ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

大塚明夫

「麒麟がくる」1 ☆☆

 衣装が美しい~。そして空撮の発達か。上下に奥行きのある撮影が多かったような。

 新緑豊かな田園風景に散らばるパステルカラーな若侍たち。これから野盗が来て殺し合いになるとは思えない風景ですよ。

農民も色鮮やか。この美濃の村が豊かなことを示すのかとも思いましたが。その後、主人公十兵衛(後の明智光秀:長谷川博己)が堺にて鉄砲を買い求め、京にて名医を探し、と漫遊する間にも、とにかく市井の人の衣装が色とりどりに模様も大胆で美しい。戦国時代というと、奥方の豪華な打掛以外の衣装は小汚いか、とにかく暗い色なイメージでしたけども。そうですね、街中にもこんなお洒落があったのかもしれませんねえ。

 とにかく目立つな、と言うばかりの叔父明智光安(西村まさ彦)にも、商人出でケチくさいお館さま斎藤道三(本木雅弘)にも文句はあれど、だから従わないというわけにもいかないだろう!と酔ってくだを巻く十兵衛。今日会ったばかりの、光秀の懐の金を知って目を輝かせる男松永(吉田鋼太郎)の前で酔いつぶれちゃダメよ~とハラハラ。翌朝目覚めれば、案の定懐の財布がないじゃないですか、ああ~。 と、思ったらちゃんと代わりに鉄砲が置かれておりましたよ。案外律儀な松永w   そうだ鉄砲屋の主人宗次郎がいい声だと思ったら大塚明夫でした~。

 そして京でも戦とつけ火。
名医かもしれない東庵(堺正章)の助手駒(門脇麦)は、自分も幼い頃大火で両親を亡くし「大きな手」に助けられたと語ります。その「大きな手」の人が、いつか戦争のない世の中になる、麒麟がくる、と教えてくれたと。タイトルテーマが語られる盛り上がり場かと思いきや、なんとそれを聞いた十兵衛は
「麒麟は来ない」

と言うんですよ。おお。そんな簡単に胸打たれ、麒麟の国を目指すんじゃなかったんだ。でも心に残る言葉になるのかな。美丈夫十兵衛、これから紆余曲折ありますよねえ。楽しみです。

 そして光安メモ。愛でていた鳥はメジロですね(^^) 背筋の伸びた細長い家系で素敵です。 

「モブサイコ100」~最終回 ☆☆

ついに、正体を現した悪の組織支部長。『超能力で世界を』云々と能書き垂れる姿に
「……もてたいんだ」
と、身も蓋もない茂夫w 
「超能力があっても、もてないぞー」
と、更に身も蓋もない霊幻所長w

その前、一時は研究所の能力者も弟くんも一網打尽で、助けにいった茂夫と逃げても追い詰められて、もうダメかもというところに……霊幻所長が来たところが衝撃w
「支部長?」
と、上司の顔を知らない組織のやつらがざわざわ。霊幻もいつもの通り否定しないので、え、実はそっち側だったの?と思わせますが、そんなわけがw  嘘みたいに堂々と、能力者たちの乱暴を叱り飛ばして場を収めるも、逃げおおせるには一足遅く。本物の支部長が現れてまた戦闘になってしまいますよ。
それでもまだ、茂夫に戦えとは言わない霊幻。だって茂夫は争いごとが嫌いだから。無理してもつらいだけだぞ、と。それでも、頑張ろうとする茂夫の頬を子供扱いでくしゃくしゃとつかんで言ってくれるんです。
「嫌だったら、逃げていいんだ!」
頼もしい、どうしてこうブレずにいられるんでしょう。なんの勝算もないのにw

案の定あっさりと支部長にやられる霊幻ですが、MAXに達した茂夫のパワーを託された途端に復活して無敵、マスクの支部長の正体も明かし(一話からいたあいつだったーw)えくぼもにも助けられ、哀れ悪の組織支部は解散になったのでしたー。
茂夫のパワーを使いこなしてさえ、奢るでなく偉ぶるでなく、何も変わらない霊幻新隆。凄いよ。いやあ、いい人です。

そして全ては日常に。
相変わらず茂夫はもてず、肉体改造に励み……でも、喉が渇いた人に水を寄せる超能力ぐらいは、使うことにしたみたい。弟くんは、茂夫の超能力でなく「いい人」なところを目標に。ツボミちゃんも前よりは見直してくれた……のかな?

すんごい面白かったわけじゃないのですが、なぜかずっと見ちゃいましたよ。30分なのも、ぬるーいところもw 気軽で見やすかったですね。



「モブサイコ100」~4 ☆☆

肉体改造部、普通に無敵w
しかも、新入部員へなちょこ茂夫をまったく邪魔にせず、倒れれば介抱し、さらわれれば助けに来てくれるいい人たちだぞ。惚れる。

そんなわけで、相変わらず自信ゼロの超能力者茂夫くん。
茂夫を利用する気しかない脳感電波部の意見はともかく、弟の励ましも響かず、体力増強優先。無駄な努力を重ねています。合間にバイトで除霊、怪しい宗教「(笑)」から弟を助け、教団を潰したり。あ、vs教祖ではついに茂夫の怒りが100に。髪型が乱れてカッコよくなってしまっていましたが、別にアコガレのつぼみちゃんに惚れてももらえませんでしたねえ。
以来、教祖にとりついていた悪霊CG(cv大塚明夫!)が茂夫につきまとっていて賑やかです。これから他校の不良や悪の超能力者たちが接触してきて、茂夫はどうなるのか……? って、そんな超能力バトルはあまり興味ないですねえ。それより、「霊とか相談所」で除霊マッサージや除霊ヘアセットしてる所長の方が断然面白いですから。

あと地味に、脳感電波部長トメちゃんの割れてる腹筋が気になってます。セーラー服で腹チラの度ガン見w そっか特撮出てた人なのねー。


「劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス」 ☆☆☆

ムーミンだー!わーい! 

子供の頃分厚いムーミンの本がお気に入りで繰り返し読んだものです。おまけに最近はスマホアプリ「ムーミン谷へようこそ」にハマってることもあり、わくわく録画してみましたよん。あの桟橋、あのとんがり屋根の家、ちょっと不思議な色彩も日本のアニメにはないものでうっとり。
でもムーミン島の情景は冒頭だけで、結構すぐに小舟でリビエラ目指して船出します。そして貨幣経済に巻き込まれ、始まる恋の鞘当てw

ああ、スノークのお嬢さんは元からファッションや褒め言葉にうっとりのスイーツwですもんね。ショーウィンドウにうっとり、カジノでなんとなく儲けた大金でまずはビキニを購入。着用姿を見たムーミンが
「裸みたいじゃないか!」
いやムーミン、全裸なのは君よ君w
さておき、リビエラ到着時は物乞い扱いされたムーミン一家も社交界にデビュー、高等遊民なパパやフローレンお嬢さんは水を得た魚ですけど、働き者のママはすることがなくムーミンはお嬢さんに男が群がるのでイライラw ついには決闘騒ぎですよ。子供向け映画ですることでしょうかw 猫じゃなきゃ愛せない犬、とかいうややこしいキャラはLGBTの暗喩かと思って見てたら、ママが猫コスプレ犬を紹介!その解決でOKなんですか?

さておき、一緒に見ていた娘はよく聞いたらグッズの絵しか知らず、動くムーミンの漢な一面にびっくりで、こっちがびっくり。絵本は読んであげてたのになあ、毎週アニメ見てた私たちとは興味の持ち方がそりゃ違いますか。

ムーミン君はライフセイバー並みに泳ぎもできて、かと思うと泣く恋人を慰めて髪を褒めたりもできるイケメンですからね!全裸だけど!そして作中の悪い言葉が虫になって人を荒ませていく表現や、人生を語る言葉など深い要素もあるのよ。可愛いだけじゃないのよ。それってクマのプーさんだってそうなのよ。グッズだけ見てないで原作読んで欲しいのですよ。

そんなわけで、最後はもちろん島のおうちに戻ってホッと一息。
そういえばミィも登場してます。難破船から姉のミムラだけまず助けられ、そういえば妹も……程度にしか家族の心配をしないミムラもすごいですが、確かに超自立してる生命体ですからねw その後の嵐の小舟旅行にもミィだけ参加で、島で待ってたミムラさん当然まったく何の心配もしていませんでした。暴れん坊だとは知ってましたけど、ここまで凄かったっけミィって。
原作まとめて読み返そうと思っています。


「真夜中の百貨店」浴衣 ××

ドラマ部分がなってない!

七夕の夜に、恋人同士を招いたはずの妖精さん。訪れた二人が互いを知らない様子に戸惑います。そう、それぞれ待ち合わせがある男と女、メールだけのやりとりで相手に夢を見すぎて気づかないだけで、実はお互いがその待ち人なのです……!
って、そんな仕掛けには秒で気づくから!!!!!
気づかないの、見習い妖精だけだから!!!!

その上で、いつ、どんなやりとりから気づくのかを楽しむものだというのに、この二人まさかの百貨店で夜明かしです。
「従業員さんに申し訳ない」
と、片方が帰りかけるのをもう一人が引きとめ。始発電車が動くまで結局ずるずる……。いや待って、電車も動かず閉店してる店内に座ってて、待ち人どうやってそこに来るんですかw 会えたとしてそれからどうしますか。ネカフェかマクドでもいくんですか。バッチリ浴衣で。
そもそも浴衣着付けて待ち合わせという設定が昼過ぎ~夕方のもの。「真夜中の百貨店」で着付けしてからじゃ無理があるんですよ……。
その無理をどうにかしようと、携帯なくした、時間を決めてない、と言わせてましたが、そんな連絡の取れなさじゃ、呑気に浴衣選んで着付けてもらってる間にすれ違って帰っちゃってたらどうしようーってなりませんか。むしろ連絡が出来ないからこそ<待ち合わせはどこそこで◯時>という約束をしたまま動かせない、という縛りが生まれるのに。そして会えなくて(会ってるのにw)待ちぼうけ。どうせ待たせるなら、明らかに過ぎてるのに待っている、その超過時間がロマンスなのではないですか!

と、ダメダメな設定にツッコミつつ我慢して見ているのに、当の本人たちがまたピンボケでイライラするー!
初対面の印象最悪、てな描写はされつつも、大人ですから待ちぼうけの間にポツポツと会話を始めます。だったらそこで、どんな人と待ち合わせで、どこで知り合ったとか。何時に待ち合わせしたのかとか。電話かけてみましたか、いえメールでしか知らない方なんです、等々と待ち合わせ関連の話をするものでしょうよ。しましょうよ。頼むからして、自分/私じゃないかとさっさと思ってくださいよ! 
なのに結局朝を迎え、百貨店を出てからのメアド交換で
「あ・・・」
と気づく始末。遅すぎるー!
それならいっそ、振られた同士だけど待ちぼうけの間に互いに恋した、でもいいのにね。よく言えばのんびり屋同士、お似合いの二人ってことなんでしょうかw 

2話以降、脱落していたのにわざわざまた見て文句って何してるんでしょう私。
例によって敏腕バイヤーさんが登場し商品を紹介する、ステマとは対極にある番組作り。ドラマがおまけと重々承知とはいえ、だからこそおまけ感を漂わせない、ドラマブログがこぞって毎回記事を書く作品目指してこそ百貨店の得にもなろうと思うのにな……。せっかくの大塚明夫なのに。

ちなみに2話で嫌だったのは今更ですが、客に出すお菓子に鼻寄せてくんくん嗅ぐところ。いくら妖精さんでもねえ、あれは調理前の素材でギリ。自分が食べない皿でしちゃダメですよ。 で、商品もドラマも思い出せませんw

いいところといえば、彼女役の方の声がめちゃ可愛かったです。声優さんだった模様。
かつて特撮界から続々と連ドラ人気者が出て定着した様に、これからは声優さんが出てくるのかも。このドラマしかり、夏ドラマ「こえ恋」「真田丸」ヒゲ兄と、声優連ドラ進出元年になるのかも。

「真夜中の百貨店 シークレットルームへようこそ」1 ☆

まさかの延々、工場ロケ映像。長すぎですw

声優の大塚明夫(私にとっては「機甲猟兵メロウリンク」キークキャラダインw)がコンシェルジュの妖精を演じるという話題作ですが、ドラマとして食い足りないというか、設定が甘いというか。冒頭のフランス語でけむに巻かれ終わったらもう謎だらけ。
大塚明夫だけじゃなく若い男女がいるのですが(バイヤーとスタイリストらしい)それも妖精?でも職人と相談し、一般客の意見を取り入れて商品開発する妖精ですか??

客もね、真夜中の暗い店内に普通に入ってくるってなんでしょう。こういう『不思議な店』パターンなら、まず迷い込むところ、特別な客であるところが大事なんじゃないですか。なのに初回の客は投げやりに

『なんでもいいから財布を変えたい』

という男性。昼にしまむらに行くなり、百貨店でも手近のものを掴んで会計すれば済むことを、なんだって夜中に待たされてまで妖精に選ばせたいんでしょう。

どうしても比べてしまう滝藤賢一主演ドラマ「俺のダンディズム」なら、その回のテーマ靴だ手帳だが欲しくなるエピソードがまずあって、いつもの変な店でうんちくが長々とでも愉快に提示され、お値段もハッキリ。何品かを比べるので『私はこっちがいい』と思いながら見たり、めちゃ高いけどそれだけいいものなんだろうなあと想像したり、いろいろな見方で楽しめましたよ。
今回はたまたまなのか、オススメされるのはただ一品の自信作。それを値段も聞かずに買おうとする男。えええ30万円とかしても大丈夫?それとも、妖精さんのオススメは無料でもらえ…いやいや、お買い上げですよね。そういうところも、なら妖精じゃなく現実的に、伝説のセレクトショップぐらいにしておけばいいのにと思ってしまいます。

実は前の財布は、別れた女房からのプレゼントだったそう。
妖精コンシェルジュは別れを嘆く客の気持ちを感じ取るチカラがある様でしたけどねえ。はあ。結局のところ『財布を買いにきて勧められた品を買う』だけの話です。
不思議な妖精なら、いっそ『離婚してクサクサする気持ちを変えたい』の無茶ぶりから、ピーン!財布を変えてみましょう!→ああ、女房にもらったんだった、そうかこれで気分一新!ぐらいの凄腕っぷりを見せてもらいたいものでした。
それとも伊勢丹に本当にそんな客が来ちゃったら困りますかねw

それにしても、工場ロケにはびっくりです。
それも物語の途中になぜ入れるんですか。オシャレでもなんでもない、雑然と材料が積まれた普通の室内。大塚明夫が訪ねてるならまだしも(ダメだけど)伊勢丹バイヤーが2代目社長との絆を誇り、3代目予定の息子さんまで出演ってw いやいやいや、そんなの全部HPの特典映像にしておきましょうよ! 
エンディングのバックに入れるなら、社長とバイヤーさんのツーショットでもなんでもいいのに、逆にそこは大塚明夫の似顔絵が踊るオシャレアニメw
大塚明夫の声や演技はいいだけに、頑張る方向が間違っているようで残念でした。

最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ