ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

歌のおにいさん

「歌のおにいさん」3 ☆☆☆

うたのおじいさん(笑)
みればみるほど罰ゲーム(笑) イヤほんとに。いつ見てもイヤそーな主人公を、回りがメッチャ盛り上げてくれています。

とにかく王子出て来る度に可笑しくて可笑しくて。

まさかの王子クビでも、うたのお姉さんがテンション高く場をキープしてくれてます!
「ワタクシの前にデナイ!!キーッ」
この人も、出て来る度に可笑しくて。
「アニマル浜口みたいに笑わないと!」
いやあ楽しい。

家族の場面も、姉ちゃんの愛ある罵詈雑言、盛りが適当なカレー、楽しいなあ。

で、主人公だけが仏頂面でテンション低くてうっとうしいんだけど(元カノ&バンド絡みだと更に)、そっかーウソがすぐ顔に出る=適当に笑えない、なのね。
それでも最後、やっと愛想笑いができて、収録の顔がこましになりました、と。

そこに至るきっかけエピソードが弱い……とか言うつぶやきは、ラスト崩れ落ちる元カノでぶっ飛んでしまいました。挙動不審すぎるでしょうあれは(笑)

2話 1話

「歌のおにいさん」2 ☆☆

お姉さん??
若いおかあさんだとばかり思ってましたよ!えーッお姉さん??

今回はそこがとにかく一番の衝撃(笑)
後はとにかく王子と高松塚出身の姫君が全力で楽しそうでもうたまりませーん。

生本番にピンで歌うことになっちゃった主人公。こりゃ、全国にファンが出来ちゃうんでしょう。
で、段々本気になったところで、元カノが見直してくれるのね?

タイトルから期待したものを全力で見せてくれているベタドラマ。天晴れです。
「ドングリが可哀想だろ!」
笑ったわー

1話

「歌のおにいさん」1 ☆☆☆

普通に面白かったです(^^)

エロはない際どくもない、むしろ「おかあさんといっしょ」の世界。
で、適当に生きちゃ駄目だ、頑張れ!と若者にエール。
本当はこれが9時ドラマの企画で、「特命係長」ゴールデン移動と交換に深夜にきちゃったということかな?? それはお互いに損したんじゃないかなー。

就職先から、内定取り消しをくらった主人公健太(大野智)
うっかり面接を間違えた結果、なんとあの『歌のお兄さん』に!でもその実態は、”楽しい仲間”という名の下僕だった……!!

で、何をしてもふてくされて投げやり。
そんなの駄目じゃんと思っていたらちゃんと、目指して下僕もとい”楽しい仲間”になった同僚からは
「失礼だよ」
と叱られ、子供からも酷いと怒られ、自分を裏切った元カノ&元バンド仲間からも、先に裏切ったのはバンドをバカにしていた貴方だと痛いところを突かれ。

本気でやってやるー!!と奮起。
”歌の王子さま”に宣戦布告して、次回に続く。セオリー通りで美しいです。

ブルマにタイツ、子供が嫌いな”王子”のキモさもきっちり半端なく(笑)、宝塚ならぬ奈良の高松塚歌劇団出身の歌のお姉さんも実に楽しそうに高慢ちき。

残り9話もかかる話なのかは不明ですが、とりあえず楽しそうでいいんじゃないのかな。
最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ