風見鶏さん、やめてー! 夢のままでいさせて(><)
余命わずかな男、ネカフェ暮らしの娘たち、ムショ帰りの女。登場人物みなどん底のはずなのに、ほわんと夢をみているような一話で目を離せませんでした。
それと広瀬すず!
ハズレ、ハズレと呼ばれている主人公が女の子なのは分かっていましたが、誰だろうねと。それより予想もつかない物語の先がどうなることやら何が何やらに気が逸れて。アップも意図的に少なくしていたのでは。それが途中で、え、広瀬すず?このボーイッシュな娘が?と分かった時の茶の間のザワザワよw イメチェンですねえ。
そんなわけで、ヒロインはネカフェで暮らすハズレ(広瀬すず)
孤独死アパートの後始末で日銭を稼ぎ、ネカフェ仲間(北村優衣、碓井玲菜)と笑いあい、ネットの知り合いとたわいもない話を交わす日々はそれなりに楽しそう。
幼い日、ジブリ映画のような洋館でゾウガメのいる森に祖母(倍賞美津子)と暮らし『そのままでいい』と変わり者なことを全肯定されていた思い出があるそうで、なるほどそれが支えですか。その割に、その場所に戻りたい祖母に会いたいとは思っていない様子が不思議でもあるのですが。
ある日『大金見つけた!』とネカフェ仲間が言い出し、3人で夜通し自転車で向かう先が奇遇にもその思い出の地『柘』
無事札束発見!と思ったら、やっぱりの仲間割れで争奪戦。さらに知らないおばさん(田中裕子)が返せと加わるし、心中逃避行のはずの阿部サダヲと小林聡美も金とみるや掴んで逃げるし、もうぐっちゃぐちゃです。
その途中、大金を持ったまま思い出の場所に逃げ帰るハズレなのですが廃屋に。しかも矯正施設だったと知らされた途端、祖母は非情な監督官で楽しい思い出は全部嘘だったことを思い出してしまいます。親に捨てられたことも、本名のハリカを捨てハズレと名乗らされていた屈辱も。
(呆然とするハリカの手から、サクサクと金を回収して去るおばさんw)
独り彷徨う街には、ハシビロコウの看板。
ネットで『入院してる』と日々やりとりしていた相手は、狂言でなく本当に病院にいて。矯正施設でのハリカ=ハズレを知る幼馴染だったとは。でも会おうとも直に話そうとも相手は望まず、今まで通り「あのね」とたわいない話をしてというばかり。
子供二人、夜の森から走り出す逃避行の思い出……。
結局大金は燃やされて、ハリカのポケットに残った何枚かは番号まで同じだったことでニセ札と判明。うん賢い。
さて次回からまた何がどうなるのか、最終回はどこへ向かうのか、さっぱりわかりませんがめちゃ気になるドラマとなりました。
倍賞美津子
まさかの旅行先で2話消費、斬新ですw
慰安旅行にでかける「ほぐす堂」の面々、なぜかマネーやタイガーも一緒w
そこに幽霊騒ぎで、手持ちビデオ映像でガタガタ。誰が仕掛けてるのやらと思ってみてたらまさかの幽霊をマッサージですよ! 本物なのかい!
で、頭が痛い…と訴えるのは眼精疲労でメガネを変えましょうねって、幽霊にw でも本当にそれで出なくなっちゃうし~。
で、次の週にもまだ帰らずに、開始早々ジョーの横で寝ていたのは死体w
他の仲間も同室に雑魚寝でなぜか着ぐるみ、顔には落書きだらけw 大宴会で泥酔しちゃって、何があったか何も覚えていないんですよー。当然容疑者扱いしてくる現地警察(石井正則)を、ツボ攻撃で眠らせて(そんなことも出来たんだジョー!)真犯人究明に乗り出すジョーとマネーとタイガー、着ぐるみのままw
恒例の真相を探るマッサージも、ウサちゃんの着ぐるみのまま。四神で逆立つ髪はウサ耳w 尻尾付きのお尻をふりふりw 事件のツボだけでなく、ほんと深夜おバカドラマのツボを心得ていて憎いほどです。そうそう、宿泊客に警察に宿のスタッフに野次馬やくざ、大人数をまとめて同時に寝かせる大広間も布団もちゃんとありましたよ、旅館ですからね! そこもばっちり!
真犯人は捜査に来ていた刑事で、泥酔者をおぶって監視カメラから隠れた時の大腿四頭筋とハムストリングスの張りから発覚……って、ほぼ推理なんかどうでもいいのに筋は通っていて雑なのか細かいのかw 死体は初っ端からずっとナイフ刺さったまま部屋に放置で、横でお茶飲んでたりするのもまたニヒル(^^;;;)
監視カメラの映像は消されていても、そこは現代。いく先々で動画が登場するのが面白かったですね。
さて、療養のはずがちっとも休まらなかったジョーと愉快な御一行様。まだまだ何かありそうですよね。
ナイスおばかドラマw
ジョーがマッサージで事件を解いてくれると知って、あの手この手で利用したいマネー刑事。2話の上から目線から一転、3話では礼儀正しく
「来て欲しい!」
そしてジョーの推理披露を、なぜか豚のぬいぐるみ抱きしめて座って拝聴。発言は手を上げて立ってする律儀っぷりですよw そうそう1話で持ってきたのかとツッコミ入れたマット。2話では新体操部相手でしたからね、体育館のマット利用! 3話犯人がアイドルを人質にとった緊迫した場面でも、きちんと保管していたファンレターという生命線をすっと出さずに、右だ左だとジョーがうろうろw 毎度ツボだらけで楽しんでいます。
マッサージ探偵だけにね!
毎回このままでも十分楽しいのですが、怪しい人物と連絡をとり、ジョーの覚醒具合を報告する店主。なにやら黒い計画が進んでいるのか……? ワクワク。
右筆の家系がそんなに偉いのかー!
とばかりに、修行漬けの日々に耐えかね逃げ出した鳩子(多部未華子)が、祖母(倍賞美津子)の死をきっかけに実家「ツバキ文具店」に戻ってきます。実母の記憶はなく、育ててくれる祖母はとにかく書の練習が第一で鳩子の青春には配慮してくれませんでした。これはツラい。 家業の代書屋を「ニセモノ」としか思えないなら、友達付き合いを犠牲にしてまで目指す意味がないですもんね。
なので、葬儀後も長居をするつもりもなく実家は売却予定の鳩子だったのですが、ポツリポツリと訪ねてくる祖母を知る人々。
特に、水玉ワンピの老婦人マダムサイダー(富士眞奈美)の迫力に負けて祖母が遺した仕事を一件、了承。死んだのは猿だからと、ペットの死を悼む内容でささっと書いて激昂されます。飼い主を訪ねて納得。家族同然、我が子同然に育てられていた猿で飼い主夫妻は本当に気落ちしてしまっていたんですから。
改めて家族を見送ったお悔やみの手紙を代書した鳩子は、一通の手紙が誰かを助け人生を変えてしまうこともあると知り、文具店を、代書業を継ぐと心に決めたのでした。
ジリジリとねじ巻きでなる目覚ましも、古い造りの実家も、墨をする仕草もどれも懐かしい。鎌倉のちょっと変わった隣人たちが鳩子を暖かく迎え入れてくれます。2話以降も心温まる話があれこれ紡がれるのでしょう。NHKらしい仕上がりに期待します。同時に手紙の作法も学べて一粒でに度美味しい予定。
しかし、反抗する鳩子と祖母の取っ組み合いは壮絶でした。倍賞さんが危険w
おバカドラマ大好物w
新米&コミュ障ながら腕は確かな出張マッサージ師ジョー(中丸雄一)、豪邸に派遣されるも奥さま(横山めぐみ)をマッサージ中とおぼしき時刻に邸内で当主が死亡。殺したろ愛人なんだろと疑われてしまったジョーは我が身の潔白を示すため、なんと容疑者全員を並べて寝かせてマッサージをするのですw
いやー、美しい奥様がつるんと全裸になるとは、最近おとなしくなっちゃってた深夜ドラマの面目躍如か手(なんのだ) 前のカバンでうまく身体が隠れw そのカバンが動いたと思ったら今度は花瓶で隠れw 笑ったわ〜。
なのに真面目にマッサージだけしたジョーは、奥さまが筋を痛めていて鈍器を振り上げて殴るような動作は出来ないと知っていたのでした。同様にマッサージから格闘技経験者と判明した容疑者がいてw しかも筋肉の張りから殺人キックを該当時刻にかましたはず!と断定!
うわー予想外にちゃんと捜査&推理してます!
胃の切除手術もツボから分かるって、ホンマかいな~。そして筋肉の張りなんて消えてしまうものは証拠になり得るのかどうかですが、観念した犯人が自白したから無問題!
おばかドラマの推理としては整合性もあり上等な部類ですよね。これがオリジナルドラマってびっくりです。 刑事コンビ、マネー(小澤征悦)とタイガー(和田正人)がダメダメなのもお約束。
今回はまず自分を守るための調査と推理でしたから、次回からは能力を見込まれて、捜査協力をすることになるのかな?それでコミュ障は改善されるのか? そしたらジョーの補佐で付き添ってる同僚小娘(小芝風花)の出番がなくなっちゃいますねえ。
冒頭の、古今東西変人探偵でコナンや金田一少年やら月9ドラマ探偵「ガリレオ」「鍵のかかった部屋」に「掟上今日子」等々がコスプレで紹介される流れも楽しく、エンディングのツボダンスも更にナイスw このドラマの為ならなんでもやる勢いの、中丸くんの気合が半端ないですね。
そして賠償美津子さん演じるエコ婆店長が……インパルス板倉の女装に見えてしまうんですが……w
主演:賠償美津子。
でも主役は板倉俊之、なのかもPart2w
小狡いけど憎めない小悪党は、はまり役でした。ハンチングだの白スーツに白いパナマ帽だの、昭和レトロなおしゃれも似合って、鑑賞中ニヤケっぱなしでしたよ。本当は陣内智則を予定していた役だそうで、苦労したという関西弁もご愛嬌、更に濡れ場まで!きゃー(><)
しかし。
正直、映画としていまひとつ。初監督のキム兄が、この事件おもろいな、映画にしたらどやろ?とでも思ったまんま、ただなぞっている感じでしたよ。
物語は、戦後実際にあったニセ札事件が下敷き。
板さん演じる大津は、ニセ札詐欺を考案し校長(倍賞美津子)や村人を巻き込み、騙し騙され、最後には命を落とすという物語の中心人物です。
「こんな精巧な偽札がつくれます!」
と、そこは本物を見せておくって天才かw
貧しい村の人が必死でためたお金を狙う資金作り。だましているのに、感謝され拝まれたり。おまけに職人(木村祐一等)を集めてのニセ札作りの試行錯誤はまるで文化祭の様に楽しくて
「本当に出来るんじゃないか」
とか言い出して、恋人(西方凌)に甘いと怒られる大津。そう、影の黒幕は彼女だったんです。その後、集めた金を持って逃亡を計画するも、もちろん失敗し逃げ惑う大津、来ない男を駅で待つ女……。この辺も板倉ファンには見せ場ですが、そうでない人にはどうなんでしょう~。
クレジット通り倍賞校長を主役だと思うには、彼女の心の動きがよくわかりません。最初は激怒した詐欺話に結局は加担し、村人を騙した責任を問われてしまいます。「誰も死なないなら」オッケーと名士さんは言ってたけど、大津は殺されてしまっていますしね。ポンと裁判に跳んでしまって、逮捕をどう受け止めたのかの描写はありません。
小金稼ぎの動機のひとつだっただろう知的障害のある養い子(青木崇高)も、村の貧しい子達も、その後どうなったんでしょうか……。
そうか金は実家から湧いてくるのか現金書留で(><)
お洒落な都会組に抱く違和感と劣等感。分かるけどさ。
会えば「ひさしぶりー」と声をかけてくれる優しい子達じゃないですか。逃げるなよ、見返してやれよ。勝手に墜ちて行くなよ!
貧乏下宿は、あああんなところ私たちも住んでたよねーと、一緒に見てる彼と出会った頃を懐かしく思い出したりして楽しいです。今時みたいに1人でゲームじゃなくて、麻雀ってのも懐かしいですね。やったわ徹マン(ただの人数合わせでしたけど。親が知ったら泣くね)
しかし素朴な疑問。何故もっと学校の近くに住まないのかね(歩いて5分でもサボる奴はサボりますけどさ)
そしてもう、学生視点ではなく送金する親の気分で見るようになってしまうと、バカな理由で浪費される金が情けなくて口惜しくて。見栄が何だ。本分は何だ。
でも若いってああいうことなのかもねぇ。と、ため息。
そうそうもう一つ。
バカボン(柄本佑)の親は?送金したり心配したりしないの? まぁ話をすっきりさせるためカットでしょうかねぇ。
とうとうホームレスまで墜ちたもこみち。
もう惚けちゃったお祖母ちゃんにまで心配されて、頼むから早く立ち直って欲しいです(><)
関係ないけど3話、流れ出したテロップに、もう終わったのかと思いましたよっほら録画で観てるから。
こんなに短く感じるなんて、3話面白かったんだ?と思ってたらタイトルがっ
ってのは違うかな。蛇でしたっけ?
とにかく、もこみち氏を観るたびに思い出すのはうっそりと佇む麒麟であって、鼻も首も手足胴も長すぎでスローモー。カッコイイと思ったことがありません。
その彼が主役ってんで期待ゼロで見始めた「東京タワー」だったのですが、意外や引き込まれて観てしまいました。構成の妙かな。
子供時代、高校時代、受験と上京。
その3つのパーツがしかも時間前後してパラパラと提示されるのに、不思議と混乱せずに観られます。
…その点では、視覚的に印象強烈な主人公は正解かも。服が替わっても、人混みでも麒麟、じゃなかったもこみちなら見間違えません。
上京するんだ。まだ内緒なんだ。へぇこう育ったんだ。いつばれるんだろう。
そんな風に、ちょっとずつほぐれていく糸を辿るようにわくわくと見守るうちに家族にちょっと愛着が湧いたりして。倍賞さん演じるお母さん、可愛くってでも暑苦しくていいですねえ。泉谷しげる父さんも渋くていいんだ(……その子供がもこみち?? ^^;;;)
貧しい筈なのに欠けた家族なのに、何故か満たされた暮らし。
そこから飛び出していく若い主人公。
自分も地方から上京している人ならばますます、当時の心細さなど思い出して主人公と自分を重ねられるでしょう。
私も18才で寮で独り暮らし始めたときの、気負いとわくわく+ちょっと後悔と不安な気持ちを思い出しました。
もうすぐ新タワーに道を譲る旧:東京タワーが、きらきらとそびえ立つ東京で、若者はどう暮らしていくんでしょう。
恋愛話にならないほうが面白そうです。
その辺、流産でもして男とも上手くいかなくて瑠璃を取り戻したいなんて流れだとひたすら生臭いのですが、深く語られず。ぱいかじ父さんに言われて考え直したってことになってます。
どっちにしたって迷惑なんだけど(^^;;;)
6年生2人で、中学校新設はままならず。
川島=高原さんは島を出ていきそうなのに、ワガママ母は相変わらず。
なにもかも上手くいきそうにない中、島から消えた瑠璃ちゃん。
東京に帰ったかと島のみんなが思う中・・・・。
行き先は、教育委員会でした!!さすがの行動力!!
本当は、島に中学が出来なかったら東京に戻る率高いのはいっちゃんの方でしょう??
お父さんと暮らした島じゃなきゃ、母と別れて里子に出てる理由もなし。でも、学校さぼって役所で主張できるのはなるほど瑠璃ちゃん。
そして、島を離れること前提で卒業式の答辞まで書いたのにギリギリで中学校は出来ました。
・・・あの記者の記事と、瑠璃のお母さんの働きで!
もお、コブクロの主題歌が何度も何度も流れ、その度にそこがラストシーンみたい。
よーく考えると、瑠璃のいた施設に打診なんて最初にすりゃいい話だし、校長先生に花贈る場面でもいっちゃんはまるきり添え物だし、穴はボコボコ開いているのですが、全てを描こうとして散漫になるよりはそれでいいのかも。
「おとうさん」って初めて言えた瑠璃ちゃん。
どこか海のそばの美容院で働きながら、瑠璃の手紙を読む高原さん。
どこまでも続く、瑠璃色の瑠璃の海。
優しいドラマの、素敵な最終回でした。続編なんかあってもいいな。
教師になって島に戻ってくる瑠璃ちゃんと、高原さんの再会と恋(うふふ)
妄想はさておき。瑠璃の島の瑠璃色の海が、永遠に美しくありますように。
特に妹さん、それ子供相手の打ち明け話じゃないですよ(^^;;;) もっと子供扱いしてやって!!
それでこそ、川島=高原さんが言葉を選びつつも瑠璃に全てを伝えようとする姿勢が生きるのじゃないでしょうか・・・。
最後の打ち明け話、竹野内くんの美声とあいまって、淡々と哀しい良い場面でした。
ただ、内容には多々問題があるかと。
夢が潰えたら、体の自由が利かなくなったら、即死んじゃっていいの?
・・・まぁそこは
「生きていれば良いことがあると、言ってやれなかった」
という高原の悔いとして語られるし、このドラマの本筋ではないので我慢してスルーかなぁ。
でもそうなると、 なんだ立てるンじゃん! とか。
あの状況で「自殺と断定」って警察杜撰すぎるだろう とか。
妹さんが石垣まで1日2日で2往復する必然性はあったのか とか。
(灯台に気付くより、手書きの”川島美容室”を見て泣いて欲しかったよなー)
些末が気になって集中できませんでした。
保護者同伴にも「?」と思っていたのですが・・・いいところで保護者:ぱいかじ父さんが瑠璃を抱きしめての「泣け!」で納得。
ここで2人きりで、瑠璃が川島=高原さんに抱きついて泣くような展開にはさせられませんよね、保護者としては!!(外野として見ると、お似合いの2人なんだけどなー もちろん6年ぐらい未来にね)
えー。先週うっかり見逃してしまったのですが、不倫逃避行組は戻ってるし、いっちゃんは居るし。
いろいろ丸く納まる方向で話が進んだんだろうと想像しました!
なのに来週予告、瑠璃を返せってあのバカ母が来ましたよ? 再婚に失敗したんでしょうか。
最終回、美しく平和に終わってくれることを願います。
小西先生は、中学校の先生としてまた新た2年赴任するとか?
・・・とでも誤魔化さないと、やりきれない展開でした。ショウメイさんが死んじゃったよ!島の人なら慣れっこだろう台風で、あっけなく!!
人の死って確かにそういうものかもしれません。
また、そのあっけなくという部分が瑠璃ちゃんに与える衝撃を描いていたのでヨシとしなくてはならないのでしょうが やっぱり哀しいわ。
一緒に島で暮らしたい、といういっちゃんの手紙。
東京で顔をあわせた瑠璃ちゃんこそ、知ったら一番に喜んでくれる相手だったのにどうして子供達には手紙をみせずに、かくしちゃったんだろうショウメイさん。
驚かせたかったのかしら。
通夜に現れて泣くいっちゃんと、その席から逃げ出す瑠璃ちゃん。
大事な人と何もつながっていない哀しさ、もあるのかな。でも「お父さん」とは呼んでも、この6年会っていなかったいっちゃんよりも、瑠璃の方がたくさん最近のショウメイさんを知っていたでしょう?
瑠璃ちゃんの好きだったショウメイさんを、いっちゃんに伝えてあげてほしいです。
「生徒が3人いたら中学校再開」。いっちゃんは戻ってきてくれるのかな。
でも、「アレのコレ」を知らずに育てさせられていた給食のおばちゃん(市毛良枝)は、頭に来るあまり不倫逃避行に走りそうです。えーっ。
あんな小さな、しかも虚弱な子を預けるなら、一緒に来るなり電話ででも諸注意さずけるなりするのが普通でしょう。その連絡がないなら、愛人とやらは亡くなっているのかと思っていたのですが・・・。まぁどっちにしろ、旦那が何も言わなかったってことが問題なのね。
ムカツク雑誌記者のせいで、来週もなにか起こりそうです。あの人、島に恨みでもあるんでしょうか?
前回にひき続き、これを瑠璃ちゃんに言われるからこそ反論できない。 なんて立派なヒロインっぷりでしょう。
親を『あの人』と呼ぶ気持ち。血の繋がらない人と暮らす気持ち。
入院中のショウメイさん(小日向文世)に会わせようと、瑠璃ちゃんが直接いっちゃんを説得します。
(ていうか、大人の男だけで来いといって、ついてくる女の子今時いないって)
手紙の束の朗読は予測ついたけど、瑠璃ちゃんまで涙声だわ、まるっきり内容ない手紙(=用事は特にない)なのがまたツボでもらい泣き。
鳩海島では、子供の居ない用務員夫婦が ひとつめふたつめみっつめ・・・と理由を数え上げながら抱き合って互いの行き違った気持ちを埋めていて、他人の家の庭先で・・・・と笑いながらもやっぱり泣かされちゃいました。
川島くんの事情もバレてきましたが・・・・あえて、聞かないおじさん。
ここの竹野内くんも良かったわぁ。
お涙ちょうだいなわけではないのに、どうも見ていて涙腺弱いです。
3人の東京<>鳩海島往復分旅費っていくらなんだろうとか、あの小学校にも給食あったのか!!とか、『鳩海パンプキン』ってだけで輸送費以上に稼げるのか?とかはとりあえず棚上げ。
「アレのコレ」=愛人の子供 が、とうとう島にやってきてました。・・・ってことは、愛人の方はどうなってるの??
天使の様な小1なんて居るかよっと思っていたのですが、ホントに可愛い子でしたねぇ?
「淋しいってどういうことか、私知ってる」
「もう逢えないってことなんだよ。それでもいいの?」
こんなセリフ、しかも子供に言わせたら限りなく嘘臭いハズなのにー。笑顔の実母に捨てられ続けてきた瑠璃ちゃんが口にすると、心に染みちゃいました(涙)
南の島の妊娠騒動。
あの人口の少なさで「誰の子だか」と難癖つけられても、そりゃキミしかいないじゃん。それでも、頑なに”重い関係”を拒む男に失望して島を去ろうとする井川遙・・・・。
待った、シングルマザーするなら絶対鳩海島がいいって!
・・・はさておき。
瑠璃ちゃんの説得で追ってくる男。そうだよー。そうこなくっちゃだよー。
海に投げた指輪が奇跡的に見つかろうと、許すよ。帽子もストラップも帰ってくるんだもん。
「宝物の届く島」ってキャッチコピーで売り出せるって。
船を出してた漁師さん、波間を漂いながら愛を誓う2人につき合わされて、あのあと引き上げてやったかと思うといい迷惑で笑っちゃいます。
エンディングにのせて、最後に優しい時間が流れる。このドラマはとてもリラックスして見られて嬉しいです。
最後にかかってきた電話・・・いっちゃんの暴行事件がらみだろうけれど。
そちらも優しく収束して欲しいです。
瑠璃ちゃんがイイコで、島に養父母に馴染んできていて、海はエメラルドで、毎回見終わってとっても幸せであんまりかくことがありません・・・。
突っ込むなら、石垣から来た子供達の色白さ??
その中の1人が鳩海島生まれで、自分が離され、結果祖父が孤独に死んだ島に居る瑠璃にむかついた・・・という告白はナルホドなのですが。
書類を見て「おや、この子は・・・」とか、通りすがりに誰か「**の倅に似ている」とか、そんな伏線はナシですか? 当時はもっと人口多かったのかなー。サスガに全員顔見知りじゃあないくらいには。
で、夜中島を抜け出そうとする坊主ども。
小西先生には迷惑をかけずに、自分で納めようとする瑠璃。
でも知らせるべきだった・・・。
落ちた穴から救出後、「そんなに私が嫌いなの」と見当外れなことを言いだす小西先生。こじれたらどうしようかと思ったのですが・・・抱擁。うんうん、言葉より行動。
心配したから怒っているんだ、と瑠璃にもちゃんと分かりましたよね。
小出しな川島情報では、車椅子だった本家川島氏:死にたがっていた模様。
ニセ川島氏が殺したワケでなく、自殺幇助か助けられなかったか、そんなところでしょうか・・・・。
用務員夫婦に子作り強要の一方で、プーの彼女がつわり。・・・来週は、妊娠や不妊の話になるのでしょうか。
捨てられても同然で育ってきた瑠璃にとって、それってどんな意味をもつのでしょうか。
瑠璃のお母さんも新しい男の子供を妊娠してたよね。
新しい結婚、新しい出産を前に、瑠璃の籍をぬいて、なかったことにしてしまおうとしていたバカ母。
「私だってお母さんの子なんだよ?」
と一旦は縋りついたのに、結局は笑顔でおめでとうって別れてしまう瑠璃。
自分のことでは泣けないんだから。
誰かの為に思い切り泣いて取り乱してみたっていいんじゃないかしら。
「11才をこの島で暮らしたい?」
って、私はオッケーだな〜。ヤシガニつついて山羊食べて図鑑見ながら森歩き、あの綺麗な海で遊ぶ!!
と、言えちゃうのは都会でしか暮らしたことがないからかしら。
それにしても、歌舞伎町で酔っぱらいにも慣れていた瑠璃ちゃん。「とんでもない」子供って何するかと思ったら 器物損壊万引きと・・・あひる逃がし(^^;;;) もしや校長誘惑して淫行未遂ぐらい疑われちゃってるのかと思ったぞ。充分、純粋で子供らしい子供じゃないですかっ
人口が激減、小学校廃校の憂き目に直面する南海の孤島、鳩間島。
そこに都会の問題児を里子に連れてきて起こる物語の数々・・・なんてNHK朝のドラマかと思った触れ込みで、斜に構えてみたのですがとても丁寧なつくり。
どうしても比べてしまう「エンジン」の子供達が、親に『3度捨てられた』だの『夜逃げで生死不明』だの華々しく不幸(?)なのに対し、ヒロイン瑠璃ちゃんのお母さん(西田尚美)は健在で・・・・でも、目の前の娘が望むことが何一つ出来ない人である現在進行形の不幸。
(そういえば、瑠璃という名前。いかにも若い親がつけそう)
「親なら、行くなと言え!」
「どうして泣くの?」「お前が笑っているからだ」
泣かせどころも心得ています。
2話でも、別の里子を捜しているんだろう・・・と瑠璃ちゃんに思わせておいて実は、里親さんたら瑠璃のために負った負債返済の為に現場で肉体労働ですよ。感激しちゃうじゃないですか。
なんていうか、実の親に育てられていたらなんとも思わずに受けている世話、食費、居場所、愛情といったもろもろを、差し出されても拒む程傷ついている子供がそこにいる、それだけでもう涙もろくなっちゃう子供好きな私。
更に、そんなイイ話の連続だけじゃないサービス満点。
島に渡ってきた謎の男:竹野内豊くん。名乗っている名前も職業も、もう死んだ男のものらしいですよ。東京でいったい何が??
こちらのサスペンスも小出しで興味をそそります。
それから、小西真奈美の冷血先生!!
ちょうどパスタのCMでも、ありえないほど傲慢な女を演じている小西真奈美。合わせたようにこんな非道い役を演じて、女優として大丈夫なんでしょうか。でもメチャクチャはまってます(^^;;;)
来週は、問題アリな実母が島にやってきて・・・・。さてさて。