ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

佐藤大樹

「風のふく島」1、2☆☆

 実在の人物をモデルにしています。

 とまではテロップで出るのですが、オムニバスだったのは2話の予告を見てやっと気づきましたわ。
 1話の主人公は、馬が好きで馬術競技を広めたくて南相馬市に移住してきた優神(佐藤大樹)
馬と駆ける神事、野馬追にも参加し地元に受け入れられていく。
 2話は、サーフィン大会を計画する保(駿河太郎)
親から継いだホテルを経営しながらも仲間とサーフィン三昧!風評被害を吹き飛ばしたい…。

 と、次々と福島で活躍する若者が紹介されるオムニバス。これ以降も主役のキャスティングも豪華ですが、ドラマより地元紹介感が強くてリタイアかなあ
 野馬追やサーフィン大会をもっと見たかったです。あ、サーフィン大会中継とか見るの好きでして。駿河太郎のサーフィン、吹き替えじゃなく自分でしてない?上手くない?と思ってたら本当にサーフィン大好きで、夢のようなお仕事でしたって笑


「離婚しない男 サレ夫と悪嫁の騙し愛」1、2☆☆

 びっくり下世話な不倫エロドラマ
小池徹平は監督への恩返しでオファーを受けたそうだけど大丈夫? 嫌がらせじゃない?笑
しかし伊藤淳史と結婚し小池徹平と浮気するヒロイン麻里子さま、小柄な男好きという筋は通っていて好感が持てる(?)

 美人妻綾香(篠田麻里子)と小学生の娘心寧(磯村アメリ)をこよなく愛する岡谷渉(伊藤淳史)は幸せ……なはずが、最近妻が冷たい。浮気⁉︎
 離婚だー!と息巻いたものの、どの弁護士も親権が欲しいというと引き受けてくれない。なのに相手の男マサト(小池徹平)がマンション隣に越してきた?
せめて有利な証拠をとまぐわい=おSEXの生録音を試みるも辛すぎるー!

 どう辛いって、食いしばりすぎて歯が欠け自分の指握りしめて骨折れるレベル!尋常じゃない、よくぞ殴りかからずに同居を続けているものですが、その我慢も、出世を諦めてのフルリモート在宅も全ては親権のため…!

 まあ確かに、不倫してようが娘を放置はしてません。食事も衣服も整えて、子役で売り出すマネージャがマサトだものねえ。 その分、初めから子持ちと分かって手を出して&会社の部下(玉田志織)も抱いてるマサトがかなりどうかしてるんですけども。綾香の首にはドラえもん並みのデカい鈴だし綾香汁だし、いやもうドン引き。逆に娯楽と割り切って笑ってますけどねえ…。

 綾香は綾香で、有利に離婚したいと奇しくも渉と同じ事務所に駆け込み9割有利と言われるも
「あなたのことがいけ好かない」
と財田弁護士(水野美紀)からバッサリお断られ!よーし! マサトと綾香ががっつり痛い目見る日が楽しみですよ。そして距離近い探偵ゆう(佐藤大樹)とのBL的何かが実ったりします?笑

 綾香作、渉の朝ごはん。丸一本きゅうりが挟まっただけのコッペパンはインパクト大よね笑
 
 

「恐怖新聞」~最終回 ☆☆

 ラスト98秒の衝撃!! などと宣伝していましたが、正直一番怖かったのは車椅子の春海ちゃんでしたよ。

 途中、5話だけ丸っと時代劇だったのには困惑(^^;;;)
江戸時代、伝説の妖怪「件(くだん)」を孕んだ前世詩弦が予言で人心を惑わせ、あの人もこの人も不幸になった。例の詩弦父が間際に吐いた呪詛は、そんな前世から来ているそうでしたが……腹の子を件にしたのは詩弦母だったのに? その辺も含めて、夫に死なれ娘には恐怖新聞が来る、母の不幸に詩弦が巻き込まれているんでしょうか。うーん理不尽。

 自転車のブレーキワイヤーを細工されたどころか、火事に遭い銃撃までされる詩弦(白石聖) ふと気付けば、もう何日も恐怖新聞を目にしていないのに? 新聞の権利の奪った誰かが、詩弦を消そうとしているのか……?
ってのは、予言で金儲けを夢見た刑事(駿河太郎)の脅しと、娘を守ろうと家のそれらしき紙に勝手に記名した母(黒木瞳)の合わせ技と後に判明しますがね。 一枚見たら100日老ける恐怖新聞を、何枚も受け取りつつ周囲に気取られない詩弦母のアンチエイジング……! そして知った事故現場にバリバリと裁かれない悪人を呼び寄せる、誘惑力&リサーチ力! エロエロな熟女自撮りでも送りつけたのか、喫茶店の常連さんに裏社会のドンがいるのかなw

 てなわけで、デスノートばりに悪人の不審死報道が続き、さすがに気付いた詩弦は母から恐怖新聞契約を取り返しますが、その間にも例の浮気彼氏(佐藤大樹)と寝取り女(片山友希)の間には大変なことが起きていて、ねえお母さん、どこかの悪人を退治するより先に、詩弦の周りをお掃除するべきでしたよ。

 死の予言から人々を救うべく、事故予定現場で避難を呼びかけては去る詩弦ちゃん。落雷を予言する動画が拡散されて都市伝説「Sさん」となっていきます……。

<1年後>

 まず時間が跳びすぎでびっくりw 恐怖新聞が毎日来てたら、とっくに寿命尽きてますよね。それでも諦めの悪い刑事さんは、何か連絡がないか詩弦実家の喫茶店を訪れて。実はコーヒーの味の違いが伏線で(いつもはゲロ不味いw)目の前の相手は、母と瓜二つに老けた詩弦だったのでした! (とすると、週に1枚程度の配達頻度でしたかね?)

 殺人で逮捕拘留されている彼氏に、母として会いに行った詩弦がつい2人の思い出を語る場面はぐっときました。そしてついに死を迎えてからも、鬼形礼を解き放つために配達人を交代して母にだけ見える姿で(白い服でw)戻ってくる……。それでもいい、と愛娘を抱きしめる母の、客観的には虚空を抱く姿には泣けました。
 ああいい終わりね、時間が短く感じたわー と思ったらまだ半分かい!

 そんな詩弦母も死に。新聞が自分の元に戻ってきたと悟った晴海嬢(福地桃子)がまずしたのは、なにやらコピーして?? なんと鬼畜! 恐怖新聞に記名欄を設けて、駅前でプレゼントキャンペーン☆ ちょっとしたお得に釣られて、何人も何人もが記名していったのでしたorz 兄が死に、いつかまた権利が戻ると分かって過ごす間に必死に考えたのでしょう。迷いがなかったわ……。
実は最後に権利を手にした刑事さんが、貯めた恐怖新聞を一気に見せられて寿命が尽きて死んだ様に、利用法の脳トレ的には興味深いです。しかし相手が死ぬと分かって押しつける行動がどんな思いなのかは、壮絶orz
 と、ここで終わってもそれなりに余韻がありましたよね!

 なのでこの先は蛇足かなー。
ネットが知りすぎなんですよ。「Sさん死んだらしい」はともかくも。恐怖新聞を見たら寿命減る、名前書いたら権利が移る、という詩弦は知るまでに時間がかかった情報が周知の事実(?)で、なのに解決方法は語られないのね。 毎夜詩弦に脅され恐怖新聞を受け取る女子大生は、おびえて泣くだけで金儲けも押しつけ案も考えやしませんよ?
彼女と詩弦の関係の皮肉、とか。鬼形礼の暗躍!とか。したかったことは分かるのですが、それがラストじゃないでしょう……。 ホラー映画でも、何か来る、来る、とおびえている間が一番怖くて、ガオーっと何かが現れたら拍子抜けってありますよね。

 ノスタルジーは満喫しましたので、また「うしろの百太郎」とか「エコエコアザラク」とかレトロ理不尽ホラーしてくれたら見ます。あ、佐藤大樹の浪人姿がめちゃ似合ってました。時代劇に是非出てください!

最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ