にバリバリ進行しながら、案件の1つとして扱うのが離婚弁護、だったハズじゃない?暇そうだぞ間宮貴子。

 事務所の仲間達がずっとパシリっぱなしなのも納得がいかないっ。
例え出番は少なくても、津川さんやラクダくんの見せ場がないんですか?ずっとジメジメ女と男の対決。つまんない。
 秘書が倉庫に左遷って、前シリーズの最終エピの紗理奈と一緒じゃん!今思えばあの株の話、ホリエモンとフジの対決を一歩先取りしてたんですよね。そういう恋愛以外の視点が欲しいっ。

 小柄な戸田さんとデッカイ受付のケンカや、それを見たラクダが「仲良いな」って言うところは笑ったけど。ソレだけだわ。 男の調査が別人なのって丸わかりだし。・・・板前さんだったら良かったのになー。

 まぁ、ラクダの引き抜き(?)はちょっと興味引かれたので来週も見ますけど・・・次もこの調子だったらフェイドアウトしてしまうかもです。ショック!大好きなシリーズなのに!!

「離婚弁護士2 ハンサムウーマン」1 ☆☆

 戸田恵子、うるさい!!
 いやー、好きなんですけどね戸田さん。賑やかでちっちゃくて可愛くて。でも、ひたすら天海姐さんがみたいのに他で時間喰われるのが苦痛。

 紋切り型のライバル女弁護士も要らないよぉ。無理に低い声で喋っちゃって。
いっそ、戸田恵子や乙葉みたいな娘がにこやかに現れて、実は食わせ者・・・・という人物配置はなかったんでしょうか。

 それでも、充分面白く仕上がっちゃってますけどね。元の通りで大好きだった身には、気に入った変更は「刺身しか出ない小料理屋」だけかなっ ここの大将はいいですよー。天下の間宮貴子さん相手に、音楽が鳴りました!!よし、応援しちゃう!!

 本筋ゲストは、変形デート商法のエサにされたOL。
握りしめるハンカチを捨て、「騙された可哀想な私」から、「くだらない男を捨てた私」に脱皮でした。
 ・・・・この脱皮を引き出したのは確かに間宮貴子で、依頼人が200万円損するのをくい止めたのも間宮貴子。その点ではいい仕事したんですけどね。
 本来、弁護士に金払ったりしなくたってそのぐらいの踏ん切りは自分でつけろよ、と思ってしまって爽快感不足でした。

 そうそう、それまでスゴんでた男が「sexが良くなかった」と言われたとたんに狼狽えてうつむくのにチョイ受け(^^;;;) 君のアイデンティティはそこにあるのね(そういうヤツは、女弁護士に依頼したりしない気がするのも、ライバル設定に気が乗らない理由かも)

「離婚弁護士」sp ☆☆☆

 ああ、同じだっ飯島直子のcoachバッグ!!ドラマの人とお揃いって初めてでちょっと興奮しました(^^)

 面白かったですよ新春スペシャル。天海姐さんがまたまた漢前で!! 飯島直子との幼馴染み対決も、ブリザード吹き荒れる迫力でもう素敵素敵っ
 恋する先生を描いてもちゃーんと可愛い女で、お弁当もつくって何時間も待つんだと貶めてないところがとっても素敵でした。相手の若造も、可愛いイイ奴じゃないですか!
 それが別れ話でぶん殴っちゃうし、先生は黙秘って何事かと思ったら
『い、行かないで・・・!!』(棒読みなのが最高)
とすがりついて浴びせ倒したのが真相って(^O^;;;;)こりゃあ一本とられましたよ!

 弁護の方は、どうでもいいっちゃいいのですが・・・・。うーんあちこち変かなぁ。
 子供まで出来たのに出ていった男。俺のジャマをするなと手紙までもらってストーカー扱い、私なら今更もう何を言われても駆け寄って抱き合ったりできないゾ。
 口では「父親の証明だけ」といってもまだ愛してる・・・・って描写もなかったじゃん?

 そして血液型っ
 組み替えが起きて云々は「ナイトホスピタル」でもしてたけど、今回は社長の工作があるから変なのよー。DNA鑑定を避けるためにあえて血液検査って、社長は組み替えを確信していたみたいじゃないですか。ナニナニ、スター押尾くんはクモに刺されたかクリプトナイト浴びたかしたのを隠してますか事務所は(^^;;;)

 恋人を喜ばせようと嘘をいう、ってシチェーションは可愛いかったけどなぁ。
 折角の法律モノなので、最後にひっくりかえすのは遺伝子組み替えじゃなくってなにやら法律や制度の穴にしておいて欲しいです。

 でも、それより何より、先生の恋の行方の方がやっぱり面白いんだからいいかー(笑)

 春からまた連ドラだそうで、時々恋人くんから便りが来たりするんでしょうか♪いっけいさんは是非、レギュラーで残って欲しいなぁ。
 ミムラちゃんは出ないのかしら。

「離婚弁護士」9 ☆☆

 かっこいい駱駝って何、ラクダって(^^;;;)

 沙理奈がお局でセクハラ訴訟??うひゃー。
折から、渉外弁護士に戻ろうと移籍の話も出ていたというのに・・・・・大企業の社長よりも切り捨てられるOLを選んだ 雨宮の姉御!!
 さて来週はどんな啖呵を切ってくれるのか???

 密室で起きたセクハラを立証するのは難しい・・・と何度も語られます。そうだろうなぁ。
”そこに同意があったか””立場上不利益の強制が出来たか”
する方は自信満々愛情のつもりでもセクハラ。もしくは虫けらが俺様に何の文句があるんだって触ってもセクハラ。
 我らが姉御なんかは、イヤならイヤッと大声で言える人だから今ひとつノリが悪かったわけですが・・・トイレの設置具合ひとつとっても、女性への配慮がない会社全体の体質を問う形でセクハラはあったと確信をもつのでした・・・・。

 そんな最中に、ラクダは引き抜き、若造は自信喪失、オヤジさんは元同僚との対決、ミムラは・・えーっと何かあったけ?コーヒーの入れ方か?
 とにかく、最終回を目前にバラバラになりそうな雨宮事務所。
 どうやってこれをまとめるのか、来週が楽しみです。そしてね、続編やってほしいなーコレ。

「離婚弁護士」9 ☆☆☆

 今週はもう、ミムラ!
のっけからニヤリ。言うぞ言うぞ、と思わせておいての「恋ですよ!!」サイコー!!

 お話は、10年も前に失踪した旦那さんとの離婚。
 っていうか、「迷惑をかけたくない」と失踪するなら、ちゃんと離婚届を置いていって!!(ここで、誰かに殺されてる心配しなくていいのが、この番組のいいところ)

 もう別のパートナーと子供もいて、今の暮らしが大切で、でも無言電話があれば旦那さんかと思う。ニュースで旦那の名が出たら一目散に駆けつけてしまう。
 「すっきりしたい」
という奥さんと、黙って見守るパートナーの男性の苦悩を描いて見応えがありました。離婚成立に2人、流す涙は美しかったわ。

 そして相変わらず照れ隠しにか(?)、他のチームの抱える「遺産相続の兄妹」がふざけてるっ同じ役者さんの変装じゃないよ!!(笑)
 相手が失踪中の離婚の仕方とか、6才にして戸籍作る方法とか、きっちり専門用語もありつつも、細かいところで笑わせてくれます。(そういえば陣内さんが「ビルもすっかりきれいに」って言ってたの、先週の破壊が治ったってことかしら)

 冒頭でのホテル暮らしもラストにつながって・・・・・・でもでも。来週から一波乱ありそうですよ?雨宮事務所、なくなっちゃうの??

「離婚弁護士」8 ☆☆☆

 今回も堪能。

 娘が不倫?と聞いて、即座に全面否定できるってお父さん凄い。
「そんな娘じゃないんです」
その信頼だけで泣けてきました。娘の立場だったら困り果てるのも分かるんだけど。(だから内緒にしてたのに。誰だよファイル本棚に入れたのはっ!)

 そんなわけで、心は上司を想っていても離婚成立までお泊まりしなかった娘さん、偉い!パチパチパチ なのに「した」ことより「しなかった」ことを証明する方が難しいのが不貞疑惑。
 何月何日に何したとか家にいたとか、よくもまぁきっちり覚えてますよね。それに、証拠になるレシートをいちいち宿泊からレストランから持って帰って、妻にみつかっている上司さんも上司さんですよー。

 アリバイのずれに、だんだんと他の女の存在が匂い初め・・・・職場に殴り込んできた奥さんに、他の女がいきなり頭さげちゃうところ秀逸♪

この辺の苦しい女心を戸田菜穂が、娘可愛さに証拠を探して
「行ったのは他の女だよー!!」と、喜々として地雷を踏んじゃう父親を津川さんが好演でしたわ。新幹線での父娘の心の交流もステキ。

 それなのに、あのラストの爆発は謎です。窓ガラス割る位じゃダメなほど、親子愛描くのは恥ずかしかったんでしょうか。

「離婚弁護士」7 ☆☆☆!

「結婚する前に、コーヒー煎れてくれる?」
「恋ですよ! あの眉間のしわは!」
「恋じゃなくて」「見合いしてたのかー!!」

 冒頭で撮影してた天海の見合い写真、大活躍。ラストシーンまであれでひっぱるとは!

 今回の依頼は、30年来の内縁関係を入籍で終わらせるか否か。
 遺産狙いだと決めつける前妻の娘は辛辣で、病院では死にそうだし、どう考えても深刻な内容なのに見事にエンターテイメントでした。
事務所の面々がキャラ立ってましたよね。
遺産遺留分の説明を、シュークリームでする場面も秀逸。もちろん、依頼のカップルがおヒョイさんと吉田日出子だったのも大きいです。

 タイトル通りに、離婚問題のドロドロばかり扱うかと思っていたのですが案外こういう、結婚ってシステムもいいものじゃないって話もあってほのぼのさせられます。
 主人公の雨宮(天海)がぜんぜん結婚する気ないだけに、この経験から結婚観が変わっていったりしたら楽しいナーと思いました。

 アメリカの連ドラみたいに、だらだらずーっとやってくれたらなぁ。そのうちに、雨宮が依頼人の男性に惚れちゃったり!と思ったら裏切られたり!立ち直ったり!いろいろ妄想しだしたら楽しそうです笑顔
最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ