ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

矢本悠馬

「今日から俺は!」~最終回 ☆☆

毎回楽しかったけど、ちょっと長かったかな。

「勇者ヨシヒコ」系の脱力ギャグながら、時に過剰な暴力。でも翌週にはだいたい完治の丈夫な高校生たちw 正直、ストーリーは毎回あって無きがごとしでその場その場のノリを頭空っぽで楽しむ系じゃないですか~。だったら気軽に、ちょろっと見て寝ようって思える30分だったら録画溜まらなかったのになあ(^^;;;)

そんなわけで、最後の開久との抗争やっと見終わりましたわ。
主人公なのに属性が『卑怯』な三橋w 大変なことは周囲におまかせで、自分は楽に目立つところに出てこようとするじゃないですか。例によって言いくるめられた今井(太賀)と、今井についてった谷川(矢本悠馬)が、ガッツガッツ喧嘩しながらも
「もしかしてミツハシは来ないんじゃ……」
と不安にw だよね、そういう奴だよねw だいたい二人とも廃ビルに監禁されたことまであるのに、なんでまだ味方側なんだか(^^;;;) 図星をつかれて焦る今井ですが、それでもきっと奴は来る!と力説。そうも思えるのもまた事実なんだよね~、なにその矛盾w ここで、来ないかもとは全く思っていないのが相棒の伊藤。さすが、相手の言いなりルールで最後まで目をつぶって喧嘩し続けられるまっすぐ野郎です!
本当ならそっちが一人で主人公でしょうにね。味方を卑怯者にしたハラハラ感で盛り上げる作者の慧眼w

そこで、倒れてる金髪みつけました~!と、血まみれの三橋が引きずられてきても、ああ、トップ相良(磯村勇斗)に楽に近づく策略だなと視聴者は既に慣れてますよw そう来たか、来た来た来た、やった~!とTVの前で盛り上がりましたわ。
その後のヤクザ絡みの仕返しも、伊藤とのタイマンで失脚した番長智司(鈴木伸之)がきっと出てくると思ったのよ。ほらほら、来た~!ああ楽しかったw

しかし智司『誰も俺たちを知らない遠い街で、二人で働こう』ってなんの誘いw 高校生なのに! ほぼ廃墟の開久高校で、授業が成立してる気もしませんが。

とにかく賀来賢人が凄かったw 踊る歌う闘うw 真面目にもなる。振れ幅の大きい三橋役を、無理してる感ゼロでこなしてましたよねー!そして京子ちゃん(橋本環奈)のぶりっ子はもう芸風w オープニングの曲も不良のコスプレ感も懐かしくて、最近のドラマには珍しく周囲の奥様も話題にする大人気。案外パート2に続いても驚きませんが……。そこでサイズダウンってこともないでしょうけど…。次があるなら30分枠になったら嬉しいですよ。
山田孝之だ堤真一だと、豪華ゲストも毎回話題に。中村倫也の回からうちの旦那は見て、シリアス武闘ドラマと思っていた様で(あの原作人気漫画を知らない派w)コメディパートになる度とまどってましたけどw 私はただただ今井が騙される様な、地元でほのぼの不良やってる回の方が好きでしたわ~。
今井と谷川のコンビ、癒されるわ~。で、やっぱり今井や智司は胸板に詰め物してますよね??

「今日から俺は!」1 ☆☆

賀来賢人熱演バカドラマw しかしなぜ今ツッパリなのか??

転校を機に『今日からヤンキー』になる決意をした三橋(賀来賢人)は、金髪パーマ頭に変身。もう一人の転校生伊藤(伊藤健太郎)も同様にツンツン頭になっていて、同じクラスにw
vs10人の初喧嘩を勝利して、あっという間に近隣に名をとどろかせたふたりは相棒になるのでした。

女子校ヤンキーから頼まれて、女装して加勢(伊藤の仮装、確かに可愛いw) 仕返しに京子(橋本環奈)がさらわれ、一人でヤクザ(波岡一喜)に立ち向かった伊藤がやられかけたところでやっと、三橋が登場。その方がカッコよくてモテる!との計算でしたが、京子ちゃんの心は伊藤に傾いた様でしたよ~。

いちいち三橋が卑怯で、白眼むいた変顔もずるいわ(^^;;;)
騙されっぱなしの紅高校コンビ(太賀&矢本悠馬)のバカっぷりも楽しければ、職員室でも担任(ムロツヨシ)の強がった嘘を丸っと信じてる教師たちがコントを繰り広げ、三橋父は吉田鋼太郎と、傍に芸達者が揃ってますよ。そうそう、同級生の武道の達人美人に清野菜名、映画「TOKYO TRIBE」でアクションしてたの彼女だったのねー。そしてその父に佐藤二朗。やだ楽しい。

ヤクザの偉いさんに城田優がいて、抗争も描かれそうでそっちはどうでもいいんですけど、それにしてなんで今80年代のツッパリ? それ読んで育った少年が企画側にいるからなのかー。


「半分、青い」☆☆→×××

朝ドラ、実はずっと見ています。でももう辛いのです。偶にツッコミ入るなら愛嬌ですが、素でイヤおかしいだろ……とドン引きすることが増えてしまいました。

だいたい週末に、週の6回を旦那と並んで続けて観ます(^^)
旦那は片耳失聴で私は漫画描いてた時期があって。お互いにうんたらいいつつ、星野源のオープニングもとばさずに6回見てw 永野芽衣ちゃんが可愛くてねえ。そうか漫画家になりたいのかと、応援していたものです。
それがプロポーズ断った(ことになった)あたりから、ストーカーなど鈴愛の奇行に戸惑うようになり。断筆しての第二の人生だって暖かく見守っていたのですが……。クズとの結婚はともかく。離婚も……『映画を作りたい』ではなく『別れて欲しい』から持ちかける旦那がやっぱり酷いとも思いつつ。

出戻ってからの鈴愛は、ずっと「変」じゃないですか?
いくら実家でも、自営業で必ず居ると分かっていても。ひと言の連絡もなく子連れで住みにやってきて、営業中の店内でいきなり喧嘩を始めるって。地上げ屋の嫌がらせより酷いわ。そして、大昔のプロポーズを蒸し返したり『律を支えたい』って、はあ? 
どれもこれも、離婚話から即日泣いて帰って不安定というならまだしも、季節が変わるほど婚家に世話になってからなのに? そして実家でのんびりと家事もせず、むしろ娘の世話は家族に丸投げで楽チン楽チンと朝寝してるのに?
そのうち考えついた仕事は、雇われるのがイヤだからと2号店。元手は両親の世界旅行貯金 ← 鬼か。

そこからは、仙吉さんに五平餅特訓されて、速攻でマスター。拍子抜けしてたらなんのとこはない。開店したら習ってない弟子も焼いて客に出してるじゃん!特訓の意味ない~! そういう雑さが随所に見られてもうイライラしっぱなしなんですよ。 仙吉さん急死で、カフェの名前が決まらない騒動も長い。それより、やっと命名ができて喜ぶ仙吉さんが見たかったなぁと思ってたら、なんだ。カンちゃんから仙吉案を聞き出すために、人形に携帯仕掛けたかったんですねえ。その延長に、カフェのアイドル岐阜犬が喋るアイディアがあって、それが懐かしの糸電話を彷彿とさせ……って、待ってよー。

店名案は仙吉さんとカンちゃんと愛狐ココンタ3人の秘密だったのに、家中の大人が教えろ教えろと騒いで、知ってるはずのココンタまで『忘れた、教えろ』と言ってきて。気が付いたら店にはその名がついてるんですよ、非道くないですか。カンちゃん怒っちゃうのかな、と心配したのに、店名に反応する場面なし。そもそも「センキチカフェ」と聞き出してからほぼ登場しませんorz
律(目上を呼び捨て!)の家に上がり込み、病気のおばさんに歌をきかせ(迷惑…)、漫画借りてと、野放し状態を延々見せられた挙句に用済みですか。あ、ママお手製の岐阜犬と陽気におしゃべりしてました。喋るココンタの裏切が響いてないのかと。『世界はひとつ』『パパとは心が通じてる』などと壮大なことをよく語るカンちゃん、携帯電話のギミックなどお見通しのこまっしゃくれた子供だと思ってたのに、逆にあのお題目はお莫迦の証拠で、丸っと言われたまんまを信じちゃうってことだったんですか?
どんなに頼んでも、一度もお絵描きしてくれなかったママが描いた岐阜犬。カンちゃんのためじゃないんだよね……切ないなあ(その設定も、断るエピソードの積み重ねでなく『一回も描いてない』と言うだけ)

またその岐阜犬の中の人が、和子さんorz
開店時間内、ずっとスタンバイしてるの? 余命宣告された病人が? 殺す気か。仕事があると張り合いがあっていいわねーって、それは元気な人に言うことでしょ。

サンバのサトエリさんが来て、仙吉さんの五平餅の思い出を語ったというのに、センキチカフェで鈴愛のを食べさせるでなくお父さんが作っちゃってびっくりですよ。
てかね、五平餅ですよ。オープンに秋風羽織を呼ばないの?
てか、先生が癌だったことは忘れていいのかな?
忘れるといえば、ママが漫画家だったこともカンちゃんはもう忘れちゃったかな。
夫の映画が完成して、試写会もしたのに評価はなにか流れてこないのー??

律の嫁が敵みたいに描かれていますが、あんな変な幼馴染そりゃ警戒するでしょ。和子さんも、遺品を鈴愛から律に渡してとか、自分の死後の律が心配とか、嫁をないがしろ。ほんとこのドラマ、巣立って親と違うコミュニティを築いている子がいないんですよ……。

さて今週は旦那の出張もあって土曜を待たずに見ちゃったら、ほらやっぱり和子さん、岐阜犬中に具合悪くなっちゃってる(あのオープンスペースで浮気だ友達がいないだと、ぺらっぺら相談するのも不自然ですが)
その後イチゴを頼まれて買いに出た律くん、当然のように閉店後の「センキチカフェ」に入り込み(戸締りは??)売り切れ閉店を知らずに復活した岐阜犬に向かって、『あなたの子で良かった』を繰り出しますよ。う、うん。20代ならそれでいいけどさ。もうアラフォーで人の親だよね律くん。家に帰って直接言えよ、それ。その前に、閉店を知らせるシステムが無いとは、病人を待ちぼうけさせるのか最低だぞ鈴愛。

爽やかなオープニングの、無邪気で可愛い鈴愛ちゃんを見るたびに悲しくなるんです。平凡な日常に、明るい落書きで彩りを加えてくれたこの娘はどこに消えちゃったんでしょう……。

「女城主 直虎」最終回 ☆☆☆☆

「完」
と碁盤で描きますかw 泣かせておいて最後でからかってくる、とはいえ最後の碁石を置いたのは政次でしょう? 遺言どおりに碁を打つのかと思えばまた泣けてしまう。実に「直虎」らしい最終回でした。

中盤で迎えた子供時代の幻影。
ありがちな締め展開に、まさかもう一時間たったのかと焦りましたよw 確かにヒロイン直虎の生涯は終わり、鶴亀と共に幼い頭まで迎えに来ていて……浜に散る水筒の残骸が二つ。出会った時と別れの時の。そうか時を同じくして彼も、海の藻屑と消えてしまっていたのですね。でも物語の締めはまだまだ先まで、直虎が守り育てた井伊の子供たちの目処をきちんと描いてくれていました。

『潰れた家の子だから出来る説得』
で、徳川を一気に有利に持ち込んだ万千代。その手柄を評価されての元服、大出世!
「直」と「政」の字を継いで「直政」、この名にどれだけ胸震えるのか、どれだけの思いが詰まっているのか、一年見続けたからこそ共感できる。これが大河ドラマの醍醐味ですよねえ(注:毎年味わえるわけではありません! 去年今年は当たり年w)

明智の子、自然を守っての方便にも脱帽でしたねー。なんと信長の子と言い張り、茶碗をこう使うのかとw 死なずに済んだ自然も救われ、殺さずに済んだ万千代もまた救われたじゃないですか。
『産んでいないからこそ、どの子も愛しい』
確かにそうやって、どの領民も殿は守ってきたんでした。

戦わずにすむ世、潰れる家のなくなる世を目指しついにそこにたどり着いた井伊。ただ戦は嫌だと愚痴るだけでは何も変わらない、ありとあらゆる策を講じ
『やって見ねば、分からぬではないか』
と言い続けることの大事さを、戦を知らずに生きる私たちにも教えてくれていたんだと思います。


おとわの子役は苦手だったし(ごめんね)、鶴亀よりも之の字派だったりしつつ。本当に目が離せないと思ったのは虎松が万千代になったあたりからですかね。確かに菅田将暉好きですけど、そこじゃなくやはり、潰れた家を背負いがむしゃらに出世を目指し、いっそ家が潰れたことを切り札にしろと言われる万千代。応援するしかないでしょう。そして、それもちゃんとやり遂げたましたからね。 
ああ面白かったなあ……。

「女城主直虎」1~第三の女 ☆☆☆

スケコマシw まさか大河でそんな言葉を聞こうとはw

毎回サブタイトルが映画のもじりで可笑しいですよね。「綿毛の案」は衝撃でしたw 今回の「第三の女」は、父亀之丞(三浦春馬)を訪ねてきた若い娘……の母親のことでしょうね。

世継ぎが必要な身なら落とし胤がいたって不思議じゃ……と私も口ではいいますが、身近な人にそれやられたら、しかも一応自分の婚約者だった相手ならそりゃ嫌かも。そして立場が似ていなくもない正妻しの(貫地谷しほり)と直虎(柴咲コウ)とで愚痴りあううち、直親が双方にいい顔していた様子が浮き彫りになるというやるせなさ。これでやっと、おとわ=直虎も子供時代を吹っ切れるのかな(^^;;;)

初回からずっとみてました。
子役の時代は辛くてねえ……。しかも将来の三角関係をどーんと打ち出していたじゃないですか、どうなることかと。しかし成長してからのやりとりは、おとわの女子力が低かったおかげで案外あっさりでしたよね。

むしろ帰ってきた亀之丞もとい直親と、鶴もとい政次(高橋一生)の間の軋轢に手に汗を握ることになりました。検地とかね、直親が勝手に何か企んじゃ、何も知らない政次が尻拭いする羽目になったじゃないですか。なのにおとわは直親のことばかり心配で、哀れ政次。直親亡きあと、目付になったらなったで裏切り者扱いorz それでも陰に日向におとわ=直虎のため井伊のために暗躍し続けていて胸熱でした。そして先々週だったかついに!政次のあれもこれも嫌がらせや乗っ取りでないのかもと、直虎がやっっっっっっっっっと気づいた回はもうスタンディングオベーション!

…なのに「女扱いは無用!」と、肝心の政次の気持ちは全力スルー&「今更、嫁にもらってくれと言われても願い下げ」などと照れ隠しの憎まれ口を叩いてしまうほど、ひねくれている政次ですよorz
その後も特に何が変わったわけではない二人ですが……目の敵にされなくなっただけで、政次は幸せなのかな(TT)

かように女性目線な大河ではありますが、『戦は嫌い』でどうにかなる世界じゃない、としてくれてるのは小気味いいです。
戦をしたくないのはむしろ政次。人も金もない井伊は戦を避けるべき、と理詰めです。捕らえた賊を『殺さない』と直虎が決めてもハイハイと流される上、当の賊には逃げられ直虎がバカを見る。ですよねえ。

ところで、実は直之(矢本悠馬)押しです。

矢本悠馬を素直にカッコイイと思う日がくるとはw 元々ファニーフェイスで堂々と『俺カッコイイぜ』と笑いをとる役が多かったですが、これが武士ともなればほら大河マジック、力み返った渋い声だされてもギャグじゃない。 尚且つ、直虎に歯向かいまくり女子ディスりまくりでも、どこか愛嬌が隠せてないw
綿作りの人手を求め、市場で人目を集めるために即興で唄い踊ったところは見事でしたよねえ。そしてその頃から、暴走ばかりする殿を頭ごなしに否定しじっとしていろと怒るのでなく、見守り後を追い支える本来のお側役になってきて益々可愛く(^^)
男と女で与えられる教育が違った時代。寺にいたおとわはそれなりの教養はあっても、武士なら当たり前に知っている兵法や盗人は殺しておこうという理を知らないのだということに、さんざん揉めた後にやっと気づいたわけでしょうね。そもそも女が城主になるのが普通じゃないんだから、仕方がないけど。 それでいて、自分の身も守れないくせに危険に突っ込んではいく殿直虎を、守れなかったら自分たちのせいだし、なのに言うことちっとも聞かないしw ホント同情しますわ。 直之と直虎が並んで歩くとなるほど同じぐらいの背丈。これで着物を取り替えて、今川に駆けつける作戦を考えたのねー(じゃあその頃の直之は姫の着物着て井伊に帰るという罰ゲームにw)

そうそう、銭の犬方久(ムロツヨシ)も愉快です。カン、カンカン!

寺の腕まくり坊主やら賊の頭領(柳楽優弥)もキャラ立っていて、みんな出てくるたびにキターってなりますw 直親の遺児虎松(寺田心)が、そのうち菅田将暉になるそうでそれも楽しみ。

来週のサブタイトルは「ぬしの名は」ってw いいんですかそれw

「仰げば尊し」1 ☆☆☆☆

熱血アウトソーシング!
久々の正統派教育ドラマで、なんと実話だそうですよ。つまり結果大成功ってことですねw でもその中心の指導者が教師でなく、民間校長でもなく、ポッと来たミュージシャン。なのに朝の校門に立って挨拶、走るなら校則違反のバイクじゃなく陸上部はどうだ、と生徒に声をかける姿を、本職教師たちは遠くから見守るだけとは、皮肉なものです。

まずは未来、立派な会場でさあ演奏という場面から始め
『聞こえていますか、先生』
と当の指導者がいない状態で回想に突入です。その後も時折挟まる体調の心配や『最期の時』なんてフレーズ。え、なに、この先生死ぬの?それともミスリードですか?さてさて。

荒れた学校の校長(石坂浩二)から、音楽指導に是非と請われ、見学にやってきた元プロサックス奏者の樋熊(寺尾聡)
喫煙を注意に行ってボッコボコにされ、逃げ出すどころか逆にムキになり指導を引き受けると決めるところなど、穏やかな物腰に似つかない、実は熱い男のようですね。そして荒れた学校の中でひっそりと活動する吹奏楽部の顧問になりついでに、不良たちも部員にしようと勧誘し始めるのでした。


不良グループ、実は元バンドメン!

荒れ始めて日も浅いのに、よくもあれだけ躊躇なく暴力ふるえてしまうものです。それでも引かない樋熊は、君の口はトランペット向き、ベースは低音だからこの楽器、ドラムの君は打楽器のティンパニーが出来る……とそれぞれ楽器も決め、全員の名前を覚えてて呼びかけながら誘うんです。すると現代っ子、自分にと言われた楽器を早速ネットで画像検索動画視聴。手の怪我で音楽を辞めたリーダーに遠慮しているだけで、皆もう結構やる気なのになあ。


樋熊のコネで、吹奏楽部も参加することになった立派なホールでの発表会。来ない部員たち。
不良たちの差し金で、樋熊自身の不名誉な過去=演奏会のドタキャンを知らされ&行ったらぶっ殺す!と脅されていたから…と泣いて謝る部長さんですが、どっちも、揃って当日現れない理由には弱すぎますよね。当日、集合場所で脅して追い返すとか、ホールの前に立ってて近寄れないならともかく。前日の脅しなんて家に帰ったら落ち着きませんか。
とにかく大舞台にあがるだけの自信がまだなかったんですね。

めげないジジイ樋熊は、またぞろ即座に猛反省。
交通事故以来、持っていなかったというサックスを吹いて見せ、さあ僕も吹いたんだ君も…とリーダーくんを誘いますが……失敗。まあ懐柔までに2、3話はかかるでしょう。連ドラですから!

樋熊の娘役に多部未華子。綺麗なお姉さんになっちゃってて驚きです。
不良は若い子がぞろぞろ、全然見分けられていませんが『〜だし!』『〜するし!』と語尾に特徴のある高杢君が太賀でした。えー「ゆとりですがなにか」での山岸の面影ないわーw(褒めてます) あとキノコ頭の吹奏楽部員に、矢本悠馬。

日曜の夜にまったり見られそうです。 

「ゆとりですがなにか?」1、2 ☆☆☆

『まりぶ』の娘が『せれぶ』www

それこそ本名が「ゆとり」な主人公妹ちゃんまでいて、最近の若造はまったくもう!と始まる今作なのですが、話の通じない部下に憤るのが中年でなくせいぜい先輩な若造、世に出て7年の29歳「ゆとり第一世代」なところがミソです。
上からは「ゆとりめ!」と一緒くたでも、小1と中1程年がはなれたら結構理解不能なわけで。先輩なりの愛情で指導をするのに堂々と遅刻、聞いてない、口答え、説教中のSNS更新w 女性の部だと泣く、告白してくる、なのに上司には迫られたと嘘をつく。何故だ!
やってらんないよーとぐったり疲れた彼らが求めた救いがなんと……
レンタルおじさんw
旦那が興味津々で『俺でも出来るかな』だってw 小遣い稼いでくださいよ。

そんなわけで、タブレット端末を振り回し海外リゾート巡りが趣味の<レンタルおじさん>吉田鋼太郎に2時間グチる主人公坂間(岡田将生)。次の予約は教員の山路(松坂桃李)
顔見知りになった2人はなんとなく会うようになり、一緒に客引きにカモられ、互いのダメ部下の改心を自慢しあったかと思ったら、LINEで「会社辞めまぁす」の挙句に電車に飛び込んだのかぁぁぁぁぁと、取り乱した坂間がまず電話をする相手は山路。
もう親友じゃないのこれw

居酒屋に出向で店長してる坂間が、頭があがらない怖い本社営業さん。2人で12万円ぼったくられた時にも颯爽と救いに来てくれて、実はその営業さん(安藤サクラ)と坂間は同期でつきあってる。でも社内恋愛ならではの面倒くささで揉めまくり。恋人すらこれで、職場で友情なんてそうそう育たないものですからね。まあ今の所、坂間が山路を振り回しているばかりですがw 
別の世界から「落ち着け」って言ってくれる友人って貴重なのかもと2話まで見てなんだか楽しくなってきました。

そこに、実はレンタルおじさんの息子だった客引きまりぶ(柳楽優弥)も同じ年で加わって、三つ巴になるのか?
「人の下で働けるか」と医者か弁護士目指して11浪のまりぶw
「行かれそうな大学」に進学して「入れそうな就職先」を受けた、まっとうな坂間と山路に衝撃を受けていましたが、それが自分もそうすればよかった!ではなくて、そんな進歩のなさに堪えられない!だったことにはこちらが衝撃w 
チャレンジし続ける、それもまた人生……w

坂間の指導をパワハラだ、と訴える部下山岸(太賀)
でも山岸くんはさ、電車に飛び込んだのが彼だと思い込んで泣いて取り乱してた坂間を見てないじゃない。挙句に人違いと言えないまま、本当の遺族の母と知り合って、本当に亡くなった別の会社の若い子にお線香あげに行ったりお夕飯ご馳走になりながら泣かれて
「その子(=山岸)も誰かの息子なんだから」
と優しくしてやってねと言ってもらってる、そんな巡り合いを知らないじゃない。
単に変な奴だーとモンスター扱いであげつらうのでなく、通じる言葉が見つかって分かり合える方向に向かえたらなと思います。

「思ってたのと違う」「行きたくない」
と、インターン始めたばかりでもう出社拒否しようとする妹ゆとりを堂々と叱りとばす坂間。その勢いがあったらきっと大丈夫だよね!
「絶対もとを取ってやる!」
というモチベーションがみみっちくはありますがw 大丈夫!

オープニングの演奏もカッコイイよね!
 

「ブスと野獣」最終回 ☆☆

せっかく手に入れた高級なケーキより、かりんとうが欲しくて欲しくてたまらなくなっちゃったのね。……って例えがはまらないw 細くて硬いかりんとうじゃなくて、もっとこう…大福とか肉まんっぽいw

互いへの想いを自覚したブスと野獣。
初回からわかってた通りの展開なので、もうサクッとイケメンや美人とは別れ話。でも直球で切り出して5分で終わった野獣に対し、健太の例え話の煮え切らないこと、通じないことw 梓ちゃんは察しが悪いんだってばw
そしてダブルデートの花火大会、寄り添うイケメンと野獣を見つめて切ない表情の健太……w これが美男美女カップルを見つめてなら泣けるでしょうにねえ、でも現実ってこんなものなのかもw 

更には、ついに梓ちゃんと別れて店を飛び出してからのちょっと後悔w だよね、せめてキスぐらいしたかった! でも終始敬語で話してた梓さんにキスする日なんて一生こなかったかもねー それが野獣相手には告白するなりのチューかい!


お幸せに!

「ブスと野獣」〜7 ☆☆

なんと裸で朝を迎えてしまう2人w
「お前、俺を犯したのか!」
確かに、か弱いブス君が野獣をどうこうするのは無理ゲーですが、乙女になんて疑いをw
勿論なーんにも起こっちゃいないわけで、前夜の飲み会解散後いったいドウシテコウナッタ、とあやしい記憶を辿って笑わせてくれ……ると同時に、あまりに気があってあまりに楽しかったことが微妙な空気を漂わせることに……。『彼氏』『彼女』よりこっちといた方が楽しいなんてね!

そう、ここまでの間にブスは美人ちゃんと、野獣はイケメン君とまさかのおつきあいが実現。そもそもそれを祝ってのダブルデートパーティだったのに、憧れの相手と話すほどに浮き彫りになるのは話題の噛み合わなさよ。
って、なんでお笑い好きにダジャレが通じないのー! 『2319=ぶさいく』『長男が盲”腸なん”です、次男は”痔なん”です』どっちも説明が必要な通じなさって、やばいぞロバートファンw

互いを意識しちゃってるところに、美男美女からかかってくる安否確認の電話。部屋を出て「大丈夫、うん、今1人」と嘘を、野獣に聞こえるように不通で話し続けるブス。室内でも同様の独り言が、外に聞こえるように繰り広げられているわけで、そんなところも互いに知らずにシンクロな2人。
さあ、これからどうする?

横にいた主人が「どっちでもいいよ」と言わんばかりに渋い顔w そりゃ見終わって得るものも捻りも何もないけどさ、それが青春じゃん!みんな可愛いじゃん!ウーマンラッシュアワー村本のナレーションもなにげに勢いあって好きです。
 

あ、ちなみに裸は、ブスが酒をこぼして洗濯すると脱がされ、野獣は暑いと自分から脱いだのよ。それこそどうでもいいか(^^;;;)


「となりの関くん」と「るみちゃんの事象」2、3 ☆☆

『……文化祭のクラス発表ビデオかなんか?』とは旦那w
いやいやいや、この画面クオリティでそれはw でも確かにひたすら校内だけ、ほぼ座り込んでの会話で進行するのが共通点の2作。予算はかかってなさそうです。2作を組み合わせるのも妙案でした。

「となりの関くん」

となりの席の関くんが、いつも授業中に遊んでいて気になる! 
そんな優等生のルミちゃん(清水富美加)が主人公です。なにしろ授業中なので声を出して注意も出来ず。ほぼほぼルミちゃん1人の心の叫びや、驚いたりハラハラしたりする顔芸でなりたっていますよ。可愛い(><)その横で、1人将棋を壮大に発展させたり、砂山盛り上げて棒倒ししたり!と涼しい顔で遊び続ける関くんw
まあここまでなら、オープニングの画像で十分なわけですが。原作も案外ネタ切れせず、発展系をみせて楽しませてくれたので……ドラマもこの先ハネると期待。 関くんとルミちゃんつきあってるんじゃない? というクラスメートの誤解、次回ぐらいにはもうくるかなーw
 

「るみちゃんの事象」
こちらも主人公はタイトルの人じゃなく、ふりまわされる常識人のお友達くみちゃん(真野恵里奈)です。で、やはり1ネタ<るみちゃんが変>でグイグイ押してきますねw ←「となりの関くん」のるみちゃんとは別人です、念のためw
例えば、弁当からお友達の彼氏までなんでも「うんこ臭い」という、るみちゃん。なんて失礼なと怒ってたら、彼氏が本当にうんこ漏らしてて、替えパンツ用意してたるみちゃん不思議、とかw これ一番すごいのは「漏らしちゃってー☆テヘ」で納得させる彼氏役(矢本悠馬)ですよねえ。正直、主演の「ブスと野獣」でよりずっと輝いててつらいです(><)
例えば、ししゃもを拾い食いするるみちゃん。止めたのに腹痛を起こし……。いや喰うなって話ですよ。で、保健室の先生もかなりエロ変。
こちらはネタがシモよりで下品なのがちょっとイヤ。若い女優さんに何させてんだっ! でも深夜枠だし、役者さんたちは頑張ってると思いますw これこそアニメですればいいのに、ドラマの方が簡単に作れるんだろうなあと思ったり。

「ブスと野獣」~3 ☆☆

ロバート限定ライブ! なぜロバート! インパルスファンとしては悶々としつつも、リア充男女がDVD貸しあったりするのはインパルスよりロバートが似合う…のかも……悔しい(><)

さておき、筋はずっと同じですw
不器用なブス君と野獣ちゃん、2話では連絡先ゲットに右往左往。結局はお互いの助言を聞き入れて、ちょっとだけ恋愛スキル向上かも。
世の恋に悩む若者の役に立つかな、とちょっと思ったけど、このドラマを恋愛マニュアルにする層もいないよねw

イケメン君とツーショットを頼んだはずの野獣ちゃん、快諾して撮ってもらえたのは『レスリング部おめでとう!』的な試合結果報告の下のソロ記念写真、という失敗が胸が痛くて好きな場面w ここもそこも互いの失敗場面を巻き戻すと、遠〜くにポツンとや端にひっそり実は居て見てた、という演出にも笑いました。でも巻き戻しつながりでクドカンならもっとやれる……とも思ったり。

3話では、リア充男女がすでにラインで毎晩連絡、何か貸し借りまでしてると焦るふたり!

ここで、その貸し借りネタを自分も借りてみればきっかけになるのに、それはしない謎w のちにお笑いと判明して限定ライブチケット取りに並ぶわけですが。2枚しかないチケットをどうするのか。先に誘えた方に譲る、と約束して決死のお誘いをするも、なぜかそういうときだけはふたりとも成功しちゃって、しかもついチケットは渡してしまって、美男美女の手に!先に取り返せばデートに行ける!と必死のあまり出た言葉が

「譲って!一生の恋がかかってるんだから!」

これで、ブスLOVES野獣 と誤解をしないわけないw 当日は、ブス君と美女ちゃんのデートになるはずが……ないよねw ど真ん中のいい席に渋面のブス君と野獣ちゃんがが並んで、ロバートさぞ演りにくかったでしょうw


さて来週はダブルデート?


旦那は『なにも残らない』とリタイア。いいのよ楽しければ。


「ブスと野獣」1 ☆☆

 解説多すぎる……(><)

ブスと野獣が恋をする! あらすじと配役を聞いただけで80%想像がつく内容なのに、長々と説明されてもハードル上がるばっかりなのでは。そして期待のブス君(矢本悠馬)が、髪型整えちゃうと案外ブスじゃないのも問題かもw ファンタCMの衝撃がすごすぎますからねえ〜

で、図書館で一冊の本を取り合って知り合うブス君(矢本悠馬)と野獣(ゆいP)ちゃん。 大げんかしたのに、なんと即日再会、しかも合コン……なのに二人きりで! 改めてまた大げんか、胸ぐら掴んでるところに現れた追加メンバーはなんと!二人がそれぞれに恋するかわい子ちゃんとイケメン君(><)
お前じゃ無理無理、あんたこそ、とひそひそ言い合う二人の方がデキてる☆と勘違いされ、気を利かせて二人きりにされちゃってw 絶交宣言で次回に続く、でーす

ちなみに上記の胸ぐら、掴んでる方が女子です、もちろんw
野獣ゆいPちゃん<理想は羽生結弦>は、イケメン君とぶつかって恋に落ちた時にもしっかり胸ぐら掴んでましたし。レスリング選手の習性かも(違)
存在感で押す彼女の場面は、特に文句ないんですよ(試合の場面以外は! 体重でクラス分けする競技であの体格差は酷いw) しかし矢本くんのブスっぷりを、うんちくメガネでネチネチウルサイ方向にしちゃったのは、良さを殺している気がしますよ。おバカが可愛いのに。
それともあれは、愛嬌溢れる彼に『初対面の印象は最悪』役をさせるための苦肉の策でしょうか!

脚本で笑いを狙った部分が、いまひとつお笑いになっていません。
あいつぶっ殺す!の時も、待って!勘違いよ!の時も、扉を開けると店員がいて注文をしてしまう……なんて天丼は大好物なのになぁ。阿部サダヲで想像したら10倍笑えるはずなので、何か間とか表情とかが悪いの?でもそこはカメラワークと演出でカバーしてあげて欲しいものです。
もっと面白くなるはず(><) 

「永遠のぼくら Sea side blue」 ☆☆

絵に描いたような、もとい写真のようなw青春群像。

若者が集ったらそりゃ恋でしょう愛でしょう揉めるでしょう!進路や生い立ちに悩み、不倫あり自殺未遂あり、殴り合いもw
その一方で舞台は海と水族館、ロマンチックです。珊瑚の産卵で生命の神秘に触れ、離れ小島にふたりきりで暴風雨、一緒に毛布にくるまってドキドキ(><) うひー  
嵐の中、一晩連絡がつかない状況で船を出せと迫るのが親でも指導教官でもなく友人でw 翌朝いちばんに駆けつけるのも親でなく元カノw 安否確認の前に恋のさやあてですからねえ 本当に若者だけターゲットに作ってるんですねえ。

そんなわけで、大学生のヒロインあおいは可愛い可愛い有村架純ちゃん。いやあ可愛い。
憧れの院生航汰さんに窪田正孝。いやあ爽やか。
てか若造扱いが多い窪田正孝が、ここでは皆より『大人』です  うわあ、いつの間にそんなことに(><) でも、家庭の事情に絶望してすがってくる夢花(成海璃子)を丸ごと受け入れるほどの度量はまだなくて……いやいや、結婚でもするならともかく、寄りかかられてオッケーな20代前半男子なんていないでしょう~
それでも惹かれあう航汰とあおいを中心に、元カノ(成海璃子)幼馴染(山崎賢人)メガネちゃんともう一人ときて……賑やかしの矢本悠馬がいいよねえ。「天体観測」の山崎樹範ポジションと思えばこの先絶え間なく連ドラ脇で見かけることになるでしょう。

出会って皆で仲良くなって、でも惚れたはれたで壊れて
「もうあの頃には戻れない」
なんてね。あるある。
でも、そもそもの発端、子供のための海の生き物ワークブック作りを中心にまた仲直りするんですよ。そこもあるある。ただ、突然学生を辞めて故郷に戻る航汰だけがそこにおらず……。

最後は採用面接をブッチして空港です。お父さんのコネなのにorz  搭乗前の航汰を引き止めて、公衆の面前でチューです。うひー
なんてロマンチック。
でも悪いけど、おばちゃんこの2人絶対うまくいかないと思うわ。

『ワクワクすること』を大事に
君の明日を決めるのは、君だよ

完成したワークブックに航汰が記した「あとがき」です。 これを読んで心がザワついたあおいは、よりワクワクする方、コネの大手就職より大学院での海の研究を選びました。偉いねえ……って、えええええ そこはコネも海も捨てて嫁になるワクワクじゃなきゃ、航汰といるの無理じゃない?

家業を継ぐために田舎に帰る男。
OLになるだろうあおいにも「嫉妬してしまうから」と黙って去ろうとした航汰なのに、大学院生になられてつきあえる? 遠距離が問題なんじゃなくて!自分は諦めた研究の話なんて聞けないよ。 それでも何年か遠距離で続いたとして、卒業後は? 航汰の実家近くで研究職? そんな口があるなら航汰が就職したでしょ!


幼馴染もねー。あおいが好きで好きで、好きすぎるから別の男と幸せになってくれていい、という困った人でしたけどね。じゃあ、あおいの幸せは航汰>就職なの? そんな運命の大恋愛してたっけ? 

例えば航汰フライト情報を知ってて黙っていて、まさか面談を蹴っておいかけると思わずに直前にポロっと漏らしてしまう……ならまだしも。面談会場で会うなり「いまなら間に合うよ」ってそそのかすのはどうしてー?

と、おばさん視聴者がどれだけぐちぐち言おうが、ターゲットは若者なので親世代の理屈は耳を素通りなのです。
若いってまぶしいw

海洋実習、懐かしいです。生物専攻だったので行きましたよ。甘酸っぱい思い出がいろいろ蘇りましたw ハンドブックも興味津々でスロー再生、良い出来でした。
(東出くんが居なくていい程度のチョロリ特別出演w 何も彼の展覧会で自分たちの写真をみつけなくても、自分のカメラのメモリーをふと見ても良かったじゃないw)


映画「銀の匙 silver spoon」 ☆☆☆

タマコが最高w 演じた安田カナさんを思わず調べちゃったw


同名人気漫画の映像化です。

農業高校に入学した主人公八軒くん(中島健人)が、豚育てて、豚が肉になって、ピザ作って、御影の家でバイトして、失敗して、ばんえい競馬見て、駒場が去って文化祭して、うん満足だよ!
物語はほぼ同じですので、視聴の目玉は原作に忠実なコスプレでした。常盤(矢本悠馬)も富士先生(吹石一恵)もよかったなあw 息子なんて、冒頭でクラスメート見てもういいやっていなくなったほどw 違いといえば、原作では八軒が過労で倒れて出られなかった文化祭に、映画ではみんなと楽しく参加できるんです。むしろ嬉しかったですねw 

ラストは『親父と向き合ってみる』と決意しただけで終わってしまって、え?とはなりましたが、そこから先を描くとまた長いしねー。食や経済動物の死について考えさせながら、2時間でまとめるためには丁度いい描き方だったと思います。

良い青春映画。八軒とエゾノー仲間を好きになれたよね(^^)


あえてツッコンでおくなら、進学校の描写がいまひとつ。

大好きな原作漫画でも、作者は農業高校には詳しいのですがむしろ進学校の描写が、そんなのあるかーいだったりするのです。この映画でも、勉強を教えてくれと言ってきた同級生を中学時代八軒くんは無碍に拒否。いやいやいや、だったら八軒に聞かなくても、教えたがりで余裕のある奴が絶対いるから。教えることで自分の理解も深まるし。でも、それはいいとして。

その後、周囲がどんどん問題を解いて八軒が動揺する場面でその同級生が出来ないと奇声を発し八軒も壊れるわけですが…うーん、そこでもっと辛いのは
『出来た!なんだ、分かったよ!』
と、自分の下だったはずのその子に先を越されることじゃないのかと。蛇足でしたw

「ごめんね青春!」~最終回 ☆☆☆

青春卒業、おめでとう!

楽しい文化祭でした(相撲ミュージカル見たいよ!)

そして良い卒業式でした。


案外芯はベタなんだよねークドカンどらま。感想書きにくいよw でもずっと楽しく見てました。

生徒、教師、街のおじさんたちに至るまでそれぞれのキャラ描写が丁寧で、誰それってならない目配りがほんとうに上手いよね。 

毎回行われるラジオでの『ごめんね』!

校長室に会する一同、みーんなごめんねウナギグッズを持っている事態には笑いましたってw


いずっぱこのハートのつり革から、結婚を決意する蜂矢先生には驚愕w 
でも全然相手の平助が素敵に見えない…と本末転倒なこと言ってたのに。放火の告白には、動揺しつつも結局は、大丈夫!だって私たちは運命の相手ですから!と。

なるほど、気持ちで始まる愛よりも揺るぎないのが運命の愛なのねw


そんなわけで、蜂矢先生に打ち明け、祐子に打ち明け、ついには生徒たちにも打ち明けて頭を下げた平助先生。

放火騒ぎに揺れた地元から逃げる代わりに、潰れた合同文化祭をやり直すために教師になった。14年かかった……と吐露。矢継ぎ早に質問してくる教師陣と違い

「どうでも良くない?」

な生徒たちw 確かに。子ども達にとっては知らない事件だしねえ。

そして14年たつと時効だしw そうでなくても証拠不十分だしw
なんだ、心配してて損したよー良かった 


それでも初志貫徹で教師を辞めた平助。なんとごめんねDJ2代目に就任とか!

確かに授業の様子から、人生相談には充分のれそうですがそれだけで喰えるお仕事かしら。お寺の仕事に一枚噛むのかしら、蜂矢先生と共働きなら大丈夫なのかしらん。
進学に失敗した猿くんもみしまるくんだけで食べていけるのかしら
いろいろ不安は残しつつ、あの幸せな日々を思い出せば大丈夫!と言われたら、 ぐうの音もでないのでした(^^)

最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ