ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

大地真央

「ハマる男に蹴りたい女」1☆

 結局恋バナなのかーい!

 夫婦揃ってエリート高給取りでタワマン暮らしの設楽紘一(藤ヶ谷太輔)だったが、ワンマン体質。花形ビール開発チームを外される左遷が耐えられず、パッと転職のつもりで退職するも妻は離婚届を置いて消え、仕事は決まらず家賃がツラい。紹介された住み込み先で紘一は、初対面の西島いつか(関水渚)に
「君は抱けない」
と告げて平手打ちを喰らってしまう。『夜の世話』って性的ご奉仕じゃなく夕飯の支度だったのねー!
 女性ばかりのシェアハウス、就活しながら管理人として働き始めた紘一は、エッチなハプニングをどうする〜?

 うーん駄目リーマンが管理人になったらモテる話、じゃあダメなんですかねえ。だめか

 実は いつか と紘一は初対面でなくクライアントだったことが。その時紘一に酷い対応をされて恨んでいる! なのに紘一が、全くいつかを覚えていなかったことにも怒ってる!
……この関係がある以上、紘一がお仕事できなきゃ いつか の株も下がっちゃうし、恋のお相手にもしにくいものねえ。
 でも。チームでお仕事できない人材は、一流企業ならそもそも就活で落とされてると思うの。そしてまともな人はエロい住み込み仕事に近寄らないから!
 うーん「有能」設定が馴染まない〜。
まあ再就職が上手くいかないのだけは、高望みをやめないからかもね(そして怒らせた相手がとても顔が広いのかも笑)

 誰かのファンなら楽しく見られるのでしょう!
シェアハウスの彩りが、青や緑が効いててちょっと面白いです。コタツなど生活感もあってオシャレすぎず笑

 

「クロステイル 探偵教室」1 ☆☆

 主人公飛田匡(鈴鹿央士)は、大学を卒業するも就職未定。なのに父(板尾創路)が失踪し、お嬢様な母を養う羽目になった匡は、自らが探偵になって父探し&就職するべく、探偵教室に通い始めるのでした(父を捜索の経費見積は100万円⁉︎ 受講費の方が安いのよー)

 てなわけで、講義の初回は「尾行」です。
早速実践、悠々と逃げる講師(高田延彦)を追う受講生はもちろん不慣れで、ゾロゾロ集団で目立ってるぞー。
尾行時は頭を見ない(対象が振り向いたら目が合う)、角を曲がったら走って間を詰める等々と教えられるセオリーが興味深いです。タイトルのクロステイルも、電車などに乗られたら接近する尾行術の名称。これずっと観てたら探偵になれちゃう??

 でも無駄に思いやりに溢れている匡くん。昔からペットショップの猫の行く末を思って眠れなくなるほどで、尾行中も苦しむお婆さんや妊婦を助けずにはいられませんよ。仕込みのスタッフなんだけどねえ。
 その目配り気配りが、父が適当に言うように『世界を救う』ことはなくともw   案外探偵業には向いているのかもね?
 そして失踪したはずなのに息子の周りに出没する父……これは仕込みじゃなかったのよー!

 さて本当に探偵になれるのか? 父は見つかるのか?
 というか、作家の父の新ネタにされていそうです。探偵業も、普通に不倫調査していたはずが別の事件を解決してしまいそう??
 探偵事務所の所長に大地真央。父も取材で探偵術は受講済みとか。
 地味に面白そうですね。

「最高のオバハン 中島ハルコ」1☆☆☆

 最強のオバチャンは大阪産かと思いきや、名古屋のオバハンも負けてない!
金も美貌も人脈もある美容クリニック経営医師中島ハルコ(大地真央)が、庶民を振り回し自分の損だけは絶対許さない痛快コメディ!
色々無茶ですがスッとします。名古屋銘菓や名物が出まくりなのもいとおかし(^^)

 フードライター菊池いずみ(松本まりか)  は、5年続いた不倫男に200万円貸した途端に連絡が途絶えて半年。ひょんなことから知り合った豪快なオバハン中島ハルコには、豪華ホテル一泊をポンと奢られ、セレブのパーティに呼ばれたと思えば、安くていい店を教えて喜ばれ。
『ツレには払わせない』
『倹約するより、お値打ちものをお得に』
の名古屋文化を体感します!
 39才独身のいずみが、不倫経験者だったことなんてハルコはお見通し。しかも奥さんに知らせるでなく、生活費も貰わず、たまのプレゼントと言葉だけで、挙句200万円貸して音信不通と知ると、呆れつつ打開策を授けてくれます。
それは200万円の催促。
感情込めずに、淡々と金のことだけ。まー確かに、既婚者と知って関係を続けていた点は不利で、むしろ慰謝料を請求されてもおかしくない立場ですもんね。ただ金を取り返して次に行け!

 ナイフ持った男の乱入もありましたけどハルコさんは負けない!
えーっと1話を書気かけのまま忘れていて、2話も見ましたっけ。老舗の鰻屋と和菓子屋の相談に乗り、泉も巻こまれて商品開発。後継問題もついでに解決し、全ては食べたい味を諦めないハルコさんの手のひらの上でした☆  

「伝説のお母さん」~最終回 ☆☆☆

『夫が仲間になった』
えー、生後8ヶ月にして。やっと!

 ずっと観てました。毎話面白かったです。
 婚約中のカップルが、子供産め攻撃に揉めるw 「一族に伝わる一子相伝の呪文」て!現代なら梨園に嫁ぐレベルに面倒ですよねw   シングルマザーを助けて家事に励む孝行息子は、ママのお仕事も手伝いたい!いやシーフだからw その合間にずっと夫モブくんの無職と無理解に悩み続ける、伝説の魔法使いメイちゃんでしたよねー。魔王側も勇者パーティも芸達者ぞろいでコメディ場面はちゃんと笑えるし、赤ちゃんは可愛いし(モブくんが怒鳴ったら泣き出した場面は本当にかわいそうでしたわ~)コスプレ学芸会になりそうなところを、ちゃんと社会派コメディドラマに仕上げてましたよねえ。
 しかしそれだけに20年前を思い出してイラッとすることも多くて毎話は感想書けませんでしたわ。

 ほんと何故か旦那が気に入って(ドラクエ世代だし)率先して観ていて。あのめっきりおバカな国王や、はっきりダメダメなモブを嗤うんですよね。何ひとつ家事をせず、オムツも替えず、職もなく、我が子を1人でみていることもできずに仕事中のメイにオニ電をするモブくん。ひどいねー、 ダメだよねー。でもあなた同類だったよ? あれが100だとして50ってこともなかったにしても、15歩100歩ぐらいにはorz
 そしてメイは国家随一の魔法使い。
あれれ、そこまでダメ男vs優秀妻じゃないとエンターテイメントにならないのかな。ふつーの誰でもできる仕事をしている奥さんだって働いていていいし、どこの旦那さんだって自分と家族のためにそこそこの家事はするべきでしょ…って、実写だと思ってしまうんですよねえ。ネットで原作の漫画読んでいた時には、そんなこと思わなかったのになー。そもそも子育て中のママ相手に発表されていたからですかねえ。

 ところで、普段はドラマ見ない同窓生と先週あったら、何故かこれは見ていたそうで、独身で管理職の彼女の感想はなんと魔王視点w (いいよね、大地魔王!) なんでも社内結婚の部下がおめでたで、正直女性の方が優秀なのに産休→育休、下手したら退職というマミートラックにずっぽり。どうせなら休むのも辞めるのも旦那にしてほしい~と言っておりましたが、まだまだ夫婦2人の決定というには世間の声がそうさせているところありますよね。今まであれほど提案されても実現しなかったリモートワーク、更に言えば具合悪かったら帰る程度のことすら、昨今の新型コロナ騒ぎでするっと出来ているのを見たら、子育て夫婦の働き方だって
『育児は女の仕事だろ?』
『子供が可哀想』
といった魔王の精神攻撃、もとい人間界の空気さえなかったらサクッと変えられるんだろうと思うんですけどねえ。父親も育児ちゃんとしないと老人が死ぬウイルスとか蔓延しないかな、ってどういう仕組みかなそれw

 えーっと他にまだ作品そのものの感想はっと。衣装良かったですねえ(デザイナーさんの卒業制作まで動員したとか?)

頭と最後がおじさんの掛け合いで、ゲームプレイ実況動画みたいになってたのもいとおかし。

 さて今は「あるある」ドラマな今作ですが、いつか歴史物みたいに思われる世界になって欲しいですねえ。


「伝説のお母さん」1、2 ☆☆☆☆

 面白い! そう、ドラマは何一つ文句なく面白いのですが20年前の我が家のあれこれが思い出されてムカッとしてしまうのだけが問題かもw

 10年前、魔王を倒した伝説の勇者たち。
今また魔王の復活が告げられ、パーティに招集をかけられるも魔法使いメイ(前田敦子)には問題が。ハイハイの赤ちゃんを抱え、保

園には入園を断られて外出ままならないのだ!ちなみに父親は役立たずorz

 原作が始まった頃からのファンですw  毎回パンチの効いた皮肉に大笑い。保育園の待機列が長すぎて
「旦那さんが死ねば…」
と、入園判定ポイントのシングル加算を助言されるところとか(ドラマの「殺せば」は過激すぎw 離婚でも死別でも同じはずだし)、そのうち魔王(大地真央)側が保育を充実させて勇者マサムネ(大東駿介)が24時間受け入れOKの魔界保育園に惹かれて一家で寝返っちゃうところとかw 最高。
一方の自国の国王(大倉孝二)の「名案」は、メイの旦那モブ君(玉置玲央)のうやむや解雇。無職で家にいれば、子供は旦那がみるだろ?という浅知恵でしたが、モブ君はゲーム三昧で、愛娘さっちゃんのオムツも変えずミルクも離乳食も忘れて放ったらかしorz  挙句、さっちゃんは放置されたタバコをあわや口に…orz

 もう家にいる方が危険!と、魔王との戦いに赤ちゃん連れて参加したメイ(旦那は温泉女子会だと思ってるw)
それってカッコイイっすよ、などと無責任な新人(前原端樹)が持ち上げたりするも、赤ちゃんで気が逸れてる間にマサムネが死んだりしてw  どうやらちょうどその時間、保育園に子供をお迎えに行く約束になっていたらしいマサムネ。え、街から遠く離れているのにどうするつもりだったのって問題はさておき、死んでいたせいで連絡もつかず、激怒した奥さんが宿に乗り込んできてもう大騒ぎ。
 そりゃあ、保育が充実している国に移りたくもなるってものです。
 敵の魔王も、有能なブレーンのおかげで対策しつつも何で人間界がろくな対策もせず少子化なのか、さっぱり理解できてないのがいとおかしorz

 美術が可愛い。メイ家のリビングの中央にドーンと木が生えてたり。お役所も柱にちょっと木がくくりつけてあるだけでお安めにファンタジー感出ていていい感じです。戦闘シーンがまるきりドラクエ画面なのも楽しいったら。MEGUMIのシーフもかっこいいよ!
あとは早くモブ夫が改心したり「子育ては女の仕事」とか言い切ってる新人も目を覚ましたりしてくれないかなっと。 

映画「高台家の人々」☆

かわいい映画。
綾瀬はるか演じる妄想OL木絵がひたすら可愛い。そして妄想が愉快(塚地の小人w) たしかに、日頃嫌な本音に晒されているテレパスがこんな愉快なもの見せてもらえたら一発で惚れますね! それに比べると、木絵がエリート社員で御曹司(で実はテレパス)な高台光正(斎藤工)を憧れ以上に好きになる過程はちょっと大雑把だったかも。イケメンに優しくされたらそりゃ嬉しいですけども。こんな人と自分が釣り合うわけがないという引け目を超える何かがもっと欲しいよね。

しかもトントンと恋がすすむと、お城のような実家に連れて行かれてテレパス弟(間宮祥太郎)妹(水原希子)や怖い母(大地真央)変な父(市村正親)に紹介されて。薄々心を読まれている様な……と気づいてはいたものの、婚約発表の前に『本当に読心が出来る』と告げられて以降、おびえた木絵は心を隠そうと緑の平原のことしか考えなくなってしまいます。何を考えているのかわからなくなった光正もつらいでしょうが、木絵だって妄想ができなくてストレス。見てるこっちも楽しい場面が減って残念でしたよ。ついには、結婚式から花嫁が逃亡してしまい……その後よりを戻してハッピーエンドでしたけどね、だったらそもそも逃げるなよって話で、印象しりつぼみでした。
せっかく楽しい妄想で始まった映画なんだから、最後もド派手な妄想広がる愉快な新婚生活で、明るく締めて欲しかったですよーん。

そうそう、3兄妹の読心力はイギリス貴族の祖母(シャーロット・ケイト・フォックス)譲りだそうですが。嫁である光正母はその祖母の能力も、自分の子供たちの能力も全く知らないんですってよ。なんてことでしょう。


「釣りバカ日誌(2)」6 ☆☆

今度はこっちに「孤独のグルメ」五郎さん来たw

物語は『佐々木課長、惚れられる』
取引先のやり手女社長、異名はアナコンダ(大地真央)への接待に、なぜかハプニングバーを採用。暗闇で五感を澄ませて料理を食べる趣向だそうですが、わがままアナコンダがパニック!
「この店買い取るから、電気つけなさーい!」
と騒ぎ倒れこんだところを……夜目がききまくる浜ちゃんががっしり手をとり、助けられて胸キュン☆ でも「大丈夫ですか」と声をかけたのは佐々木課長だったことから勘違い。 さらに佐々木課長は、照れる女社長が惚れたのは浜崎と勘違い。「恋人を見定める」と呼び出され、佐々木課長の恋人と思われたままディスられたみち子さんは激怒だし。勘違いが解けたら解けたで、既婚と今更言えない課長は、穏便に向こうから嫌われようとデートを重ねつつも段々、扱いの悪い今の家庭よりアナコンダに愛される方がいいような気がしてくるのですが……。
ハイもちろん、浜ちゃんに手をとられる機会があって取り違いが判明。100年の恋は一瞬で冷めたのでしたw

冒頭、ハプニングから結婚指輪をなくした課長。おかげで未婚に見えちゃった一方で、鬼嫁は指輪がないことに気づいてもいないと愚痴っていたり。うまいベタでした(^^) ちなみに店のチョイスは営業三課女子のおすすめで、予約取りにくい店だけど店長知ってるから大丈夫!とは、いろんな意味で使える社員です。 浜ちゃんが夜目が利く理由「夜釣り行ってるからかなあ」には笑いました。
そして、女社長からみち子さんへの無礼のお詫びが、高給でのフォトモデル。浜ちゃんも一緒にとられたウェディング写真を見て、例の近眼准教授がショック受けてましたけどねえ。ショック受けて終わりなぐらいなら、出さない方がいいのに。まさか来週予告のプロポーズ、その続きになるんでしょうか。

と、いつも通りにそこそこ楽しい回でしたが、最後に嬉しいサプライズ。かづさ屋に五郎さんご来店~!
みち子さんの魚料理に、たっぷり間をとり心の中で賛辞を述べていたところ寄ってきた店長(きたろう)が
「あっちでみんなで食べましょうよ」
もうスーさんは「背中が孤独」とか「いつもお食事はお一人で?」なんて、あっちのドラマを意識したアドリブ入れてくるしw 皿も勝手に移動され、ワイワイと取り囲まれる井之頭五郎、勝手が違いますw 心の中で
『うーん美味し…』
と思ってるところで肩ボーン!
「ね?美味しいでしょう??」
と叩かれてむせるし、食べてる口おさえながら返事しなきゃだしw 楽しい場面でありつつもお互いの食事場面を否定しあっているようでもありw 
(「孤独のグルメ」知らない人には、終盤で謎の人登場。どう見える場面なんでしょうねえ)


「ヒガンバナ」6 ×

意識不明から蘇った怪我人、元気すぎw
はい、カメオ出演みたさに久しぶりに視聴。まんまと釣られておりますw でも改めて問題点が気になるというか。続けて来週を見る気になりませんですよ。

ヒロインの父を殺した男が焼死。亡き父の事件も掘り返され、シンクロ能力が現れた日も回想されて大事な回だったんですけどねえ……。そもそも、そのシンクロ能力を周囲がまるっと受け入れていることをこちらが受け入れられない……orz
本人だけが主張してるなら、それを信じればOK。警察全体で特別能力課でも擁立しているなら世界観に従いましょう。でも特に裏付けもなく、現象としては毎回現場で気絶するだけなのにどうして周囲が、いやいや本人も、能力を信じるのか。だって気絶前に呟く言葉を忘れてるんでしょう?
せめてその言葉が、犯人しか知り得ない秘密の暴露(「ボーダー」1話のささやきみたいにね)になるならまだしも「嘘つき」だの「もう我慢できない」だの「ママのところに行かせて」だの、いたって普通の言葉じゃないですか。←とばした回の間に裏付けでてたらすみません。
でもホント、本人が覚えてないって設定が一番謎です。
目の前で父が殺されて能力発現って、そんな子供ゴマンといるわ!その横で、父が人を刺し殺すのを見たDAIGO記者には何の能力が芽生えてますか。
ついでに、1996年の殉死事件の遺品がいまだ警察にある不思議。犯人が服役を終えてるのに?(これが大阪府警なら、ボイラー室あたりに積んであったのかもねw)

カメオ出演も、不自然でがっかりです。
病院の廊下で面会時間を気にする火村と有栖。終わり。いやいや、その先が「ヒガンバナ」場面につながらないなら喋らせちゃダメでしょう(予告の「山猫」ではがっつり亀梨堀北がご対面、「野ブタをプロデュース」を思わせるセリフまで吐く大サービスな様ですが……)

そしてこそっと書きますが……DAIGOと三浦翔平、喋らないと見分けられませんw

最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ