ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

アンナさんのおまめ

「アンナさんのおまめ」〜最終回 ☆☆☆☆

 あー、毎週楽しかった!!

 自分でもいつ飽きるのかと思いながら逆に、毎回笑うツボが増えていくから不思議。くだらないのってイイヨね!!
 中盤、リリと恭太郎の中身が入れ替わるだなんて、予告の段階であきれかえったけど、見てしまえば大笑い。
だってさー。いつの間にか『リリ=ベッキー』だと思い始めていたけれど、違うんだよね。元々のベッキーはあんなクネクネしたバカ女じゃないのよっ。中身恭太郎のガサツ演技もきっちりこなして笑わせてくれましたよ。対する柏原くんの中身リリも完璧(笑)二人していい仕事してますよー。
 そのつもりで見れば、照明も凝ってるんだよねー。そんなのどうでもいいのに(笑)
毎回のリリの衣装も見物。

 で、終盤登場の王子くん。
 以前の見合い相手みたいな変態でもなく、どうやら本気でリリに惚れているんだから、周囲が何を反対するのかさっぱり分からず(パパは「安全ぷぁい」と説明あったけど、アンナは祝福したらいいじゃないよ)また王子君も、リリが財閥令嬢と知ってるのか不明でしたけど。
 ま、反対しなきゃ話にならないから、いいか。

 フタを開ければ、『式場から連れ去られてみたかった』リリの夢だけが叶いましたとさー。それでいいのか王子君。
 最後やっぱり、3人3角関係で楽しそうに終わり。
どうせなら、『僕はあきらめませんー!』と乗り込んできた王子くんもいれた4人で暮らせばー?みたいなー??

 2時間スペシャルでまでみたくないけど、再放送してたら絶対みちゃう。そして笑っちゃう。
「のだめ」千秋さまと並んで、柏原くんがイケメンを捨てて挑んだ恭太郎。忘れられないキャラになりましたー。

「アンナさんのおまめ」2,3 ☆☆☆☆

 恭太郎、可哀想〜 みたいな(笑)

 ど勘違い女のリリと関わったばっかりに、どんどん不幸になっていく恭太郎。でも絶対、自分のせいだって〜 ゲラゲラゲラ
 酔った女ラブホで休ませるなら、捨てて帰ればいいのに、添い寝になっちゃうし(^^;;;)
アンナの両親と思いこんで、リリの家族に交際宣言&結婚の意思表明って・・・・仕方ないどころじゃない、一言「アンナさんと」って言えば良かっただけなのに〜 ゲラゲラゲラ

 かように、他人の不幸は蜜の味♪
だいたい私からして、旦那の用事の電話に「そぉんなに私の声が聞きたかったのぉ〜」と付け加えてふざけるの日常なので(こういうので狼狽える照れ屋さんが好きなのだ)
 本気でそれやってるリリさんは師匠かもしれない(笑)

 ほぼ出ずっぱり&2人居ても1人芝居のベッキーと、韓国語も達者(笑)な柏原くん、頑張ってます!
 そして脇も達者。
恭太郎の同僚、大阪弁の彼氏はいい感じですよね。えーっとチュートリアル徳井ね。
 リリのバイト先でのコスプレや、マンションのインテリアなんかも楽しみで見てマース。

「アンナさんのおまめ」1 ☆☆☆

 うぉー可愛い!!
ベッキーでも杏でもなくて男子がね(笑)
男性陣とかじゃなくってね、もう、男子。男の子。

 町を歩けば、すべての男は自分を見ている!ああ、罪な私・・・♪
ベッキーちゃんノリノリで演じるリリーの勘違いっぷりは確かに、殺意を覚えるレベルなんだけど・・・相手にしなきゃ良いだけじゃん(^^;;;)
 ガツンと一発言うも不発。
1人じゃ対応できなくて同僚とピーチク困っている情けなさが、ダメ男好きにはたまりません。
職場の上司が、カッコイイ女史なのがまた、対比でいい感じ。

 ただ、『親友』のアンナさんはこのバカ女をどう見てるのか? が謎だったんですけど、そのバカで勘違いなところに救われているそうで、全部分かってる様子(それも凄い)。
 リリーが何を言おうが、彼氏が浮気したなんて誤解したりしなさそうなので安心して見ていられました。すると余計に、空回りする彼氏が可哀想やら可愛いやら。

 見忘れてくやしい系の話でもなさそうだし、ほろ酔い気分でみて笑うにはいい感じです
最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ