ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

望月歩

「モブサイコ100」~最終回 ☆☆

ついに、正体を現した悪の組織支部長。『超能力で世界を』云々と能書き垂れる姿に
「……もてたいんだ」
と、身も蓋もない茂夫w 
「超能力があっても、もてないぞー」
と、更に身も蓋もない霊幻所長w

その前、一時は研究所の能力者も弟くんも一網打尽で、助けにいった茂夫と逃げても追い詰められて、もうダメかもというところに……霊幻所長が来たところが衝撃w
「支部長?」
と、上司の顔を知らない組織のやつらがざわざわ。霊幻もいつもの通り否定しないので、え、実はそっち側だったの?と思わせますが、そんなわけがw  嘘みたいに堂々と、能力者たちの乱暴を叱り飛ばして場を収めるも、逃げおおせるには一足遅く。本物の支部長が現れてまた戦闘になってしまいますよ。
それでもまだ、茂夫に戦えとは言わない霊幻。だって茂夫は争いごとが嫌いだから。無理してもつらいだけだぞ、と。それでも、頑張ろうとする茂夫の頬を子供扱いでくしゃくしゃとつかんで言ってくれるんです。
「嫌だったら、逃げていいんだ!」
頼もしい、どうしてこうブレずにいられるんでしょう。なんの勝算もないのにw

案の定あっさりと支部長にやられる霊幻ですが、MAXに達した茂夫のパワーを託された途端に復活して無敵、マスクの支部長の正体も明かし(一話からいたあいつだったーw)えくぼもにも助けられ、哀れ悪の組織支部は解散になったのでしたー。
茂夫のパワーを使いこなしてさえ、奢るでなく偉ぶるでなく、何も変わらない霊幻新隆。凄いよ。いやあ、いい人です。

そして全ては日常に。
相変わらず茂夫はもてず、肉体改造に励み……でも、喉が渇いた人に水を寄せる超能力ぐらいは、使うことにしたみたい。弟くんは、茂夫の超能力でなく「いい人」なところを目標に。ツボミちゃんも前よりは見直してくれた……のかな?

すんごい面白かったわけじゃないのですが、なぜかずっと見ちゃいましたよ。30分なのも、ぬるーいところもw 気軽で見やすかったですね。



「アンナチュラル」7 ☆☆☆☆

 また神回か。ただしUDIラボが奇跡的にヒマな日でしたけど。

 高校生が画面の向こうで、遺体の死因を当てろと迫る。
そんな予告編だけでは、まぁたサイコパスかよと鼻白むような事件にみえますが「アンナチュラル」は違いましたよ!そもそも今回、相手の正体はわかってるし。

離島での検死の補助に、とネット越しでの検死マニュアルを所長(松重豊)が配り中堂(井浦新)がゴミ箱に捨てる、ある日のUDIラボ(^^;;;;)
塾講師の弟から、生徒が検死に興味あると紹介された高校生白井くん(望月歩)に電話をしたミコト(石原さとみ)は、
『人を殺した、死因を当てろ』
と挑まれるのです。いや、画像加工で顔を隠しても絶対白井くんでしょw 画面奥で死んでる子だって、すぐに誰だか分かるはず。生配信中らしく「M先生」と呼びかけられたって、ミコトも「Sくん」なんて応じてやらずに「白井くん」とズバリ呼んだっていいのに。そもそも答えてやる義理もないのに。まさかの挑発に乗ったミコトは、こんな仕掛けをしてまで彼が『言わせたいこと』を探るのです。

まずはイタズラだろうと鑑識もよこさない警察に先んじて、移動暗室とルミノール液で学内の血痕をみつけ。生徒に聞き込み。朗読される小説のトリック、白い粉、窓、排水溝。動画視聴者数により開示されるヒントは 背中の傷、腹の鬱血点、治りきらない痣の痕。前夜待ち合わせに現れなかった白井くん。


 さっくり言っちゃうと自殺でした。
白井くんが刺し殺したのでなく、いじめていたナイフの持ち主が殺したわけでもなく。ふざけて計画していた通り、いじめ犯に疑いがかかる様に自殺をした。運悪く彼らが万引きでアリバイのある日に。でもそれだけじゃないと、ミコトは私見を続けます。
「法医学的には自殺、でも私の見解は いじめによる殺人」
動画配信は遺書だ、と自死しようとする白井くんに語り続けるのです。そいつらは転校し名前を変え悪びれもせず生きていくだろう、死んじゃダメだと。血痕をたどったラボメンバーも乱入し、少年の手から刃を受け取るのは、中堂。

生き残ってしまった少年に、同じく生き残ってしまった二人が必死に伸ばした言葉が、手が、届いたことが感激でした。


 解剖台で寝泊まりし、ラボから一歩も出ない様だった中堂がミコトに巻き込まれて動きだし、海に、大学病院に、犯人探しに。坂本さん(飯尾和樹)にも謝ったしねー、あの無愛想さが、「クソが!」の罵倒が、ギャグになる日が来るとはw
そしてついに「三澄先生」に”赤い金魚”を見せ、捜査協力をする様にまで!

中堂の恋人は本当に、連続殺人の被害者なのか? 新たな被害者は?

「モブサイコ100」~4 ☆☆

肉体改造部、普通に無敵w
しかも、新入部員へなちょこ茂夫をまったく邪魔にせず、倒れれば介抱し、さらわれれば助けに来てくれるいい人たちだぞ。惚れる。

そんなわけで、相変わらず自信ゼロの超能力者茂夫くん。
茂夫を利用する気しかない脳感電波部の意見はともかく、弟の励ましも響かず、体力増強優先。無駄な努力を重ねています。合間にバイトで除霊、怪しい宗教「(笑)」から弟を助け、教団を潰したり。あ、vs教祖ではついに茂夫の怒りが100に。髪型が乱れてカッコよくなってしまっていましたが、別にアコガレのつぼみちゃんに惚れてももらえませんでしたねえ。
以来、教祖にとりついていた悪霊CG(cv大塚明夫!)が茂夫につきまとっていて賑やかです。これから他校の不良や悪の超能力者たちが接触してきて、茂夫はどうなるのか……? って、そんな超能力バトルはあまり興味ないですねえ。それより、「霊とか相談所」で除霊マッサージや除霊ヘアセットしてる所長の方が断然面白いですから。

あと地味に、脳感電波部長トメちゃんの割れてる腹筋が気になってます。セーラー服で腹チラの度ガン見w そっか特撮出てた人なのねー。


「モブサイコ100」1 ☆☆

濱田龍臣くんがイケてない役とか無理無理~と思ってたのに、原作通りのおかっぱで背中丸めてオドオドされたらちゃんとイケてませんでしたw スタイリングって大事ですね。
うさんくさい波岡一喜も最高です。最近肩が重くて……と言う相談者に
「呪いのせいですね!」
パソコン作業は肩が呪われ易いそうですよ、気をつけましょうw


主人公茂夫(濱田龍臣)は強大な超能力者!
でも、もちまえの地味で気弱な性格で人助けも目立たずこっそり。能力のコントロールを教えてやる、と言い張るインチキ除霊師、霊幻(波岡一喜)の助手として搾取される日々です。お前なんか目立たない脇役、と名前をもじってモブと呼ばれる始末。
家でも、つい食事中にスプーン曲げて食べこぼす茂夫はダメな子で、弟の律(望月歩)の方が勉強もスポーツもできる明るいいい子☆の扱い。それでも律が、天狗にならず茂夫にも優しく、お兄ちゃんって凄いのかもと薄々感じてる様子が救いです。 片思いのつぼみちゃん(与田祐希)も律の方が好きそうですけど、これは茂夫がキモいから仕方がないw

そんな自分を変えたい!と「肉体改造部」に入部するも、トレーニングで倒れてしまうモブ。
一方、世界征服をめざす超能力者(鈴之助ら)もいて……モブは己を磨いて戦えるのか?『脳力開発部』部長のトメちゃん(山谷花純)は力になれるのか!霊幻の収入はどうなる!
原作面白いですからね、アクションも気合入りそうで楽しく見られるのでは

 


最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ