「ばんめし屋」でうらめしやw
コスプレアイドル上がり、朝のワイドショーで料理コーナーを持っていたタレント俳優五十嵐海里(中村優一)が、捏造スキャンダルで失脚。郷里の実家からも追い出され、定食屋の店主夏神(杉浦太陽)に拾われ、働くことに。ところがその深夜~早朝営業の定食屋、時々客に幽霊が混ざるのでした!
ふーんイケメン深夜食堂か、と思っていたら最後の最後でまさかの幽霊w
いかにも客のように普通にカウンター席に座るソレにも料理を提供する南神さん。珍しくもソレが見えている五十嵐が出て行こうとするのを引き止めて、雇ってくれて終わり。さて次回からどうなるんでしょう。幽霊が、食べたがっている料理を提供できれば成仏するの?
そしてスキャンダルの誤解はいつか解け、家族と和解する日は来るの? 芸能界には、復帰…できる様になるけれど断るエンドが想像できますが、どうかな?(え、もう他で放送終了してるの?HP見ちゃったよw)
今回の目玉、生姜焼き定食美味しそうでした。お肉を蜂蜜に漬け込んで肉を柔らかく&ほのかな甘みが加わるんだそう。毎回こういったコツを入れて来るのかな。
BS放送で日本語字幕がないのはマイナス点。
中村優一
「楽しかった夏も終わり」
で、沖縄研修をポーンと跳ばされてびっくり~(><)でもロケ費も浮くし、ただでさえ1回30分で細切れなんだから。大学から話が出なくて正解かも。
3話のUFO研&ボツリヌス菌は、変に濃いUFO研で沢木がますます埋もれていて不満だったのですが、家人の録画見る横でもう一度見直したらじわじわ可笑しかったです。
そういう主人公だしね、沢木(笑)
最後、UFO研の建物を破壊したのが教授になっていたのもなんだかナイス。←それで4話で”怖い人”と影で言ってる繋がりもじわじわ。
でもやっぱり4話、口噛み酒のインパクトが最強です!!
ほ、ほんとに口に入れて……噛んで出したー(><)あんな酒、どんな美味でも絶対売れないってばー!!卵鞘まで入った日にはもう(><) でもでも、
「美里研究員!」
「川浜研究員!」
と呼び合って、うろんなものを食べているダメ先輩2人もたまらん(笑)ここに芸人さんを持ってきた甲斐があったと言うものです!最新の設備とロマン(笑)&ボンテージで鞭振るう先輩!嗚呼こんな研究室で研究したーい……ですか?(^^;;;;)
そして忍び寄る蛍の後ろ姿……。
女装じゃなくて普通に女の子になるのかな。ムー。
思ってたまんまー(笑)
連載時からの原作ファン。じゃすみん生物学部出身ですからして、納豆をつくる授業とかありましたのよ。いろいろ親近感です♪
それが実写となれば気になるのはキャスティング。
漫画から抜け出してきた様な笑い飯西田&ボンテージ加藤夏希!!そしてもちろん菌ちゃん達♪そこさえイメージ通りならあとは、主人公が知らない子でも全然オッケー。呑気な農大ライフも紹介されて、まだ何の話かさっぱり分からないところも原作のママなので超オッケーです!
実際原作も、『菌が見える』特殊能力で事件を解決するわけでもなく。変な人大集合の割にだらだら日常なお話ですから……ドラマとして別の起承転結はつけるかもしれませんが、それもオッケー。深夜30分をぬるく楽しみたいです♪
原作持ってるよーと言ったら、ドラマ化で興味を持った友人の間で今ぐるぐる回し読まれ中。みんなドラマも見るのかなあ。
現役で実験とかしてる同居人は、研究室のセットがあれこれ気になるみたい、備品が古いとか言ってました(笑)