ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

神木隆之介

「神木隆之介の撮休」1☆☆

 不思議なメタドラマ。

 突然、スケジュールにぽっかり穴が空いた人気俳優は何をして過ごすのか?
というテイのwowowドラマシリーズ。
てっきりゆるキャンでのんびりとか、街ぶらで不思議な路地を見つける的な、長閑な何かを見るつもりだったのにずいぶん違います。

 次の仕事「殺人鬼」の役作りから、つい刃物など見てしまうショッピングモールの神木隆之介。のんびり過ごすはずがつい店員と揉め、YouTuberにみつかり……と、何かあるごとに響く謎の声
「はい、カット!」
すると周囲はカット後の撮影現場となり、揉め事の相手は監督と演出プランを練りはじめるなど。戸惑い逃げる神木くんが出会うまさかの人物……安達祐実大先輩曰くそれは
「はいカット症候群ね」

 自分もなった、子役からずっと俳優で虚構と現実の境目が分かりにくくなる、のだとか。
でもどーせリセットされるなら楽しめと、治療でなく利用を勧めてくる安達祐実は、目の前で死んで見せたりと滅茶苦茶ですが勿論また、はいカット!の声とともに起き上がって談笑し、床の血糊は養生シートと共にサクッと片付けられて跡形もありませんよ。
 じゃあ、役作りで殺してみようか?と軽く誘われて…。

 楽しめました。片付けの様子も含め。
戸惑い、素にもどり、てな部分が演技なのは勿論ですが、でもじゃあ最後の表情は?あれはどんな感情?って、勿論そこだって演技なんですけど!

 そして脚本自体は、子役からの俳優さんにとても風評被害w  エンディングにオフショット出てましたけど、裏で「こんな風に思われてるの」と笑い合っていそうです、山本耕史や芦田愛菜にも感想が聞きたい。
そして何故トムクルーズ、ってスタントなしで飛行機にぶら下がったり無茶してる&知名度からでしようけどw   もっと幼少期からと思うと、ハーレイオスメントやジョディーフォスターのほうがなってそうですよね。
 

「コントが始まる」〜最終回 ☆☆☆

 推しに!直に!思いの丈を語る!!!!!!!
そんな天国のようなことがあっていいのだろうか、幸せで死ねる。しかもそこでヒロイン里穂子(有村架純)は、挙動不審にも異常な早口にも卑屈にもならずにきちんと、出会えて幸せだったと伝えらるキモオタの鑑で。聞かされた芸人春斗(菅田将暉)の方もきちんと、性愛でない方向でディープに愛されたことを受け取めてくれる。
 ついでに言うと、元からメンバー潤平(仲野太賀)の恋人だった奈津美(芳根京子)は解散ライブになるまでファンの手前会場には足を運ばないし、マネージャに応募するのもマクベス命な里穂子でなく妹のつぐみ(古川琴音)w  ファンには手を出さないというマクベス内の掟もあるのに、最初はどーせ里穂子と春斗くっつくんでしょ?などと思っていてすみませんでした!  
 全方位で分を超えない気遣いの中、解散ライブとその後の彼らを見守る静かな最終回でした。

 ずーっと一緒にリアタイしていた娘は先週から仕事の都合でお引っ越し。即日TVを設置して新居でリアタイ報告をくれましたがw 私は家で寂しくなっちゃって。なので最終回も2日ほど寝かせてしみじみ観ましたよ。『盛り上がらなかった』という娘の意見もわかる、そもそも神木隆之介ファンには、サプライズでキスしてた回が頂点だったかなw 

  1話から『伏線回収!』と騒がれていた今作、最終回のラストも『なるほどそうきたか!』とまるでコントをなぞるようなオチ。じゃんけんで勝ち取った冷蔵庫がいい仕事していた瞬間でもあり、毎回の冒頭コントがストーリーにリンクしたかと思えば、マネージャー(中村倫也)がそっと差し出すセットリスト案がまさに各回順であったり。そんな伏線……というか気配りの数々は、脚本が考え抜かれているということでもある反面、例えば瞬太が「あの」カルロスに出会った途端に
『あ、だから海外旅行か!』
と、それまで生き生きと息づいていた彼らが回収のために動く「キャラ」に堕する落とし穴だったりもするわけですよ。花の名前を聞いてきたご婦人方が、大将(伊武雅刀)の噂の双子姉妹ってw これも世間狭いと感激するより、またかと。伏線でなく「答え合わせ」になっちゃってさ。 私はカルロスに名乗らせず『もしかして』とファンが妄想できたり、双子姉妹と里穂子も互いに気づかずに、ただ店内の花の名前をまた気にしてるぐらいが好きです……。
 細かいこと言うと、船が、海が、国内w  瞬太は瀬戸内海でも巡っているのかなw  そしてもっっっっっっと細かいこと言うと、解散ライブ各コントのメイクが完璧すぎ! 独立した動画ならあれで良くても、ライブであの猫メイクをする前後はブリッジ映像やMCが何十分必要か。池の女神→ファミレスでも、瞬太は美女メイクほぼ同じでも潤平は時間かかるぞ!などなどw 
 他がちゃんとしているほど、どうでもいいことが気にかかるんだぞっと。

 それにしてもプロポーズにはやられましたね。
噴水横で待ち合わせ、指輪持って水の中から登場!という初期案の無謀さw  別れを予感させるゴタゴタ。そこで呼ばれたたこ焼きパーティだったかで、前回と同様に「足を洗いたい」と里穂子宅の風呂場に向かう潤平w  むしろもう、こういうところが嫌で別れるんだよと思わせての
「サプラ〜イズ!」
里穂子宅の風呂から、接点ないはずの奈津美がザバーッ! 

 「六人目のマクベス」発言もね。
手放す愛車を洗いつつ「四人目のマクベスだよ(涙)」 そこはマネージャじゃねーの?と言うツッコミ
には、え、そこまでジャーマネ関わってました?と思わせておいての次の回では、初期の入れ込みを描き、すれ違いはあったものの今にして思えばやっぱり仲間だったと総意があっての「五人目」w

 そしてそして、圧巻のじゃんけん!
あのくだらないノリの遊びなじゃんけんで、しかも勝ったのに! 最後になるいつもの台詞を言えなくての号泣……! 最後まで楽しかった三人暮らし、楽しかったマクベスがついに終わってしまったのは解散ライブの幕引きではなくこのじゃんけんででしたよね……。

 ずっと、きちんと観ている人へのご褒美に溢れた連ドラで、そして勿論「人生に失敗なんてない」という、若者へのメッセージも満載。傷心の里穂子がマクベスに救われたように、このドラマが癒した誰かの傷もきっとあったことだろうと思います。

 ピン芸人とか構成作家を勧められたり、他の誰かと組もうって話にはならないんだーとか。里穂子先輩が春斗の履歴書を添削しまくる就活指導展開はなかったんだ〜とか。そしてまだ言うけど、あんなに演技上手いコント芸人が(女装美人もいて!)出待ちもいずTV出演もほぼないって、信じられな〜い! 残念すぎる、途中でちょっと売れかけるのも無しって!

 10年間のチャレンジを終えて。
芸人は辞めたけど人生は続き、またコントは始まる。ファイト!
 

wowow「いきなり本読み」☆☆☆

「散歩する侵略者」の台本を、神木隆之介と松たか子と大倉孝二と後藤剛範がいきなり読み合わせ!岩井秀一プロデュース!
2020年クリスマスの東京国際フォーラムで開催されたそうです。

 俳優さんに初見の台本を、いきなり舞台上で読んでもらいましょう!という鬼のような企画で(笑) 演技以前に、漢字読めない人は大恥かきますよねえ。
 しかし岩井氏は舞台人として常々この、演技プランなど考え始める前の読み合わせが1番面白いと思っているのだとか。贅沢にもそこを覗き見させてくれたwowowありがとう!

 壇上に離して置かれた事務机&パイプ椅子に座る5人。私服。照明も特に工夫なく。背景スクリーン下半分は演者それぞれのアップ、上半分には司会進行岩井氏の手元の台本(横書き)がスクロールされていきます。

 そしてタイトルも知らされずに読み始められたのは、病院に保護された男真治と、迎えにきた妻鳴海との噛み合わないやりとり。真治の記憶喪失を、浮気の誤魔化しかと疑っている鳴海なのですが……。

 たまたま映画を見ている私は、この時点で演者さん達よりも先を知っていますw(映画「散歩する侵略者」弊レビューこちら。wowow版「予兆」はこちら です)
配役は誰から始まったっけ。そう、岩井氏の指示で役は性別も気にせずくるくる変わり、時に巻き戻されて別配役でもう一回? ニュースキャスターをしたかと思えば親戚に医者に記者に宇宙人にと皆、大忙しです(スクリーン頭上にその時の役名が表示されます。親切!)

 演出は言葉遣いを「ヤンキーで」と指示しつつ心の声ナレーションは普通に読ませてみたり、片言や棒読みを勧めたり、もっとゆっくりさせてみたりなどなど。試してそぐわなければ止め、面白いです。ちょっとの指示変更でも演技って変わるものですね。


 そして来ました、衝撃の
『概念の吸い取り』
そう、実は宇宙人な真治はヒトの概念を調べるのが地球に来た目的。吸い取られたヒトは2度とそれを理解できない。例えば家族。例えば仕事、経済……。街には断片的に何かを忘れ、生活に支障をきたした病人が増えていく……。
宇宙人、ガイド、概念!
これ、台本だけでスッと分かるものですか?
『聞いてるだけの方が理解出来る』
とそこで出番の無かった大倉孝二。でしょうねえ、と以後は意識的に配役を替えて場面リピートが行われます。
(男女が入れ替わるのも新鮮ですが、神木隆之介の「お父さん」はレアかも。歯が無いw 抜け歯の本数も自由自在! 小生意気宇宙人はハマってました)

 終盤、夫婦で逃避行。
もう地球を去る=死ぬと平然と語る真治に、「愛」を教えると提案する鳴海。
本来、ガイドに選んだヒトの概念は吸わないのですが。他人から「愛」は得られない、と説得する鳴海の意思は堅く熱いのです。世界でただ1人、真治を愛している今の鳴海だけが真治に「愛」を伝えられる!なのに真治が去ってしまうなら、鳴海は「愛」を失っている方が悲しまずに済むじゃ無いですか、win-win!

 この熱い愛の場面を、即興で双方一人称オレの男同士にしてみたり出来るのも、読み合わせならではでしたね!
 そして配役を変え、松氏の健気な鳴海と大倉氏のイケメンな真治が丁々発止!さあ、愛を知って震える宇宙人の涙は。それに笑い転げる鳴海は、どうなるのか??
「ハイ、終了〜!」

なんとこの企画、最後まで読まない決まりがあるそうです!めちゃ良いところで切られた演者さん達、叫びながら台本の先をめくっていましたよ? 渡された本はどこまであるんでしょう??続きが気になりますよねえ(笑)

 次々と配役を指示して、演出もしつつタイムキーパーもしていた岩井氏は大変です。そこを神木氏、後藤氏は自由にやらかすことで。松氏はベテランの落ち着きで、大倉氏はベテランのツッコミでと、それぞれに盛り上げてサポートしたのかも。仕上がった映画も最初はこうだったかと重ねるとまた趣深く楽しかったです。
 色んな人で、色んな本でもっと見たいですねえ。推しでならなお良し!

 wowowでTV版が始まっているそうです☆

「コントが始まる」〜5☆☆☆☆

 あいたたた、どっちを見ても痛い痛い。

 当初はてっきりそのうち売れて、下積み時代から応援していたヒロイン里穂子(有村架純)とすれ違って揉めていくのだと思ってましたよマクベス。あんなそれぞれキャラ立ちしてて声出てて、客席と演者に向ける体の位置が常に正解なコント師、人気でない訳ある??
 しかし実際はさっぱり売れないまま、予告解散ライブの日が迫ってきます。

 春斗(菅田将暉)は、宗教に走って離婚し引きこもった兄(毎熊克哉)と和解、兄も外へ。瞬太(神木隆之介)は毒母(西田尚美)との絶縁をギリギリで解いて看取って。と、メンバーそれぞれの家庭問題を解決していく中、解散して店継いで結婚するつもりだった潤平(仲野太賀)がひっそりと追い込まれていくのよね。実家の酒屋は妹婿がまさかの早期退職で継いじゃった。じゃあ続けても…と思わないでもない背中を押してくれるかと思った恩師(鈴木浩介)は、そりゃ辞めたほうがいいと断言。
「これまでの10年と、これからの10年は違う」
……ですよね。
みんなよりちょっと早く社会に出たはずが、この先は子育て出世と、人生のフェーズを追い抜かれていく時期になるわけで。

 潤平がその昔彼女を取り合った奴からの、出演依頼。多分売れてたら聞き流せるようなことで
「見下してる」
とブチ切れて席を立つ春斗。あーあ。
ここで成程と思ったのは相手の『高校生で時間が止まってる』というからかいの言葉。確かに!ここまでずっと、マクベス結成のあのラーメン屋を立ち位置変えて何度も見せられて。各自のオーダーも言葉も表情も、そりゃこっちは回想シーン見たばかりだけど生きてる君らは10年も前の記憶、普通もっと朧げだよ?とツッコんでいたわけですが、その記憶良すぎることそのものがまさかの伏線w そのひとときをそれは大切に共有して、しがんでしがんでしがんで来たらそりゃ忘れないわ。

 それでもプロポーズのサプライズは準備する潤平ですが。売れないマクベスでも応援してくれた恋人(芳根京子)には逆に、夢も職も無くしたけど受け入れろは無理ゲーなのでは??

 マクベスのネタがなにかと私生活反映しすぎなのもまたツッコミどころ。乗り越えればこの解散騒ぎもまたネタになる…のか?
 セクシージャーマネに中村倫也。マクベス動画どっぷりな里穂子に対し、ネタに興味ゼロながらメンバーと知り合っていく妹つむぎ(古川琴音)
 春斗と里穂子、瞬太とつむぎの仲も未だハッキリはしないまま5話だよ?? どうするの?
 毎週これだけはリアタイでハラハラと見守ってます💦

「コントが始まる」1☆☆☆

 売れない芸人にしては、基本がカンペキw  舞台でも良く通る声で滑舌良く、3人ともちゃんと演技できてるもんね。

 バイト先のファミレスに毎週来る、芸人トリオが気になる中浜里穂子(有村架純)
 トリオ名をやっと探し当て、ネット動画など探し、ストーカーまがいに応援することで人生なんとかやっていけていたのに。初めて見たライブでの告知は『解散』?

 でも実はもっと前にメンバーと知り合っていた里穂子は、謎のお姉さん→ファミレスの中浜さんとして認知され、彼らのネタにまで影響を与えていたのでした!(お笑いファンとしては、推しのネタに関係してたとか胸熱!)

 芸人側にも結成時からのドラマがあり、春斗(菅田将暉)と潤平(仲野太賀)は高校の文化祭でしたコントを教師に褒められてその気になって芸人に。ぷよぷよ全国大会優勝!からプロゲーマーになった瞬太(神木隆之介)も後に引退、売れてない「マクベス」に合流し……やっぱり売れないまま、各家親と約束した10年目の区切りが来てしまう訳ですよ。
 流石に菅田将暉と太賀の高校生はツッコミどころでしたがw  その後のぐだぐだ共同生活は、芸達者3人揃うともうずっとこれでいいやってぐらい見ていられますね!
ラーメン食って結成した「マクベス」の解散を、やっぱりラーメン食ってから言い出す春斗w  それを大笑いしながら指摘してたのに、段々と泣いていく潤平。見応えあるなあ、もう!
 その分、この人たち本当に売れない芸人では?感はゼロw  脚本がまた『水がメロンソーダになる』コントの元になった出来事はこれです!と手の内全部晒すので、出来過ぎで嘘くさいと敬遠する向きもいそうです。
(伏線回収!と喜ぶ意見も多々見ましたが。週も跨がず、2人で確認し合うのでは、伏線でなく種明かしでは?)

 なんにせよ見応えたっぷり。来週も見ます。

「おじさまと猫」〜最終回 ☆☆☆

 大団円!

 実は著名ピアニストだったおじさま神田冬樹(草刈正雄)   でも公演中に奥様(高橋ひとみ)の訃報を受け取ったことから、舞台演奏が出来なくなったのでした。それは引きこもるわ! 人生賭けてきた演奏が出来ないなんて。

 でも、フクマル(CV神木隆之介)を飼い始めてたおかげで、段々と日常を取り戻していきます。『パパしや〜ん』と甘えられ、キラキラ星の曲を一緒に(?)弾き…。(「ずっと一緒」と、流れ星に祈るフクマルw 人語どころか文化を解する猫、賢すぎですけど、いいの、神木君の声なんだから!) 餌代を稼ぎに、街の音楽教室で子供をおしえてみたり。

 何も知らない同僚森山先生(小関裕太)は、近所のピアノコンサートに、自分のバンドライブにと誘ってくれます。
 聞くだけなら…と、同行したピアノコンサートで神田は、パニック発作で途中退出。事情を知らないピアニスト日比野(平山浩行)にしたら、大先輩のダメ出しかとご立腹でしたが……。大丈夫、ここは優しい世界。
 なんとペットショップでご対面した日比野と神田。猫きっかけで歩み寄り誤解も解け、日比野の猫がフクマルと同腹だった縁もありすっかり打ち解けるのです。家から出ちゃったフクマル捜索時にもペットショップ店員(武田玲奈)と日比野ご近所さん(升毅)森山が紹介しあい、神田友人の輪が広がっていくの素敵でした^_^

 そんな皆で出かけた、森山君のライブ。仲間割れでメンバーが現れず、ステージに1人で困惑する森山君のためにならと、なんと自ら舞台に上がりキーボードの前に立つ神田さん。それなら、と助太刀にあがる日比野。驚く店員ちゃんw  弾けるって知らないもんね
野次ってる人達、わかってる?本当なら追加でチケット代払わなきゃダメな豪華メンバーなのよ?(日比野さんはギターでしたけど!)

 小さなライブハウスの、たった一回のセッション。でもその楽しい体験を足掛かりに、1年後にはヤマハホールで公演できるまでに復調した様ですよ。ポスターには、フクマルを抱いた神田さんw 
おじさまと猫、いつまでも一緒にお幸せに^_^

「おじさまと猫」1 ☆☆☆

 こ、こんな泣かせにくる話だなんて聞いてないよ~!

 愛妻(高橋ひとみ)を亡くし、生きる気力を失って久しいおじさま(草刈正雄)

 ……これだけで既にいつまでも観ていられるのですがw そんなおじさまがふとしたことでブサ猫(cv神木隆之介)と出会い、日々の喜びを取り戻していく物語の様です。
またその猫が。ちゃんとペットショップで高額で売られていた猫なのに、あまりのブサさに売れ残り成猫になって更に不人気で大幅値下げorz 名前ももらえないまま世をすねて、そろそろペットショップからもお払い箱……という瀬戸際での、おじさまとの運命の出会いだったりします。
 おじさま、生き物は基本ダメ。猫なんて生まれてこのかた触ったこともない人で、でも生前の奥様が猫を飼いたいと。それも『あなたに選んで欲しい』と言っていた、その奥様の形見の指輪が転がって、拾い上げた拍子にふと合う目と目……。なるほどこのタイミングの演技は本物の猫では無理ですねw ぬいぐるみはイヤという原作ファンの声も多少見かけましたが、エンディングに流れる原作漫画猫の超個性的ブサ加減を見るだにぬいぐるみの再現度も高く、本物猫に無理させるより効果的だったかと思います。

 猫ケージ、餌皿、トイレ、猫砂……初めて飼うとなればあれこれ必要。ブサ猫ちゃんを愛する店員(武田玲奈)に勧められるまま、山のように猫用品を抱えるおじさまでしたが、それは久しぶりの楽しい買い物なのでした。そんなところでも泣かせるのかーい!

 来週からは家で新生活。どんな名前になるのかな。
おじさまに、犬はいいぞ犬飼え、猫でもいい、イソギンチャクしか触れないならうーんイソギンチャクでもいい!と勧めていた陽キャなお友達(升毅)にも紹介しなくちゃですね。

 とりあえず、最近外してしまいっぱなしだった結婚指輪をはめましたw


「集団左遷!」~6☆☆

 みんな別の支店に移れて、めでたく第一部完。
いやいやいや、町の銀行が無くなったら困ると、子供まで貯金箱抱えて蒲田支店を応援に来てくれてノルマ半分埋まったほどだったのに。結局、閉店てorz それに直前に出向された花沢さんは、戻ってませんよね?酷すぎる……。

 蒲田支店の存続を夢見て、ノルマ100億円達成を誓った片岡支店長でしたが。以来、本部が蒲田支店の邪魔ばかりするセコイ自体に。稟議書は通らない、優良顧客は横取り。更には羽田支店の方が低金利を提示、と同じ三友銀行内で契約を張り合う異常自体に(^^;;;;)  しかしまあ、会社の方針に逆らっているのに今まで通りの訳がないともいえます。

 ノルマを焦るばかりに地面師詐欺にひっかかり。それは防いでも、三嶋社長(赤井英和)が融資金を持って逃亡! 前者はついこの前の実際の事件そのまんまですし、アルアルなんでしょうけども。どちらもつきあいのある行員を指名しての取引だっただけに、誠意が報われるという片岡節が通らなくて居心地が悪いです。
三嶋社長が逃亡なら、新規大口融資だけでなく給与自動振り込み分の契約もパーかと思いますが。それ以上に気になるのは、最初から逃げる気なら何故、羽田支店との契約を反故にしてまで蒲田支店で借りたのか、ですよ~。『借りる方だって、相手を選ぶ権利がある』的な演説までぶっておいてそれって、実は片岡に恨みでもあったかと思ったのに。ただ借金を返したかっただけ……だなんて!

 それでも、頭取(市村正親)の後押しまであってなんとかノルマを達成か……!!
と思わせておいて、ノルマより大事なものを優先する流れはまさにドラマの王道w そうそう、未亡人は工場を潰して駐車場を作る融資より、工場を復活させてくれる人材の紹介の方が嬉しいんですよね。そのためなら、蒲田支店全員失職したっていい……の? そりゃ恐れ入ったわ。
 その紹介するベンチャーも、物が義足だからってイコール善良ですか?1億円の融資依頼に、スーツも着てこないような非常識な奴らなのに(学生かと思ったw)

 さらにはあんな、サプライズみたいな転勤辞令……。まともな神経なら、とっくに転職活動はしていたでしょうに、その辺ももやもやしますねえ。まあいいんですけど。花沢さんを銀行員に戻してくれれば。だって、やっぱり出向の梅ちゃんだって、本部に戻ってきたじゃないですか!
ん?何故に片岡に謝るんですかね……って、ええええ、スパイこの人かー! 確かに片岡の動向、筒抜けw


「集団左遷」2、3 ☆

 片岡新支店長、まさかの無策orz
本当にこの人、本部でちゃんと仕事できていたのでしょうか……。ただ頑張れ、日参しろ、で全てうまくいくなら苦労しないよね。

 2話では、取引先社長の夢「エコ発電」を利益度外視でバックアップ。その結果、利率がお得な方でなく損になっても蒲田支店で借りてくれて本部の思惑と逆に。それドラマとしては盛り上がりますけど、あまりに結果オーライではorz
それに、去年関西国際空港を破壊した台風では、太陽光発電パネルがあちこちで吹っ飛んで大騒ぎでしたよね。山を伐採してパネル設置、元々は森林が支えていた表土や水が流れて地滑りした上に、崩れたパネルは感電の恐れがあるから片付けもできない始末。今回主人公がみつけてきたのは農地でしたけど、そこにパネルがズラッと並ぶ功罪の罪の方を全く考えていないのは能天気すぎです。

 3話はエステ会社。年間パスポートの過販売でキャパを超え、予約がちっともとれない状態。週刊誌にもすっぱ抜かれた会社に片岡は『支社を増やして、予約をとれるように』と融資をするんですよ。確かにそしたら詐欺じゃなくなるけど!既にパスポート買った客がどれだけ来ても収入なしですよね。新しい客は、週刊誌をにぎわせたクリニックに来るかしら……(^^;;;)

調査中、ポンと10万円のパスポートとやらを自分も買って妻にあげちゃう片岡。ああこいつ全く生活の苦労はしてなくて、その上で能天気に頑張れ頑張れ言ってるんだなーとがっくり来ました。

 その間にも、本社は容赦なく嫌がらせを仕掛けてきますw よその応援に10人よこせ、顧客も取り上げられ実質ノルマはマイナススタート。でも例の経営が怪しいビューティークリニックだけは残ってるのを、見落としだラッキー☆って、いや、どう考えてもわざとですよね。本当に仕事できないでしょ、支店長orz

 挙句、毎日定時で帰る副支店長を尾行。奥さんが入院中と知ります。いや暇か、暇なのか支店長が尾行って!毎日定時帰りが怪しい、スパイだろうって……スパイこそ目立たない行動とるのでは。莫迦なのかなorz
調査会社の報告を、副支店長に隠そうとする場面も。とにかく隠れろと相手をテーブル下に突っ込もうとして出来なくてご対面……これ、笑うところなんですかね。本当に見られたくないなら銀行外で会えってだけでしょうに。毎度そんな調子で、いい加減脱力しながら見ていたのに、ついに副支店長まで『ガンバる団』に入団しちゃいました。
 その副支店長と妻のやりとり自体はいい話でね。早く退院して、夫に仕事を思い切り仕事をしてもらいたい、朝見送って、ちゃんと家を守って帰りを待ちたい。健康な頃に戻りたい……というだけなのに。それを『ガンバる』を繰り返す言い回しで表現されただけで、もう泣きながら自分も頑張ります、ってなっちゃっててorz 頑張る=無策で突っ走る、じゃないはずなのに。

 もしかして、片岡がこんな無茶言いだすのも想定内で、蒲田支店ごと辞めさせたくての人事かなと思えてきますw あ、そう思ったら楽しいかもw

「集団左遷!!」1 ☆☆

 まるでお気軽な「半沢直樹」、動機が恨みでなく「だって頑張りたい!」って斬新かもw

 三友銀行員片岡(福山雅治)は50歳にして支店長に。昇進に浮かれる片岡でしたが、横山常務(三上博史)は新支店長たちを集めると『廃店』を言い渡します。業績の如何にかかわらず、行員をクビにする目的は予算の大幅カット!君ら支店長だけは本店に戻すので、安心して「何もしないこと」「頑張らなくていい」と。

 これが、楽チンなようで案外大変ですw
新支店長が赴任。普通は早々にノルマを掲げ、支店一丸となって達成だ~等と尻叩くのでしょうに、嘘をつきたくない片岡はそういう訓告を先延ばし先延ばしw
某社倒産、社長が金持って逃げた件でも、自分の責任だと探し回る担当行員を止めるわけにもいかず。結局は一緒に全額回収してきてしまうし。町工場から融資引き上げの件も、親身に通う滝川(神木隆之介)の手前、つい本部に掛け合うと約束してしまったり。

 そんな片岡を横目に「頑張っていいんですか?」と確認しつづけだった副支店長真山(香川照之)、実は前支店長から廃店を聞いていて……。本部に下手に逆らうより、おとなしく廃店になった後、少しでもいい再就職先を斡旋する方向で片岡には頑張ってもらいたいとまで言うのですが。

 横山常務との会食の席。我慢の限界を超えた片岡は、ちゃんと頑張りたい、ノルマを超えてみせると宣言してしまうのでした。ノルマさえ超えたら廃店はチャラですよ! ただし失敗の場合、本来なら片岡だけでも本部に戻れる約束は白紙ということで……うわあ、真山副支店長の目論見がパーじゃないですかorz


 そんなわけで、銀行ものにしては世にも珍しい『頑張らない』第1話でした。あれ、2話からはめっちゃ頑張ってノルマ達成を目指す話になっちゃいますね、普通かw

廃店=クビだなんてーと騒ぐ蒲田支店員たち、「今たまたま、この支店にいるだけなのに」と嘆いてましたが、どうやらちゃんと見越して問題社員が集められている模様。これから一人ずつ、その辺の事情を明らかにしつつ、問題社員ならではのやり方で業績をあげてみせたりしてくれますか?「日本ボロ宿紀行」の高橋和也が行員にいて、弁当の手配したりしています。
 長かった1話に続き、2話も拡大版。とりあえず様子を見ましょう。

「いだてん」1、2 ☆☆☆☆

ひ、ひ、ふー と出産の呼吸法をヒントに、長距離走の呼吸法を編み出す金栗四三w 論理的なのか無茶なのか、笑ったーw

さて前回の東京オリンピックを誘致から描いた大河ドラマです。
それだけでも楽しみなのに、脚本家がクドカンですと~?もう絶対面白いじゃないですか。そして第1話は案の定面白かったのですが。なんか普通だわ~と。

そして2話。
1話の最後に、歌舞伎の隈取り(帽子の赤が雨で流れただけってw)で現れた優勝ランナー金栗四三(中村勘九郎)の生まれ育ちを順に追いながら、混ぜ込んでくる小ネタの数々
重曹水……
『嘉納治五郎に抱いてもらったから元気』(実は夏目漱石に……)
そして、ひひふーw
 体を鍛えたのは冷水浴、全裸で! 
村医者の娘(綾瀬はるか)は妙に未来の妻を代弁w 

もう突っ込むのに忙しいほどで、これこれ、勝手ながら待ってたのはきっとこの感じです。大真面目だから面白いんですよね、なので同じ時代にお江戸でお育ちになったシティーボーイ志ん生(ビートたけし)の破天荒な若年期(森山未來)はむしろ引きました(ほぼ実話だとか ^^;;;;)

1話を楽しみきれなかったのも、嘉納治五郎(のオリンピック招致活動の紹介で忙しかったからですかねえ……。それとも、体育教師の旦那がスポーツと体育の違いをずっと横で説いてくれてたからかもでしょうか。嘉納治五郎の紹介に
『スポーツの父』
とつくと、もう「それは違う」と。学生時代の体育史でも
『体育の父』
として習ったと。つまり体育とスポーツの違いとは云々、セリフ聞こえないよ(^^;;;;;)

うん、だから私も、ドラマへのツッコミはTVの前で言わずにここで書くことにしたんでしたっけ。初心に立ち返りましたねえ。
さておき、1話で意外だったのは当時の体育関係者はむしろ、日本人を守る為過酷すぎる競争は避けるべきという立場をとっていたこと。脱水症状でふらふらの選手を、救命よりまずゴールさせようとするなどと言語道断ですって。えええ、昨今はまさにそれを指導者や開催者がしがちで非難されているじゃないですか。更には『勝てるのか?』より
「楽しいのか?楽しくないのか?」
大事なのは楽しむこと、と歌うように応える嘉納治五郎先生。参加することに意義がある、オリンピックを楽しむ、黎明期にそう思っていた人たちがいたんじゃないですか。いいねいいね。

スポーツを愛し、スポーツに愛された男(満島真之介)……って、サンシャイン池崎か!
「T・N・G!」と大騒ぎのばんから天狗にも笑いましたw そうか、当時、体力も時間もあり最新のニュースに触れて野球して酒飲んで暴れてる野郎どもって大学生なのねw 武井壮も天狗党の一員に。結構セリフもありました、頑張れ!

「やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる」2 ☆☆

学校勤務はブラックでやりがい搾取。非常勤講師は更に低賃金。
そんなお上が絡む問題に切り込みましたよNHK!もとい田口弁護士!
2週見てもまだ、田口が「弁が立つ」と思えず看板に偽りあり。ドラマがダメなわけじゃないのですが(^^;;;;)

ご近所との騒音トラブルにはガンガンと判例や法律用語を並べ、それでも不満なら診断書持ってきやがれ的木で鼻をくくった対応の田口弁護士。お、おう。相変わらず貫禄のない。
「誰だお前は」
とご近所さん(渡辺哲)が聞いてくれたので名乗れましたけど。下手したら生意気な生徒会長でも来た風ですよ(舞台が中学校でセーフw)そしてまた、穏便に対話や見学を進めようとしていた学校側の邪魔になる~。

その青臭さのまんま、教師の労働環境を知った途端に策もなく「やめろ」「変えろ」「休ませろ」とキャンキャン噛み付くわけですが……。教師って代わりを立てるのが難しいんですよねえ。「先に生まれただけの僕」櫻井翔校長みたいに、田口が教壇に立てるわけでも、部活の指導や引率してくれるわけでなく。いやいや例え出来てもそれは筋が違いますけどね。

実母の老人ホームへの引っ越しを、有給を諦めて徹夜で済ませたという宇野先生(佐藤隆太)
すったもんだで一旦は認められた有給ですけど、代わりの授業を引き受けてくれたのが、既にギリギリまで働いてる教務主任三浦(田辺誠一)では任せ難いですよね……(引っ越しの方を業者なり便利屋なりに頼めなかったのかなあ) 
上の我慢は下にも我慢を強いる、あなたは人の上に立つのをやめるべきと三浦を面罵する田口。でも華麗にスルーですってば。人さえ増やせればなんとかなるとしても、それを決めるのは現場じゃないのですから……。


昔話「桃太郎」の犬猿キジ労働がブラック、という視点よりも『国選弁護士はくじ引き』に驚きました~。名簿順に電話かかってくるとかじゃなくて、並んでくじ引くの? あと、非常勤講師より田口の年収が低いこと。そ、そうなんだ(^^;;;)

「やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる」1 ☆☆☆

スクールロイヤー制度。なるほど。

新米弁護士田口(神木隆之介)が中学校で、学校ならではの諸問題を法律で切りまくる!……はずが、そうそう上手くはいかない様です。
学校に弁護士。水と油。
信頼関係を元に穏便に済ませようとする教師たちと違い、刑法罰金でいわば脅す弁護士は、一旦は相手を帰らせることができても、後々のことを拗らせる……。米倉涼子「モンスターペアレント」でもあった切り口ですね。でも信頼だけで解決できない問題はどうするのか。

まだ法廷に立った事もない新米田口が、どう困惑し解決し、どう成長していくのかも描くのでしょう。いいですね。

甲子園での松井の敬遠。
最近でも四球で出塁狙いのバッターが激しく非難されましたよね、ルールの枠内で最大限努力してるだけなのに。そんなルール(法律)と教育のせめぎ合いに正解はない気がしつつ。

初回は過保護でモンペな母(堀内敬子)と、そんな親を見て増長している娘が問題。
絶対に手を出せないと分かっていて、担任望月(岸井ゆきの)に泥水かける、挑発する、友達の弁当を頭から浴びせる……。うわあ。せめて自分の弁当にしろや。ここまでのバカを、ぶっとばしたら悪者って、いくらなんでも先生が可哀想ですよねえ……。ギリギリの線で、弁当をダメにされた友達と、その親に謝れともみ合いになると、結局またモンペ母が学校にやってくるw
自分の娘がそもそもクズなことを、この保護者知っているのかいないのか。そこも知りたいです。クズだけど殴るな、なのか。うちの姫がまさかそんな、なのか(^^;;;)

30分1話があっという間に終わりました。田口が立て板に水で法律を語る度、ベテラン教師(田辺誠一)が
「滑舌がいいですねえ」

ってw 長々語った内容じゃなくて、そこかw


他ベテラン教師に濱田マリ他、校長に小堺一機。続きも見るでしょう。
髪型もスーツも垢抜けない神木くんや、可哀想な望月先生のいかにも大人しめなブラウスやカーディガンといった衣装が何気に気に入ってます。

「11人もいる!」でパパと息子だった田辺誠一と神木隆之介が、教師と弁護士ですってー。最近タグ修正で過去記事を読み返したばかりなもので、何かと感慨深いです。大学受験する高校生だったのにねえ神木くん。今でもCMでは高校生してますけどw


「刑事ゆがみ」2~4 ☆☆☆

羽生が童貞って弄り、だんだんフェードアウトしてきたような。その代わり変な店を覗いたりビデオ店のAVコーナーで選んでるところを撮影されてて可哀想なことには変わりませんね(^^;;;)

レイプ犯が窓から逃げて、意識不明の教え子はたまたま訪れただけ……と女教師(水野美紀)が言い張る2話。実は教え子とはずっと恋仲で、なのに結婚相談所で出会った男が部屋にいた理由は……。
かと思うと、ストーカー男と揉み合って突き落としちゃった☆正当防衛よね?な4話では、突き落とした女と、許嫁を殺された女の方が本当は恋仲で。親が決めた結婚をいいことに陵辱を続ける男を、ふたりで力を合わせて殺してましたとさ。世間から祝福されない愛を貫こうとする女性達の嘘を、先入観に捉われず軽々と見破っていく弓神。いろいろ経験の浅い羽生には分からない世界でしょうか~。

そして3話では、羽生の敬愛する先輩警官(寺脇康文)が殴打され重症に。犯人を調べる間に明らかになるのは、生涯一警官を貫いた先輩の、真実の動機。1話の幼馴染登場と呼応する、正しい人のまさかの犯罪。それをまた全く読み解けない羽生刑事なのですが……終盤に向かって成長していくのでしょうかね。
さてこの順だと5話ではまた羽生の知り合いが犯罪か?(適当ですw)

今は刑事の羽生だけど、ストーカー被害の受け付けや当時の上司など、交番勤務時代がちょっと前として物語に組み込まれてるのもなかなか面白いなと思います。

エロ小狡くて仕返しがせこく、子供に剣道教えて訓話をするも「話がなげーんだよ」と文句言われる羽生くんw およそかっこ悪いんですけど楽しそうに演じていますよね。いい役だわー。弓神も、お調子もので横紙破りだけれど有能な役どころを浅野忠信が好演。なんでも見抜くくせに自分に向けられる好意には鈍いのか無視なのか。情報屋のお姉さんとの因縁話も期待。

 

「刑事ゆがみ」1 ☆☆☆

神木くんが刑事に!
それを楽しみに見たわけで、確かに神木くんが怒り神木くんが照れ、戸惑い、神木くんが走る!のですが、段々と全てが相棒弓神刑事の手のひらの上なことにワクワクしてきましたよ。バディものとして優秀なのでは。

違法捜査お手の物な弓神刑事(浅野忠信)と真面目な羽生刑事(神木隆之介)は、犬猿の仲ながらバディ。

女子大生の転落死を検証中の今日も、階段から気軽~に突き落とされるわ、閉じ込められるわ、自宅玄関にひどい落書きされて犯人を追い詰めればやっぱり弓神と、存在がふざけている弓神に振り回されてばかりの羽生なのですが……身をもって検証させられたあれこれから、転落事故じゃない、という見解は一致。
聞き込みで、被害者は痴漢された相手から大金をせしめていたと分かり駅周辺を探る内、駅員と刑事として中学時代の憧れの委員長(杉咲花)と再会した羽生は、ほのかな恋心を育てていくのですが……。

これはあれかな、純情羽生くんが事件の度に関係者に惚れては恋破れるという、かわいそうな成長譚なのかな(^^;;;;) 弓神も、映画のチケットあげたり恋路を応援する素振りでいつつ、捜査のおとりに利用してましたよね、酷いなあ。

しかし痴漢をネタに強請っていた二人組、美人でスタイルいい方がいつも狙われて、せしめた金の8割がそっちでずるい!ってさ。金の配分はともかく、自信満々で強気な美人より伏し目がちな娘の方が狙われがちな気がしますがどうなんでしょう。それに1千万円強稼ぐほどって、同じ路線で繰り返していたら相手がダブったり元被害者が横を通ったりといろいろまずいと思うのですが、その辺はさらっと流されちゃったなあ

さておき真に憎むべきは痴漢。
今回の事件では捌けなかった痴漢リーマンを、現行犯で挙げちまえって点でも弓神と羽生が相談なしに意見一致していたラストが嬉しかったです。


最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ