ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

尾美としのり

「流星の絆」3 ☆☆☆

150万円の詐欺、成功かー。ヒクわー。

ホストの30万円は余興代としてクレてる気がしないでもないけど、今回のは判明した時点で激怒通報でしょう?? しかもほんのり結婚詐欺風味もあり。後味悪い。

でも正にこの主人公達への幻滅感が、ギャンブル狂いで借金あった等々の亡き両親へのがっかり感と重なるのかと思うと深い、のかも。
でもやっぱり優しかったし、いて欲しかったなと、あり得ない親子修行を妄想するお兄ちゃんにまた泣きましたとも。
引っ越し荷物を選べない幼い弟妹に、現在の姿が入れ替わる演出でも更に泣きましたともさ(><)

要潤は実は御曹司!
そして父のハヤシライスの味を継ぐ……そこがドラマ仕立てってことは、次の詐欺のターゲットの筈なのですが。犯人は借金関係でなくレシピ方面にいるワケなのかな??

指紋を拭いたけど置き忘れた傘。
カモられた高山と共に、その辺があとから効いて来るのが楽しみです。

「流星の絆」2 ☆☆☆☆

これまた面白過ぎる!!

あまりにもけなげなお兄ちゃんに、もらい泣き(><)
だよね、何も知らない小さな妹を守ってあげたいよね(><)うう、でも我慢せず守らずに泣いていいんだよ
かと思うと現代パートでゲラゲラー、なのに
「遺族が笑っちゃイケナイのかよ!」
な次男でまたしんみりしちゃう、振り幅の広さ揺り戻しがたまりません。

オープニングも、幸せな過去と現在の重ね映し。
それだけなら何気ない映像なのに作中の過去現在と重なって泣けてしまいます。曲も素敵に思えてきたよー。

ケバイ戸田恵梨香は本当に別人で、見るだけで笑ってたけど。そのケバメイクにすら、ちゃんとつながりがあるのがクドカンの凄いところです。
小ネタを小ネタで放っておかないというか。地味好き、変装、ツンデレ!!そうか、別人なりきりでいきますか。

”しぃ”って家族が呼んでるシズナちゃん。警察や先生がいちいち詰まるよね。暗に変な名前ーっていってる気がする(笑)

意外だったのはハヤシライス。
もっと後半、本当に何か山を越えたところで作れるようになるのかと勝手に思っていたのに、もう出来ちゃいましたよ!パパとママと子供達の絆が、じっくり見られるいい回想シーンでしたよねー(なのに、要潤は食べてくれないし 笑)

みんなで楽しくハヤシライス食べて、いい感じに音楽流れて、おやこれで終わりかなと一瞬思っちゃったらポストイット高山からのメールで「前編」に突入(笑)
ああ、後編が楽しみ。
(パパとママの過去が??)

ツレは、過去と未来を行ったり来たりが理解出来ないのか今日もジムで疲れているのか2度トライして2度とも途中で寝ましたけど。高山課長の骨折場面で起きてきて、一瞬にして感情移入してました(笑)
ジムでオモリ移動の度、落としたら危ないなーと思ってたそうです。一枚20kgだって!!

「流星の絆」1 ☆☆☆☆☆!

自転車の2人乗りはイケマセンって、詐欺行為の方がシチャイケナイ犯罪ダロウガー。最後の注意書きのセンスにびっくり。あ、殺人もダメよ(^^;;;;;) 

さておきドラマは衝撃でした。コンドームだの兄キモイだの林ライスだの!大人になった兄妹の会話にさんざ笑って、でもさりげなく挟まれる悲劇の名残にやっぱり泣かされて。面白すぎる!!

はっきり事件が傷になった長兄だけじゃなく、一見もう明るく暮らす妹も事件を知る人を避けずにはいられない傷がある。……ってことは、ただ独り犯人を目撃している次男なんて、どうなってるの(><)

事件直後の描写だって、親が殺されてるんだから子供はその場でわんわん泣いても良し。ベタに「生き返らせて」って星に願われても全然オッケーだったろうと思うのですが、さすがクドカン、一筋縄では行きませんね。

今度は施設を抜け出して、両親が殺された晩のようにまた星を見に行った子供達。まるで何もなかった様に元気に普通に見えるのに。
流れ星が見られない と泣き、
今なら願い事があるのに と泣くんですよ!!
見てるこっちはもう、その”幸せだった頃には思いつかなかった願い事”を想像してもらい泣き。たまりません。

かと思うとスゴイ劇中劇。
……兄の妄想かと思ったら、ホントにウサギ連れてホスト(杉浦太陽)引っかけて金せしめたのね(笑)ウサギが発熱(笑)まさか原作通りじゃないよね、ここは??(^^;;;;)

原作ファンは怒ってるかもしれない。
ドラマが好きだと原作読んでも全然違うかもしれない。
でもとにかく満足!!次回以降が楽しみ過ぎます!!

「あんどーなつ」2 ☆☆☆☆

ヒロインが安藤奈津だから「あんどーなつ」(笑)
和菓子屋で働く奈津が頑張る!いい話だわー。ほっこり(^^)
思わず近所の和菓子屋を覗いて、「朝顔」だの銘の入ってる棚からお買い上げしちゃいました!普段は串団子がせいぜいなのにー(><)

先週をうっかり見逃し今週初めての視聴です。
でもすんなり世界に入っていける、素直なドラマでした。

父親の50年来の望みが、今は作らない”満月堂の「ほおずき」”をもう一度食べること。しかも明日をも知れぬ病状で入院中……と老婦人に聞かされては、ヒロインが思い詰めて何かすること必至でしょう〜。

とはいいつつ、ナツがこっそり作る「ほおずき」を見ながら不安でした。ただでさえ思い出の中で美化された味だろうに、新米作成の菓子で
”こんな味じゃなかった”
とがっかりさせてしまうんじゃなかろうかって。

なので、親方が発見、叩きつぶした時にはちょっとホッ……(^^;;;)
なっちゃんゴメン。


だけど親方も鬼じゃないワケで。事情を聞くと、ちゃーんと先代伝来、本物の「ほおずき」を仕上げてくれました。
”俺が作ったんじゃない。満月堂の暖簾が作らせてくれてるんだ”
という言葉に、毎日同じものを作り続ける職人の、伝統を守ってきた誇りがみなぎっていましたね!!凄い。

そして、道具の扱いや徒弟制度等々が物語の中で語られる他にも、台所の神さまにかぶり物脱いで挨拶とか。壁にずらっと並べられた木型とか。特に触れられないところでもさりげなく時代と伝統が感じられます。
といって、ナツも携帯で連絡とるお友達ぐらいちゃんといるし。
江戸と現代の橋渡し具合が心地よいです。

それにしても貫地谷しほりちゃん、職人修行がまたメチャ似合う!!
國村隼と尾美としのりも盤石、女将の風吹ジュンも素敵で配役は(平安じいさんが若すぎるだろーってぐらいで 笑)言うことありません。
このまま淡々と修行日記でも全然構わないんですけどー。お狸さまをキーワードに、そのうち何か、起こりますかね??

余談 妊婦にほおずきは良くない、とありましたが。時代小説読んでるとズバリ堕胎に使ってますよね。煎じて飲ませてたり茎突っ込んでたりと用法はいろいろでしたが。くわばらくわばら。

「神はサイコロを振らない」1・2 ☆☆☆

「それは各自どっかに掴まっておけば」
って、時空の歪み相手に(笑) 小林聡美はいいなぁ。

「70才と思って見て」
「若!」           山本太郎もいいなぁ。

 10年前行方をくらました飛行機が、乗員乗客と共にあの日のままに戻ってくる。
若いままの彼らと、10年分年取った自分。その再会の大騒ぎを描きつつ、また彼らが消えるまであと10日、悲劇のXデイがまた近づいてくる……。

 とまあ、ざっくり言うとSF(by小林聡美)です。
『戻ってくる』のも『また消える』のもいいけど、その日時をピンポイントに当ててるのはどうなんだっちゅーところが、SF好きとしては気になって仕方がないのですが……、まぁドラマだから。

 10年経てば、家族も引っ越したり離散していたり。追悼コンサートでボロ儲けしていた母(高橋恵子)は、娘(成海璃子)が生きてるならタイトルは「奇跡の帰還コンサート」にしなきゃ とか言ってたり。そんな各家庭の悲喜こもごも興味深いです。

 そして何よりも、山本くんがやってきて昨日のケンカ(小林聡美には10年前)を謝ったり、10年の間に結婚してやしないかと泡喰ったり。そんな場面に時間の経つのを忘れます。だから、全体の物語はほぼどうでもいいのに、エンディングになると『もう??』と驚くという。

 それにしても、長髪にもせずそのまんまで10年前を演じる小林聡美。凄いなーと思ってよく思い出すと・・・・10年まえには若々しくなかったんだよね(笑)
 時間って平等??

遺族会会長に尾美としのり。追記:乗客だった弟は中村友也=後の中村倫也です

「女王の教室」1 ☆☆☆

 ロッテンマイヤー先生!!
 ・・・と思わず叫びそうなあの長い黒いスカート(^^;;;) 音楽といい、おとぎ話をみている様な一時間でした。

 6年生に君臨する悪夢の女王:阿久津先生。ひっつめ髪ではあるものの、変なメガネをかけさせたりしなかったところはセンスあり。また、初回からちゃんと
「先生は間違ってる」
と正面きって言う生徒が出てくるとは小気味いいです。そして、きっちり報復されてて怖さ倍増(^^;;;)

 授業中にトイレにいくな、学級の雑用はテストの結果の悪いモノに全てやらせます。私に逆らってもダメ。

 異を唱えようとした他の先生にも、
自分のクラスも掌握できてない、仕事の能率は悪いとダメ出し。
「良い先生って言われたいだけなのよ」
・・・・って図星だ!

 でも、成績の良い生徒にはなにくれ優しいところもあったりして。
 子役がワサワサするの嫌いだし、あまり気乗りせずに見始めたのですが結構面白かったです。でもこれ、雑用させられる子の方に自分を置いて見ちゃったらつらいのかな?
 次はどうなるかとドキドキ。まさか最後は、クラス全員が阿久津先生を理解しちゃったりするんでしょうか?(オチこぼれの男の子、好きだナー、イイ奴だよ)

 2年教職を離れていた謎。
言えないぐらいだから、生徒に刺されて入院でもしてたんでしょうか。・・・産休と育児休暇だったりしたら素敵(^^;;;)

「タイガー&ドラゴン」猫の皿 ☆☆☆☆

 竜二が・・・もとい、小竜(コタツ)が座った!!
追いつめられて付け焼き刃の一発芸を捨てたとき、彼に残るのはやっぱり落語なわけですよ。ここ、ドキドキしましたっ!小虎、GJ!

 表題「猫の皿」が軽い小品だというのに、この話と来たら実は人情話で、あちこち笑いながら泣かされちゃいました。無駄な場面が1つもない、濃密な展開が凄い。

 竜二を戻すために自分が家を出る、と提案し「お前さんは家族だ」と怒られる小虎。天涯孤独の彼に、この上なく暖かい言葉ですよね。さゆりちゃんが「そのうち泣く」に笑っちゃいながらもしんみり。
 小竜破門のいきさつも、熱くて哀しいです。
真打ち目前の独演会が大失敗。そーか。そうだったのか!早熟小僧が天狗になって辞めたわけじゃなかったんだ!
それも、失敗そのものじゃなくて小しん(小日向文世)師匠vsどん兵衛師匠、芸術vs娯楽みたいな対立のなかで父親の芸を支持した故の破門ですよ。なるほど、店の資金ぐらい出してやっても甘やかしじゃないかも。

・・・でも、小しん師匠の真意も気になります。本当にただのイジワルだった?それとも、「猫の皿」が出来てこその「子別れ」というなにかがあったんでしょうか。
「子別れを教えてやる」
って今更、ケンカ売ってんのかって感じですが。本気みたいだったし(^^;;;)

 そんなわけで、竜二もギンちゃんもソバ屋のオヤジまで参加していた素人タレントスカウトキャラバン(笑)
 竜二ったら3位のビンテージジーンズが欲しかったのに、うっかり優勝して大島紬ゲットです。若者を集めたいのに一位が大島紬っていう時代錯誤。最高です。

 本当を言うと、「元天才」小竜の落語がもうちょっと上手いと良かったんですけど。ブランクがあるからかな(笑) そこいくと西田敏行さんはサスガ、普通に落語でしたよね「猫の皿」!!

 小ネタに再登場のデス・キヨシ!(しかも作り話かい!)
ビジュアル系に中央で参加してるジャンプ亭ジャンプ!
 あと、デート中ずっとめぐみちゃんを笑わせようと必死な竜二。両手にネタ書き込んで真っ黒だし!笑う度にキスのおねだりで、しかも断られるし!!
 案外、女性経験なしですか竜二くん・・・・(^^;;;)

 来週はなんと、鶴瓶師匠が高座に上がってましたよ!本職に大期待!!

「逃亡者」2 ☆☆☆

走る走る携帯
 な・・・何か変よ。

「無実を証明してくれ」っていうなら、逃亡を助けちゃダメじゃないのかな院長??
どうして警察は「息子を殺しに来る」説?いまさら口を封じる方が変。
弁護士っ君の服は貸せないでしょ。家に江口の服キープってどんな仲良しなの(^^;;;)

 そんな風にあちこちひっかかりつつも、”接見キャンセル=弁護士と江口接触”と推理する阿部ちゃんや、”それいゆで待ち合わせ”のひっかけ、会話の後ろの鐘の音と、いちいち説明しない畳みかけるような展開に結構ハラハラと見守ってしまいます。
 弁護士が殺されちゃってたのにはびっくり(義手の男、はっきり操作音してましたね。電動なんだ??)
 これなら、途中で捕まってた方が良かったよね。そして橋からダイブ!!

 捜査網にかからず、でも独自に捜査できる距離ってどんなものなんでしょう。ていうか、ある程度目星がついているならともかく、全く白紙じゃ指名手配されてる素人に何が出来るって思うんですけど・・・・。
 来週が楽しみです。

 音楽はうるさい。
走る走る携帯
最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ