ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

不適切にもほどがある

「不適切にもほどがある」〜最終回☆☆☆☆

 ホント笑わせておいて泣かせてくるよねクドカン‼️

 昭和から令和にタイムスリップ、じゃあ現在の老人小林市郎(阿部サダヲ)さんはどこに?と当然のことを思わせておいて、はい、死んでましたよ!神戸の震災で!
令和の仕事場で再生しては泣く、幼い日の娘と亡き妻が踊るピンクレディースのビデオ……ホームシックどころじゃないじゃん! まだ若い純子(河合優実)も一緒に、そこで死んでしまうと気がついてしまっての涙でしたよおおおおorz
 そこで遺された娘が渚(仲里依紗)  ってことは市郎には孫で、道理でビリビリ、エッチな触れ合い不可! 時空の修正能力半端ないです。令和に来た純子には母娘と知らせずに渚母子と触れ合わせるあたりも、その心中を思うと泣けるじゃないですか〜。

 と良い話な合間にも市郎は、口を開けばセクハラ笑
やっと『どんな女性も誰かの可愛い娘』と気づき始めても、マタハラを学んでも、脚本が見識不足だとネットでは叩かれ続け……まあ確かにフェミニスト向坂サカエ(吉田羊)語るルッキズムがただ外見良い奴だけモテるになっちゃっててダメでしたけど。市郎だって段々と古巣昭和が「変?」と学んでいくように、市郎レベルな視聴者が段々と「あれ?」と思うきっかけにはこのくらいでちょうど良いのかも。だって、同時期放送の原田泰造主演「おじさんのパンツがなんだっていいじゃないか」は、おじさんだけが悪者で不快と見るのやめちゃった旦那がこれは最後まで楽しく見て、諸問題を考えたりしたんですよ。

 更にじゃすみん推しのインパルス板倉がサブレギュラーで、歌って踊る場面まであって、最終回では同性婚まで果たして目立っていてくれたのは画期的!頼れるMC八嶋智人(本人笑)と共にこれでクドカンファミリーですよね? 毎回カラフル動物シャツで可愛かった! また使ってください! 

 そう最終回、過去に取り残されたcreepy nutsあのままでいいのかとか笑、この先いつ死ぬか分かっててどうするのかいろいろ有耶無耶のまま、タイムトンネルに突入する市郎で、〆め? 続編は蛇足かとは思いつつまだまだ続きを見たかったですね?

 ところで若い頃は錦戸くんだった純子婿がね、年取った現在は古田新太だったのには大ウケ、こういう配役も流石ですクドカン。長年の不摂生で味のあるジジイになっちゃってるけど古田新太、確かに昔はイケメンだったよねえ〜

2024年3月のインパルス

映画「マイホームヒーロー」上映中!

「不適切にも程がある」 (ドラマ評は別で)
 なんとサブレギュラーだった、板さん演じる瓜生さん! 毎回違う動物柄シャツがキュートで、ファンは特定に大忙しよ!そしてクイズ大会ではついに踊ったし!見方によってはセンターで!歌ってもいたし! もうクドカンファミリー、ドラマの仕事がますます増えるかな?
 てかパートナーシップ!同性の恋人がおいででしたよ〜瓜生さん! なるほど、パワパラ……というほどでもなくヒロイン(仲里依紗)の前に立ちはだかりぶっ飛ばされつつも、決してセクハラではない板さんの異性に及び腰で淡白な感じをそう活かして配役してきましたか〜‼︎ 

「NobRockTV」(3/6)
第5回ツッコまれたい女たち!
前回の演技で役者の仕事オファーが来たという安田乙葉の第2弾。決め台詞は
「人間だけなんだよ、笑うのは」笑
高田をバーのマスターに仕立てて長い長い即興コントをさせたラストもこのセリフで〆る板さん最高!そして高田へのダメ出しは大声一本のツッコミから優しいツッコミも…。頑張れ黄色ジャケット高田!

「有吉の壁」(3/20)
巨大スパに潜んで即興ネタ!
☆予告でも見た温泉ネタ。歌謡曲と温泉入った時の「あ〜」を合わせる競技?で、イミテーションゴールドの「あ、あ、あ」に合わせて3人3連発で優勝〜笑  登場から板さんがすでにニコニコ笑っちゃってるのが見どころでしたねえ、それと半裸細マッチョ!
☆お得意SFネタ!
「人手が足りないよ!」とパニックで登場の板さん、本社から入った連絡と同時にマッサージカプセルが光りだし、ゾロゾロと出てきたのは…
「八王子店の皆さん!」
ハイテク従業員転送システムなのでした!こちらは、協力してくれた従業員さんが皆ニコニコ(^^)
☆ドラマ「24」ネタ!
カプセルホテルのベッド4棚を分割画面に見立てて、大統領とその娘&テロリストと、銃を持ったSP板さんがそれぞれ演技。ほぼ板さんの解説セリフ進行で相打ちで全滅するまでを描いて、構想の勝利でしたよね!トムブラウンと、マジラブ村上とのチームで誰のアイデアでしたかね⁉︎

「NobRockTV」(3/29)
インパルス板倉が嫉妬した芸人ベスト10!
理由はそれぞれでしたが…。自分がダメな理由を〇〇だから売れない、と分析したのにそこを超えていった人たちなんだと列挙していく板さん。流石の分析派ですし、その表現がまた!自分を守ったバリアの結界=「言い訳クリスタル」を破壊された、のワードセンスがやっぱり推せる!
先輩だけでなくジェラードンがいたり、おぎやはぎの仲良しさで懐かしのロンハーランキングが語られたりと面白かったです。全ての先達ヒロミさんも笑
そして一位はやっぱりあの人〜。でも40歳を超えた今、誰かに嫉妬はないなあと言ってくれてるのは喜ばしいかな。
(流れで見た麒麟川島の嫉妬でインパルスの話題出てきましたよー もう中学生にシャツで口をふかれる堤下笑)

あと2/24ナイツラジオの生出演も〜面白かった〜

「不適切にもほどがある!」1、2☆☆☆

 歌って踊ります!笑

 教室でもタバコをふかし生徒をちゃーんと急所避けて殴る、昭和では普通の中学教師小川市郎(阿部サダヲ)は、ある日不思議な街に迷い込む。みんながみんなツルッとした板を持ち歩き耳からうどんを垂らしてる……はい、スマホとワイヤレスホン、令和ですね!

 いつものサ店のトイレから何故か戻って来られたものの、ツルッとした板とサ店で泣かせた子持ち女(仲里依紗)が気になって仕方ない市郎。
 転校生キヨシの母向坂サカエ(吉田羊)が「ジェンダーバイアス」「セクハラ」と意味不明に怒鳴り込んで来たと思ったら、ツルッとした板を持っていて……はいこの親子、令和から昭和に来てます!
 その後、その向坂親子が乗るはずのタイムマシンバスでまた令和に来てしまった市郎! サカリのついた高校生の娘を見張ってないと、ニャンニャンしちゃうぞー! さてどうする……って、全く困ってない笑

 居酒屋でのパワハラ指導に「話し合おうよ!」と口を出して歌って踊ってスッキリ解決!令和サラリーマン秋津(磯村勇斗)と知り合います。
 例の子持ち女渚が、泣いた勢いで離婚と退職した!のには流石に責任感じ…たというか、根っから世話焼きなんでしょうね。退職で揉める彼女の職場に駆けつけて、働き方改革に昭和目線で口を出します。勇気づけられた彼女はこれまた、歌って踊って要望を主張 笑
「僕に出来る事があったら、何でも言って?」
とにこやかに言うけど決して自分からは何もしない旦那(柿澤勇人)と上司(板倉俊之)では、結局なにを頼むか考えるのもだるくて自分でした方が早い〜ってなるのだと。わかるー!
 その点
「お前のして欲しい事が、俺の出来る事だ!」
と言ってくれる市郎ならば信頼できる……かなあ? 「何もしないよ」と隙あらば渚の部屋に泊めてもらいたがる市郎、絶対する気満々よ?なんなら亡き妻(蛙亭イワクラ)はその手でこましてますよ? でもとりあえず、渚が務めるテレビ局の相談員となった市郎。関係を深めていっちゃうのか?(そして上司瓜生を演じる板倉俊之、再登場ありますか? 板さん中心のレビューは「2月のインパルス」の記事で!)

 令和のどこかに88歳の市郎も生きているのか?
 令和リーマン秋津くん、昭和で市郎の娘純子(河合優真)といい感じのムっちゃん先輩も同じ磯村勇斗で多分親子ですけど、じゃあ母綾は純子?
 父市郎が離れて昭和にいる間、純子1人になる小川家にはサカエが保護者として住むことになりましたが……えーっと息子キヨシくんも同居=同棲? 純子と交際しちゃう? 過去変わる?


2024年2月のインパルス

「不適切にも程がある」ゲスト出演!てことは番宣も!やった〜

「ラヴィット」(2/2)
一年ぶり2回目〜!
「こういう番組不慣れなので…」
と腕組み渋めの俳優ムーブかます板さん笑 黒シャツにグレイ系ゆったりカーディガンでキュートです そう今回も番宣!
「これに出るために、ドラマ出てるのかな」笑

まずはスタジオ試食で、昆布出汁で洗って食べる辛ホルモンミックスに挑戦(辛すぎない&苦手な内臓でなくフィレ端で良かったね!)「せっかくつけたタレを洗い流して…」とツッコミつつ口に入れてひと騒ぎ、ライス〜な小ぼけに大阪人オーナーが礼!大阪福島の「もみだれ焼肉獅子楼」です。絶対行く!
手品では「わっかんねー」「いくらとかサイコロとか」と画面抜かれずに呟いてて、録画見返しても完全には聞き取れず。なんで言ってたのかな💦
プレゼントのキーワード発表は「ワカメ!」
うんこうんこ言い合うカードゲームからのナイス適切チョイスでしたわよ。
そして勿論番宣!頑張った〜!さあ夜のドラマ楽しみです

「不適切にもほどがある」2
 ヒロイン(仲里依紗)が復職したテレビ局の上司瓜生さん(板倉俊之)   細かいモチーフが全面に散ったシャツがお好み
「俺にできる事があれば、なんでも言ってね!」
とは言ってくれる(旦那と一言一句一緒w)ものの、何してもらうか考えるのがもう面倒!自分でしたほうが早い! 結局キレて退職を決めた彼女に、辞めさせない!とすがって突き飛ばされます笑 あーだから華奢な板さんを配役したのね! そこで始まるミュージカル!そうこのドラマ毎回佳境で歌って踊る!「四つのお願い」と称して歌い始め、結局5、6と続くのをツッコむ瓜生さん笑 アンサーで少しは歌うか踊るかワクワクしてましたけど、台詞で返してましたね〜チッ(嘘ですそっちは旦那役のように本職さんが居るから)     で、反論のきっかけを作った主人公阿部サダヲを、カウンセラーとして雇おうと紹介してくれるのも瓜生さん。
てことはこの先も登場しますね?予告で来てた芝犬シャツはそこで見られますかね。
最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ