ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

はねるのトびら

『2012年9月下旬のインパルス」

「みんな十四歳だった!」買いました。

よしもと芸人が語る、何者でもなかった「あの頃」の話。過酷なイジメ、暴走族と派手な見出しが並ぶ中にどうして地味に板倉サンが入っているのか……。謎を解くべくこれから読みます。


「キングオブコント2012」(9/22)

タイトルバックの板さん、美しすぎる!

なのに、まさかのインパルス審査員を欠席(><) 鉄壁のボケを見せて欲しかったのにー

本戦ではうしろシティが気に入りました。超能力ネタが多くてニヤリ、インパルスの単独ライブのと比べても、皆それぞれ自分らしいネタになるものですね


「恋するハニカミ」(9/22)

CSで再放送、MCがオセロ中嶋!

フジモンも小杉もまだ独身だったねー。板さんは髪がつんつん。 初めてのキスは何才?とかを順番に寝堀り葉堀り聞かれてて、まあ恥ずかしいw エピソード自体は、夕暮れのベンチでとか、バイトで再会した初恋の娘はヤンキーになっていたとか、聞いたことありましたが照れ具合が新鮮でしたw

私服は安定のだぼだぼカジュアル。ブランドをsubcietyに決めてお値段高めになっただけで、テイストはこの頃から変わっていないのでした。



「はねるのトびら」(9/26)

最終回……はスタッフ集めて昔のビデオを観るパーティー形式でした。ええーっこんなのなら先週で終わって欲しかったかも。←視聴率普段より更に悪かったとか、そりゃそうだ。


昔のコントも、丸ごとじゃなく紹介にちょっと流すだけじゃクソつまらないに決まってるし。それを披露宴の様に観る衣装さん照明さん等スタッフさんって!仕掛けもなく本当に観て泣いてたりするだけをTVで流してどうするの?

最後にはねメンが涙で思い出と感謝を語り…新ネタでボケる秋山にホッ。入場でひとりだけボケてた板さんに、ここでも頑張って欲しかったわ(><)

11年半おつかれさまでした!

でも終わって本当に良かった……(><)さあこれで無茶言われずに普通に結婚出来るわよ板さん!


「とんねるずのおかげでしたsp」(9/27)

<フジ家の流儀>

大家族設定のコント。ローラの彼氏で板さん登場!

はねトび商事が昨夜9時に倒産wして就活中の板倉くん、潔癖症で手巻き寿司が食べれません。 つり革もマジ触れません。古着も嫌です、スターが着たもの以外は。
って確かにめんどくさいのですが、だからって人格も完全否定されて可哀想でしたよ(^^;;;)

途中、小道具の携帯を持っていなくてオロオロには笑いました、持ち道具係しっかりしてw

コントついでに「おかげでした」レギュラーになれたらなーと言ってみたのに、マジで(しかも設楽に)断られるという痛いおまけもありました。そうそう上手くいかないかー 


「アメトーークsp」(9/28)

<女の子苦手芸人>

え、板さんそんなに女の子苦手?

「電王」出てた女の子にも手紙渡してるし、今の彼女にもロケ中に台本破って番号渡したとか結構積極的に声かけてるわけで、馴れ馴れしい呼び捨ては出来なくてもみつめあうぐらい普通に出来るでしょ。と、知識が邪魔して楽しめない板オタク(><)

世間のイメージでは苦手そうってことで。呼ばれたなりのお仕事はできたかな?

それより、メイン張るコバさんの後ろでポリポリお腹や腕掻いてるのが気になりましたってー。


(前日の<元旬だった芸人>での、得意技を増やせとか記録をとれとか攻めて変な髪型とかしておくものだとか、山根が語っていたあれこれがこれから必要になるのか?元はねトび芸人! 板さんは既に小説出版して絆愛で板倉小隊の仕事もとって実行してるけどね)


さーて、10月もどんどんお仕事入ってる様ですよ!改変期!その後どうなるのかな(><) 

「2012年9月中旬のインパルス」

「お願いランキング」(9/10)

<帰れま5>新橋のラーメン屋さんで帰れま5!

豚骨スープを飲むと「震える程の下痢になっちゃう」のに、美味に負けてむさぼり食べる板さん!大丈夫なんですか(><)

2軒目の「一蘭」は1人ずつ仕切りのある個別席w そこで「殺意はなかったんだ」と注文じゃなく懺悔を始める板さん、店員さんに迷惑ですからーw

3軒目はなんとデート!宝くじ売り場のお姉ちゃんをナンパして一緒にラーメンです!でも18才と聞いて崩れ落ちる2人w お父さんの方が年が近いしねー。そしてつっつんを放置で1人で完食板さん!→お腹ゴロゴロ(><)4軒目は一口も食べられず(以前全国の名産を食べる企画でも『女子の前でかっこつける=普段より食べる』でしたよねw 小食は男らしくないと気にしてはいるのかなw)

ここまで順調にランキング内で、10万円獲得のかかった5軒目が……生憎のハズレでがっくりするのもお約束~。丼のつくねが一杯にひとつと聞いて、板さんが食べちゃうのもお約束w

そして6軒目でランキングを完成させるのも、前回もそうだったお約束じゃないですか??(板さんのお腹を考えるとこれ以上はw)


「はねるのトびら」(9/12)

ラストパフォーマンス特集!

そうです、こういうのが観たかったんです最後なんだから!


西野がぐるぐるマラソンで(それを撮影してるカメラマンさんが一番大変だと思うのよ、交代可能だとしてもさ)、板倉さんがMC。やったー!


虻ちゃんに寝起きドッキリ(「可哀想」と止めに入るMC板さんに萌え~w)、お化け山本と、納得いかないラストで抗議が出てもどんどん「済」マークつけちゃうw 鈴木も運転で「済」w

その中で嬉々としてたのが

「みんなの似顔絵パン焼いてきた☆」

な伊藤ちゃんorz パンの出来映えもナイスで「女芸人」でさえなければ完璧なパフォーマンス。伊藤ちゃんは、はねるが終わって楽になるんだろうねえ。

塚地はギャグ連発、そうめん吹いた馬場デミーは華麗でしたw 梶原のギリギリス、大惨事になる可能性もある無茶競技(トランポリンで高跳び)、ダメとなったらバウンドを殺す運動神経はさすが!そして秋山まさかの新ネタ!この攻める姿勢は好きだわー。大物感がある体格、確かに(><)


そして我らがインパルス!

「俺のおかげで堤下は、はねトびに入れた!」

と10:0関係をアピールする板さん、せめて8:2と頼むつっつんw ちゃんと持ちつ持たれつ5:5なのを私たちは知ってますから(>▽<)

ハンバーグを作る…というテイで物ボケ開始。ソファで完全にくつろいでいる伊藤ちゃん山本、参加する気ゼロw 大事な大事なラジコンカーのボディにひき肉入れちゃう板さんも酷いんですけど。天井にシャンパン吹かない理性は常にあるよね確かに。←そういうところ考えない馬場につっつんドン引きw


そして西野完走、板さんのラストパフォーマンスはMCでした~終了、かと思ったら、なんと板倉兄に入れ替わりw(その素人さんを殴るから西野嫌いなんだよー。でも面白く返しちゃう、恐ろしい兄上ですw) 板さんのファストパフォーマンスは入れ替わりのボケだったのでした~w

出来映えは正直インパルスの為じゃなきゃ消してましたけど、最終回間近の今は感慨深いです。

最終回はコントの総集編?懐かしいなあ。


「アメトーーク」(9/13)

<どうした品川!>

板さん空気w(「板倉トシユキ」にしたら小説売れるのか?)可愛がられてた後輩としては言いづらいのかも。それともカット?

東野大はしゃぎで面白かったです。品川庄司2人丸坊主にして、さて売れるのかなーw

2012年9月上旬のインパルス

KOC2012、インパルスまさかの決勝進出ならず(><)

審査員席での悔しい活躍を楽しみにする気になれるのかしら、23日の私。いっそ観たくなーい

…観るけど。

 

「ゴッドタン」(9/1)

上品芸人はめ外しクラブ後編

打ち合わせでキレていい!ひな壇でも好き勝手を言っていいんだ!と、普段ストレスと貯めている「上品芸人」に羽目を外させてくれる企画に板倉さんがお呼ばれですw

失礼なディレクターに、キレた!…と思いきや、「…って言われちゃいますよ?」とソフトに締めるくだり、笑いましたw

ひな壇では、結局矢継ぎ早に適当なことを言わなきゃイケナイわけで、「家でTV観てたってこんなこと言わない」と、かえって大変そうでしたよー。ひな壇コーナーが始まった途端の、斜めにだらーんと座ってる気の抜き方。あのまま最後まで一言も何も言わない、というのが一番楽な羽目の外し方なのかもしれません!


「はねるのトびら」(9/5)

<もてマッチョNo1選手権>

フジテレビの廊下に箱を並べて、関係者女子に「いい身体」を選ばせます、と。以前はねメンで背中を流してもらったアレを今するならまだしも、終了の決まった最後の月に、ゲストばっかりでこれをするって何なのー(><) でも裸祭りの中に板さんがいるのはすぐ分かりましたよん、2700やHGには及ばないまでも、板さんの身体はちょっと好きw 「体脂肪率が低いだけ」とか言われつつも、あばら浮かずに胸板があるんだよね(^^)

<腹の虫が鳴ったら食べられる>

トークも出来やしないw 考えた奴出てこい!(懐かしの「アドレナガレッジ」ではアドレナリン測定装置つけてののしりあいしてたっけ、ああいう仕掛けが必要でしょうこれは。ていうか、終了間際にすること?)

つくづく、10周年11周年の総集編やってたころにきれいに終われれば良かったのにね。


「アメトーーク」(9/6)

ガリガリ芸人。

白い全身タイツで入場。ノンスタイル石田がぽっちゃり見える程のラインナップは壮観でしたw

長身痩躯アンガと貧弱カラテカに鋏まれたら、ソフトマッチョ板さんは案外普通なのですが……そこをトークでガンガン!と期待してたのになー。

なんか板さん、覇気のない感じ(><) 前列はアンガールズcowcow多田、板さんの並びで、王者アンガールズが一番目立ってるのは当然なのですが、多田さんが抜かれる度に映る板さんがだらーんと、なんか自宅のリビング状態?(まさか羽目を外してたのか?w) 

アンガールズに習って、両手を脚の下敷きに、前のめりで番組に参加したほうがやる気ある様に見えると思います!

最後のミイラダンス、板さんだけキモイよりカッコいいじゃん…と思ってしまう自分の目がちょっと心配でしたw

「アカン警察」(9/9)
スギちゃんのほぼオール3な通信簿を披露するだけー。
前半30分は安い料理の全国食べ歩きしかも角田って!ワイプの笑う板さんを観る為に早送りせずに観たけどw 


つっつんの「ぷっすま」も観たよーん

「2012年7月中盤のインパルス」

ゴールデン不適合者w しらない人w レギュラーなのに!


「はねるのトびら」(7/18)

<布団で子どものお悩み相談!>新企画です。

大人のパジャマ姿にちょっと萌え。でも枕抱えた小学生がおじさんの布団に入っていくという絵面、危険ですよねw スギちゃんなんて褒めるつもりで口説いてましたよ?

勝負は、さすがにキャラの強いオードリーが悩みの答えもガツンと出してワンツーフィニッシュでした。で、秋山と塚地も無難にこなしてましたけど。板倉サン、子どもが来ません!子どもと話す板さんが見たかったのにな。

3度も選ばれ、3度とも相談に乗り損なったスギちゃんもたいがいですが、レギュラーなのに「知らない」からと選ばれない板さん無惨w 子ども的には、インパルスの”じゃない方の人”なんですかねー。

美味しかったけど!

敗者を「不適合者」と呼ぶのを「学校で流行るよ」と変に仕掛ける気満々の番組サイドには好意を持てません。

<11人連続スリッパ入れ>

こっちでも、アンカーをすると言い張る西野を皆で否定する展開で嫌な感じ。……まああれは、自分の想い通りにならないと暴れる西野も嫌な感じでしたけどねー。

板さん的には、一番近いところからでも続けてミスったりと地味にダメな子でした。どうせなら山本ぐらいしなくっちゃ覚えてもらえないのかな。


「vs嵐」(7/19)

ほら、嵐と共演する芸能人なのにー と、昨日の不適合者をひきずる私でしたw

ボール入れで、指示の声は「14年聞いてる相方の声がいい」と嬉しいこと言ってくる堤下に、すかさず人形みたいな変声で返す板さんwナイスw

妙なおどおどキャラで卑屈になってみたり、相葉と親友キャラになってみたり、しかける板さんよりも何やっても受け止める嵐スゴイなって番組でした。(堤下イジリも上手なんですが、赤ちゃんを豚イジリするのは可哀想だからやめてー)

対する夫婦チームは、はねトびでもよく来てる人たちなので

「堤下じゃない方の、えーっと」

に適当な名前を返して

「いい加減覚えてくださいよー」

という悲しい流れもあったりしてw

しかし、中学でサッカー部だったと振った割にはボール蹴るゲームでは酷かった! 嵐もw

「2012年6月後半のインパルス」

単独ライブ、先行予約申し込みましたよー!ただいま抽選結果待ち。え、抽選?取れないってことあるの?ドキドキです(><)


「はねるのトびら」(6/27)

え、板さんこれだけ? 学校コントの背景に学生服で座ってるだけ?

でもまあ、コントが2週続いてるのは嬉しい事だわ。新しい企画を見せようとしているのもいいことだわ。新生はねトび見守りますわ。


「第07板倉小隊」rev2最終回 BS  (6/29)

お台場実物大ガンダム、いいなー観たいなー。でも足元での撮影を断れられる板倉小隊w

「応援してくれる人の為に、俺たちは戦うんだ!」

と、キラキラする板倉隊長ですが。rev2最後にもなってそれかよw

そう、最終回です。

久しぶりの勝利おめでとう~!

ジャア少佐と愛生ちゃんの対決(+アカツキお父さんw)も面白かったわw 勝って上から目線、両手ポケットでゴロツキみたいになってるジャア少佐がナイス☆ 今回は勢揃いしたエース達とも、和気あいあいで微笑ましかったです。


「エンタの神様 最強ネタ大連発sp」(6/30)

ニーチェ唄も上手いなあ……と、新撮りだろう芸人と懐かしの傑作選が並ぶ不思議な編集でした。

インパルスは2007年放送のまりっぺの奴。板倉アナがカッコいい!そして若いw お肌つやつやだよーん


2012年6月前半のインパルス

インパルス単独ライブ来たー!!8月なら帰省を絡めて行かれるかもっ
「ダヴィンチ」買ってうかれてる場合ではありませんでした、最近TV出演が少ない気がしたのは単独の準備の為?
タイトルがこれまでになくラブリー(?)なのも気になるところ です

インパルス 単独ライブ「丘の上の木の下で」 俳優座劇場 
8/8(水) 開場18:30/開演19:00  
8/9(木) ①回目開場13:30/開演14:00 ②回目開場17:30/開演18:00 
楽しみですね!

(追加)インパルス映画出演!
山口秀矢監督「樹海」にインパルス2人で主演です!!
家庭に悩みを抱えた2人の落ちこぼれテレビディレクターが樹海で自殺志願者を説得する様子を撮影しながら、自身の人生を見つめ直すストーリー。
うひー、いい波来てるのかな、来年公開が楽しみ(><)

「第07板倉小隊 REV.2」(6/1),(6/8),(6/15)
連勝したかと思ったら連敗です。オリジナル称号もらえなかったねーw
15日に出て来た小太りさん(失礼w)に
「堤下が来てくれると思わなかった」と、称号も「TM(堤下)2号」送ってたのにはちょっとほっこり(^^)

「ぷっすま」(6/8)

<ききグルメ部>

なんと板さんもちこみ企画!

「持ち込みたくて、持ち込みたくて」 嘘ばっかり~。

でも長い独身生活で身に付いた<ききカップやきそば>能力をフル活用ともなれば、板倉部長頼りになりますねー。「焼きそばキング」ゲッツさんを向こうに、いい勝負ですw いろんな焼きそばがあるもんだ。JANJANそんなに美味しいんなら食べてみたいわー。

で、1ミスに泣いて罰ゲームw 電気ショックを「焼き鳥の串が!」って板さんナイスでしたw


「アカン警察」(6/9)
オープニング、ひな壇から1人だけカメラの方を向いてにっこり手を振る板さん!きゃー☆ 珍しい&嬉しい映像でした!
企画はこの前に続きのアナウンサーどっちが有能か対決。可哀想w
 

「はねるのトびら」(6/13)

コントだ!久しぶりのコントだー!!

(これで面白かったらもっと良かったな……)

謝罪中にノンアルコールビールを頼むのが微妙だ、それは分かるけどさ。 
(昔インパルスがノンアルコールビールのTVCMをしていたのを思い出したわ、あのミニコント好きでした)

2012年5月下旬のインパルス

「蟻地獄」、爆笑問題太田さんの強力推薦でamazonでめっちゃ売れたらしいですね。タレントさんとTVの力ってやっぱりスゴイ。紹介のお言葉も伝え聞く限りではツボをついてて嬉しいです。東野幸治は「分厚すぎるー」との文句で逆宣伝w 上手いw

劇団ひとりの「病んでる」は、あまり賛同できず。板さんが言われがちな単語を書いてみただけな気が……。


「アカン警察」(5/20)

アナウンサー2人を、嫉妬している筈!と対決させる企画w これを機にこじれそうw

それはともかく、ジャニーズ田中聖と並ぶ板さんを堪能しました。


「はねるのトびら」(5/23)

<すっぴん美人>新企画! 一流メイクアップアーティストの辣腕ですっかりヘンシンした虻ちゃんがまず見所ですね。「私であって私でない!」「写真が撮りたい!」とコーフンを隠せない虻ちゃんw でも無情にもこれはどんどんスッピンになる対決なのでしたー!!

というわけで、変則しりとり。

最後が「ん」(ただし3文字以上の単語で)の方が勝ち!……なのにずっと普通のしりとり。若くてきれいな娘はどうせ化粧落としたって可愛いんだから虻ちゃんの負けなんですけどw

観戦するはねメンが学生服で、ブレザー板さんに萌え萌えw

<突撃!実家の晩ご飯>アンガールズ田中

すごーい実家広~い!

夕飯より名物「つちのこ饅頭」が食べたい、相変わらずOL舌なイタスケでした。せっかくのお母さんの心づくしを、味が薄いだの、よその家のご飯がそもそも嫌だのワガママ言いたい放題で、お茶の間で非難囂々w でも褒めちぎるだけなら別の人がすればいいわけで、こういうコーナーなんだから仕方ないよね。

クイズが当たれば番組から、外れたら息子からお母さんにお小遣いプレゼント。また現金絡みではありますが、おかあさんにあげる形なので生臭くはないかな。

<パイロン積み>

連続11個詰めるのか?またかー。

でも今回は西野いじりで楽しめました。なんでああ威張るんだろうなあ。一番下に回されれば『つまらない』とぶーぶー。誰かが1番しなきゃ始まらないのに。ついに文句言う西野に上から水をかけだす板さん梶原、小学生かw


「第07板倉小隊」(5/25)

またもや勝利ー!!

ジャア少佐はぼろ負けでしたw

小柄で可愛いお母さんに、ジャア少佐がメットかぶせたりしていじってて羨ましかったです。うちにも絆が上手い息子がいたら良かったのかー!(メットの下の眼帯?も、ちゃんと原作通りのデザインでびっくり。見えないところまで細かい!)


「爆生!レッドカーペット」(5/26)

コラボ生放送!アンガールズ田中&インパルス板倉~!! うわーw

まず田中登場で悲鳴がw キモイ生き物T.T(田中卓司w)と飼い主小学生としゆきくんのコントです。ロッカーといい、潜入捜査官風味。客席の悲鳴にノリノリの田中と、笑いがこみあげてる板さん、2人とも楽しそうでした。宇宙生物T.Tは扱いが悪いと悲しむのでキレるつっつんよりも可哀想になるのですが、ジャンガジャンガで無理矢理〆て(これもメチャ嬉しそうw)、まあお祭りだからいいよね!

はねるのロケで実家訪ねてた時って、このコラボの打ち合わせもしてたのでしょうか。

残念だったのは、舞台裏生中継。

ずーっとずーっと板さんを目当てに見ていたのに、出番がラストだからちょっとしか居なかったし(><)舞台からはける時には生中継が終了だったのでした(><)


「お願いランキング」(5/29)

堤下いきつけの店、横浜中華街「吉兆」人気メニューの1~3位を当てましょう。

この15年歴代彼女と来ていたそうで、定番保健の先生ネタから、モデルの元カノまで話題になってましたw

あさりそばが美味しそう~。なんと板さんがおかわり!番組で板さんが自分から食べるなんて!

次が芝えびのチリソース。でも米が欲しい板さん、小ライスを自腹で注文ですw 16:30開始のロケなのに朝から何も食べていなかったそうで、珍しく積極的に食べてるのは空腹だったせい?w 

板倉「(けだるく)フカヒレスープが食べたい……」

堤下「じゃあフカヒレ!」

には、司会の竹山さんに趣旨が違うと怒られて注文し直しにw 相変わらずの甘やかしっぷりです。

で、堤下チョイスの料理が4位5位と外し続けると板さんご立腹。長引くと駐車料金がかさむじゃんw

野菜メニューの多い店で、初めて食べる空芯菜もゴマ味菜も気に入った様子。食わず嫌いせずに野菜食べて健康に気をつけてくださいね!


「はねるのトびら」(5/30)

<すっぴん美人>

ゲストはももち。ツインテールでぶりぶりは苛つくんだけど、ダンスはさすがにアイドルですねー。
「やっぱももちは腕あるわ」と板さんも認める反応のよさ、進行もスムーズで代わりにコーナーしてもらいたいぐらいですよ。で、必死に眉を守りたがるけど前髪で隠れてるのにw ちらっとみせたスッピンも普段と特に変わりなくない??

今回は、メイク状態ですらいつもより老けてると言われちゃってたイチゴクリームたんこと白髭さまこと虻ちゃんがひたすら悲惨でした。だ→だいこん、ら→ライオン ぐらいの手持ちはつくっておこうよ!でも、ももち相手に暴れるの面白かったw

最後、褒めてやるとの声に虻ちゃんがすっぴんを晒すもメンバー無言w「真空状態」と言ってたの板さんでしたよねー。今週も制服姿が似合いすぎでした!

<初心に返ろう!壁抜け>

カラオケ収録の前にこんなことが。と、スタジオ入り口で待ち構えるロバ山さん。横にはペンキを塗った壁。汚れずに通り抜けようと必死になる気持ちが、「はねる」開始当時のいつ番組が終わるか分からなかった頃と一緒だという理屈なのですが……なるほどw 緊張で引き締まるのね!いい表情にかぶりつきでしたよー(でも番組内でそれを出せばいいんじゃないの?結局汚れたの梶原だけとか、プロデューサーを汚してオチにするならロバ山さんでしてあげましょうよ ^^;;;)

壁の幅は一番太いところの半分。で、梶原と板倉が38cmで最細、逆に最太が55cmの堤下w 軽装半ズボンと可愛げディズニーTシャツなつっつんと、黒つなぎ長袖長ズボンで季節感が違う板さん、安定のインパルスでした!

「2012年5月上旬のインパルス」

☆ファミリーマートとよしもと芸人コラボ中♪

<インパルス堤下のブタメン>買いましたよん。

他にも麒麟<ええ声のど飴>や次長課長<お前に食べさせるタンメンはこれ!>などずらっと並んぶのをインパルスが試食する動画がこちら
<堤下の>と入ってるから俺は関係ないとすねる板さん。確かにw 企画の人ひどいよねw じゃあ板さんんは鶏ガラ味でと、返すつっつんに納得するのかは動画ご覧下さい。 あと、袋開けてはどんどんつっつんの口に詰めていくの面白かったですw


☆エメマン缶デザインコンテスト!

TVCMもちょろっと板さん映ってますけど、公式HPではみんなのデザイン缶に投票できます。つっつんの豚さんと板さんの『熱くても持てる』デザイン、投票数が多いのは??


☆「蟻地獄」情報をツイッターで探すと、亮さんが感想を上げてくれてたり、献本されたと作家さんが書いていたり。板さん道尾秀介好きだったのかー。グロ系なので納得、私も道尾好きの友達には安心して蟻地獄貸せたし。でも彼女の感想は石田衣良「池袋ウエストゲートパーク」みたいってw


☆あと全然関係ないけど書いておきたいのがwowowドラマ「罪と罰」

めちゃ板倉テイストです。いや、いいドラマなんですけどね。シリアスな。でも「害虫を排除して何が悪い」とか「血をもってあがなう」とか、主人公の主張が厨2病全開でヨハン・リーベルトかとw ああコントやってほしいな。


「ロンドンハーツ」(5/8)

板倉さん空気orz

まさかのラブマゲドン出演に期待したのに、まるでいいところなしですよ(><)1stでガチにきれいな娘に行って成立しなかったら、その後はもう姿勢からしてやる気無し。あるフリをする番組なのにー!(劇団ひとりと競った次、板さんは引き吉村は突っ込んで来たのが象徴的っていうか)

ラス前でレスラーの娘とカップルになりましたけど向こうだって消極的選択で面白味ゼロ。これが女芸人の回ならネタでふっきれたのかなあ、misonoでもいて選んでくれたら良かったのかあ←って他力本願なw

また当分呼ばれないのかなー、運動会とかランキングとかで観たいなあ


「はねるのトびら」(5/9)

<カミングアウトinみちのく合衆国>ちびっこ大会!

早速、仕事中のナンパをカミングアウトするMC板倉さんw で、番号渡した後に連絡はあったのか無かったのかw GWらしく小さいコも多い大会で微笑ましかったです。


「機動戦士ガンダム第07板倉小隊」

ついに勝利して喜ぶジャア少佐! いや、子ども相手にそんなw

サイゾーでとりあげられてるぞと思ったら「観てはいけないものをみてしまった感」ですってw(記事こちら
かもねー、板倉といえばクールなイメージの人もいるのでしょう。もうあの番組の板さん、私は見慣れちゃったけどw 


そうそう4月最後の放送の「再会ジャアとセイラ」、親子対決の家族がガンダム好きすぎて下の娘さんの名前がセイラ!いるんですねー。 抱いて連れ去る板さんでしたよw


「2012年4月のインパルス」

さてさて、板さんの小説第2弾!「蟻地獄」が出版されました!
「板倉小隊」も第2シーズン開始、しかもBS放送で全国で見られる様になりましたよー、嬉しいなあ。コンビでも、新番組始まる第一回目のゲストによく呼ばれますよねw これではねトびがなくなっても大丈夫……なのかなあ と要らない心配しつつ4月ももう終わりです。もっとレギュラー観たいなあ。


「第07板倉小隊Re:boot」(4/5) 

ロンブー淳率いるチームと対決……っていうこと以外忘れたw

「第07板倉小隊REV.2」(4/12~)

階級を落とされながらも、戦い続ける板倉小隊。移動式筐体を用意して全国回って対戦ですよ!(上着もやっと支給w)ゲーム部分はほぼ流し見でごめんなさい、でも録画してみられるって嬉しいです(^^;;;)

親子対戦のコーナーで登場の新キャラは「ジャア少佐」w 赤い水道のジャア・オユガデルw 意外や、あの派手なコスチュームが似合ってます!胸の薄さがマントで隠れるので連邦の制服よりいいのかも。でもメットとマスクがずれまくりw 更にマスクで視界が狭くてハンデ大、毎度ぼろ負けで笑えもとい可哀想ですw


「よしもと100周年番組」(4/7)

1万人が選ぶ!よしもと好感度ランキング42位インパルス!地味に嬉しい。

(ちなみに43位藤井隆、100位フルーツポンチ 1、2、3位はさんま、ダウンタウン、ナインティナイン)
インパルス出演してません。でも名前が出るだろうと録画しましたよ、はい。 


「おノロケ」(4/18)

フット後藤とハイヒールりんごMCという関西弁な番組の割に全国放送? 初回のゲストインパルスです(ジュニアの芸能社も初回ゲストだったし、信頼あついね!)

一般公募のバカップルがのろけ、ゲストはイラッとしたらハート形のボールを投げつけるという超どうでもいい感じw 自分の子が出演してたら情けなくて泣くでしょう。 みんなでMCにボール投げつける流れが面白かったです


「たけし みんなの家庭の医学」(4/24)

第3の脂肪の正体、は さておきインパルスをガン見ですw 明るめブラウンのシャツに白いインナーと珍しい色味の板倉さん、髪型もいい感じ♪

カロリー計算の数値から、板さんの体重を逆算! 49kgですよ☆ 私より軽い(><)そして堤下100kgのちょうど半分w ここいじって欲しかったなぁ。

で、例によって『脂肪の3冠王』つっつんがレッドで板さんパスかと思いきや、板さんも初めてのレッドでした!消費目標値は262kcalなのに運動を108kcalしかしていなくて「コントもあまり激しく動かないのが多い」そんな理由かいw(つっつんは消費261kcalですがいかんせん目標値が525kcalだからw)

ちなみに活動量計、私も毎日つけていて今日の値は12000歩で470kcal消費です。700歩しか歩かなかった日曜でも180kcal消費。108kcalって板さん、タクシー移動で打ち合わせしかしなかった日でしょうかw

第3の脂肪は筋肉にたまり、過去に運動していてやめた人が一番危ないそうですから。ボクシングやめた板さんも危険ですよーん。運動してね!


「はねるのトびらsp」(4/25)

ほぼ100円ショップに女装でなくsubcietyの黒パーカーで登場。早速通販サイトで同じの発見。ていうかそんなの探してる自分が怖いです。高額spで手袋着用、きれいな手が見えなくて残念、とかもキモくてすみません(><)

水川あさみの漢らしい挑発にのり、イタリア製48000円のガラス皿をお買い上げw その前に選んでたビーズ100円だったのにね!でもまあ、某番組で加藤茶や出川のついでにばらされてた堤下の年収が推定3000万円。板さんは印税の分もうちょっと多い上に独身かと思うと、全然痛くないじゃないそのぐらい。


支払いの財布がいつもの小汚い白い二つ折りで和みましたw

「2012年3月のインパルス」


インパルスにCMがー!! オンラインゲームなんですよね?ずっとパソコン壊れて情報なかったしで、土曜の平和な新喜劇タイムにたまたま見たのでひっくりかえりましたw 板倉小隊といい、好きな事は言い続けていくものですね。


「竹中直人の大人の笑い」(3/1)

毎回まずは打ち合わせから始まります。今回のゲストはインパルス。

「はじめてのおつかい:やくざ版」とか適当なことをいい散らかす板倉さんは良かったのですが、最終的にはTPP問題はゴミ屋敷取材をアドリブですることに。うわーアドリブ。嫌な予感が的中で、ぐだぐだでした。

特にゴミ屋敷(を、取材が来るので片付けてしまう)は、本来ゴミで埋まっている筈の玄関前が奇麗で花まで飾ってあることをレポーター堤下がスルーな段階でもう、がっかり。たまたま見た人がインパルスファンになる出来ではなかったですよね。打ち合わせの時間が一番楽しかったです(><)

(翌々週のナイツの授業コントは面白かったのになー。そして現国の授業に「トリガー」が出てきましたよ。芥川龍之介の代表作としてw)


「はねるのトびらsp」(3/7)

メンバー全員の家で順にホームパーティ。

まあ赤ちゃんの写真を見せて可愛いカワイイ言うだけよりましですが(赤ちゃんは好きだけどねー)、私生活見せてるだけならやっぱりなんだかなー。

最後になった板さんだけ現住所でなく実家で、ご両親や兄弟甥姪も出演でワイワイ。噂の東大出のお兄さんやガテンな弟さんを似てるかな似てないかなと見るのは楽しいし、現カノジョを褒めるお母様に「今までの娘もいい娘だったし」と応える板さんの誠実さにはちょっと胸打たれたし、つまんなくはないですが……。何がしたいんだろうこの番組。


「はじめて代理店」(3/25)

大阪でもやっと放送!misonoが板倉サン好きとか言い出した番組じゃないですか、どんだけ絡んでるかと思ったら全然で、本当にただのMCですよー。

☆小学生が漫才

☆水泳女子がバック転

☆3姉弟でお留守番

それぞれの初めてビデオを見守ってゲストに話振るだけっていうw で、漫才コンビ「ペペロンチーノ」はどうせきっと、その時食べてた昼ご飯ですよね。「インパルス」がその時乗ってたバイクだったみたいにw

ラスト、板さんだけが手を振ってませんでしたねー。


「イロモネアsp」(3/29)

3度目の100万円獲得、おめでとう~!決まった瞬間の2人のハイタッチ、良かったですよね

堤下への豚イジリを皮切りに、暖まった会場でトントンと行きました。

「マイクロチップは持っていないっ」w

最後のものボケ、タイムマシーンネタを諦めず粘った板さんも凄かったけど、残り5秒でもジャイアンスタンバイのまま板さんを信じてまかせたつっつんとの絆に参りました(><)


全体では、ジャンルの違いを気にしないコンビが多かったのも気になったし、ハライチなど若手が諦め早いのも残念。もっと頑張れよー。

「2012年2月中旬のインパルス」

ドラマも見てるのに、記事書くインパクトがないわ。あ、大河「平清盛」で鳥羽上皇(三上博史)を観る度に板倉サンを思い出しますw
さてあの「アフロ田中」も公開間近。俳優堤下敦、阿部サダヲとの賭けに負けても『つながりがあるから』と髪を切れなかったのこの映画撮影中でしたよねー。


「トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン」(2/14)

冒頭の赤ちゃん、可愛かったーw

金の自販機、その昔「イッテQ」でドバイ行った時に紹介していた気がします。25才から参加する火祭りでは「24才で村を出ますね!」と板さんw


スタジオで座ってVTR観る番組なので小窓の笑顔だけが見所かと思ったら、インパルス結構活躍してくれました。特におバカモデル鈴木奈々が喋りだしたら、お守りはインパルス。しかもひな壇唯一の独身男性が板さんだったせいか、カノジョの想い人が板さんって想定で!彼氏の好みに合わせるというから

「円周率が200桁くらい言えるような人」

「円周率って何?」

どかーんw ここにもちゃんとしてなくていい芸能人がw 結局、足が速い人がいいとスタジオを全力疾走させてましたよw


「はねるのトびらsp」(2/15)

前半は<ほぼ100円ショップ>

後半で大雪の中安産祈願行脚、例によって堤下だけが酷い目に遭いまくりで、いくらつっつんが丈夫だからってこれは危険じゃないかなー、それにこんな遠くで、奥さん産気づいたら間に合わないじゃんと心配しつつ観てたんですが。

この企画の前に、実はとっくに産まれていたのでした。ああ良かった(誕生記念記事はこちら


それにしても、父みしたが女装な仕事(「ドヤ顔サミット」)の最中に陣痛くるとは、なんてタイミングのイイ子なんでしょうw 着替えても顔は女装メイクのまま急ぐつっつんと、カメラを持って追う板さん!ええー、コンビで出産立ち会い?? 板さんが独身で身軽&子ども好き故の企画でしたよね。 産院で待つ間怖がっていた板さんが言う様に、仕事の間に産まれちゃってたらそりゃ男は楽なんでしょうけども、どんな辛い想いして自分の子どもを産んでくれたのか見届けるのも男の仕事だよー、うんうん。


そんなわけで、板倉ファンとして見逃せなかったのはタクシー代を払うときの汚い財布です。白い三つ折り、「浜ちゃんが!」の時にもあれだったわw サバゲーの装備には100万円かけても財布はあれw

運転手さんに「名前をつけて」とか無茶いいだすところも良かったです。また律儀にご自分の娘さんがえりちゃんだと教えてくれる運転手さんも本当にいい人w

そしてお目目ぱっちり、カメラ映りばっちりだった生まれたてのえりちゃん(違)を抱く板倉さん。なかなか慣れた手つきで「ノートパソコンぐらいの重さ」とボケも忘れませんw

これで板さんも、俄然結婚したくなったりするかなあ。まだまだ自由で居たいのかなあ。


「oh!どや顔サミット」(2/17)

カップル役をコンビでさせるって罰ゲームですかw フジモンと2700みたいにキスシーンなくて良かった(^^;;;)  膝枕で耳掃除もかなりのインパクト。

というわけで、おねえの恋sp、堤下@IKKOさん&板倉@笑顔が爽やかなノンけの彼、という配役で再現VTRに出演です。インターホンを押す板さんの指がきれいでした。そしてネグリジェつっつんの横だと寝間着の板さんが普段の4割増に華奢で華奢で。

尽くしすぎて嫌われちゃったIKKOさんは可哀想、でも本当にVTR通り歯磨きや着替えまで手伝ってたならやりすぎよねー、世話好きつっつんがハマりすぎて悶絶でした(><)

しかも、産気づいた連絡受けながらのこのお仕事ですよねー、プロだわ。


「満点!青空レストラン 北海道編」(2/18)

つっつん食べまくり。焼いた生数の子ってどんな味なんだろう~美味しそう~
 

「めちゃめちゃイケてる!」(2/18)

やせすぎ矢部を太らせる企画で、美味しいこってり料理の店にいったら客として堤下が来店w だから太るんだよーw


「爆生レッドカーペット!」(2/18)

板さんピンで出演です。いつものことわざテスト! そして出番終了後は全く出てきませんでした、もう別の営業に行ってたりしてねw 
ネット連動企画でつぶやきたかったのに、混雑でつながらなかったよー(><) おかわり芸人には、ダメもとで応援投票。

佐久間の井戸ネタとニッチェの眉毛が耳と目に焼き付いてリフレイン~

 
☆ 「はじめて代理店」が東京で放映。大阪ではまだだわー。


2012年2月初旬のインパルス

堤下さん、娘さん誕生おめでとございます!!
しかし私生活をそんなに晒していいのかしら堤下家(^^;;;) そんな相方さんと、サービス精神は足して2で割ってちょうどいいかもしれない板倉さん。当初はピンでお笑いしようかと思ってたと「個人情報グランプリ」で知って、感慨深かったですわ。

「はねるのトびら」(2/1)

ミゲル君の唄う「長州力~♪」笑ったw

<ほぼ100円ショップ>最近女装しませんよねー、いいけど。

<いい夫婦の日>賑やかしの観客w 『全員そこそこいい夫婦』という結末は円満でよろしいです。だから板さんもそろそろ…w


「さんま&くりぃむ個人情報グランプリ」(2/4)

華やかな番組に呼ばれる様になりましたねーw

真面目に語る鳥居、写真が違うのに黙ってる富澤さん、うけたわ。踊るジャガーさんもw

で、板さんが披露した『秘密』は、『くりぃむ(当時は海砂利水魚ですよね)さんの事務所に入りたかった』というもの。そして2つ目は『細い二の腕』w どうでも良すぎて司会に拾われないw ある意味、他のゲスト様を喰わないいい仕事なのかも?


〆は五月みどりさんの腹話術。……ええ?

これは定番のネタなんですねw ああ驚いたw


「爆笑!アカン警察」(2/5)

アンジャッシュ児嶋が思い上がってる件について。

2週続けて逮捕って、板倉もはまってる?


「はねるのトびら」(2/8)
バレンタイン企画はまあいいとして(フジテレビ女子社員、かわいい子ばっかりだねー) 

堤下が父みしたに進化する?? 堤下ジュニア誕生spを来週に控えて、相方板さんの仕切りで何やら企画があるらしいです。『行こうぜ!』の一言しか口にしない板さんw それってろくなことないと一応は抵抗するつっつんw ダウンジャケットが都合よくて、ジープで行かれなくもないところでロケですよー。ツイッターで言ってた北海道??

それにしてもつっつん、奥さん共々私生活丸出しですよね。いいのかなあ(^^;;;)


「アメトーーク」(2/10)

待ってました!『ちゃんとしてなきゃいけない芸人』w

顔芸も一発芸もない、裸で笑いがとれない、ハプニング笑いを期待されない70点芸人さんの集まりです。こう書くと辛いなあ(^^;;;;)

プレゼン川嶋のトークが冴え渡る回でした。「お笑い公務員」とか「哀れみと頑張れのカフェオレ」とかフレーズがいちいち印象的ですよね~。ネクタイ率の高い中、カーディガンな板倉さん頑張れw  板さんの長めのトークが2つ、どっちも狩野エイコウちゃんに最後さらわれるという〆で、可哀想w でもアレに憧れてるわけじゃないのね??

両タイプ揃ってこそのお笑い、と再確認の回でした。


世にも珍しい、若林と板倉さんのキス芸w イライラしたーw

せめてどっちか片方、胸ぐら掴む勢いがあればまだしも! まあキスして笑いがとれるかも不明、止めてくれるのを待って正解だったでしょうか。


「2011年11月のインパルス」

「地下室」キター!!!

もう感想書くどころじゃない程嬉しくて、思い出してはニヤニヤしながら地下鉄乗ってます。変な人だな私。

でもとりあえずTV番組の方を先に。


「浜ちゃんが!」(11/29)
お買い物対決で負ければ自腹。カーディガン男子な板倉さん、トレンドな筈なのに何かおしゃれじゃないのはいつものことです。

「ゲスト来なきゃ帰れるのに」とか無茶いう浜田に

「来てしまってすみませんでした!!」と板さん最敬礼でまず小笑いw

板さんの財布初めてみた!

三つ折り式。なのはどうでもよくて、小汚いw 白いのに汚いw パンパンで金具とまってないw 確かポイントカードはマメに貯める方だと前に言ってたような。対戦相手の汚アイドルの10倍は稼いでる筈なのに、ATMの手数料を気にするw

ツツンはゴージャスなトカゲ革の財布からカード抜かれてばらまかれてましたけど、板さんはそれを防ごうと「ぐっと」力をいれて浜ちゃんと張り合ってましたw

ツツンはダイビング絡みで高性能ひげ剃りを希望、板さんはエアガンの高性能BB弾と毛布。←これがクイーンサイズなのをゴリにつつかれて、

「行きずりの女が来たときに困るじゃないですか」

ナイスだわーw (ところで、例の菌が出たベッドのまま毛布だけ変えてもダメなんじゃ……)
最後に「地下室」告知 


「フットンダ」(11/25)

タマ突き事故w 「銀シャリみたい」になってる板さんに受けちゃいました。「地下室」告知出演ガンバって!


「はねるのトびら2hSP」(11/23)

100円ショップ2連発、ずっとOL板さん出てたけど印象ないわー。

ツツンが来春パパに!おめでとう!!


「はねるのトびら10周年記念ライブ」(11/19)BS フジ

某日都内で夜通し行われたらしいライブの短縮版です。昔懐かし海外ロケの裏話とか、そんなこともありましたねーな話題満載。キツい下ねたもチラホラ。

TVで言えない、と参加者が連呼する割にこうしてTV放映されちゃってますけどw 地上デジタル波で流れないというのはやはり大きいのかしら。普段は決して顔出しをしない板倉さんの家族写真(弟さんとご両親)がクイズでどーんと出てました。 もちろん締めはいつもの温泉でツーショットの笑顔w(セルフタイマー撮影だったそうですよー)

<カミングアウト選手権>シモに行かずにインパクト大な板さん、流石!!ちなみに、自分の小説「トリガー」のアマゾン評を読んで、すっごくほめてくれてる人に『参考になった』と投票しちゃったんだそうです。 笑えるけど、気持ちは分かるー、作家でもしてる人いそうですよね。ファンとしても、本人に届くと思うと書き甲斐があると思います、うん

(ちなみに漫画1巻が年末発売、作者と板さんが呑んだとかツイッターで読みました!)


「王様のブランチ」(11/12)

<買い物の達人>『KOC4位、コントの神様インパルスです!』w 心折れるw

まずは築地で立ち食い。板さんが豪華海鮮ちらし丼、堤下だけ玉子丼なイジメはお約束で、じゃあ交換して!と頼むと玉子の代わりに玉子くれる板さん、等価交換w いくら3粒とかw ラーメンもツツンだけ食べられず、去り際にちょんと汁の味見だけしてて可哀想でしたわー。撮影後にスタッフで食べました、じゃなくて『後で堤下さんが完食しました』のテロップ出して欲しいw

で、新婚ツツンに何故か『なんて告白したの』『最初のキスは』だのとラブラブトークな振りw 応えてのトークに熱が入るほど『うける』『キモイ』とか酷いこと言ってますよー。

後半は、最近芸人に人気だというドリフトラジコンカーの店に。

コースに仕掛けられたトラップもちゃんとクリアして、時間内にゴールのツツン、上手いです!!でも、最後のトラップとしてコースに寝ていた板さん、頭にまともにぶつけられて恨み顔w ヘルメットかぶってたじゃないですかー これで2万円ゲット。

コンビ結成秘話を語って絆を再確認のあと、IKEAで板さんのベッドを物色です。彼女と食器買ってて目撃されたのもIKEAでしたね~(て、謎の菌がいるベッドでまだ寝てたのかい! )

でも禁止ワード「スゴイ」を13回も言っちゃってた(自覚なし!)ので、結局予算オーバーだったインパルスでした!


「ぷっすま」(11/11)

関西では9月から放映終了でした、がーん(><)

でもまあ手を尽くして視聴。

予算削減の「ぷっすま」の、仕出し弁当の仕入れ先を考えようということでハライチと板倉さんの3人がおすすめ弁当をプレゼンです。『堤下も削減』とかってw


「アメトーーク」(11/3)

先輩に可愛がってもらえない芸人w

人見知りでエレベータも避けて階段で帰ったりしてるくせに時々は誘ってくれとかややこしい人たちですよ。(でも実は皆ボケ。囲まれるならツッコミを誘いたい、という説もあり。なるほど)

そんな中、ひとりで参加の狩野!

準備したネタを手に書いてたのをみつかってイジリ倒されてました、ほんと彼ミラクルだわー。

飲み屋でゲームしたり、犬連れて来たという川島も謎w

最後は告白タイム! 板さんは『マンションもバイクも一緒』の蛍原さんに告白、がっちり握手してもらっていました。収録後の「つるとんたん」w でもその後はないのかもなーw


「ジャパーン47chスーパー!」(11/2)

後半、日本のテーマパーク社長の密着取材でインパルスは「ノースサファリサッポロ」の秘書でした。

カピパラ温泉もニシキヘビ首巻きも、他で人気のいい企画はどんどんパク……もといインスパイア!なサファリパークは『距離ゼロ』が売り。そこを2人はタキシードで訪問でした。蛇にちゅーされてのけぞる板さんがちょっと新鮮でしたよ。オタリアのお手振りの真似も可愛いw

開発中の企画、水陸両用車でのジャングルツアーは過激に楽しそうでした☆


あと10月でしたけど

「勝ち犬負け犬」

<オッサンが握るおむすび番付>

おにぎり対決!堤下さんのおにぎりはおいしそうですよねー。安心の味?


さーて、元旦はあの「ドリームマッチ」にやっと初登場だし!漫画トリガー1巻も年末発売。「祇園笑者」も12/30に公開収録ですよ! 相手が西野じゃなく、もっと普段絡まない人の方がワクワク出来たと思うのですが、いかんせん人見知りだしw 今年は帰省しないので年末年始遊び倒したいです。
さーて「地下室」も一回観ようっと 

「2011年10月のインパルス」

冠番組!なんといってもそれが大ニュースでしょ~ といっても板さん一人、お笑い番組とは違いますけど……


「絆体験TV 機動戦士ガンダム第07板倉小隊」毎週火曜

公式HPで翌日より配信。放送のない地域でも大丈夫!

なんたってファーストガンダム世代w BGMにしろ「板倉大地に立つ!」「時間よ、とまれ」なサブタイトルにしろテンション上がります。

そして制服でコスプレな板さんにもテンションが……うーん上がらない(^^;;;) ベルトがぶかぶかw もっと厚い生地でビシッとサイズ合わせて作ってあげてくださいよー、髪型も隊長っぽくオールバックとか普段と変えて欲しいなあ。

本筋のアーケードゲーム「絆」はさっぱり手順不明、初心者に不親切な番組作りですが、まあいいや。作戦会議での、お約束のおふざけが楽しいです。あとプレイ中のゼロな顔とか、ぼろ負けで凹んだところとか?

絆ファン的にはどうなんでしょう、この番組w


「世界の強運実話もってる人グランプリ」関西(10/16)

「ジャパーン47chスーパー!」(10/19)

スタジオのにぎやかしw ジャパーンでは一応ロケで取材も。


「はねるのトびら2hsp」 (10/19)

<ギリギリッス>下ネタが不快。

<ほぼ100円ショップ>新システムって誰得? 板子さん美人でした

さておき、KOC以降おそらく初めての収録。「その話はやめよう」と秋山に声をかける板さん(TT)「心が壊れそうで」とか悲壮なことを言い出します。「出ただけいいじゃん」と塚地さんがオチをつけますから、どーせ台本通りなんでしょうけど~やっぱ辛いね(><)

逆にラストのKOC絡みのコーナーでは、ロバートの賞金の使い道を探るばかりでインパルスの話にはなりませんでしたよ、と。しかしヒロシのミニクーパーは、ただのプレゼントに300万円弱じゃ贈与税かかるんじゃない? もう結納ってことで近々結婚だね!


「2011年9月下旬のインパルス」

「地下室」DVD発売決定やったー!楽しみです(><)
よしもとの動画サイト「ワロター」で「村雨」が公開されているように、「地下室」もワロターで見れちゃうんでしょうか。でも7日レンタルより、手元にずっと置きたいので買いますけど!
というわけで、気を取り直していつもの覚え書きです。


「北野演芸館」(9/28)

中だるみの無い面白さw さすがタケシが選んだ芸人たちです、永久保存版!

何度も見たネタでもサンドウィッチマンは笑えるし、笑い飯も東京03も中川家もさすが!ダイノジもデカパンだけじゃなかったんだ、ネタ初めて見ました、面白い~。

そして我らがインパルス。

これはTKOでも思ったのですが、KOC決勝と同じネタなのにこっちで見る方が面白かったです。二階堂さんに持ち上げられる度、偉そうな態度を取り戻す工場長。KOCよりも表情の変化が伝わってくるのは、カメラワーク?私が展開を知っているから?それとも暖まったお客さんがより近くにいる舞台のせい?時間制限もない余裕??

「底意地が悪そう」とタケシさんに言われて、

「小学校の成績表では、思いやりがある子って」

と板倉さん、相変わらずナイス返しです。謹呈した「トリガー」(それとも「ことわざクイズ」?)もちゃんとタケシさんが読んでくれていて嬉しかったでしょうね☆


ところで冒頭、

「これを断ったら芸人じゃないでしょう!」

と、招待状を受け取って力む板倉さんの、髪がwあり得ないレベルの寝癖w カツラの後だったのかな。←どうでもいい事が気になるファン目線……。


「映像体験!早送りイッキ見シアター」(9/21)

インパルスらしからぬお仕事。

<全都道府県の売行きトップ商品を食べ尽くし!>でした。

各県アンテナショップ巡り&お取り寄せで、2日にわたってほぼ食べっぱなし。いつもはツツンに丸投げの板倉王子も、さすがにワガママ言わずに食べてましたけど……だったらどこで笑ったらいいのやら。

一応、みかんゼリーをやたらかっこ良く食べてみたり、最後の一口を自ら食べたり、板倉さんには珍しく積極的に食べてましたけどねー、商品紹介もそこそこにヘルプの重盛ちゃんも喋らず、早送りで食べるだけです。しかも不味そうにw

番組側も演出考えようよ?

この出来がつまらなかったせいなのでしょうか。

<北海道→鹿児島をタクシー移動>と競う筈が、<豪華客船カリブクルーズ>が何故かあわせて紹介されて好評。食べ尽くしvsタクシーじゃなく、タクシーvs豪華客船で終わっちゃいました。


「はねるのトびらsp」(9/21)

<背中美人選手権>&<ギリギリッス>

審査員ヒロシが、昔の金髪からブラックジャック風の半分黒髪になっていて似合う~

背中美人はちょっと楽しい企画でした。でもUPの襟元の柄と髪型ですぐ、何番が誰だか分かっちゃいますよねー。

そして、ふくよか好みのボビーオロゴンやらを配置。ハリセン春菜をラストにはしないシナリオでしょう?巨乳2人が背中不美人という一致には、ちょっとなるほどでしたけど~。もやっとするわ。


ギリギリスの方が楽しかったです。

「俺の弱点はメンタルだけ」と吠えた割に出来ない子の板さんw

でもそれ以上にピカルがいいところ無さ過ぎでねー。綾部の胸毛出すのって面白いんですか?ツツンのブツブツ以上に謎です。

プロだから殴り返せない山本、面白かったw


「芸人報道」(関西9/28)

宮迫とゆかいな仲間たち。

ツツンが出てるから録画したんですけど、居るだけでしたねー。芸人さんが脱がしたり突っ込んだりとしょーもない遊びが大好きなのがよくわかりました(^^;;;;)

最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ