ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

ピラメキーノ

「2015年8月上旬のインパルス」

☆「ウーマンラッシュアワー村本、インパルス板倉の暴言に助けられる」の記事(こちら
先月の27時間テレビ、村本に板さんが「死ねよ」と返したあのやりとりについて村本がラジオで語ったそうです。ライブドアニュースで流れるようなことだったんだw 村本発言の通りなら、私が台本くさーいと書いたあれこれがガチの総力フォローだったわけで申し訳ない。板さん漢をあげましたね!(でも内輪ノリ気持ち悪かったという村本の感想にはやっぱり同意w)

「ぼくらの時代」村本×山里×西野の回はめちゃ面白かったのもふまえ、村本を少し見直しましたわw

☆郵便局のCMに板さんがー!!!!!!
「バカまじめな男・20円」編(公式サイト動画こちら
ダウンタウン松本がゆうパック配達してる、あれですね。持込み値引額が20円増額になったのをアピールする新CMで、『拾いました』と20円ぽっちを持ち込まれて戸惑うおまわりさんに板倉俊之ですw 警官コスプレといえば板さんですからね!似合うわー 嬉しいなー

☆コミック「蟻地獄」発売記念イベントの記事(こちら
「火花と一緒に買ってね!」と、きっちり笑いをとって終わる板さんです。白いシャツが爽やか! 時節柄、又吉の芥川賞と絡めてのインタ。1年先輩でご近所で、食事しながら小説論を語ったりしてたらしいですよ。当時の自分をボコボコにしたい…!なんて照れつつw きちんと又吉を褒めて自虐で笑いとるスタンス変わらないですね。書き起こしの記事は「~なんです」が全て「~なのです」になってて激しく違和感w ぜひ動画を見て肉声を聞くべき!

(ところで、イベント後作画の武村勇治先生と板さんお食事に行った模様。先生のお魚をほぐしてあげる板さん…w(画像こちら骨になった魚w こちら

 

「ピラメキーノ640」(8/3~11)
朝に移って、まだやってたんだ!偶然みつけて仰天しましたw

廃校内でのかくれんぼ=ドロPの、警察をはねメン(板倉/博/梶原/が担当…って、夏休みのちびっこ分からないよw それも週またいで7回もするほど盛り上がったわけでは……orz それでも板さんの警察コスプレが毎朝みれるのは眼福w 理科室で女子を追い詰めた場面、いやらしい笑い声と共に机を踏み越えて近づいていくのナイス(><) その他は、すぐ隠れ場所に近づくミラクル馬場さんほどの活躍も無く。

締めトークで「今度ははねるに来いよ!」という梶原ボケに乗っかっておいて「……もう、無いんだよ」と哀愁漂わせてましたw


「くりぃむナンチャラ」(7/3)

<THEイイカタ> 有田、麒麟川島、板倉、銀シャリ橋本と並んでの特殊ルール大喜利。

意味ない言葉を、言い方で笑わせる…… インパルスが苦手とされてる方向←「という世間のイメージで仕事が減ってる!」と物申す板さんですが、始めてみたらやっぱり苦手じゃんw 考えるのに集中のあまり、他の人の解答をみないと怒られるw 更には「…ルール、わかってます?」と審判AD嬢が苦笑w あまりの一人負けにビンタをかまされ(すんごい音したよw)ての感想をひと言~ってのだけは丸もらえてましたけど、あとは最後までダメダメでしたよ!
「もっとインパルスをテレビでみたいんですよ」橋本の言葉が胸にしみるよー
でもビンタされて涙目の板さんもかっこよかったです(><) 白シャツに各色派手蝶ネクタイ&同色メガネのユニフォーム、ザ芸人になってる皆と違って、紫の板さんだけ何気にスタイリッシュでした。

「2013年2月上旬のインパルス」

「ピラメキーノ」(2/1)

つっつんが先生に。『こんな場面ではこうしよう!』的コーナーで生徒に悪口並べられてましたw 板倉のオジさんはもう復活しないのかな。

OPEDのテツ&トモは鉄板。また子どもにブレイクしそうだわー。


「フカボリン」(2/3)

番組支給の『そばTシャツ』を、切り刻んでアレンジしちゃってるmisono!肩が出てるよー買い取りだってw

特集は大吉:眼鏡屋さん スタジオ:バレンタインデー。

バレンタインデーって、聖ヴァレンティヌスが処刑された日だったんですねーそこは知らなかったw 
この時期デパートの特設チョコ売り場に行くと、1年分試食が出来ますよ!


「がりがりくりぃむ」(2/3)

<趣味くいつかせ王>女子大生に趣味をプレゼンしての勝負。

前回、スキューバダイビングで優勝だったという堤下。今回はバイクでのツーリング。へええ、奥さんとも行ったのかな(^^)

髪が乱れちゃう化粧が…と女の子が気にしがちなマイナス点もちゃんとプレゼンした上での、自然のなかで未も心も寄り添うよトークで再度女子大生のハートをゲット!吉村のパワースポット巡り、有田のゴルフ、最下位澤部のフジロックを押さえての堂々連覇でした。

さすが、みんな語るのプロですよねー。そしてつっつんは、ほんと中身カッコいいw また、カフェ巡りをプレゼンしたらドン引かれるのもちゃんと分かっててのツーリングを選択ですよね。


「東西芸人」(2/3)

待ってました、ふたり旅!

まずは新大阪駅前で待ち合わせです。1月某日に通りかかれば板倉さんがいたんですね(><)新世界にもいたんですね(><)ぎゃー!!

「大阪コワい」

「上下にうるさい先輩とだったらイヤだなあ」

と後ろ向きな板倉さんw そこに現れたウーェイよしたかが誰だか分からず、かなり距離をおいての出会いです。

”じゃないほう”芸人ならともかく、「スマイル」といえばこっちなんですけどw 大阪で見慣れてるだけで全国区じゃないのかなー。でもそこで、傷つけまいとストレートに知らないと言えない板さん(><)だよねだよね。

不謹慎発言が身上で、目つきが悪いとか言われる板さんですが、そういう優しい人なんです←そこをこじらせると人見知りになるのかなw

一方の”よしたか”のフリーダムなことw

自宅からCDをとってくればsong by よしたかw 先輩板さんに運転させといて昼からビールw もらいタバコw でも会話が途切れないように、

「好きな食べ物は?」

なんて振ってくるのも よしたか なわけで、いいコンビでした(つっつんともこんな感じで歩み寄ったのかなー)ちなみに答えは「グラタン」ねw

森を歩きながら彼女の話したり(NHKで中学生相手の番組してる よしたか が自称性欲モンスターって放送していいのかー)、温泉ではまさかのケツ行にチン行ってバカな遊びして(><)いやー、笑いました。

食事タイムにはテンション低く「芸人と遊ぶのはやめた」と語る板さん。

「プラス(好かれる)よりマイナス(嫌われる)叩く方が多いから」だなんて、実際に聞かされたら返答に困る面倒くささですよねー。それも、仲が良くて食卓囲んでるわけじゃない初対面の相手にw でも人好きなウーェイよしたかはメゲズに全力フォロー「今もすっごい楽しいですから!」←オロオロこれを言わされてるのにw

食事後にも高槻の街に呑みにでかけ、帰ってからも布団でトーク。

オンバトやエンタでネタを消費されていってた頃は、別の収録中でも頭の中はネタ。追い立てられる恐怖があったと。うわー板さん!!

「干されてもいいだけの、金が欲しいよね」

なんてワルぶるけど、稼いでる人たちが結局芸人やめてないんだから、やっぱりこの世界辞められないんだろうなんていい話なオチもついて……スタジオでも言ってたけど、本当によしたか、聞き上手でした。逆はどうだったんでしょう、なんか天然ボケMCな印象しか無かったよしたかにも興味わきましたわ。

そして番号を交換して別れる2人。

立ってる距離こそ出会いの時とたいして縮まってませんでしたけどw ぐいぐい弄ってくることが嫌じゃなかったと板さん。もっと他の後輩と遊んでもいいのかなと思った、などと番組の狙いそのものな変貌を遂げていましたよ!! 良かったねー。

一方のよしたかから見た板さんはひたすら優しい『親戚のお兄さん』ですってw

東京に仕事で行ったら連絡する、食事でもと言うよしたかに

「タイミングがあったらね」

などとはぐらかす板さんですが、ホントに電話があったら嬉しいんだと思うよー。そんなつながりからまた何か生まれていったらと思うと、おばさん胸熱でした(^^)


「世界一受けたい授業 sp」(2/9)

おバカ枠ローラや鈴木奈々が大活躍の中、そこそこ正解したり不正解だったりで普通でしたねー。

「卑怯」の出題がインパルスの似顔絵だったのが嬉しかったです。『堤下とジャンケンをして後だしする板倉』って、把握のされ方がナイスw

「お喰い初めにもう一品」で、『石』を当てていた理子さんが話題振られたましたけど、つっつんも正解でしたよね。さすが一児の父! 板さんの見せ場は「メンタリズムで操られて……」かなw


「フカボリン」(2/10)

スマートフォンを使いこなせない板倉さん萌えw

MC大吉さんは音楽の視聴で、スタジオではえーっとなんだっけ、バレンタインは先週だし。見たばっかりなのに思い出せないよ(><)あ、『寝相アート』!(上のお喰い初めの話題書いてて思い出したw)あの絵本は私も大好きで、それに『寝返りうったら諦める』など、子ども中心なところも賛同できます。便乗ワイドショーだと寝なくてぐずってても無理矢理アートしちゃうからね、本末転倒ですよね。

しかし何故、2700。子持ちのつつんでしてくれたらいいのにー。

堤下の顔にマジックで、もみあげや涙を落書きしてた板さん(怒るどころか、落書き涙に合わせてないてあげるつっつん、優しすぎ) ゲーム最下位で、自分の顔に涙書いて天丼で来ましたよw


<以下追記>

「アカン警察」(2/3)

強面のお相撲さんが、奥さんにだけ甘いというたれ込みを担当。見事逮捕にー。うん、アレはあかんよw


「ロンドンハーツ 3時間sp」(2/5)

<モデルが選んだつきあいたい芸人GP>

秋山や堤下にも一票入ってたのに板さんゼロ票とか(><)

でも逆に美味しい立場でもあるのに、何も出来てなかったことの方がヤバいのかも。塚地とピカルの誰かは、竹山さんと一緒に濡らされてたのにー。それがハマる板さんとも思えないけどうーん。「どうせ落ち目だから」なんてコメントどうなの。

さんざん彼女の話もしてるんだから「彼女がいるからいい」とか逆に「次回までに彼女が読モになれば一票はいる」とか、なんかないのー。

しかしゼロ票争いで「はねるvsピカル」とはフジw うちきりの「はねトび」はともかく「ピカルの定理」は現役ゴールデンなのに大丈夫ですか。そして秋山イジリで「はねトび」キャラがどんどん出てくるw にゃにゃにゃにゃーいだの森之進だの。他番組どころか他局なのにフリーダムだわロンハー。

「2011年2月下旬のインパルス」

「妻と罰」(2/21)
山崎樹範と板さんが並んでトークとか、まさかのご褒美。もう誕生日プレゼントこれでいいやー(笑)

徳井さんをホストに、<独身ボーイズ>が<既婚者>を迎え、結婚生活の話を聞くという番組。堤下が出てる回も面白かったので期待してました。みんなスーツ男子で男前度3割り増しです!
今回最初の<既婚者>ウドちゃんはラブラブ、結婚はいいよーと大はしゃぎ。そんな幸せウドちゃんに小芝居を振られ、スムーズに女役で相手する山シゲくんにほっこりw

なのに次の<既婚者>坂上忍は、もう家に他人の気配がするのがイヤとか(^^;;;;)そんな人も居るんですね。しかも板さんもそっちが理解出来る派でしたよ、彼女可哀想だよー。
坂上忍は、プラス病的な潔癖症。ああ、一緒に暮らせないこんな人(><)まあ、別室からコメントする<妻>役も含め、こういう理不尽なゲストの方が盛り上がります。

しかし板さんの「サバイバルゲーム好き」は全然オッケーだし、アンガ田中が愛する苔も分かる。美しいよね、苔。
「店員にタメ口な女がダメ」も分かるし(その前の「殺人は見過ごせない」も 笑)要は相性だよね、と思ったりも。「ぬいぐるみが可愛い〜、と言う私って可愛いでしょ☆」なオンナがダメと山シゲ。犬猫も、顔を寄せてツーショットにしたがるのがイカンのだと。「ですよね!」と凛々しく首根っこを捕まえて持ちあげる仕草の板さんにウケちゃいました。ふたりの掛け合いもいい感じ。何かまた一緒に仕事してほしいです!

「ピラメキーノ」(2/22)
<ここだけの話アンケート>
「ここまではギリギリ浮気じゃない」って小学生に何を聞いてるんだか(笑)他の女の子とDS対戦しちゃうのはギリOKだそうですwクラス内ランキングをつける子には、順位を上げたい板倉少年がゴマすってくれるぞ!

……でも他の男と腕を組んで写真とる、それはもう断然浮気なんだと熱弁をふるい出す板さん。「俺、それが一番イヤ!!」と大騒ぎ。まあ結婚すれば変わるかなw

「はねるのトびら」(2/23)
<オンリーワン披露宴>
「はねトび芸人の発想」からは外せたものの、やっぱりバカリスムとかぶる板倉さん(笑)
補助輪を取り出す手がキレイ。黒のスーツにダークなシャツ(意外にネクタイが水玉だったり)もおしゃれです。どうせ衣装でしょうけど……。
で、バカリズムさんと組んでの”補助輪ライブ”、ホントにしてくれないかなー。

サッカーおじさんの”ホルスター”、板倉さん家なら拳銃も一緒にあったでしょうねえ。若林の頭をはたいてツッコムという珍しい場面もこそっとありましたデス。 
岡本玲ちゃんのグラビアを見てるという板さん。ヤンジャン見てるんだー(笑)

<名言クイズ>新コーナーは、「ナイトミュージアム」の様に額縁に並んだ偉人(?)たち=はねメンの物まねが、名言の虫食いを回答していくという……めんどくさい方式。1人ずつ言っていくのに時間がかかるの。同時にフリップに書いちゃいけないものかね。
小泉首相に扮した板さん、第1問は正解したし、締めの台詞もまかされてなかなかの活躍でしたが、結局ピンクの粒まみれw
チュロスとか行列とか、なにげにTDLに詳しいのも笑いどころかなw 

ちなみに<ハネクーザ>は苦手。シルクドソレイユはもっとスゴーイんだってば!半端なチャレンジされてもなあ……

「2011年2月中旬のインパルス」

「男たちの挽歌 公開記念〜男たちのイベント〜」(2/16)
ニコニコ生放送。ぐだぐだ(笑)
客席は韓流スターファンなのか、芸人インパルスの登場も、メインゲスト亀田チャンピオン兄弟の登場にもシーン。完全アウェイでボケ続ける板さんが痛々しかったですって。まあ元からどっと笑わせる芸風ではないですが……(最終的には、ポスターの真似を天丼にがんばってましたよね??)
そんな板さんだけでなく亀田兄弟もやりたい放題で、ツッコミのツツン大忙しでした。この組合せって、はねトび料理バトル(板さん彼女の回)、ドッキリのお化け屋敷と何度か観てます。気が合うってことでご指名なのかな?実は板さんと並んでさえ更に小柄な亀田兄弟なので、あんまり大きな人とは並びたくないだろうし?そうそう、いつにない板さんの無精ヒゲがセクシーでした!似合う。
<追記>報道は、ツツンが亀田パパに似てるってところに食いついてました。板さん映ってないよー(笑)記事こちら 

「ピラメキーノ」(2/16)
<ここだけの話アンケート>「習い事を止めたいとき」
AKB48から4人ゲスト。タップダンスに老化21才にオバカに合気道。合気道2段が一番いい仕事してた?
”トイレが汚いとき”に応えて、座席にペーパーネタを披露する板倉のおじさん。座るとフワってなるんだよね(笑)ケッペキーズ!

「はねるのトびら」(2/16)
ほぼ板だけ、もとい居ただけですけどねー。彩さんのチラ見を発見してましたw 

「妻と罰」21日に板さんも出るみたい。どの括りで?あと「ゴタ消し」ゲストにも出ますか??森三中みたいにポスターだけじゃないよね、何の役なんでしょう〜 

人気ブログランキングへ

2011年1月下旬のインパルス

板さんお誕生日おめでとう!

「デジスタティーンズ」(1/26)
ゲスト:インパルス第二弾!今回も楽しかったです。作品もインパルスの反応も楽しめて2度美味しい。
指からビームが出る板さん(笑)
ネタ作りの秘訣を聞かれて
「俺の親父が全部作ってまして……今は僕に」
職人か(笑)
板さん1人で考えていることにつっこまれるのはいつものことですが、
「クソブタ可愛いよね??」
などと食い下がるツツンは珍しいかも〜w
昔のコント(ツツンが細い!)を紹介しつつ、アドリブについて語ったのも興味深かったです。毎度、板さんのやりたい放題を拾うのは大変だろうなーと思っていたのですが、”何も思いつかない時にいう言葉”が決めてあったとは!
小2の子のコマ撮り宇宙人、可愛かったー。


「さま〜ずHIGH 」(1/2)
サンドウィッチマン、フットボールアワーズにインパルス、ロッチ。正月らしからぬ人選のゲストで、さま〜ず杯を競うそうですよ。
TV局に入るなりバナナの皮(笑)踏むか、踏まないか!芸人のスイッチ入る瞬間が見られる貴重映像です。わざわざちょっと戻って踏みに行った板さん、悩んでる間はカットだと思ってたのに可哀想(心ボロボロとか ^^;;;)
その後、「初詣例えツッコミ杯」「ラジオ体操第100」、ボケに戻って「ことわざ付け足し大喜利」。これの収録を朝5時にまだしてるとか、芸人さんて大変過ぎる〜。
最後はポイントとか無視で、賑やかしの女の子が優勝者決定、ツツン優勝おめでとう〜♪ 終始楽しそうな板さんと、「セルシオか!」で安定なツツンが見れて楽しかったでーす。


「出没!アド街ック天国『横浜橋通り』」(1/22)
近くによーく知ってる怖い部長がお住まいで、だから一度も行ってません!!と言い切るツツン(笑)いや横浜出身で呼ばれててそれはないよー。板さんじゃないけど、知ってる体(てい)で!(板さん、この言い回し好きだよね)
まあほとんど取材ビデオを観ているだけの番組なので、活躍せず。 商店街のお爺ちゃんが風船に描く、正直微妙な似顔絵、インパルスの分が流れなくて残念。

 

「ピラメキーノ」
(1/24)ゲストは千秋姐さん←結構ウソツキ(笑)
お題「クラスのヘンな奴」で出て来た消しゴムの鬼畜エピソードを、サクッといい話に変えました。で、ここで私が思い出してたのがアレです。
☆「実話;消しゴムをくれた女子を好きになった」(板倉最高!)

実写化したら、板倉役は是非本人で w 

(1/27)まさかの週2登場、板倉のおじさん!
お題は「失恋のショックを忘れる方法」引き続きゲスト千秋で、 本気ならトム・クルーズでも落とせると豪語され苦笑い。遠藤サンの元嫁だけに気を遣いますねー(^^;;; )
ドドドドドラえもん(笑)
板さん小6の思い出、引越で結ばれずに引きずった恋を懸命に語る様子は可愛かったです。後にヤンキー化した彼女に遭遇、100年の恋が冷めるオチもナイス! 

(1/28)<タレストラン>待ちかねた!!
偏食芸人板倉俊之(32)が、緑の悪魔インゲン、吐き気誘発剤インゲンを克服、食べられる様になる魔法のたれはあるのか??
「キライ」と吹き出し付き、涙を書かれてる板さんの写真が可愛すぎます(笑)いい大人なのにねー。
結局シェフ川島とママタレント&分析の先生が没、本職のお二人が○。カレーの辛味はダメでXO醤は大丈夫なのね??
ブルーチーズがちょうど家にあるので試してみようかと思いましたが、待てよ。「インゲンの味ゼロでしたよ!」なのね。元の素材が好きな場合にはどうなの??

「笑いがいちばん」(1/30)
NHKらしさ爆発、林家正蔵司会の昭和なお笑い番組です。
インパルスはコントで、降霊ネタ。おかげで、以降インタビューや大喜利の間も板さんがずっと、霊媒師の衣装の和装姿でニヤニヤでした。フフフ。
「適度な距離を保って」喧嘩しませんって。だよねー。
デビュー当時の写真、板さんはほぼ同じですがつつんが!凄いことに!(確かに可愛いけど!!)
諸先輩方のギャグ(?)で大喜利が収束しつつあるのに、手を挙げ続けてた板さん。マジメか!?それとも番組終れるギャグだったのか?気になります〜。

今夜はおしゃべり大喜利イベントだったっけ。行ってみたいわー 

 

2011年1月中旬のインパルス

「世界まる見え!テレビ特捜部」(1/17)
ツノゼミ可愛い〜!!!
写真では観たことありましたが、こんな小さな生き物だったとは。おまけに賢いよ??日本にもいるそうですが、この小ささ&擬態では見つかりませんよね。
で、風景に人間が擬態する「カモフラージュアート」が紹介され、板さんが「実は私も活動しています!」と。取り出した写真には、ブタさんと堤下(笑)もちろんみんな見分けがつかないのが、お約束(笑)
その次は、筋肉の動きを測定。
珍しくちゃんとやってるタケシさんに、画面の外から茶々が入ったのは板さんの声ですよね!測定結果を見ても「若干コマネチしてますよね!」とすかさずつっこみです←ボケの人が(笑)
未来の体型予測、全員の分が観たかったですねー。

「フットンダ」(1/15)
♪愛されるよりも〜
<♪旅したい 山羊で♪> 板さんのこれ好きです
今回は銀シャリ大フューチャー、整わずに散らかす芸風が早くもウザがられていましたw 鰻さんという本名、凄いなあ。 

「ピラメキーノ」(1/12)
水曜に登場、板倉のおじさん「私って忙しいなぁと思ったこと」。ゲストは年をまたいでCuteです。「お母さんの背中ふみ」を、これやったねーと語るおじさん。嫌じゃあなかった、と。そっかー、マッサージしてあげてたんだ。いい子だね板倉少年(^^)

(1/17)1/21(金)の予告、ついにあの板倉さんが登場です!
「インゲン嫌いの板倉さんを唸らせた魔法のたれは?」
インゲンも食べられない偏食30男w

人気ブログランキングへ

「2010年11月末のインパルス」

「ピラメキーノ」(11/29)
<ここだけの話アンケート>
お題は『女子限定!男子には言えない秘密』ゲストはC-uteとかいう3人になりました。
クラスの男子をランク付け、という流れからはんにゃとフルポンをゲストがランキング。川島の満場一致ワーストをおじさんがばらしてショック与えてました。(女子トイレはいい香りがするはず、とかいう人だもんなー笑)
パパと一緒にお風呂の話題で、小6なら当たり前でしょとさらっと流す板倉のおじさん。普通に大人でホッとするわー。
 

「お願い!ランキング」<帰れま5>新橋の人気中華料理店ベスト5をあてるまで帰れません!……こういう食べる系に初挑戦だとかいう板倉さん(^^;;;) 
小食で偏食な相方に、ひたすら堤下さんが大変。何しろ麻婆豆腐の豆腐以外を食べるとお腹を壊すンだもんね、ツツンが頑張るしかないじゃないですか。なのに感謝どころか
「食べたくなくなったら、食べないよ」
とのたまう王子様、途中から箸も持ってない(笑)どっかで優しいツツンをフォローしてあげてね!

ここからはアップし忘れてた古い記事

「ピラメキーノ」(11/22)<ここだけの話アンケート>ゲストほしのあき2回目。お題は「現実は厳しいなあ」と思ったこと。はんにゃ川島は、なかなか成功しなかったファーストキスの話をするんですが……小4とか、早(^^;;; )結構マンガ的におしゃれなシチュのキスでまたキモ(^^;;;)締めが珍しく相方堤下の話題でしたよ。お偉いさんが来たと思って慌ててたばこ消して挨拶したら、堤下でたばこ損した!返せコラ!的な。
 

「世界まる見え!テレビ特捜部」(11/22)オープニング紅葉狩り、たけしがゲストに紅葉を吹き付けるいつものイタズラで、ツツンがいい感じにまみれてました(笑)あれこれビデオがメインでしたが、途中で植物の名前あて。「去年のクリスマスツリー」と書くほどショボショボのツタ植物に丸い黄色い実……「ヘクソカズラ」!ああ、実家隣の生け垣に生えてました。「こんな名前つけられたら速攻で絶滅しますね」と板さん(笑)だよねー、いくら臭いからって。で、後半のビデオ、命がけでレール遊びをする子供たち、「列車の底にヘクソカズラ塗っておいたら……」(笑)
 

「はねるのトびら」(11/24)

<ほぼ100円ショップ>→<オンリーワン披露宴>前半のゲスト遠藤憲一が、高額商品連発(笑)後半の披露宴は、お題が「ば」。「は」墓……「ら」ライフジャケットだし、今までタイトル通りだったっけ?と思ったけど、途中「す」もあったから違うよね。謎。「ばれん」を持ってきた板さん、かぶりまくりでありました。難しいね! 

2010年11月後半のインパルス はねるのトびら

「はねるのトびら」(11/17)
「東京ボーイズコレクション」&新企画「E-1」。板倉さん司会が続いて、嬉しい1時間でしたよ。
そしてスベルトンズ!意味不明だった最近の西野のガイコツメイク、ここにつなげる伏線だったのかー。チャクメロまで用意して商売する気満々。先週の貶めいじりも納得ずくで伏線の範疇ってことね??(だったらもっと芸のある切り返しして欲しいゾ)
鈴木西野ヒロシと3人並ぶと、ヒロシが一番面白いのかも……で、
「面白かったけど哀しくなった」
と板さん。うん、そうかも。

 そして「E-1」。他芸人の鉄板トークを自分の話ってことでトーク下手芸人がいただく、お笑いワーキングプア救済(^^;;;)結構楽しかったです。なんだろう「はねる」、攻めてきてる?
結局、一位はくまだまさし!うん普段の彼も、客席の空気を観ながら間をとったりしてますもんねー、納得。別番組でのはんにゃ金田曰く、世界を狙える逸材くまだまさし!トークもできる鉄壁の男に変身なるのか??
狩野はきっちりオチで噛んでいつも通り、サバンナ八木は……そもそも元の話を理解してない上に、最後のドヤ顔(笑)憎めないけど腕がナイゾー。でも八木に文句つける小藪より、狩野エイコウをホメ殺しのケンドーコバヤシの図の方が笑えましたね。
最下位伊藤ちゃんは、同じケガなら料理や裁縫でしょ、海辺ではしゃぐ塚地のネタとは相性が悪かったかと。まあ今回は他のどのネタもローションプロレスに親父の首にブリーフ一丁、全部ダメですけどねー。
というわけで、ネタを教える様子を観ていたら、トークの上手下手について考えてしまいますね。
擬音て結構大事、と塚地が語るけど、逆にそのネタ擬音と関西弁の勢いで面白そうになってるだけかと。サバンナ高橋が
「ジュニアさんのネタで高校生がすべってた」
と言うように、ネタそのものよりも組み立てや引きが大事なんですよね。で、オチにつなぐ間は受けなくても我慢する強い心とかw声質も結構ポイントかなーとか。ジェスチャーも善し悪しなのねとか(身振りでオチをバラシそうになる狩野 笑)奥が深いです。
また続くでしょうか?
司会は梶原と板さん。ネタを教える側にはなりそうにないのが残念な様なホッとするような(^^;;; )

「ピラメキーノ」(11/15)
ここだけの話アンケート、ゲストほしのあき!
上の話題につなげると、はんにゃもフルポンももっとトーク修行が必要では。板倉のおじさんのマワシがなかったらグダグダなコーナーですよね。
お題は修学旅行の最悪な思い出、バスで吐いたとかが来るかと思ったら1位は「雨が降った」 どんだけ楽しみにしてるんだと思うと、小学生ってやっぱり可愛いです(^^ )
で、風呂ネタからほしのあきの胸がいつ育ったかに興味津々の男子たちw当時ぺったんこで25才で爆弾になったそうですよ
「夢を与えますよね」って(笑)

人気ブログランキングへ

「2010年10月中盤のインパルス」

「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」(10/19)
<イキイキ血vsヘロヘロ血>板倉さんの夕飯オムライス(笑)検診の結果としては、いつものような対比にはならず。これがドロドロとサラサラなら板さんと堤下で正反対になるのにねー。ヘロヘロ血というのは、ダイエット指向で低カロリー肉なし食を続けると、栄養運搬の出来ない血液になってしまうんだそうで……。ツツンが低カロリーなわけないし(「体型維持しなきゃね」と演歌界から何故かツッコミが ^^;;;)対する板さんも、OLみたいな献立ながらダイエットとは無縁で血中ヘモグロビン&アルブミン値は正常域でした!
献立を選ぶクイズに「漬け物は右の方が」と板さんがボケたり、野菜は嫌い、というつつんに「メロンソーダが野菜の代わり」とフォローしたりで場内爆笑、いいお仕事してましたよ〜ん。献立も教えてもらっていい番組だゎ。


「ぐるぐるナインティナイン」(10/22)
<ゴチになります>何故か学生服で、ごちそう食べるシリーズ。
お休みの岡村さんの代わりに、スーツで参戦のインパルス。結果は3位の岡村さんの累計に合算され、1位は卒業なので……インパルスが負けたら岡村さん復帰後もこの番組に出られない(笑)他にもゲスト石原さとみで、もう布陣が堤下に負けを期待してますよね!
でも結果はさとみちゃんの負けでマジ泣き(><)
なんか周りに怒られてツツンも謝ってましたけど、取り乱す様子が激可愛かったのでGJかも

料理モノでのツツンは、豚扱いで忙しいですよね!
で、板さんは「ルミネ1回一万円」「唇研究家」だの(オチが江角さん 笑)、佐々木希に向かって「お人形さんみたいな顔しちゃって!」(希人形発売中!)とやらかしてましたが、メニューを選ぶだけでもワクワクハラハラ。だって偏食なOLですよー。と思ったら、意外やジビエ!吉野の鹿注文!←5,500円の一品を3,600円と予想の大外し。早速危うし!! そして何故かパスタばかり3品注文(笑)そして設定13.400円。いや、一万五千円を目指してオーダーする番組だから!!ほらつつんの予想なんて15,000円ちょうど!!
……でも結局は、板さんがジャストミート3位、ツツンはさとみちゃんと最下位争いなのでした。ナイスゲスト!普段は興味なかったコーナーなんですが、好きな人でてたら面白かったわー。

 

「ピラメキーノ」 (10/15)
<ここだけの話アンケート>前回に続き、ゲスト小森純。 テーマ『親にいえない秘密』でエロ本系の話題も花が咲きますが。「ゲームは1時間までと決まっていた」と、躾のきちんとした板倉家。でもトシくんはこっそり3時に起きて朝方まで遊んでからちょっと寝て、昼にもう一時間ゲームしてたんですってよ(笑)
(10/22)<通信簿>校長先生の老けメイク、そうこの格好ということは通信簿!……で、次々に紹介していくだけと言えばだけのコーナー。いっそ校長先生の通信簿を持ってきてよ!とだらだら観ていたら最後に衝撃が。
ええ!来週は同じコーナーを高橋のおじさんが?それって非道くない??

「2010年秋、番組改編期のインパルス」

この9月の改変期は、あんまりゲスト出演なかったような。 

「ピラメキーノ」(10/13)
先々週、キャラクター人気投票の発表にワクワク。ダルさんやウンコマンはあるのに板倉のおじさんが出てこなくてがっかりでした。……キャラクターじゃないのかな?
<ここだけの話アンケート>久しぶりのコーナー、ゲストは小森純。宿題しない九九も分からないと、川島の向こうを張るカリスマモデルです。板倉おじさん的には驚くしかないよねー(^^;;;)

「はねるのトびらsp」(10/13)
えー、<TOKYO BOYS COLLECTION>司会が板さんから梶原になってるー、ショック!堤下の35万円の自前服、もっとつっこんであげてよ〜。ピース綾部、オシャレはともかく、すべったギャグを「キャンセルで」は「フットンダ」と同じ流れで笑ったw あとは<ほぼ100円ショップ>のさんまで笑ったけど(あ、セイロンベンケイソウ育てたことある♪)板さんは出てこず。<オンリーワン披露宴>でもいいところなかったよーッ バカリズムのスポイトで5人かぶり!かぶったら退席するシステムは分かり易くなりましたね。でも「メチャメチャ苦労したのあるのに?」とまで言う「ス」のつくもの、みたかった。北乃きいの「スェーデン人」が、マネージャーさん夫だったのが凄い(笑)

 

「フットンダ」(10/8)関西
なんともう出場12回目の板倉俊之!初登場のキム兄とは「ニセ札」で監督と主演俳優だった仲ですよね♪
で、センス連呼&「それはキャンセルで」のピースは4回目ですって。じゃあみたことあるはずなのに、KOCで初認識でしたわー。「冒頭で燃え尽きようとするのはやめて下さい」とかってピースに話しかける板さん、敬語?吉本同士じゃないから?? 
ベストもじりおめでとうございます〜♪

 

「メダルオブオナー」ゲーム公式サイト
スケベオヤジ徳大寺力也のキャラでおかしなインタビューを繰り広げていて大笑いです。体中の傷はあの戦い、この戦い……と猫ちゃん(笑)タンクトップ姿で、なにげにいい筋肉みられるのもウヘヘです。インタビュアーの女性もいい味出していて、必見!

 

「発掘!スポーツ(秘)映像」10/3
ちょっと聞けないあんなことこんなことを、芸人だから失礼承知で聞いちゃおう!な番組。清原番長へのインタビューは、向こうも喋る気満々なのもあって面白かったですねー。最後の朝青龍のは、復縁問題が報じられてるのもしらない様な女性陣がパターン通りに色目使うとか、芸がなさ過ぎで残念な事に。と番組全体はともかく、何故かどのコーナーでも口火を切るのはインパルスポーツ(笑)の2人!目立つし、信頼されてる感じが嬉しい反面、切り込み隊長はたいしてつっこめないんだよねー。

 

「2010年9月中旬ののインパルス!」

仮面コンビ、インパルス(下)「スッキリ」に登場!
DVD予約してるけど、サイン入りのプレゼントに応募しちゃいました。うふふ。

「ピラメキーノ」
<ここだけの話アンケート>体毛が薄い板倉のおじさん。ニョロスケ登場は中2だったそうです!キャ(><)

ゲストはまだまだ辻ちゃんで、お題は”最近した親不孝”、若き日のピラメキメンバーもおじさんも、クソババアとか言っちゃってたそうですよ。(辻ちゃんだけが、自分が言われる方として「イヤー」と言ってたのがツボ。独身男と、既婚者もまだ父じゃないもんねー)

「はねるのトびら」番宣回転寿司の後
<漢字ダブルス>うーん、金田と鈴木は普通に険悪で、見てて不愉快ですよね。
<オンリーワン>お題は「と」。豚足トリプル、トッポギダブルと全員かぶりまくりで「言葉の魔術師」(笑)もあえなくドボーン(^^;;; )

「アカン警察3」
続きを視聴!加藤あいに「だったらやってもらいましょうよ!」とかぶせてくる板さん、活躍ですよ!
<学校の先生がお笑いを学ぼうとしている事件>妙に力の入った導入、声を震わせる板倉刑事。でも着地地点が見つからない(笑)で、本題の先生向けお笑い授業ですが、寒い寒い(^^;;; ) 自然にふざけられる人ならともかく、本を読んで真似する様な人は、無理しない方が……。
 
恒例コーナーになってるみたいで嬉しいぞ!隠しマイクで藤森に指令を仕込む板さんですが、酔った金田は指令するまでもなく自爆。ウザい、その上締めがゆるゆる。(でも、くまだまさし世界に通用説はいいかも!)

「2010年9月上旬のインパルス」

KOC、優勝ならず。残念。

「はねるのトびら」(9/1)
<オンリーワン披露宴><TOKYO BOYS COLLECTION>と、新コーナーが2つ来ましたよ!まあゲスト頼みなのはどっちも一緒ですけども。
ファッションショー形式で身体を張る<TOKYO〜>は板さんが司会♪ぬるぬるドロドロで七転八倒のツツンが、せめてジーパン(8万円の私物!)だけでも「洗わせて」と懇願するも不許可なあたり、コンビ芸で嬉しかったです〜。「板さん!」と頼まれても、ダメ(笑)
<オンリーワン>は、選んできたもの(今回は「ハ」で始まるもの)を見せ合うゲーム。地味(^^;;;;)そしてサバンナ高橋のまさかの『墓石』と、かぶったりな板さん。アイタタタ……。でもアイドル枠と『葉っぱ』でかぶったバカリズムよりはまし?これ、2回目あるんでしょうか。

 「ピラメキーノ」
<ここだけの話アンケート>先週が「クラスの変な奴」今週が「こんな男とは結婚したくない」。辻ちゃんゲストで3週目に入って、疲れてきたんでしょうか。板倉のおじさんがちょっと壊れてました。
「女はやってもらって当然と思ってて、男の頼みは断る」
「俺のモデルガンにひくけど、お前ン家のぬいぐるみはどうなんだ」云々(^^;;;)
いや、それはサバイバルゲーム場で彼女見つけなかった自分のせいでしょ〜!(私なら銃撃つ女でガンダムもいけますけど?)
お風呂から上がると、愛するガンダムのポーズがヒップホップ系に変えられてるそうで、お茶目な彼女にほのぼの。……で、ディズニーランドで耳はつけてくれないんだ、板さん。ジャックスパロウ帽子はどうかなー(トイレフルオープンはやめてー 笑)

 「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!sp」(8/27)
シップの研究!冷え冷え湿布も、温湿布も、炎症を抑える成分は一緒でそこに足すものが違うだけで、気分の問題なんですってよ。びっくり。で、堤下を裸にして実験です(笑)メントール入りのお風呂で、実際にはお肌ポッカポカなのに毛布にくるまって寒がるツツンに満腹。

『踊る!さんま御殿!」(8/31)
やっと元カノの話題でいじられなくなったツツン。汗っかきと冷房の関係について熱弁をふるいます。そうそう、適温が違うんだよね。当然私が思い出すのは、楽屋同室でふるえている冷え性の相方のことなのでした〜。JOYは、この前の逃走中以来好感度ゼロ。

さあ、「アカン警察」3が楽しみですよ!!

人気ブログランキングへ

「2010年盛夏のインパルス」

「ひるザイル」(8/19関西)
エグザイル全国ツアーついでに、各地でロケしちゃおう!という番組の様です。アッタマいい〜!
で、何人いるか分からないエグザイル中の、誰だか分からないお二人がMCで今回は広島ロケ。そこに絡む芸人が何故か、”広島出身といっても過言ではない”インパルスでした(笑)
<伝説>を探そう、というわけで和やかにラーメン食べたり、凄いメダカに出会ったり、最高齢DJさんに絡んだり。エグザイルメンバーのKEIJIさんとNAOKIさん、なかなか面白い人達です。
でも、地元TV局の生放送に出演して、板倉さんのカンペ指示でボケさせるというのは酷すぎますよ〜。尻込みするお二人をなだめる堤下でしたが、そういうつつんが今までどんだけ無茶されてきたか(^^;;;)案の定本番は、「マイケル・ジャクソンの真似」はまだしも(え?)「中尾彬の真似」をしろとか!!さすがに耐えかねてネタバレ……と、いうところまで台本通りかなーとうがちつつ。なかなか楽しい番組でした♪

「村雨」
amazonの動画に大笑い。全身すり傷になったアレですね、まさかパンツも無しの全裸だったとはー。
『ツツミシタですね』と同定する博士を真似て我が家で、脱いだ靴下や片付けてない食器といった誰かの痕跡を見ては「タカシですね」などと判定するのが流行っています。……しかし、DVD買うのがちょっと不安になったりもする衝撃映像(笑)でした。予約したけどね!
インパルス単独ライブ「村雨~むらさめ~」[DVD]
(ちなみに、amazon「ことわざドリル」に文章書いてるジャスミンさんは私ではありませんよー。私のレビューよりもっといいこと書かれてます 笑) 


「ウンナンのラフな感じで」
最終回に登場。ワールドカップspって今さらな(笑)そして私のレビューも今さらですが、だって板さんすべってたんだも〜ん(爆)オアシズ大久保さんとPK対決で、96対4、4て!4人だから麻雀て!またサッカーのユニフォームが似合わないのよねー(><)神経衰弱で南ちゃんのボケを止めに行ったところが最大の見せ場だったかも。
 

「お笑いさ〜ん」人気投票sp
インパルス3位おめでとう〜。
ジャルジャル、オードリーの1位2位はそりゃ、お目当てで観覧に来てるファンの人も多かろうと思う旬な2組ですからそこに続いて3位って、嬉しい!!おまけに3位からは本人達のコメントインタビューもあるお得っぷり。
……なのでお得なコメントが見たかったのですが、本編で聞いたことのリピートだったのがちょっと残念??
ところでベテランがくっついて来る回ってなんなんでしょうねー。今週もナイツをすっごく楽しく観てたのに、なんで出川が。メインもっと観たいのに〜。
 

「ピラメキーノ」
虫嫌いディレクター「王子」の乙女っぷりは気になる!MIUMIUの手袋(私物)越しに蝶を掴んで、ぐったりしている姿は笑えるけど情けないゾ。
<ここだけの話アンケート>(8/5)
またまた”さくらまや"ちゃんが、大人っぷりを披露。なのに、
「オナラもコブシきいてんだよね」
とか女の子に言っちゃうおじさんの方がコドモですよ〜。そして、志村けんのバカ殿は、見ちゃ駄目と言われて育ったという板倉のおじさん。ほらほらー、なにげにお育ちがいいんだって!
金田の2曲目「Punchしたっていいんだよ」最初シネマモード(画面の端が切れる)で見ていてPが無かったから。おならの次はunchiかーと妙に納得してしまいました(笑) 

「はねるのトびら」
そういえば漢字ダブルス忘れてました。
解説板倉さんのブレザーが素敵!選手は、亮さんが頼もしく見えるほど鈴木がダメですが(笑)、なのに何故か堂々としている彼の折れない心はどう育ったのでしょう??


人気ブログランキングへ

2010年夏休みのインパルス

わ、わ、わ、朝の「ディズニータイム」にインパルスが!!7:30〜の番組なのに終わりの方しか見られなかったよー(><)
明日はねづっちだそうで予告画面はインパーク。まさかインパルスの2人もディズニーランド行ったんでしょうか??(インパがインパ 笑)
「カールおじさんの空飛ぶ家」を見ましたか?と浜口に聞かれてぼける板さん、「チラッと……」本当に飛んでるところを見た様(^^)
劇中で犬に囲まれたおじいさんが、さてどうする?クイズ。
「ハムハムする丸いのを投げて気を引く」
と堤下、正解にはなったものの「俺は一生認めないから」といつもの様にツツン苛めてエンド。そういう板さんの答えは
「保健所に一報を入れる」(笑)
どうでも良いですが、久しぶりに髪が整って男前度アップ〜♪でね、最近月9ドラマ見ながら思うに、ニカッて笑う口元&歯の感じ、松潤と板倉って似てますよね??←怒られそうでドラマの方に書けないのでここに。

最近見た番組と言えば
「はねるのトびら」
<回転寿司>実写「サザエサン」チームの来店でイタチャイは食べる方から外れてましたけど、その分ワカメやタラちゃんにナイス入れ知恵で盛り上げてました!ほんっとに子供好きだよねー。
<お台場王国>予備校教師の真似をするCM、好き〜。JOYや河本を呼んでのフードコート宣伝ではまぶしそうに司会してました(笑)
<しりたし>が最近女芸人のコーナーになっちゃって姦しいのですが、水イッキも嫌だったのであれでいいかー。


「ピラメキーノ」
<ここだけの話アンケート>ライブスタンドでも板倉のおじさんで登場したそうでご活躍♪先週は辻ちゃんをゲストに迎えて、まずご懐妊を発表!って、なんかエロい顔なのは何故(^^;;;)「これは地獄だと思ったこと」辻ちゃんの坂で野ション話、ちょっと(笑)小学生の告白話から、辻ちゃん太陽くんのなれそめに。4日で3回告白、ふられまくったのに最後は太陽くんから告白してくれたって、これ以上にない当たって砕けろでした!

「フットンダ」こそっとスペシャルで再編集版に出演。得した気分♪
「26時間テレビ」はもう暑苦しいので見てなかったんですが、爪痕は残した様で良きかな。


KOCの予選、順当に予選通ってるようで今年も決勝が楽しみ(^^)

人気ブログランキングへ

2010年7月のインパルス

「不思議探偵団」(7/12)<ニューハーフ東西運動会!>
イケメン審査員にインパルス(&中野裕太、ユージ)!各競技で優勝したら、好きな審査員にキスしてもらえます。最初は嫌がっていたくせに、相手がどう見ても可愛いお姉ちゃんだとテンション上がる男性陣。……でもそういう娘は勝たないんだなー(笑)
「そっか、他の誰かだと思ったらいいんだ」
と、ニューハーフ忍者妃羽里さんを”高見沢さんだと思う!”って板さん、それ男、男(笑)で、押し倒されて!!……でも誰も群がってくれなくて淋しかったぞー(笑)
ちょこちょこ挟む板さんお得意のボケは楽しかったですが、ニューハーフ人気は堤下に負けてましたね(^^)(そしてキス上手は圧倒的に中野裕太!なんなのあのあごに添える自然な手は!)
運動会でのインパルスは、全身白で帽子の審査員スタイル♪スタジオプレゼンでのベージュのスーツもかっこよかったー。
 

「はねるのトびら」(7/7)<私服ほめ上手王決定戦>
司会板倉!嬉しいなあ、だってずっと見られるから〜(違)声良し、ボケ良し。苦し紛れな挑戦者たちに、お腹抱えて笑ってる様子も好きー。
「言うなれば志村けんさんをほめる様な」
「歌手に例えれば桑田佳祐を」 
と解説しつつ、エロネタ放り込むところも好きですね。ほめる側にも回らせてみたい(笑) 
 

「フットンダ」(7/10 関西)
「借り暮らしのアリエッティ」をもじって
「夢ぐらいはありますし」好きだわーw
(↑好きとか言いつつ間違えてたッ7/15訂正)
「このまま君だけを奪い去りたい〜♪」の
「王様やめてから家来冷たい〜♪」も好き
先日のご本人熱唱spでは
「最初からそうだったかな」
「あんなにビブラートの効いた『ババア』初めて!」
など、もじった歌のあとのコメントがすごい記憶に残ってるのに肝心のもじりが今ひとつだったから、この回で復調って感じ〜。

思えば謎かけってベタを承知で言葉をかけていくもので、意外なところでもじりたい板さんにはやりにくかったのかもしれませんねー。←レッドカーペットをまだ引きずってました(笑)

「ピラメキーノ」<ここだけの話アンケート> 
今度の金曜は通信簿特集だそうで、板倉のおじさんもなにやら老けメイクして司会でしたよー。楽しみ! 

人気ブログランキング
最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ