ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

伊藤歩

wowow「罪と罰」6最終回 ☆

「俺がッ、俺がりさを殺したーッ!」×10

え、馬場ヒカルは?


その後、弥勒の改悛の手紙が届く先はエチカ。遺族に書きなさいよ(><)


そんなわけで個人的には前回から失速だった今回のドラマ。最終回も順調に納得がいかず終わってしまいました。うわー。そんなところが外国の、しかも常識が違う時代の文学のかほりなのでしょうか。刑事ドラマ見るつもりじゃダメでしたね。
 

文学刑事の説得を胸に

元文学青年だった先輩が出来なかったことをやりとげ

パンドラの箱の希望のようなエチカをシャバにキープしつつ獄中生活を送る弥勒。ああ私たちの税金がこいつの衣食に使われているー(><)

エチカが命じた様に、きっちり裁判を受けて事情を遺族にも明らかにしたんだろうところは『死んでお詫び』や『旅に出る』されちゃうよりずっとましですが、弥勒の反省はどうも矛先が間違っている気がします。


エンディング、両親の遺影に見守られながら洗濯物を干していた姉。男物やベビー服がことさらあるわけでもなく、未婚な様な既婚な様な、さて。姉には幸せになって欲しかったのですが……。

wowow「罪と罰」4☆☆

わかんない、わかんないよ(><)


妻が弥勒の寝顔をじっと見てた、というだけで

「妻を助けられるのは君だけ」

とか言い出す旦那さん、わけわかんない。

その前に、壮絶人生を語りだす所からもう理解不能ですからね。また、撮影レイプを言いなりでするほど守りたかった教員の座でしょうに、あっさり映像が明るみに出て失職(撮影してた不良どもの処分は??)

「死ね!」

とエチカに言われての自殺は出来ないくせに、他人の自殺を止めるためだったら車道に躍り出て死ねるんだ……わからない(><)


退院した弥勒は、治療費立て替えてくれた大家さんにも心配してくれる友人にも迷惑顔で

”住む世界が違う”

だのと厨2全開だと思ったら、久しぶりに会う家族にはもっと厨2で姉(伊藤歩)の縁談をぶちこわす発言ばかり。

出来損ないの俺は居ても迷惑だろうから消えるさ、てなもんですが。

「家族を捨てて来た」

とエチカに言うのでびっくり。あれしきでw たかが悪態ついて食事会から先に帰ったぐらいじゃ、親はこれからも普通に仕送り続けるよね、きっと。

それはさておき、だから「君と俺は同じ」と主張しだす弥勒の本心がまたわからない(><)


分からない事だらけの中、意味不明の弥勒の暴言に

「わからない」

と泣き続けるエチカにだけは同意なのですが、でもレイプされたの、だから結婚したのっていう超個人情報を普通に話題にされても、なんでそんなこと知ってるんですか!とは一度も言わないエチカの納得力もやっぱりわからない(><)


エチカのエロ商売で養われてる子ども達が、直接の原因弥勒でなくエチカを「ひとごろし!」と責めるのも唐突でなんちゅーか(おばあちゃんが仕込んでるとしかw)


警察はちゃんと弥勒をターゲットに捜査を開始。

さてどんな風に立証されて行くのでしょう……。ひかるが売春組織で何をしたかったのかはもうどうでもいいのかな?エチカと理沙が友人だったところからまた話が戻るかな?

(水川あさみ=エチカでは、理沙と何才差なのか分かりづらいw バカ教師の子があまり育ってないからまだエチカ10代なのかなw)

wowow「罪と罰」1 ☆☆☆

胸くそ悪い系。でも目が離せません。


『害虫を駆除して何がいけないんだ』

とうそぶく主人公弥勒(この名前 ^^;;;)大学生にもなって中2病の全能感丸出しで痛々しい事。その実はデスノートが降ってくるわけでもなく、不登校の半引きこもりで投稿する小説も人生経験の無さを評されてばかり。


それだけでも十分食傷気味なところへ、女子高生の管理売春ですよ。

美貌の元締めがクラスメートを『犬』『私のおもちゃ』と呼び、下僕の様に扱いながら毎日3人のノルマを強制……なんでその娘が逃げないのかも、元締めの娘が何を目指しているのかも謎ならば、買ってる側の男達もマクドのトイレなんかでよくもまあホイホイと出来るもんだと、とにかく訳がわかりません。

居合わせた弥勒も、怒りとともに興味を覚え『害虫』である娘に取材を申し込みます。

というとカッコいいけど、実際はオロオロと言いよどみ、一人称が「僕」な電話の子どもっぽいことw

対する元締め馬場ひかる(橋本愛)の落ち着きっぷりの前には弥勒の小物感が増すばかりなのですが……2話で殺すんでしょうねえ、天誅とばかりに。


原作漫画1巻を読みました。弥勒もヒカルも、頁から抜け出て来た様な見事なキャスティング。特に弥勒を演じる高良健吾くんの眼光が、前髪がかぶさっても尚ギラギラと目を引きます。


映画「親指さがし」☆

 眼鏡でスポーツ刈りの松山君、可愛い♪
                終わり(笑)

<<「親指さがし」の最中に消えてしまったユキコ。8年後、成人して再会した仲間が1人、また1人、親指を切断された死体で発見される。殺したのは、戻ってきたユキコ?そのユキコも呪いをかけられている?という都市伝説を知った主人公たちは……>>

 正直、原作小説も映画の感想も酷評ばかりでもう何にも期待せずに。いっそ全て早送りしてもいいぞぐらいでみました。逆に結構楽しめましたよ。(wowwowの録画だし)
 笑っても困り顔の伊藤歩、はまってました。
 現在と子供時代の行動がだぶって映される演出は印象的。死体も綺麗に生きているように映していて、ホラーとしては甘いのかもしれないけど、グロさを強調されるよりは、好きです。

 ただし確かに作中の警察は無能。
それに、子供が消えて一番哀しいのはお前じゃなくて家族だ!でもそれは脇に置くとして。

 大きな秘密はいえない、のは分かる気がします。チエちゃんが、ユミコの隠れ場所が空だったのを観て閉めた時、自分の子供時代の秘密を思い出しました。
まぁ『弟の新しい自転車が消えたのは**君が乗ってったから』程度の秘密ですが。怒られるのが怖くて、明日には**君から返しに来る筈、と思っている間にどんどん言えなくなりました。(30年前だけど、スマン弟)
チエちゃんもきっと、あまりのことに怖くなり自分が言わなくても警察が見つけてくれると思ったんでしょう。そして8年も黙って来ちゃったんだよね。

 ただ、その事実を知ってるチエちゃんが捜査しちゃダメでしょー。
「サキの呪い」も唐突で、いきなりよそ者に問いつめられる村の人、可哀相(^^;;)
「親指」の扱いが変というか。いっそ簡単に、失踪現場にユミコの親指が落ちていたら済むじゃないですか。知らん子の呪いが絡むより。
等々、ツッコミ始めるとキリがないので、もういいです(^^;;)
 グループのいつも仲裁役で、主人公の一歩後ろからついてきて、つづく女の子達のために針金をどける松山くんが可愛かったです。一カ所思いっきり「ユミコ」がなまってた(笑)

 でも、信じたのに裏切られた彼が主人公とチエをどう許したのか、許さないのか。
それに「忘れていいのよ」と言ってくれていたお母さんが真実を知った時の反応まで、ちゃんと描いてくれたらもうちょっと後味違ったかと思うのですが。(あれで犯人がお母さんだったら怖かったのになー)

「家栽の人」sp ☆☆

そうか栽培の栽で「家栽の人」だっけ。

 家庭裁判所に持ち込まれる少年事件の数々を、罰するのではなくこれからの成長の為に、草木を育てるように、暖かく見守る桑田判事。
 こぼれ種のコスモスを「ここにくる子供達の様」と守り、晴天の日には室内の鉢を荷車に積んでお散歩(^^;;;)、何かというと肥料のやりすぎだとか花の世話に育児を例え、得意技は鉢植えを差し出して
「育ててみませんか・・・・」
 連ドラ当時、原作を読んでいたモノでお笑いのイメージの残る鶴太郎の桑田判事が受け入れられなくて。今回の時任三郎の方がすんなり見られたかな。

 親へのあてつけで売春、友人の身代わりで殺人を自白・・・・メインになった、神戸の事件を思わせる幼女殺人事件でも、怪我をさせた狼狽のあまりにクビを絞めてしまうような、とにかく浅はかな「未熟さ」を前面に押し出した事件の数々。
 隠していること、本人も分からずにいた本当の動機を、大人がきちんと捜してあげなくては、という作りでした。
 実際には、そんなに分かり易くはないのでしょうが・・・寓話として、いろいろ考えさせられる落ち着いた良作でした。

 社会復帰しても、ネットで身元が晒されて脅される少年(伊藤淳史) 
彼をかばう男には、息子を追いつめて死なせた過去がある。自殺しようとする少年に、その前に殺してくれと頭を下げる男。
「息子に殺されないと、赦されないんだ」

 そのいい場面に、唐突に桑田判事が参加して3人揃っちゃうあたり(山奥ですよね?)思わず笑ってしまいましたが・・・2時間でまとめたんだから仕方がないか(^^;;;)
 調査官のヒロイン(伊藤歩)と桑田判事をつなぐ役どころのギバちゃんも、事件のあらましを要約する説明セリフばかりで、別にこの人いなくても・・だったのも仕方ないか(^^;;;)

 ラスト、殺してしまった幼女の母親に謝罪に来た少年。巨大な時任三郎に本当にすっぽり隠れて、後ろから現れたのもうっかり笑いそうでしたが・・・
「生きていなさい。そうしたら私は、貴方を恨み続けていられる」
という母親の呪いの切実さに打たれました。
慰霊碑の横に少年が植えたカエデ。いつかその木が大きく育ち山がカエデに覆われる頃、互いの傷は癒えるのでしょうか・・・・。

 ところで、西村さんの演じる照葉所長は、桑田判事と対極にある紋切り型の小役人。
桑田の真意なんて理解するよしもなく、少年の居場所をマスコミに漏らしてしまった自覚もないんだろうなぁ。マイクコードの持ち方といい素っ頓狂な声といい、憎々しげな役作りで素敵でした(すみませんねー、ファンは何でも良くて^^;;;)
 テリハと読むそうですが、絶対陰口では「あのテルテル坊主っ」と言われている筈です!
 
最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ