ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

前田亜希

「農業女子はらぺ娘(はらぺこ)」 ☆☆

北海道発地域ドラマ。

農家に生まれ、トラクターを乗りこなし経営を学び、婿に来てくれる人材を求めてお見合いパーティも企画しちゃう後継志望の女子たちの奮闘が、実在するグループ『はらぺ娘』の活動を通じて描かれます。
広い北海道、農地の経営規模が大きく扱う機械も大きいために女子には向かないと言われがちなのだとか。グループ活動も富良野十勝とめちゃ離れていたりして普段はスカイプで連絡取り合っていてなるほどでした。また婚活は切実、大地に癒しなど求めてる軟弱な奴はお呼びじゃないのだー!

主人公は『はらぺ娘』リーダーの菜摘(前田亜希)
通販の整備や食育を考える親子会などアイディアを出し運営し、メンバーの相談に乗ったりと活躍するも、肝心の親には後継として認められない苦しさを抱えています。同じく農家に生まれて絶対跡取りと決められて育つ男子もキツイでしょうけど、やる気はあるのに無理ダメ、継がせないぞと言われ続ける女子もまた辛そうです。悩みに気を取られ、ほんの何時間かのうっかりで苗を枯らしてしまうエピソードは、頑張っているだけに可哀想ですが取り返しがつかない。自然を相手だとそういうことも多く、だからこそ親御さんは継がせたくないんでしょうし。  
酪農家の一人娘由佳(芹那)も、うっかり酪農家の一人息子と恋をしてしまい、好きでも結婚は無理という特殊な状況。その中で、運命の恋を求めて西に東に大騒ぎのバービーがコミックリリーフでいい味だしてました。


「ゴンゾウ 伝説の刑事」1 ☆☆☆☆

英語のGONZO笑ったー。ちなみにBIMBOも、貧乏って日本語でののしられてのかと勘違いできます。豆知識ね!

職場でスパロボ、「風林火山」の勘助さまが見事に腑抜けにおなりあそばして……でもそこも素敵(笑)
もと捜査一課のエースだったらしい人が、どうしてここまでメチャクチャになっちゃったのか興味をひかれる初回でした。そして本当に公務員はこんなんで大丈夫なのか(^_^;)

逆におとなしそう〜騙しやすそう〜にみえた筒井道隆刑事さんが、現役で敏腕冷血、そして勘助の復帰を望んでいる展開。

クーラーは小道具としていいお仕事しているし、バイオリンはみつかるし、「ごんぞう」な主人公の立ち直りを中心にこのままのんびりと備品係のトリビア仕事を描いていくのかなーと思いきや、ラスト10分で怒濤の大事件。気に入りました。

地味ながら大ワクワクです!!
最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ