ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

くるま温泉ちゃんねる

2024年1月のインパルス

・念願の!大宮聖地巡りをしたぞおおおお
やっとですよ、今頃?ですよねえ。伯爵邸は思ってたより狭かった〜 そして黒沢さんさえぴいと板さんが大根食べた飲み屋も伯爵邸も、思ってたより劇場に近くてびっくり。どんだけ大宮吉本の近場で済ませてたのかと笑

・昨年からの松本人志告発問題。業界組織犯罪の様相を呈してきました…女体斡旋てorz
しかし幸いにも陰キャな推しはつるめない体質w女の調達など蚊帳の外だったとしか思えませんよねー
・「マイホームヒーロー」映画版に板さん出演!
・クドカン脚本連ドラ「不適切にもほどがある」出演!
めでたい!


「フットンダ」(1/1)
予選Cブロックの板さん、気軽な部屋着(襟&手首リブが黒の青無地トレーナー)で登場すると
「堤下どうしたの?」
とタカさん! 去年も来てたみたいなボケかましてくれてありがとう〜 褌で布団積んでた頃が懐かしいよね!

☆歌もじりブラビの♪なんてふしぎなチカラ♪を
♪はんぺんどけたらチクワ♪ 
全員1ポイントもらったチーム戦が終わるなり
「こっからは敵だからな」
とすごむイタさんキュートでした
☆芸能界のなぁぜなぁぜ
読ます気ねえだろってエンドロール
…等々、3ポイントまではリードしていましたがその後マジック導入問題で爆発なく、予選敗退となりました〜 残念、また来年もよろしくです!

「桃色探訪 伝説の風俗」#13大崎編(/1)
ダメダメ営業梶山(ケンドーコバヤシ)、請求書の桁も社名も間違えて今日もがっくり。

川沿いをトボトボと歩くうち作務衣の路上詩人(板倉俊之)に呼び止められて、
「求めるものは日常にある
なにかを欲する時は何かを手放せ
さすれば宴は続く」
なる作品と、平凡な言葉
「急がば回れ、たまには休みましょう」
を贈られベンチに腰を下ろす。と、美女のお喋りが耳に入り
『写生 だいなじ』
と寺名から彼女のブログにを探すはずが何故か「射精 台無し」の検索でムラムラ。Ruined orgasmを求めて風俗を予約するのでした。
えええー真昼間から嫌すぎる。
プロ嬢は可愛いしプレイにその詩が絡むなど脚本はちゃんとしてはいますが、何を見せられているのか。

板さんが詩を書きながら「まるで筆自身が意思を持っているかのようにっ」と騒いだり、ハンドパワーでぎっくり腰治療までできちゃうの楽しかったです
アートビレッジ大崎の長い帽子の小人や、やまもとばしなど街のアイコンが印象的。多分毎回意識して入れてるのでしょう



「向井長田のくるま温泉ちゃんねる」#18、19
昨年末放送#17から3回に渡るとは、そして番組が終わる最終ゲストとは!びっくりでしたよーん

湯河原温泉を目指す3人。
板さんはもっと評価されるべき、と向井は憤ってくれますが。好き勝手にボケ続けた結果なのでもういいやーな板さん。そうか。
最近登山を始めた、と嬉々として語り出したのに向井が結婚に水を向けるとネガティブ「俺じゃない方が幸せになれる」とは。 いや女性だって仕事も趣味もあったら、別々がいい時もあるのでは? 
そして小田原市「親方ハンバーグ」で食事!
くうう、いつか行ってハンバーグプレートエビフライ&ナポリタン食べてやる〜 牛と豚1個ずつオーダーはロケじゃなくてもしてくれるの?

アプリgood drive、別行動若手芸人チームは77点!長田は87点でご褒美フォアグラもらってましたが、その後の板さんなんと100点でしたよ〜

話を繋げず終わらせるゲーム後、来たハンバーグをもくもく美味しくいただきます!板さん食べ方きれいよね。しかし、ソース配分を計画するべきと、との主張は総すかん食らうのでした。
歌詞を淡々朗読ゲーム! 「愛は勝つ」がまさかあんな歌だとは⁉︎

さて到着#19、ザベースグランピング湯河原はめっちゃいいところです! 宿泊客はパンや野菜、スムージービールノンアルカクテルが無料? モヒートをモヒージョと長田が言い間違えたのを広げてキャッキャ楽しそう。車中泊もできるけど寝室あり、足湯にサウナに温泉に 行ってみたすぎる!
3月からのseason3にまた呼んで下さいね!

「有吉の壁」(1/24)
新宿人気スポットで笑わせろ!大塚家具。
赤ちゃんの見守りカメラを探すカエル亭若夫婦に店員ロマンスグレイ板さんが見せたのは…「入社1年目の『赤ちゃん』をキチンと監視するシステム」怖〜い笑 ブラック板さんの面目躍如でした!
その他は、携帯の顔認証を狂わす「変顔チャンピオン」。板さんは、チャンピオン奪取をもくろむ変顔準優勝でしたが…「キツネなぜ呼んだー」全くだ笑 あと女装!パツキン不良の女子高生! 
レア度は高くともお笑いとしては不発〜

「ダウンタウンDX」(1/25)
総集編の未公開部分。右左右、を確認して渡れのくだりで堤下を持ち出され笑 「あいつも喜んでると思います…ちょうど3回忌なんで」といつもの不謹慎な返し笑
この回の未公開なら、的場浩司氏のトーク「堤下敦」がなんだったのかも聞きたかったですよー

「ドーナツトーク」(1/28)
水野真紀ヒコロヒー鷲見玲奈ぽりんと、女4人の井戸端会議にただ1人ゲストで板倉俊之!贅沢な時間でしたよ〜
「大丈夫ですか僕で?」笑
出演を渇望だの、美を保つ秘訣をだの、番組にテコ入れを重ねてやっとだのと、ワイワイと臆面もなくでまかせフォロー入るのも楽し。そして普段はどんな…と引き出された板さんの日常ドーナツトークは自宅で別人格と…  対立しないw 別人格の無駄遣い(水野) 姐さんのワードセンス好き。
「生きていると実感する瞬間」から話は転がっていきますが、趣味も結婚願望もいつの間にか『退役軍人を政府の要人が迎えに来る』妄想にすり替えてけむに巻くの流石w
ゴルフや釣りに手を出したら沼るからしない、ペットは失ったらロスに耐えられないから飼わない、基本情熱的な人なんだよなあ
腰痛の原因、机ない理由が「壁面がなかった」w 銃だね! 板さん流足首ストレッチみんなでやろう ウエットティッシュも次は出て欲しいけど、乾くと困るのは確かに別売の蓋欲しい。市役所問題、マネージャってしてくれないんだ?

茶系のセットアップ板さんにしては派手めでした。しかし襟元から覗く安定の白Tシャツ笑

「有吉の壁」(1/31)
☆巨大イルミネーションで即興ネタ
・リフトのチケット確認しながら
「はい、キスするー」
「しようとして断られるー」
と、カップルを値踏みする板さん笑
・ムチで脅して自転車で発電、実は会場の電気はこれだった?
・黒沢さんとコラボ!
 彼氏待ち、とみえて最後近寄ったの板さんは警備員。不審者として連行される黒沢さんなのでした
☆即興アイテムで笑わせろ!
引き当てた福袋の中身を使ってひとネタ。
で、オレンジスエットが入ってたらしい板さん。赤毛くるくるカツラとメガネで
「政府の情報をハッキングして捕まりました、アメリカの囚人です」
と、アメリカ刑務所あるある笑
そっか捜査協力を依頼しに来るFBIはなんか嬉しそうなんだ〜
ラストは「そろそろ出所のお時間です」
R-1出ちゃう?笑

2023年12月のインパルス

「翔んで埼玉プレゼンツ!逆お国自慢GP」(12/2)
 埼玉育ちで大阪に住んでン十年、関西に飛び火した続篇も、劇場で笑ってきましたよ〜! そしてプロモーション丸出しなこの番組、普通に観てたら板さん登場! 埼玉県は、志木市観光大使ですもんねえ。
 謎にカッパ推しな志木市の、今や28体もあるというカッパ像を紹介しつつ命名にツッコむ板さん。しかしGacktさんには「どうでもいい…」とあしらわれてしまうのでした笑

「叡智のむだづかい」Tver
 バカリズムMCのスペシャル番組!
☆ホラー映画のあるある場面を、何も知らずに演じさせられるのか?
 事前調査の偽番組で『操りやすそう』と選ばれているカカロニ栗谷w 不憫w
 板さんは操りオブザーバーとして、洋館や地下室を準備した天才山本が仕掛けを語る横で監督仕草ですw  いいポジション!
 例えば、地下室の入り口がちょっと空いてると入りたくなる… 『ザイガルニック効果』⁉︎   初見は流石に見てるだけの栗谷ですが、禁止されるとやりたくなる『カリギュラ効果』 もう1人いると決断しやすい『正常バイアス』、と畳み掛けると…  靴取りに行く! うん、靴下で地下室は行かないね!日本人だわ〜笑
 風呂場で振り返る、は鏡に貼ったシールで誘導… って、まず全く鏡を見ないよ!笑
 車のエンジンがかからない! のためには、これもまず逃げてくれなくちゃで、隣人が乱入クレーム! 逃げる時は左回り&無難な方を選ぶ法則で見事に、3台中1台の動かない車に乗ってくれました  お疲れ様でした〜


「向井長田のくるま温泉ちゃんねる」#17 BS吉本
板倉チャンネルのHITORITABI黒パーカーで登場の板さん。仲良し後輩向井長田(仮軍団にも選んでたよね)と一緒にドライブってぜったい楽しいでしょ!お仕事なのに!
#17 まずはベンツディーラーでわちゃわちゃ笑 高級車!そしてハイエースとは根本的に操作が違う電気自動車。慣れない操作にナーバス板さん、ドアノブにトンボが止まったら、トンボで指紋認証しちゃったら、と心配ボケの天丼かまして「いまだ事例はない」とマジレスさせちゃいましたw
車内をガンダムコックピットに見立ててご機嫌。
更に自動パーキング体験!おおー
そして湯河原へGO!
ソニー損保アプリgood driveで運転を評価! (これ、私も帰省時に試してみましたが、自動追従モードがある車だと基本高得点なのよね笑)
長田運転の助手席で、はねトび時代の苦労を語るよ… 
最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ