ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

オールドルーキー

「オールドルーキー」最終回☆

 大団円。だけど納得いかなーい!
社長の偉そうな2択、選択肢おかしくないですか??

 勝手をしてクビになった新町(綾野剛)
彼を擁護した塔子(芳根京子)と城(中川大志)もクビ……になったらそりゃ、新町を助けに駆けつけるでしょう? てなわけで、海外移籍希望のサッカー選手井垣(神尾楓珠)のために英語ドイツ語最新情報で各リーグを分析。売り込みをかける新町チームですが、トップチームからは返事なし。一方のビクトリーは井垣に大御所アレンジャー(勝村政信)を紹介するが、井垣との信頼関係が築けずに決裂。
 この時点ではどっちもどっち、そもそもの井垣選手の実力が不足かも。

 で、迎える日本代表戦では井垣選手、『新町のおかげで』(我に返っておちついただけ、とはいえw) ゴールを2度決める大活躍!
来日してた有名監督にも、新町が売り込んで移籍オッケー!
…と思いきや実はその監督、社長のお友達でしたよ!

 全ては社長の掌の上だったー!
クビにした塔子と城だってむしろ新町のために送り込んだようなもの。だったらサプライズ選択肢は「独立しろ!」じゃないのー?
俺も考えを改めた、まで演説しての選択肢いや命令が「辞める」か「ビクトリー社員復帰」なのってどうよー? だいたい、クビにはするけど独立するな、がそもそも勝手でしょう? 意味わからん。
 前回のドーピングも、社長が弁護士を用意して会見準備したけど方向性が違う(例えば、まずは認めて謝れ的な)ので決裂ならまだ分かるけど、無策切り捨てだったのに??

 もっともじゃあ新町さん、独立したそうかと言えばなさそうですよねえ。事務処理は嫌そうw 今回のクビでも自転車でウーバー配達員。そもそも起業できるタチなら最初の失業時にもっと何かしてるはず。なので、独立、せめてフリー事業主としてビクトリーと対等契約を提示された上での
『社長の下でもっと頑張りたいです!』
となるならそれは納得なんですよー。そして社長の『いつか独立引き抜きされる』トラウマが解消したでしょうに……。

 後半の社長が、何したいか分からない被害妄想な人になっちゃっていて残念でした。
そういえば奥さんも、事務所に所属した上での復帰でしたっけ?その辺の、個人でやるメリットデメリットを説いて亮太郎に独立を考えさせる伏線としての奥さん復帰だったら深かったかな。

 いろんなスポーツが取り上げられて、セカンドキャリア語られるのは興味深かったです。野球選手経営の焼肉屋もありましたw
  でももっと、特別強化選手だけどスポンサーつかない状態の大変さとか、逆にスポンサーに振り回される大変さとか、パッと描けそうで取り上げなかったことありそうです。TVドラマでは差し支えるのかしら?
フィギュアスケートも見たかったなあ

 

 

「オールドルーキー」9☆☆☆

「ドーピングに詳しい弁護士見つけました!」
って、今?
普段からそんな専門家を抱えておくのがマネージメント社の役目じゃないの?

 ドーピングで4年の競技停止を命じられたトップスイマー麻生選手(渡辺翔太)  それじゃパリオリンピックが絶望なだけじゃなく、選手としてのピークも終わってしまう!
 だったら契約解除、と切り捨てる社長(反町隆史)vsなんとか助けたい新町亮太郎(綾野剛)
他の所属選手も不安がるから、が社長の言い分ですが。いやいや、何かあったらバッサリ切られる方が不安では? もう何年も全ての食事を記録し、全てのサプリを検査用に一粒保存してきたほどの選手が「覚えがない」と主張してるんだから、出来うる限りの検査をする事の何が無駄なのか? 
 どうも社長の行動が無理矢理ですよねー

 そして見事サプリの汚染が判明し、麻生選手の資格停止は4年から4ヶ月に!!やったー!!
紅葉弁護士頼もしい〜🍁

 …となっても、社長は渋い顔。
マスコミは訂正するでなしビクトリーの信用は堕ちたまま、申し立て金他の500万円に加えて弁護士費用、通訳etc  で大赤字。やっぱり麻生選手の所属は戻せない、と。

 なのに新町は、麻生と弁護士先生(山村紅葉)を並べて記者会見を強行。バッチリTVでドーピング疑惑を正し、パリオリンピックに向けて活動資金クラウドファンディングを頼む横には、個人的に付き添っている新町も映っちゃう。

 で、クビだ! となるのですが。
うーんこれでフリーになった新町が、個人的な付き添いを続けて何人もマネージメントすることになっても、それは新町からの裏切りなの??
過去、仲間に裏切られて社長は人が変わったそうですが、それもこんなかと思えて微妙〜。

 ただ、世界スポーツ仲裁裁判所とやらに払った大金がビクトリー支払いのままなら酷いかもなあ…  立て替えならともかく。

「オールドルーキー」7、8 ☆☆☆

 え、社長ったら亮太郎が顧客を抱えて独立する心配? そんな才覚あったら、ビクトリーで拾わずとも再就職出来てたよ?
奥さんのお弁当レシピ本は10冊買って、テレビもしっかり観てるのに社長、亮太郎には当たりがキツイ〜

 さておき車椅子テニスプレイヤー(福山翔大)をマネジメント。急にやる気満々の梅屋敷(増田貴久)くん、実は病気で車椅子生活になった姪御さんがいた! ツンツン嫌な奴がデレてきたところでの、良い叔父さんっぷりはずるいって。
 試合に勝って、スポンサー決まって、姪っ子ちゃんも「(見てるだけじゃ)つまらない」と、テニスする気になって良かった良かった。テニス用の車椅子30万円はするけど、叔父さんなんでも買ってくれる約束だもんね!

 イタリアリーグ移籍話を、留保するプロバレーボールプレイヤー(田辺桃子)
 問い詰めない深沢 vs 騙し討ちでスカウトマン呼んじゃう社長 ! アスリートの気持ちと会社の利益、どっちが大事って対立な訳ですが、ここでプライベートに踏み込んじゃえ!とそそのかすのが新町流w  
「行け!」
としか言わなかったコーチ(大谷亮平)に、「失恋しちゃった」とやっと移籍を決意する選手。会社としてはそれで終わりでいいのにね。まだ伝えることがあるだろうと、選手でなくコーチに迫る深沢(芳根京子)……??
そりゃ、現役を辞めてまで彼女を支えてきたコーチ、好意はあるでしょうがそれが、ラブなのかは要注意じゃない?「俺もイタリアに行く!」と決心した彼と、嬉し泣きする彼女の気持ちが本当にすれ違っていないのかは、踏み込んだ以上もっとキチンとフォローしないと…。それこそ、移籍の条件に彼をコーチとして帯同まで入れるのか、ただちょっと会いに来て励ますだけなのか、どうなのよ!
 とはいえ、彼女の泣き笑いも、オロオロするコーチも可愛かったです。大谷亮平のスパイクの上手さも流石でしたしね!

 次は水泳でトップ選手(渡辺翔太)にドーピング疑惑! 選手生命の危機を、どうサポート出来るのか亮太郎。
 選手が久しぶりに新町亮太郎を知ってる相手でホッとしました。そっかこのぐらいの男子に知名度高いのか。


「オールドルーキー」3〜6 ☆☆☆

 正社員採用、おめでとう亮太郎(綾野剛)!

 元女子アナの妻果奈子(榮倉奈々)、フリーアナとしてじゃなくインフルエンサーで復帰w  アパレルタイアップやお弁当レシピ本の出版がお仕事になるんですねえ。
で、タワマンの家賃ぐらいは稼げるから貴方は好きにして!と内助の功。未練のあったサッカー選手に戻るべくプロテストに当たって砕けて……やっと、本人も、拗ねてた娘も区切りがつきましたとさ。
そこで開かれた『引退試合』が、まるで草サッカー。親交のあったサッカー選手よりビクトリー社員がメインで蹴り合う素人試合で、微笑ましくもしょぼい!新町亮太郎(綾野剛)って何千人も集められる人気選手だったんじゃないの?
でも、弁当を渡しに来た果奈子に「大ファンでした〜」と感激しきりの社長(反町隆史)すら、憎い結婚相手はどっかのJリーガーな認識で新町と分かってなかったんだから、その程度の知名度か(逆に、だとしたらwikiのトップ情報が女子アナの夫になるわけでwビクトリー情報網ザルすぎる)

 正社員初仕事は、大怪我バスケ選手(浅利陽介)の移籍先探し。焦る選手に、無理して悪化させた新町の経験談はいい薬。同じことを家族が言っても聞かないでしょうから。
 熱意しかない新町でしたが、データが必要と教えられ探すのが『同じ前十字靭帯断裂から復帰したアスリート列挙』成程。高橋大輔もそうだったっけね〜。

 ビッグマウスの反響に踊らされるマラソン選手(田中樹)には、たった1人が信じてくれたらいい…と奥さんの惚気話w  そこで彼の『たった1人』が、ビクトリー社でずっと担当してきた深沢(芳根京子)ですよねって、ラブ展開かと思ったら双方単にお仕事上の信頼? 恋人もいない設定でそれは可哀想では…w   

 ずっと二軍で解雇される野球選手(板垣瑞生)何の準備もなかったの新町と一緒で、ビクトリーで働きたがりそうと思って見てました。
 美人すぎるフェンシング選手(當真あみ)には、社長命令を無視でスポンサー探しw   初めてスポンサーと合わせる前に、CMで笑えるかのすり合わせもしてないのは担当くん(中川大志)の大ポカだよね。でもあの美貌✖️フェンシングなら、キリッと睨む方向で売るてもあったぞ?

 あと海外移籍詐欺に引っかかったサッカー選手(神尾楓珠)w  警察沙汰じゃないのか、でも騒ぎになると大恥かもねえ。で、頼られてエージェント資格を取ろうと思う新町なのでした。何年かかるのかな。

 狂言回し、ビクトリー社の憎まれ役梅屋敷(増田貴久)が、どんどんデレてきてて楽しいです。
最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ