ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

野呂佳代

「西園寺さんは家事をしない」〜最終回☆☆☆☆

 筋を通して、夫婦にはならずに終了〜
でも家族は続行〜 はいはい。

 ただ目の前の親子を助けたい!と始まった偽家族。どうせすぐ恋仲になるだろうと生暖かく見ていたのはいい意味で裏切られ、シングル父な楠見(松村北斗)は亡き嫁(松井愛莉)ラブだし。彼をうっかり好きになっても西園寺(松本若菜)も頑張って踏みとどまるし。その西園寺をずっと好きだったYouTuberカズト横井(津田健次郎)も嬉々として偽家族に参加してくるし。

 年配の世話焼きさんがご近所の子育てをこぞって好意で手伝う、うん、いいじゃないですか。自分で出産はもうしない、出来ないけど育児を楽しみたい人もいるよね(ただし同時期に朝ドラの、隣人が子育てに手も金も口も出して母親が2人いた怪作「オードリー」が再放送していたせいで、好意がホラーになる可能性も常に脳裏に。普通じゃないと連呼してた楠見も確かに正しい!)

  そのうちアメリカ時代の友人エリサ(太田莉菜)来日。なんのことない、当時も恋心を自分では気づけずエリサに背中を押された結果結婚した楠見。今も気が付いてなかっただけで西園寺さんを好きだったんじゃないですかー!

 まあその頃には愛娘ルカちゃんもすっかり西園寺を受け入れてましたし  そうだ楠見狙いかと思われたエリサも、しっかりパートナーいましたから!同性の!ああはいはい今時。

 そして冒頭の、肉体関係はぼかしつつ好きで一緒にいて、子供はルカしかいない父子+1の家族続行に至るのでした〜。 義弟妹とルカが揉めたりしないね〜。
 結局は何も諦めず、我慢せず、欲しいもの全て総取りの人生を歩む羨ましい西園寺さんがんばれー。
 
 若い女の子はこれ楽しめるのかな? シンパパだけじゃなくシンママも、いやなんなら若夫婦だって助けてほしいだろうと思ってしまうのでは。子育てを描きつつもターゲットは高年齢なドラマでしたねえ
 個人的には塚本高史が野呂佳代とセットで『友人』枠、イケメン扱いですらないのが出てくるたびショックでしたわ…

 

「エンジェルフライト」1〜3☆☆

 遺体を日本に!米倉涼子に任せろ!


 不慮の死は場所も人も選ばずに襲い来る。海外で銃に、暴力に、病に倒れたご遺体を無事に(出来るだけ五体満足に、死化粧=エンバーミングもして)日本に届けるエンジェルハース社は今日もご遺族に寄り添う。

 アシンメトリーな金髪ショートカットの伊沢社長(米倉涼子)は、スラムの破落戸に臆せず外務省と渡り合い台風欠航の臨時便にお棺移送をねじ込むバリやり手ママ。
 どうしたって毎回死亡状況が描かれます。それが、金より親の手書きメモを取り返したくて……だの、臨月の奥さんを日本に残してだの、夢を叶えた筈の娘が物言わぬ帰国だの、そりゃ泣くでしょのオンパレード。時には恨み言を言うご遺族がいても、腐敗や欠損からきちんと修復されたご遺体が届けばもう感謝しかなくて、これもまた涙涙ですよ……。

 と、かなりウエットなので淡々としたお仕事ドラマを期待すると少し違うかも。
なのに伊沢がガサツで、相棒の会長柏木(遠藤憲一)と罵詈雑言のやり取りが常なのも気になる…。あれが強い女描写なのか洒落てるつもりなのか。無礼にせずとも親しさは表せるのにね? モデルの社長に失礼では。

 そう、国際霊柩送還士を擁するエンジェルハース社は実在するんです。原作はノンフィクション作家佐々涼子氏による同名のノンフィクション小説。穢れ扱いをされても尚、必要とされる仕事への情熱に感激。実家が世界中飛び回ってる親だったので、もしもの時はここに依頼しようと思いながら読んだものです。その時もかなり泣かされた覚えはありますが、ドラマは更に泣かせ増量。元々はAmazon prime配信、世界でどう見られているのかは興味あるところです。
 ただし3話、食堂のおばちゃん(余貴美子)の客死はさ、子供にプレゼントされた旅行の韓流コンサートを、チケット落とした人に席譲って結局は行ってないのを美談にしたのは解せない。「お母さんらしい」じゃあないんだよー残念すぎるよー。そして並行して描かれていた大企業社長の腹上死、キモ。葬儀の大小は関係なくどちらも大事、が大筋なら酔って転んでだって良かったでしょうに当たり前のように接待売春絡めるの嫌すぎですよ。

 進行役は新入社員高木(松本穂香)で、疎遠な母(草刈民代)に事あるごとに心の中で手紙を書いています。 今は厳しい現場で狼狽えるばかりの高木が成長し、実母の死を受け止める展開になるのでしょうか。
そして社長も、どうやら帰らない人(向井理)を待ち続けているらしく…さて。
 エンバーミング士に城田優、その他社員に矢本悠馬野呂佳代徳井優と芸達者揃い。毎回のゲストも豪華です。

「ブラッシュアップライフ」〜5☆☆☆☆

 ほんと面白い。

 何度生まれ変わっても30代20代で死に、次が人間でないのはイヤと延々と同じ自分をやり直すことになるヒロインあーちゃんこと近藤麻美(安藤サクラ)笑

 ここで本当に脚本バカリズム天才だなと思うのは、繰り返しの見せ方ですよねえ。

 2回目の人生では少しだけ成績が優秀で、仕事は市役所窓口から薬剤師に。 祖父の死期を早めた処方薬ミスをみつける薬剤師らしい活躍や、恩師を痴漢冤罪から救う偶然もありつつも一般市民笑
 そこからまたやり直し、3回目となると本人も飽きてる繰り返しを見てるこっちもまあ慣れて、だれてくるじゃないですか。その対策がなんと!
テレビ局勤務!!
 制作の裏話が楽しいだけじゃなく、あの「家売る女」「花咲舞が黙ってない!」と実在人気ドラマが次々登場したらワクワクするでしょ、いっそズルいわ!
「続編まで作られるのを私は知っている」
とほくそ笑むAD麻美を見てるこっちも『だよね〜』って嬉しくなるやつ!
その合間合間に、2回目で助けた人と同じように会うために、撮影を巻きで(=急いで)仕上げなくてはって、そりゃ盛り上がりますよ!

 そして地元暮らしでも東京勤務でもずっと、つるみ続ける3人娘。みーぽん(木南晴夏)なっち(夏帆)との変わらない友情に癒されるんですよねえ…。

 なのに!
4回目ではその2人と仲良くなりそびれるだと⁉︎
それは辛い、辛過ぎるよ!
クズな元カレ(松坂桃李)とは、2回目で知り合わず年収10億でも、3回目では2ヶ月付き合って年収9億でもネタで笑って済んだけど。人生を丸っと3回共にした幼馴染を失うのは家族を失うようなものでしょう〜!!!

 てなわけで続きを見るのが怖いですが、絶対面白いだろうから観るぞ。
繰り返し体験をドラマ企画にしたら、地味過ぎる、世界救わなきゃ!と口を出されて陳腐なスパイSFになったの笑えたけど(その放送日に死んじゃって見られないの泣けた)、他にも人生繰り返してる人が出てきてここからはSFになりますか?

 ちなみに周囲の不倫は絶許な麻美ですが、ミュージシャンを目指して駄目で離婚した福ちゃん(染谷将太)の挫折は放置。再婚後の赤ちゃん誕生を無かったことにしない選択をするのとても好きです。(岸辺露伴の藪箱法師のリセットでは胎児消えてましたよね〜)
 しかし10余年ぶりの同級生が親しげに連絡とってきて会うと盛り上がる様子に時々ちょっと引く私は、引っ越しもあって小中学校の知り合いとは全く連絡とってませんよ。人見知りそうなバカリズムですが幼馴染とは密なのかなー。

「メンタル強め美女白川さん」1☆☆

 いつも笑顔の白川さん(井桁弘恵)
陰口もオフィスいじめもなんのその、自分のために今日もニッコリ!

 ……ってだけ?
常に虚空にも笑いかけている白川さんがちょっと無理して見えます。普段は真顔でよくないですか。とはいえ、そんな白川さんに感化され、変わっていく周囲を描くのね?

 まずは同じ営業事務のOL杏花(野呂佳代)
一見こちらも笑顔美人、実際白川さんはずっと杏花ファンでいた様ですがOLカーストでは下位(ハブられ白川さんはカースト外)   本人もぽっちゃり弄りやセクハラを笑って誤魔化す自分が嫌い。
 でも一駅歩くダイエットを機に憧れの白川さんとお近づきになって奮起、私も勇気出すね!

 ……で、半分こ?
出張土産をわざわざ白川さんの机抜いて配っているのを咎めるでなく、対処が半分こ? カースト上位に逆らって白川さんと交流宣言だけでも大勇気とはいえ、もやるー。

 今後はディスり先鋒秋元才加がデレたり、スイーツ男子が男らしさの呪縛から解放されたりする様ですが、さて。
もれなく前半で嫌な展開が予想される上に、最後のスッキリも弱火な予感。私は私、悪口気にしない、という白川さんの強火メンタルもちゃんとやせ我慢でなく見せてくれますか?
「ハケンの品格」「ドクターX」がメンタル以前に超人変人な事には意味があるのねー

 「ゴッドタン」で、女優の仕事がしたいと言ってた野呂佳代のキャスティングには胸熱。頑張れ〜!

最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ