ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

山中崇

「ブラックファミリア 新堂家の復讐」1〜6☆☆

 しまった、面白い。

 女優デビュー目前だった高校生、新堂梨里杏(星乃夢奈)が夜の学校の屋上から墜死。可愛い末娘を失った家族は、スキャンダラスな報道にも更に傷ついてしまう。教師と交際?恐喝?パパ活? 偽証や暴露記事の差替えから黒幕を知った彼らは、一丸となって潜入調査を始めるのだった。

 ……とはいえ、死んだ娘は生き返らないし。何度も回想される落ちる途中の娘と目が合う場面も、遺体を囲んでただただ絶叫する悲嘆も辛すぎて、リタイアしかけていたのですが何故か主人が気に入って見てるんですよお。すると毎回ラストの引きが上手すぎw   ギリギリ潜入捜査の行方も、真相も気になるわでつい、次、また次とどんどん録画消化してしまいましたよ!

 黒幕らしき早乙女家に、母一葉(板谷由夏)は家政婦として潜入! 国会議員な長男早乙女倫太郎(塩野瑛久)は、長女新堂沙奈(渡邉理佐)か記者としてマーク。 梨里杏の同級生だった長女には一葉弟優磨(森崎ウィン)がなんと、韓国人のふりでリモート接近! 各種変装のサポートをしていた美容師な父航輔(山中崇)も、メイクアップアーチストとして早乙女家のTVコメンテータな妻麗美(筒井真理子)を担当です。
 一家の留守を狙い、水道修理を装っての証拠探しでは在りし日の梨里杏の映像に涙…も今することじゃなくない?とハラハラでしたが、ペット用のライブカメラはあるわ、母家政婦が性的に襲われるわで多方面気が抜けませんよ!

 近づいてきた真相は?アイドル管理買春だったのかな〜。今際の際の早乙女家祖父だけでなく、梨里杏父ももうやめよう!と言い出したのに母一葉は止まれない…!

「オクト 感情捜査官 心野朱梨」1 ☆

 うわーnot for meとはいえ浅くてびっくり。

 わざわざ予告動画を公開しての心中事件。実は出会ったばかりの2人。視聴数稼ぎかとみせかけて、でも本当に愛してた、とでもなるのかと思いきやそのまんま「いいね」欲しさが動機でしたよー。
若い人向け?いやいや、やっとSNSが何かわかってきた高齢層が、バカな若者への説教を楽しむドラマなのかも。バズりに承認欲求しか言及されないもの。スパチャで稼ぐとか知らない層向けかなあ。

 というわけで、ヒロイン心野朱梨(飯豊まりえ)は、相手の感情が色で見える特技を持つ刑事さん。組まされた同僚(浅香航大)は信じないし、
「感情が見えすぎて…」
と聞き込みもできない朱梨に苦い顔ですが、出世への近道と上司(山中崇)に吹き込まれて我慢することに。
 1話ゲスト、心中で死んだ男モグライダー柴さんじゃん!生き残っちゃった女HNうさぎは本田望結ちゃん。大きくなって…。そしてアスリートでもある望結ちゃん自身は、自分の価値を「いいね」で測ったりなんてしなさそうで笑うわー。

 朱梨の姉(松井玲奈)は光を無くした目で空を見つめて無反応、ずっと入院中。ここで特技使えたらいいのに、姉の感情の色は見えない模様。で、こうなった原因の家族の不幸と特技の関係がなんたらと縦軸になっていくのでしょうけど、もういいや。

「トーキョー製麺所」1 ☆☆☆

 いやこれって丸亀製麺!!

 外観から店内のしつらえ、注文システムまでまんま丸亀製麺なチェーン店、トーキョー製麺所武蔵野支店は今日もそこそこ忙しく、途中スタッフが1人壊れて飛んだ為フル回転に!
閉店後、愚痴るバイト達の元に本部から、ずっと空席だった新店長がついに明日来ると連絡が!これで少しは楽になる〜っ と、思いきや。
現れたのは、場違いなホテルマン??
クソ忙しいのに丁寧〜な接客でお客様にお席を勧め、お荷物をお預かりし、カメラのシャッターを押し、セルフのはずの水をお配りするのね〜。その間キッチンは回らないんですけど?たまりかねたバイトリーダー青井(柳俊太郎)が
「ここはホテルじゃねえんだよ!」
とキレ、さっきは黙って待たされてた常連オヤジもきっぱり同意。無駄なサービスは不要、特別じゃなくて日常でいいんですと。

 しかしめげない店長赤松(吉野北人)は翌日、新メニューをぶち上げます!その名も
「おひさまハッピーうどん」w
今日も来た常連オヤジ筧(山中崇)は鼻で笑いましたけど。おや、いつもはカフェで別にランチする部下(岡本夏美)が、手書きポスターを見てついてきましたよ??
レモンや酢橘をぐるっと飾ったうどんに、二層のジュースがセットで670円!  かけうどんに比べたら無駄で高くても、カフェランチに比べればぐっとお手軽w
ほら、とり分けますよ〜とはしゃぐ部下に押されて味見した筧も、まんざらじゃない様でw 午後からの営業が、ちょっと元気出ちゃうのかな? 全体でも結構売れたみたいです。
 閉店後、そのおひさまハッピーうどんを食べて盛り上がるレジの桃田(秋田汐梨)と釜揚げ黄本(ニッチェ江上敬子)の女性陣。洗い場の金髪緑川(奥野壮)も、一口くれと駆けつけて、なんだかんだ、青井以外は新メニューに好意的??
 赤松も万能じゃなく字も絵も下手くそで、黄本がサラッと書き直してあげてたのも良かったですよね。そのうち青井もきっとデレる事でしょう??

 30分枠に丁度いい簡単な話を芸達者とうどんが盛り上げます。ニッチェ江上のインパクトw  丸亀製麺全面協力、みんな調理指導も受けたそうで、本物の店舗に本物の食材。食べたいなーw
そして確かに場違いな店長は。
羽生結弦み(髪型と衣装がプリンスlet's go crazyの時みたい)、えええ、EXILE? この華奢さで?
系列ホテルから回されてきた理由も気になります(^^)

「DIVER 特殊潜入班」1,2 ☆☆

学生サークルで洗脳、クスリ漬けにして風俗に売り飛ばしているのに、代表者の親が偉い政治家で逮捕できない件。
兵悟が大学生ってちょっと年齢が、とは思いつつ圧倒的にイケメン。サークル勧誘係の女子はもっと入れこむべきではw さておき、潜入で証拠を探ってガサ入れと言う日に、次々と幹部がオーバードーズで倒れ意識不明で救急車騒ぎに。さすがに誰が親でももみ消せない大ごとになりましたが、実は関係者(山中崇)は口封じで飴に致死量を盛ったのに、見抜いた兵悟が死なない量の飴に入れ替えておいたのでした。……って、その作業1人でしたの?どこで?クスリ入手は?なんなら、その前に勝手に持ち帰った飴の分析も警察通さずに自分でしたって?兵悟が出来すぎ君なんですけど。

 県警で阿久津以外にただひとり、D班の存在を知る伊達刑事(安藤政信)が、何も知らないお笑い上司鏡(正名僕蔵)と阿久津の間に挟まれて可哀想なんですw しかしこの鏡も、うっかり署内で発砲とか、真抜けっぷりがありえなくて笑えませんわ……。そうだ、実はD班にもう一人元エリート海自の潜入要員(野村周平)がいましたが、兵悟の型破りを引き立てるばかりの役どころ。それどころか、同じ現場に2人同時に投入して顔見知り感漂ってるのって危険でしょうよ。いろいろ細部が適当で、気持ち良く観ていられません。

 もう少し観ていたら、いろいろ過去の謎が解けたりしそうですがその為に我慢して観るほどのことかどうか。

「ハイポジ」~9 ☆☆

 楽しく見ています。
 ここぞという場面でかかる音楽が懐メロなわけで、ちょうど年代な私たち盛り上がりますよー。OP画像でもじっている、わたせせいぞうも懐かしくて展覧会など行きたくなってしまいました。最近の作品では謎の紙テープ飛んでいませんが、やっぱり色が綺麗です。

 さて、若かった当時は喋ったこともなかったマドンナさつき(黒崎レイナ)と急速に仲良くなっていく光彦(今井悠貴) 彼女の祖母の店で一緒にバイト、学校サボってデートも! と、同時に後に嫁になった幸子(鈴木絢音)にもつい気安く声をかけちゃうわ、もちろん趣味も把握してるわでこちらも色々進展し、家に来ちゃうわダブルデートだわ。いや~青春してるなあ。

 それだけに、初体験(違うけど)エピソードは要らなかったのでは。 光彦が汚れた気がしてテンション下がりましたよ。もちろん中身は子持ちのおっさん(柳憂怜)で、今更誰としてもしなくても同じなんですけどw だったらそれこそ、知らないお姉さんとのセックス体験なんて要らないじゃん。高校生に飲酒させ女あてがう姉彼氏(山中崇)がクズ、というだけのエピソードですよね。男の夢なのか知らんけど(^^;;;;)


 幸子との仲はこじれて、別に彼氏ができたみたい? 更にさつきは、光彦をずっと好き的なことを言って走り去り。こりゃ、さつきの方とうまく言っちゃって過去変わっちゃうの? それとも最後は現代で目を覚まして、奥さん(いしのようこ)と仲直りするのか。それではつまらないと旦那は言いますが、さて。

「パーフェクトワールド」~7☆☆

 地震!樹(松坂桃李)は足場の下敷きに!!
ああ、これきっかけで復縁だろうなあと半分満足しちゃってるのでとりあえずここまでの感想をw

 君を不幸に出来ない!と、仲違いでもなく外圧で一旦別れる二人。無理しすぎてたのはあるのよねえ……。
退職して実家に戻り、インテリアデザイナーとして長野で働き始めたつぐみ(山本美月) 妹(岡崎紗絵)と暮らしていたアパートの空き部屋には、なんと洋貴くん(瀬戸康史)が入居です。って、え、いくらつぐみ愛を公言してる幼馴染でも、それって!親も公認って!密かに洋貴くんラブな妹とくっつく兆しか~と思いきや、めげない洋貴のプロポーズに応えたつぐみ、結婚承諾しちゃいましたよ!(それきっかけで、妹と義足の彼が急接近)
以後、しょっちゅう長野につぐみを訪ねて来る洋貴くん。いや前からかw 愛だよね。そしてお芝居の切符が~とデートは東京なのも長野県民的に普通なのかもですが、路チューは元カレの生活圏外でにしましょうよ……。ついに初キスの二人を、見守ってしまう樹。切ないわ偶然が過ぎるわで困りますって。それならいっそ、樹をたずねたら不在だったマンション前でキスぐらいの傍若無人さであって欲しいです。

 そんな折、例の樹前カノ(水沢エレナ)の紹介で『バリアフリー住宅希望の料理人』と知り合います。
車椅子で退院するだろう難病の妻のため、快適な家を望むご主人(山中崇)、無駄だと拒む奥さん(紺野まひる) 死ぬの愛してるのと、自分たちも似たようなことしていた大騒ぎに説得の言葉を持たないつぐみ。上京し樹を訪ねる流れに、もしや支え続けるご主人の姿に、別れたことを後悔したのか……?と思いきや、それは傍に置いての設計依頼。一度は断ったという旦那さんからの依頼を、ぜひ受けて欲しいのだと(この雑誌のイケメンに頼んで断られたんだよーと、ご主人が記事出した時の空気w ここに障害ゆえに別れた元カノ2人揃ってますw)
樹のお断り理由は、奥さん側への共感。
負担をかけたくない、まして自分の夢を捨ててまで、その為に貯めたお金でのバリアフリー住宅なんて、と拒否する気持ちがよくわかるのだそうですが……。なんだかんだ、介護とレストランを兼ねた設計が出来上がった時には感激しましたね!そう、どっちも諦めなくていいんですよ!

 てことは、また仕事で一緒になる2人。息ぴったりなのですが……じゃあ復縁、とはならないのが、歯がゆいところw
もうつぐみと洋貴くんは式場の下見に。そして樹は介護ヘルパーさん(中村ゆり)とお付き合い始めたと、長野にまで釘差しに訪ねてきたヘルパーさんに聞かされて、もちろん嘘なのにつぐみは信じたし。カバンから覗いた切符で長野行きを知った樹(自動改札は使用済み吸い込むけどなあ…)は、泣き崩れる彼女を優しく抱きしめるんですよ。離婚した、しかも理由は樹、と知ってなお世話を頼み続けているところで、受け入れてるしなあ…。

 と、ここまでこじれているところでの、震災!
自分に正直になるきっかけになるんでしょうねえ。洋貴との結婚は承諾しても、肉体関係はおあずけでしたからねえ…。そこをガツっと行かないから当て馬なんだよ洋貴くん……(復縁後に妊娠発覚の修羅場はなさそうですねw)

そうそう、式場でばったりあった樹母(麻生祐未) つぐみと樹の破局を残念がって「あの事故がなかったら……」って、何度も言いますが事故がなかったら、嫁は前カノで、つぐみとは恋仲になってないから!

「面白南極料理人」1 ☆☆☆

こ、これ撮影はスタジオセットどころか、関テレの会議室なんじゃ……。

てなわけで、かの有名な昭和基地から更に1000キロも内陸。富士山よりも標高が高いという、世界一過酷な観測地帯『ドーム基地』にやってきた、第38次南極越冬隊の大変で愉快で切羽詰まった日常を描いた人気エッセイを、関西テレビが深夜ドラマ化です。ロケはどうするのかと思いきや、時々ドアから出入りしては真っ白になって戻って来るところを『中から』写すだけw もう屋内には数部屋とキッチンと、風呂トイレぐらいしか基地にはありません。学園コントよりセット少なくて済みますよ!企画者、天才!
おやじ7人にスポットが当たること「バイプレイヤーズ」以上です。通行人や訪問者いませんから!そこも自然に経費削減出来てるのかもw

到着するなり、金髪ロン毛ですね毛のバニーガールがお出迎え。引き継ぎに残った前任者でした。日本では普通に暮らしていたお父さんが、一年南極にいるとおかしくなってしまうのか。基地に残る日誌を見ても、前任隊がどんどん壊れていく様子が怖いですw 
そして1話での大事件といえば、水の使いすぎ疑惑! 週に一回の風呂、それも何年もろ過して使っている口に入れたら死ぬ水を、使いすぎだぞって~! でも実際、水は重労働で作るものな南極では生死に関わる、大問題なんですと。 今日風呂当番だった奴が犯人…は、分かりやすすぎて無し。じゃあ、臭くない奴が犯人だ!と匂い判定を始めたら愉快になってきちゃった面々、わざわざ尻だしたりw 尻だけいい匂いな奴がいたりw 脇だけ嗅がれてた奴が、俺の尻もと言い出したり、もうカオスw でもそれが南極なんですかねえ。

主人公は、料理人(浜野謙太)
食材が限られる中、みんなに美味しいご飯を作ってくれています。隊員の誕生日にパエリヤを所望され、悩みつつもロブスターがどーんと乗った素晴らしいパーティメニューを披露してくれましたよ。日本人しかいない基地に、サフラン他本格的なエスニック素材も備蓄あるんですねえ。また、それを作りながら歌って踊る!なるほど浜野謙太にした甲斐がありました。毎回そんな見せ場があるなら楽しみですね! 

金村隊長に田中要次、以下医者の松山(マキタスポーツ)、通信の下平(山中崇)車両の鈴木(岩崎う大)雪氷学者の本木(緋田康人)サポートの川田(福山翔大)


最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ