ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

くりぃむナンチャラ

2023年9月のインパルス板倉

 10月の朗読劇「Nのために」 申し込みはしましたがさて、抽選受かるかな〜(落ちましたorz でも配信があるね!)
 そしてドラマ出演!
「君には届かない」
 なんとBLドラマの!BLには全く関係ないコミックリリーフの先生役! 1話冒頭から出演かなりありますね!
 関西では放送なかったのでNetflix配信ありがとう!

「くりぃむナンチャラ」(9/7)
 裸の王様度チェック〜!
大先輩の前で失礼な態度を取り続けたら、諌めてくれるのか?まずはAマッソ加納vsにしおかすみこ 企画に「おもんない」とダメ出し続け台本を丸めて投げる加納に、睡眠不足や空腹を心配するすみこ…… 優しい。そもそも女王様ルックしてない今のにしおかすみこ、清楚よ⁉︎ びっくり〜
 板さんはほぼ初対面のvsチャンス大城。
 会うなりドラマ「100万回言えばよかった」幽霊役を褒める大城さん腰が低いよ〜
 なのに打合せ中にイヤフォンでゲームして、聞いてない板さん!注意されるかと思いきや「相方があんなことで…」と、精神的な不調を心配されてお茶などお世話されてしまいます笑
スタッフを輪ゴムで攻撃するに至っては、クスリの心配を? やんわり輪ゴムを取り上げながら宥められ「帰ってこい」と抱きしめられちゃう‼︎
長い芸歴で壊れた人たくさん見てきたのかなあ、優しい…
しかし堤下のことでと心配される度、何かがゴリゴリと削られる気がしたのですが板さんは大丈夫でしたか(°▽°)

「私のバカせまい史」(9/21)
 蝶ネクタイに燕尾服と、気合い満々な黒衣装の板倉さん! 扱うのはそう、マジックの世界!
マジック界の歴史上、消すものがどんどん大きくなってきた……と、スタジオにマジシャンが呼び込まれ次々とハンカチや鳩を消していきます。挙句になんと、板さんが消えた⁇  そして客席の後ろから登場です、わーい(肩で息してたとか言うなよ、さらば森田〜笑)
 その後、飛行機だ自由の女神だと対象がさらに巨大化、限界に来たところで今度はエビフライやハンバーガーを街中でふらっと消し出したんですねえ、セロ懐かしい。
 それをスタジオでも、と呼び込む板倉さんがいちいち大袈裟で、でも噛んだりして森田が五月蝿いです。 酢豚のパインや素麺のチェリーを消すマジック!なんと板さんも一緒に焼売のグリンピースを見事に消し…、ネタバラシまでしてくれました笑

「有吉の壁」(9/27)
わーい採用が多かったですよね!

☆客のため、売上は下がっても適切なサイズの商品を勧めた女店員板さん。悩んでいると…壁に並んだテレビが流し出したのは、全てを見ていた社長の激励!
「心にノジマを!」
(ナイス仕込み!胸に掲げた手のポーズは…ノジマのノ?)  制服のスカートから美脚がのぞく〜

☆事務所で叱られている万引きおばあさん板さん。密着番組での放送に備え、高音の謝罪連呼と低音ナレーションを1人でこなします!よ、ボイスチェンジャー要らず!
「編集が楽になるようにやってるんです!」
なんて気遣い笑

☆扇風機売り場のカメラマン3人、全ての扇風機が同じ方向を向く『奇跡の瞬間』を狙います!

「2019年12月前半のインパルス」

 すゑひろがりずM-1決勝進出、おめでとうございます!ネタ楽しみ、頑張れw

 板さんの「フットンダ」優勝で始まったこの一年、「いたくろむらせ」が始まりつっつんはYouTuberに

なりw あっという間に過ぎようとしていますねえ。とりあえず来年また「フットンダ」放映が決まって嬉しいなっと。

「いたくろむらせのオンとオフ」#18
 まだ浦和で5本撮り4本目のご一行様。地元の有名ケーキ店アカシエへ。行ったことある~!大人の味でした(^^)   前回のサプライズ洋梨ケーキ、ここのだったんですね。危ない、メールポポットに食べに行く気満々でしたよw  実は浦和、武蔵浦和あたりに世界ランクのパティシエ多いそうですよ。アド街ック天国の浦和の回参照!
 さて入店するも、ロケなのに人見知り発揮で隅っこで固まるオフな3人w 店長明石さん(パティシエの明石、でアカシエですって。アカ江じゃないよw)が時間を割いてくださっても話広がらなーい(^^;;;;)
 番組コラボをお願いしようと、それぞれ案を披露します。
でもさえぴぃ渾身の餅ケーキは、「冷やすと固まっちゃう…」と言う当然の理由でNGにorz  かずぷぅのバナナボードは、ロールケーキのバナナ型版で現実的ですが「番組コラボ要素がない」とこれまた店長の的確なツッコミですw  その前の桃ときんぴらごぼうのケーキに至っては、斬新狙いの無責任w  素人のアイディアなんてそんなものですよねえ。
えーと板さんのボケ倒したのにウケなかったアイディアはもう思い出せませんw  3人だけの料理やBBQでぐだぐだはファン得で済みますけど、プロを巻き込むなら事前にネタ出しで一本撮るぐらいの準備していかないと失礼じゃないのかな…。
お題を考えるスタッフさんはもう少し実現可能な線を詰めてくださいませよ(^^;;;;;)

「いたくろむらせのオンとオフ」#19
 さあ浦和の5本目、真っ暗ですw
 テーマを持っている人がわかるようになってきた!と名探偵トシコツ。ロケ隊が寄っても避けない。なるほどw
そして避けなかったカップルは、テーマ持っているでしょうに。馴初めのディズニーランドから、過去の苦い恋愛を思い出してしまった板さんw 別れ際にTDLディスりをキレられた件を語るだけ語って、肝の「テーマ持ってますか?」を尋ね忘れてましたよw

 で、今日も可愛く折り紙してあったテーマはまさかの<埼玉以外で行きたいところ>え、いいの?
いつもの伯爵邸がお休みで、閉店間際のエビスヤ喫茶店に駆け込んだ御一行。銅板焼きのホットケーキに舌鼓を打ちますよ。うわーここも行きたいね!二枚重ねを板さん自ら四つ切りにして、自分のピザトー(結局オーダー抜けで来なかったw)を待つ黒沢さんにおすそ分けしたりして。


 ヘリコプターに乗りたーいとさえぴぃ!でも何故か、他の2人は下で待っている設定w とんだお嬢様です!(ここで「お嬢様基質」と誤字で画面中央に表示ってw  さえぴぃの誤読をテロップで笑うスタッフも漢字弱いよねw)

 わるぴぃでPV撮影!という黒沢案は、ポケットビスケッツ劣化版と一蹴する板さんw(ポケビ懐かしい~)  ディズニーランドがいいなあ、キャラ帽子だけじゃなくガチなキャラコスプレもして~と嬉しそうにするさえぴぃ案2も、マジ行きたくなさそうで残念です。板さんのアラジン衣装見たいなあ!ただ寒くない季節にしてあげてくださいねw
 そんな板さんのご希望は、群馬県で頭文字Dの峠w(あの豆腐屋は閉店したんだっけ?) 高橋レーシングさん等プロに任せたら、ドリフト体験などは受けて立つさえぴぃですが黒沢さんは興味ナッシング。一方、悪ぴぃの衣装が数あるのでお二人もどうぞ、と言われても黒沢さんが物理的に無理でしょう!←トシコツは出されたら着るねw
とにかく、失敗したらさえぴぃがブチギレるという天丼以外、何にも決まりませんでしたよ!

 途中、足を踏まれている板さんの対応がなんとも気遣いさん。すぐ足を退けると謝らせてしまうので、退くまで黙って踏まれて待つだなんて。ずーっと気づかず踏み続けているさえぴぃとの相性は、ある意味バッチリかしらw それと、ロケ先を協議すると女が好きな場所になるとぼやいてましたが、ホットケーキやパフェの注文はし放題ですよね?

「くりぃむナンチャラ」(12/15)
<サイコロ選手権 前編>
 サイコロを使った新しい遊びを開発しよう! 
という割に、この番組ですから理屈がおかしいw サイコロの被り物をしながらの、黒ひげ危機一発? 青ジャージで、サイコロ頭の丸い穴から覗く笑顔の板さんもキュートですけど、サイコロ使ってなくない? ←と、ツッコむとサイコロ内で声が反響してうるさいそうですw 更に、カメラに顔向けると刺せない&真剣に刺してると顔映らない!
 後半はサイコロ俳句。有名作品に、出目の分文字を足すというまあ蛇足なw
しかしNHKで俳句番組レギュラーの浜口京子(きれいになったね!)はやる気満々、判定員のADさんもその真剣な様子に「勝ち」判定をしてくれましたけど。出来自体は、そのほかの「負け」作品と遜色なくないですかw
「やせ蛙 負けるな一茶これにあり 太ろ」
この板さんの作品、可愛いw フットンダみw(後半の放映はいつになるのかなー)

「2018年10月のインパルス」

☆10/13ガセの結婚報道! お相手がももちこと嗣永桃子とは豪勢でしたよね! どうせサッカー板倉選手 と混同だろうと思ったら、それもない純粋なガセで呆れましたw

☆10/23沈黙してたつっつんのツイッターにメッセージが! ニュースサイトも「住みます芸人」からの復帰報道。インパルス復活の公式発表も!(いつの間にかYouTuberになってた梶原のチャンネルも見ました。外見変わらずw)二人そろっての仕事はいつになるんでしょう。

☆TicTocに挑戦板さん! 照れて何も出来てなくて、もう(^^;;;)
☆なんと『デュシャン大喜利』w 東京国立博物館『マルセル・デュシャンと日本美術展』の企画で、メンバーは板さんと麒麟川島こいでジャル後藤。アプリです。「33TAB(みみたぶ)」ダウンロードよ! デュシャンってあの小便器に「泉」とタイトルつけて美術展に出した人ですよね(^^;;;)
とりあえずここで7分関連音声を試聴出来ます。板さんの感想暗いw 

「アメトーーク」(10/5)
<ありがとう品川!嫌われ者に救われた芸人たち>

5年待たされた、と語る企画者出川でしたが納得。『実は品川さんこんなにいい人』って本人も見てる方も居心地悪し。ゲストバカリズムが言うように、褒めれば褒めるほど品川の悪役キャラが死んでいくのかもw もちろん舎弟板さんが出演してるから見たわけですが、鉄板の『仲のいい芸人に品川さんをあげると仕事が減る』説以外、特に書くことないかも……
お台場でインタビューうけた修学旅行生が『品川……誰?』だったのは一同ショックでしょうね(^^;;;)

「胸いっぱいサミット」(10/6)
関西ローカル土曜昼のバラエティに『辛口コメンテータ』として初登場です。でも乙武さんや関西タレントと並ぶとインパクト激薄orz

薄茶のジャケットに、シャツはドットで可愛げ板さん、ニュースに物申すタイプじゃないでしょ。相撲問題を振られても『特に…」では、MCりんごも『じゃいいです』としかw ひねり出したコメントが『芝田山親方が電力会社の人みたい!』って、膨らまないorz
ゾゾタウン社長の月旅行にも『送料上がった』でやはり膨らまず、デヴィ夫人の新商売よいしょした遙洋子に場をさらわれました(^^;;;) 浮気ネタでいじられ続けの乙武さんの方が、よほど芸人みたいでしたよー。
e-sportsで関西にいることも増え、こういう出演増えるのかも。頑張ってー!

「さんまのお笑い向上委員会」(10/6)
やさぐれキャラもすっかり板についたこの番組。満を持して、メインでの登場です!なのにやさぐれすぎて、ひな壇が盛り上がってる間に裏に戻っちゃったりする板さん。『ほら俺なんていなくても』ですってよw
これがあと2週続くんですね~。頑張れ~!
(しかしさんまさん、剛力彩芽交際の叩き方も器小さかったけども。次に新木優愛狙って、自分の番組にキャスティングしてるってドン引き)

「さんまのお笑い向上委員会」(10/12)
引き続きやさぐれ板さん、ノンスタ石田にクレーム。あまりに完璧な対応が「相方不祥事界のハードルを上げた」w 同じレベルの謝罪と対応を期待されるも出来ず、その後も石田は白を着続け明るく活動を続けるのに俺はダークサイドに……と、こっちにこいと石田を誘いますw 
石田の白はユニフォームだから~板さんもポップな柄で半ズボン履きますか、無理してる感じになるだろうけどw しかし、実は事後なにくれと石田に相談してんですねえ。その後、柴田や永野からは『こっちの方が絶体絶命』とクレーム、そして現在清掃業のマシンガンズ滝沢に清掃業バイトを勧められ「やだよ」w 
ホスト芸人がつけてくれた板さんの源氏名は「夜神漣』、黒づくめ陰気に厨二で似合うじゃんと思ってたら、その後誰につけても神しばりでしたよ~ そして来週はついに板さんが脱ぐ!

「くりぃむナンチャラ」(10/12)

<あたかもプロレス事件簿食いつかせ王>プロレス知らない女子一同に、嘘エピソードで食いつかせられるのか、という意味不明な企画です。ホワイトボードに並ぶお題から一つ選んで開始。
有田の『日本一静かな引退試合』は、レスラーもサッカー出身設定、試合日はあのW杯ポーランド戦w 少しでも聞いたことある話題に寄せて、微妙に事実を折り混ぜながらの泣かせる話、流石です。
続く板さんのお題は『レフェリーがいなくなった15分』
妻の出産でレフェリーが帰っちゃった嘘逸話に古舘伊知郎を絡め、レフェリーが床を叩いてカウントするあのポーズは、その日に生まれたとキレイめにまとめてみるのですが。へーっと聞いてくれた女子はともかく楽屋の芸人からダメだしの嵐w 罰で再挑戦の『ニップレス裁判』はもっとぐだぐだにw 
更にその罰で、出渋ったのを麒麟川島に押し出されての『小鉄マジック1997』……名刀小鉄で斬りつけた事件だそうですよw 名刀なら切ってすぐぎゅって抑えるとくっつく=マジック、とか吹いて退場w そして楽屋に戻ると自ら4つめを選んで会場に戻ろうとする板さんw壊れたw
観客投票も最下位で『全部嘘でした』と謝罪する板さんの画面で終了でした~(^^;;;)

「さんまのお笑い向上委員会」(10/19)
うわー地獄……相方探し、までは良かったのですがどれもこれも……orz
とにかく明るい安村を信じて、脱いだ板さん。赤い派手水着!でもサイズがぶかぶかで、オムツカバーみたいになってるし『安心してください』ネタをしてみても、何も隠れてない……のを、安村がツッコむはずがぐっだぐだ(^^;;;)

手を挙げたゆりやんも脱いで、水着夫婦漫才か?と思いきやぐっだぐだ再び。ええ、周囲が『水着の意味ないやん』とツッコまなきゃいけなかったの?そ、そんな他人まかせな?? 板さんもたまらず『あいつを甘やかしすぎですよ!』とさんまさんに物申すw でも次にホリケンが手を挙げても止めてくれないんですもーん、行き先のない葬式コントから相撲、最後は水着脱いで裸…もとい肌色パンツ一丁で出てきて場が冷え切ったじゃないですかぁ……
『今日来るの、お前じゃなくて良かったな』とかさんまさん、フォローになってないわあ…せめて最後に、『やっぱり堤下がいなくちゃね』って感じで締めてくださいよお。いつの間にか閉店ガラガラコーナーになって奥の板さん服着てるとか、なし崩しでしょお。鬼越トマホーク金ちゃんのコレがねえ 
『なんで井上出れて、堤下出れないんだよ』 orz 
つっつん、どうしてるんですかねえ…(これがあっての10/23報道。露払いだったんでしょうかw)

「水曜日のダウンタウン」(10/31)
ガリガリ要員板さん w
<芸能界一細いすきま通れるの片岡鶴太郎>という説を裏付けるため、ガリガリが集結!って、カラテカ矢部と板さんは常連ですが女性陣が見慣れないw ポールダンサー牧野ステテコ? 加藤沙里は細くてもB100でエロ目線御用達。つまり、きちんとツッコむの板さんだけですねw セカンド、サードチャレンジは熱海。そんなティッシュ箱より狭い建物の隙間、よくみつけたもんだし
「熱海まで来て、すること?」
という板さんのぼやき、まったくです。しかも掃除できない壁は超汚いw くっだらないのに案外しっかり見てしまいました。閉塞感からの解放が癖になったりしてw レベル4は壁がきれいでホッとする~。
ファイナルでは、もう頭蓋骨が通らなくて板さんリタイアw 本当に片岡鶴太郎が勝ちましたけどね、こんな仕事なぜ受けたのか師匠!
衣装はチャレンジ中が黒水着。待ち時間はずっと白いバスローブでしたよ(^^;;;;) 

☆「疑心暗鬼大喜利バトル 滑狼」アマゾンプライム よしもとお笑いセレクト(シーズン3エピソード22)
ここで丸っと見られるとは知りませんでした(ひかりTVでは、いままでの舞台たくさんに加えライブ中継も見れちゃうとか)
ルールが面倒な人狼ゲームを、更に30秒大喜利と混ぜた滑狼。MC河野のサポートで初見でも笑えるから大丈夫、と聞いていたのですが。これは慣れておいた方が絶対面白いやつじゃないですか←今更w
舞台上では大喜利→夜(相談タイム)→朝→大喜利→夜→朝→大喜利……が繰り返され、大喜利でわざとつまらない回答をさせられる『滑狼』二人は夜毎に一人捕食者を決め、朝にはその人が排除され……るか、捕食者が『マッスル芸人』に守られていればセーフ、『大御所芸人』を捕食してしまうと『滑狼』がアウト等々。『占い芸人』は夜の間に、◯◯は滑狼か?と質問が出来、大喜利後の『滑狼』追放タイム前にそれを皆に教えてもいいのですが、『裏切り者』という『滑狼』の味方が、なりすまして嘘を言う場合もあり……云々。
とルールをのみこんでからも、さて誰がそのなんとか芸人だっけ?状態w 舞台袖やテロップで常時表示しておいてほしいですわ。
紫のニットに短めグレイパンツの板さんは、終始足を組んで細足首を露出(^^)無地ニットにイヤフォンが飾りのように映え、ご機嫌なビジュアルです。おまけに1ゲームめでは『占い芸人』として裏回し。次ゲームの欠員に是非にと呼ばれる実力、嬉しいじゃないですか。その2ゲームめでは『滑狼』になってしまい、『板さんがらしくない大喜利をしたらバレる』と心配されるという、これまた存在感ありありです(^^) ああ、台風で中止じゃなかったら9/30にそんな板さんを堪能できたでしょうに! ルールも把握したところで、またどこかで見るチャンスを待ちましょう。

しかし一方でポンコツもゲームには欠かせないアイテム!
素で答えているのか滑狼なのか。さっぱり分からない芸人たちにに撹乱されます。ジャンポケとかw 福山雅治ものまねの人も、あらかじめお題を知らされる『大御所芸人』だったのに、効果なし(^^;;;) そして小宮は、耳栓目隠しの付け外しに毎回モタモタ(なのに弄ろうとするとスッとつけるw)河野向けのカンペに『マッスル芸人』と出たら、すっくと立つ始末で役職もろバレw 得難い天然ボケでした(^^)

 

「2018年8月のインパルス」

「にけつ」(8/7)
500回放送記念~そしてこの前みたいに話題だけ出るのでなくて、ゲスト出演でした(^^)
出るなり『服が暗い』といじられる板さん。サロペットの半ズボンはけって、それ鈴木奈々や勝俣さん並みのテンションじゃないとダメなやつ! 志茂田景樹レベルの『そういう人』になれば髪がピンクだろうと気にしないって言われてもw
そしてケンコバが語った、板さんが警備員に取り押さえられた下りが間違っていると反論w『許可とってますから』 ……まあ見る方も、盛っただけとは察していても、本人はきっちり主張しておかなくてはね。そして秋山の日焼けと、スナイパー目撃にびびるボイラー点検マンで板さん流のお笑いに。流派が違うんだよね。なのに最近は呼ばれても台本に『板倉(暴言)』と既に書かれている辛さを吐露(^^::::)
これからのビジョン、と聞かれたのをきっかけにガタガタと震えだして
「僕はどこで間違えたんだろう……」
と即興コントw 
MSC入って、コンビ組んで、はねるが始まってw 何も間違ってないよねえ、そして事故の一報に頭を抱えて
「僕に何ができただろう」
いやもう笑うしかないけど! そして朝起きて、暗い服を着たのが間違いだったそうですよーw それ家にサロペットも半ズボンもないんだから買い物から変えないと!そうそう、この先のインパルスこと聞かれて「あいつ次第ですよ」って、今つっつんどうしてるんでしょうねえ……。

「大阪ゲーム荘2018」(8/10)
一人暮らしの下宿を模したスタジオに、後から登場の板さん。え、アロハ!てか幾何学模様じゃない絵の入った服!黒を基調とはいえ

珍しくポップな服ですよん 他に井上川島竹若。
「プロ野球ファミスタエボリューション」で始まり、キャラと同じ動作でJOY-CONを振る、任天堂スイッチならではの遊び方で疲れるおじさんたちw 後半はコントローラ操作になりましたw
続くは「ドラゴンクエストx」一人初心者の板さんが死にまくり、復活させてもらうため
「蟻地獄は笠地蔵をパクりました」
「月の炎はぐりとぐらをパクりました」
等々と復唱させられる板さんw ヒドすw そしてドラゴンのとどめは板さんにさせてくれる筈が、結局他の経験者が仕留めてしまうんですよね。この難しさで『今からでも参加できます』と言われてもw
「バイオハザード RE:2」では仕返しに、先の展開をバラす板さんw 声優のかわいこちゃんも加わって、ゾンビだらけのあの警察署内をきゃーきゃー探索です。怖w 来年1月に発売なんですね!懐かしくて、ちょっとやってみたいぞ。
最後は恒例のレトロゲーム。
「スーパーフォーメーションサッカー」でW杯コロンビア戦を再現せよ!が全く上手くいかずw 2-1で勝つどころじゃありませんよ。アプリ系は物語シリーズの連鎖ゲーム←これは他人のプレイを見るもんじゃないですねえ。イントロクイズは川島勝ちまくり。
え、VRゲーム体験スペースが秋に梅田にできるの?それは楽しそう(^^)


「くりぃむナンチャラ」(8/17) <ミニスカート陸上> 
もうタイトルだけでも呆れ返る、おばか企画。 赤いチェックのスカートひらりひらり揺れて、パンツを見せずに運動ができるのか?? でも着てるのは男なんですよ。明らかに板さんが一番似合ってますけどね! 他はオードリー春日、上田w それにジャニーズでSASUKE常連の塚っちゃん、運動神経はいいでしょうけどねーw
まずはフライングディスクキャッチ。一番手板さん、見えたーw 振り返って走り出したところでチラリw もっと可愛いパンツに…(違) 投距離を短くした2回目でクリアしましたが、逆にチラリしないと達成感ないという落とし穴!
フラフープ30M走 これは走りにくいw パンツ見せまいと必死なあまり止まりがちな板さんw 芝と言い張りつつもパンチラw 大柄春日は、輪が窮屈で不利です。理論派上田はカメラ側の足を上げず、白はシャツと言い張りますが失格w ラスト塚っちゃんはそっと飛びで……全員失格!
しまった案外面白い、さすが7回続いた企画ですw

「くりぃむナンチャラ」(8/24) <ミニスカート陸上> 後半戦
ミニスカリンボーダンス 120cm110cmをクリアした板倉上田、105cmでの戦いは意外な柔軟性と体幹の強さをみせた板さんが、パンチラせず崩れ落ちずに優勝~! 
ついに居場所を見つけたのか板さん、さあ次クールからこのオファーで忙しくなるのか って、ならんわーorz
新体操 リボンの演技でターンとスパイラル3秒静止してジャンプ、最後はボールを高く投げてキャッチ&ポーズ。と、ちゃんと新体操の先生をお呼びしての無茶な見本演技あり! ターンをゆっくり、足はチェックカメラの反対側を上げるなど、それぞれに工夫をこらして演技して、なんと採点までしてくれちゃうんですよ。ステップで0.1プラス、でもリボン絡まりや場外減点で総合するとマイナスな演技点w ラストの上田はアピールの笑顔が芸人らしくばっちり☆で、場外に転がったボールを拾った帰りも余裕のステップで加点! この笑顔と表現力は、全国の新体操キッズに見習ってほしいものなそうで、優勝は上田に決定でした~ いや、パンチラ失格や、他競技での優劣は! そして板さんの演技全カットって、上田の面白さに負けたのね。厳しい~。

「東京らふストーリー」(8/17)
身近にいる衝撃キャラを芸人が完全再現! 
と唄うわりに「キャラパレード」的なショー番組でなく、メインはその再現ビデオ風コントを観てのスタジオトーク。半端だなあ……あ、ROUGHなのね(^^;;;)
板さんの出番は『噂好きの3人組』の一人。営業部の誰々が契約失敗、誰が見合い……というありがちな社内の噂から段々と、部長役ダイアン津田の生情報アドリブ合戦にw 某番組で滑りすぎて大阪帰りたい、実は愛想ない、自宅が最寄り駅から20分等々の中で『靴、喰うらしい』と板さん独特すぎ(^^;;;;)

「東京らふストーリー」(8/24)

今回のゲストはスピルバーグの映画で話題のガンダムに乗るウィンくん。ほんとザキヤマとフットボールアワーズのトークだけで面白いので芸人のビデオ付け足しなんですが。前回に比べコント度アップw

『ハンズフリー』がまぎらわしい、のコントで板さんは、相席スタートけいちゃんと痴話喧嘩してるかと思ったら、二人ともハンズフリーで別の人と電話中だったよんという役でした。


「2017年9月のインパルス」

幻の?「クリミナル・ピエロッツ」がAmazonプライムで見られるように!やったー! DVD発売されずに配信、これも時代の流れですねえ。
そんなわけでAmazonプライム加入w 検索しますがみつかりませんよ、え、何?どういうこと?
☆「板倉俊之」ででてくる2作品中の「よしもとお笑いセレクト シーズン2」というパッケージ中の1コンテンツになっております☆(だとしても、タイトルで検索にぐらいひっかけてくれないと!) 感想はこちらです
今月は久しぶりにTV出演多かったですね(^^)


「くりぃむナンチャラ」(9/1)
9/9までの全国配信で視聴~☆
放映123回目ということで、加藤一二三九段を招いての将棋?対決 <加藤一二三選手権>です!
板倉一二三九段(相方の不祥事に伴って改名w)やザブングル加藤一二三九段(ややこしいw)が将棋のコマのジェスチャーなどで、天然ひふみん九段と渡り合います!
もう髪型がすっかり蛍原とかぶってる板さん、礼節を重んじつつもふざけるお得意のスタイル。
「竜王になるともらえる特典」に『竜王トートバッグ』大喜利では大正解のはずですがまさかの「×」 正誤決めるのはひふみんですからね、マジ回答『竜王の称号』のみが正解なんですよ、大喜利殺し! その後も「知られていない一二三九段の秘密」の正解は『将棋が強い』とかw 秘密じゃないw 


「華丸大吉のなんしょうと?」(9/4)
<インパルスと行橋市へ>
ゆるーいロケ、なのにまさかの1時間番組ですw
片方まるでロケのイメージがない、扱い方がわからないと紹介されてのインパルス登場w みんな半袖の中、ひとり黒ジャケットの板さ
「太陽を久しぶりに浴びた……」
とドラキュラ生活を自白です。そして普通の田舎の町をぶらぶら。以前、笑い飯とも来た地区ときいて
「ロケのイメージがない芸人とくるところ……?」
いえいえ、ただの巡り合わせですからw みんな大阪とは違う人なつこさで話しかけてきますよ。
『吉本の息子が総菜屋やってるから』
と声をかけられ、吉本興業関係かと思いきや地元の『吉本かまぼこ』の息子だったりw 知らないよそんなw でもその「吉本かまぼこ」には初めてじゃない華大、さすがです。
冒頭から赤ちゃんに泣かれ、すっかり心にダメージな板さん。ロケ達者たちにあなごの食レポにも「こういう仕事してないねー」とダメだしされますが、意地でも駄目フレーズ「異常!」を使い続けますよ。 総菜屋では転売でぼろ儲けを提案w


「採用!フリップNEWS」(9/7)
どーせまた競輪場でしょ?と思ったら新しいのきましたよー
<勝負メシ>
将棋の藤井4段に昼ご飯を配達した「みろく庵」「紫金飯店」の人にインタビューw 日常で急に報道陣に囲まれて、芸能人ってこうなんだーと思ったり「ドミノピザです」とボケたくなったり、そもそもこんな風に取材されてTV出ちゃったり、面白いことになってますよね!
また、対戦相手に配達した<負けメシ>取材もw


「華丸大吉のなんしょうと?」(9/11)
<インパルスと築城(ついき)へ>
基地の町築城、ロケ始まりから戦闘機F-2が飛ぶとか男の子大喜び、ワッペン屋もかっこいいですね。
畑のひろがる郊外を、お笑い界若手がもう若くない問題を語りながらぷらぷら。ほんとインパルスももう40才になるし、銀シャリも30代、20代で売れてる吉本芸人は女子ばかり……?
その後は移動バンのたこ焼き屋を冷やかし「異常」をまだひっぱりますw 
多分先週放映分が午前撮影で、こっちは移動して午後なんでしょう。快晴でさすがの板さんも前回着てた黒ジャケットを脱ぎまして、白いシャツにたこ焼きソースとばして、拭いてるところを映されるゆるさw 直売所ではスイートコーンの甘みをほめるのに「まるで麦チョコ」w 違うってw
最後は焼肉屋で(ここも再訪w)がっつり飲みに。ほんと華大さんはコンビで仲良しです。さて、仲良さを見習うのか、インパルス?


「真夜中プリンス」(9/11)
……で、誰?
若手のイケメンぞろぞろが、クイズ問題製作者とともに高尾山に登ります。板さんはそれを仕切る係。
十二支に「カニ!」と答えるおバカがいたり、若いんでとにかく食べたがってたり、微笑ましいのですが誰なのこの子たち。そっちファンからしたら板さんの方が誰これなのかなw 「ヘキサゴンあったら呼ばれてたね」とか声かけてあげてる優しい板さんでした。
「六根清浄」からきた言葉が……「どっこいしょ」だったのはナルホド。


「ENGEIグランドスラム」(9/23)
なんだーインパルスでの出場でなく、今回もCONTSと称して次長課長とのコラボ(そういえば井上と河本いるの久しぶり)です。職安に二人セットで雇えとやってくる河本と井上が、次々と勝手に職業コントを始めては、なぜか刺されたりと悲惨な結末になって「劇団作れよ!」とつっこまれる熱演にw
アドリブっぽいのは河本の趣味かな、私はもっと練られたものが好き……。



「ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説スペシャル 2017秋」(9/29)
プレゼンテータは皆黒いスーツで十字架デザインの黒ネクタイなんですよね! 番組はうさんくさいけど揃いのスタイルはカッコいい(^^)
<藤井四段と伝説の棋士を巡る因縁>
やっぱり将棋ネタ要員でしたw 藤井四段が取り口を研究したという伝説の最強アマ棋士、小池重明の悪事伝説をかわいく紹介w その小池を倒したのが若き日の加藤一二三、そのひふみんを藤井が倒した12月24日は小池の誕生日という偶然を、なにやら重大そうにご発表なのでした~。


「エンタの神様 大爆笑の最狭ネタ大大連発sp」(9/30)
あきら100%ととにかく明るい安村のコラボ裸ネタw 安村のお腹がいい感じにお盆挟んでてよかったですねー。
我らがインパルスは2005年11月放映<ひきこもり>プライバシー保護ガラスから出がちなひきこもり青年でした。

「2017年3月のインパルス」

「くりぃむなんちゃら」の配信が3/25までなので早めにアップ。3/25「板倉小隊」は後で足しておきますね。
そのほか、出演情報に競馬番組がいくつか。司会も他ゲストも芸人さんなので違和感なく録画しようとしましたが……ん? ああ……馬の名前が◯◯インパルスorz
二人揃ってのコント収録した番組は何だったのかな、楽しみです(><)

「歌うSHOW学校(福井県坂井市)」((3/4)
五木ひろし先生の演歌指導を受ける、ステージ教室コントw 板さんも臙脂のプレザー姿でしたよん
ガチの新人演歌歌手さんに混じっての板さん&じゅんいちダビッドソンは下手で笑いをとる役目ですよね、加えて板さん「明るくなりたいです!」な自己紹介で高らかに高音を歌おうとすすめられますが……その歌が『♪あの~人~は行って行ってしまった♪』なのはどうよw『もう帰らない』でがっくりのオチがつくかと思いましたがそこはスルーで。
机が前列中央、前に出てくる人とかぶって見えないことも多かったですがツッコミ発言は多数。五木ひろし先生の無茶振りや他メンバーのたじろぎにゲラゲラ笑ってて楽しそうでしたねえ。最後並んで、歌に合わせて ボックスを踏む→揺れる→ボックス な振り付けでは、たどたどしいボックスに萌えw


「めざましTV」(3/15)
めざましジャンケンか?と思いきや、GYAO新番組「ニュース 生オオギリ」の記者会見模様でした。はだか芸あきら100%に「ジャンケンをおぼんで」とふる板さんw 朝からデンジャラスでしょw
板さん登場は3/29(水)19:00~配信の第3回な模様。楽しみです!http://gyao.yahoo.co.jp/special/variety_live/


四神将棋」(3/16)
BSフジにて昨年末行われた特番の第二弾!
女流プロも交えた将棋対決ですが、通常と違うのはまるで麻雀みたいに4人でするところ。盤を囲んで4方向から指す状態を玄武青龍朱雀白虎と例えての四神将棋、板さんは玄武の位置でした。解説に小藪ともう一人女流プロ。
で、朱雀の女流棋士は当然お強いとして、青龍のつるの剛士白虎の森田気象予報士もアマチュア段位持ちとかでかなりの腕前。そこに混じったほぼ素人板さんはノーマークですよw でも、普段と違う角度から飛車角がやってきたりと定石が違いすぎるのは強い人ほど影響があるようで、初回に続き今回もプロがまず敗退w 
その後は『お助け』カードシステムを初めて板さんが使ったり、共闘や裏切りなど四神将棋ならではの駆け引きも小藪とプロの解説が入って結構わかりやすく……少なくともポナンザ戦よりは楽しく見られましたw
あ、優勝つるの剛士ね。


「くりぃむナンチャラ」(3/17)
東京ガリガリコレクション前半戦。
田中からガリガリ芸人の座を奪え!まるでファッションショーみたいにガリガリが4人登場します。
顔が全部隠れるマスク被ってても、身体見てすぐ板さんが分かっちゃいましたw 輝くチャームポイント幼い乳首w MCから「ガリガリといえば……」といの一番に板さんの名前が出て嬉しいやら。 
結局石田、山根、常田と板さん。そして全身パンスト相撲w いつもは堤下に任せてる身体張り仕事頑張って予選突破、田中との対決権を勝ち取ります! ……39歳vs41歳なんですねw 若手だったのに、いつの間に……orz  

2戦目はまさかの早カバン入りw 何故w 勝者はまさかの一番背が高い山根。板さんはずっと背中のジッパーが閉められない独り暮らしの人みたいになっちゃってましたよw
3/25までTverで配信。後半はその一週間後までかな。

<3/25 追記>
「エンタの神様sp」(3/25)
まりっぺを愛するニュースキャスターのコントでした。ラスひとつ前とはいい放送順です。
どぶろっくの相方を褒めあう新曲笑ったーw そして芋洗坂係長のバックダンサーがぽっちゃりさんになってたよ!


「第07板倉小隊sp」(3/25)
「ぃよく来たな!」
というわけで、vs第104豊崎小隊! 日本チャンプレーサーや、現役外科医まで擁する豊崎小隊と対抗する、我らが板倉小隊! カバパンもAKATUNAも髪変わってるし久しぶり感満載ですねw 連携とれないとやらで1戦目は敗退。閉じこもる板倉体調のポッドに聴診器をあてる外科医さん、ノリがいいですw
そして2戦目で勝って引き分けのはずが、なぜか買った感満々の板倉隊長! 隊長の辛さがわかった、という愛生ちゃんにいままでの暴言もなすりつけも全部隊長として嫌々やっていたんだーとかブチあげw 板倉小隊に戻りたいなら『俺のいいところを5つあげろ』と無茶振りです。 すると
1.頭がいい
1.文才がある
1.声が通る  ←声優らしい着眼点!
1.実は優しい ←何があった!
1.お金持ち
すらすらすらーっと5つあげ、いい気分になっちゃった隊長に迎えてもらう愛生ちゃんなのでした。LPNさんもスーツの下に実は小隊ユニフォームを着てましたよっと。何この小芝居w でも確かに唯一の冠番組、収録も楽しそう。また続いて欲しいですねー。



「くりぃむなんちゃら」(3/25)
TGC東京ガリガリコレクション後半戦w  早カバン入り対決は山根が田中を下してトップに!(でもそんな山根を田中がカバンごと持ち運んでスタジオ入りコントw これは持ちネタになるかもw)
3戦目は輪ゴム通り対決。と、通るんだ。 ぱっと見はゴムが見えないので一体何をしている動きなんだか、怪しい画面です。石田が早い! そして田中はゴムを切ってばかり。
ガリガリレスラー投げはまあ置いとくとして、結局どれも戦績はトップじゃないのに、結局一番笑いを取るんだから王者は田中ですねえ……w
と思ったら、真実の戦いはそこじゃなかった!

日夜ガリガリを保つ努力をしているか。休憩時間に出された菓子を食べるのかどうかチェック!次々と脱落していく板さん、常田、石田……アンガールズは二人してなにも口にせずに優勝です! ってなにこのひっかけw

<以下、5/2に追記 「4月のインパルス」記事にも書いてあります>

「ニュースで生大喜利」#3(3/29) こちらで観られます
GYAOで生配信! 運良く家人不在で生を堪能できました(^^)
#3ゲストは板倉さんと、ずん飯尾、Aマッソ二人。MCは放送作家倉本と岡副アナです。
#生オオギリ のツイートで参加できるんですよ。私も一つだけ参加してみました。送るだけで心拍数アップ、運良くスタジオに反応してもらえて嬉しかったあ(><) 最後にAマッソの漫才もあります(^^) 忖度ク~イズ!
<自民党が昭恵夫人を証人喚問に出さない理由> 
飯尾  入場曲が絞り込めない
板さん 野党の誰かに見染められるのが心配w
    実体が存在しない(阿部さんの寂しさが作り出した幻w)
    バンジーとスカイダイビングと証人喚問はNGで契約してた
Aマッソ 石投げで決めたw
……裏番組と被ってるから の一般ツイートにも膝ポンw MC案はつまんね。
<次に籠池氏を襲う「小説よりも奇」な出来事は>
板さん  イオンが建つ (あの小学校用地にw)
<稀勢の里が今場所優勝できた理由>
飯尾  まわしがカルバンクラインw
板さん 目線にちょうど脚線美が(イラスト付き)
    今まで散っていった仲間の思念が……!
<高校野球、再試合以外の決着方法は>
飯尾  教頭による野球拳
    その日が誕生日のメンバーがいるw
板さん 不良から更生した選手の人数
    スプリンクラーの水ギリギリ避けるゲームw
MC  学校の偏差値w(偏差値×点数とかいいねw)



「バナナマンの爆笑ドラゴン」(3/31)
バナナマンチョイスの漫才チームとバイきんぐチョイスのコントチームがステージ上で大対決! 我らがインパルスはもちろんコントチーム(^^) 選ぶ側MCに回って欲しくもあり、ネタ見れて嬉しくもあり。奥さんホラ、新ネタですのよ!

<やたらネタバレに過敏な男>
確かにリーマン堤下くんもちょい説明過剰ですが、本の粗筋どころかその先の日常会話にまで
「なんで言うかな」
「知りたくなかった~」
を連発する同僚板倉くん。面倒臭すぎて、下がり眉つっつんが不憫になります(^^;;;;) オチは内緒w 2組直接対決方式でハマカーンにこそ負けましたけど、やっぱ新ネタ嬉しいですね 板さん曰く
「バラードみたいなネタ」
好きですよ! でも「インディアンズ」に負ける~と思ったそうで
「ああいう笑い易いやつがいい」
と自らも吐露する板さん(^^;;;)カッチリしたネタは途中で変えられないねと応じる設楽に『客席の反応で行き先を変えていく漫才の人たちが羨ましくて!』と応える様子がショーウィンドウにくっついて売り物のギターみつめる少年みたいw だったら漫才やれよ!と突っ込まれてて確かにw

途中の新人コーナーでは「笑けずり2」で覚えたオダウエダも登場! 意味不明っぷりも手作り感も健在でうれしくなりました。がんばれよー 

 

「2015年10月中旬のインパルス」

「蟻地獄」コミックス2巻が発売になりましたね!
TV出演は中盤からまた減ってしまい、10月を三分割は出来ませんでしたよー(TT) ライブは行かれませんし、寂しいです。

「リンカーン2015秋の陣~芸人大運動会sp~」(10/14)
気持ちのいい秋晴れにおっさんが山ほど集まって運動会でーす。今年もインパルスは松本組の白!
華のステージ(狭い板に全員でのるゲーム)ではついに、常勝浜田組を真似ることにした松本組。まったく同じに、ガタイのいい順に競技に参加していきます。つっつんが3番目、板さんはすでに団子になった22人目に飛び乗りました☆ ……が、24人目で先にくずれてしまいましたねー。
全員リレーは大接戦!途中赤が転んだのがいい調節になって稀に見るいい勝負でしたよねー。でも一番の見所は、とにかく明るい安村の腹でした。裸で走る安村の腹がw揺れてたw
結局、目当のインパルスは主に後ろでチラ写りでしたけど楽しかったからいいか!

「くりぃむナンチャラ」
<おれがあいつであいつがおれで選手権>
おなじみ芸人コンビのあのネタの、ボケとつっこみを入れ替えます!うわw
バイきんぐ「帰省」、ナイツ「スピルバーグ」
何も知らずに衣装着て現れたところで、さあ入れ替わって!と客前に送り出されますw 衣装が逆なだけでもう笑えますよねw たどたどしいバイきんぐw 「なんて日だ!」は小峠が言ってこそでした。ナイツは土屋もグダグダなら、塙の突っ込みも邪魔すぎてひどいw
インパルスはコント「交番」です。
初対面の人の部屋には行かれないってアレですね捜査フレンドw いやあ、お互いにセリフも完璧! すごいです。 元を知っていると女子力高い板倉&強引な堤下とキャラものの様ですが、逆でも案外楽しめちゃう。脚本がいいんですねー!

500点満点でバイきんぐ200点、ナイツ40点、インパルスはなんと450点。ひゅーひゅー

もう単独ライブでは役替を披露してもいいじゃんという上田に
「一本のネタでエンタに2回出れますね!」
と返す板さんw 見たいけどw


「2015年10月上旬のインパルス」

久しぶりに一ヶ月を三分割する番組量がありそうですよ!ワクワクw
☆雑誌「PEACE COMBAT」での連載。
8万円もするミリタリーシャツの袖を切る一大決心もアレですが、無造作に切った感じを保持するために洗濯時はネット入れたり、いっそ洗わない方向でと悩む板さんが可愛いですよねえ。でもその後…のオチは悲惨w そして「もし嫁がいたら」とか言ってないでさっさと結婚して欲しいなあと、ツイッタの「入せき報告」に複雑ですよw 福山ロスに共感できない属です

「浜ちゃんが!」(10/1)
MCつっつん! ランチパック人気ベスト3対決です。
えー、ランチパックって地域限定も含め1000種類以上出てるんだ!びっくり! エアーが入っててカバンの中で潰れないなど、めちゃメーカーさん提供情報を織り込んで進行です。そして隙あらば、ランチパックCMを狙うキメ顔&キメ台詞をぶっこんでくる藤井隆が超愉快でしたw

「めちゃ2イケてる~しれっと19周年なんで目指せ問題ゼロsp」(10/3)
<フジ縛霊>、酒場「FUJIBAKU」に死装束の芸人たちが集ってくだをまきますw 
板さんの出番もありました!虻ちゃんメインのコーナーがすべってぶちギレるDから、必死にゲストさんを守ったといういい話。これだけ出番もあるのに出演者情報に載ってないとか! 録画しておいてよかった~。 
しかし内輪暴露のこのコーナー、別にそのDが謝ってくれるわけでもなく。意味はわからないわ(^^;;;)

MayJの下品な歌を上手に歌うコーナーも同様に誰得なのか

「くりぃむナンチャラ」(10/8)
<俺の小説も読んでくれ>
又吉は呼べないからって、とりあえず小説書いてる芸人3人集めてみましたな企画w アンジャッシュ渡部、インパルス板倉、向静太朗……って誰w 板さんの小説代表は「トリガー」(4万部)でしたよ。 
てか、渡部と板倉が黒ジャケットに白黒太ボーダー、下はカーキってかぶってる、かぶってるw

☆あらすじ大賞(30秒で紹介) 
  板さんぴったり30秒! でも大賞はオチまで言っちゃった向w
☆センスを感じる1文大賞 
  バイオリンをBGMに著者による朗読w 大賞の板さんは「火花」をキーワードにP11から、いい声でした! しかし大オチ、ラストを読んじゃった向の天丼も評価するなw
☆ディスカウント大賞 
  中古値比べw トリガーだけ1円になってなかったよ、106円w でも元値も1500円と1番高いので差額で勝利
☆捨てるにはもったいないで賞 
  ラケット代わりに卓球! ハードカバー渡部が勝利w 誰のアイディアだよw
☆アクタガワ賞 「トリガー」受賞!
  フラダンス講師、芥川美佳さんが選考。って誰w でもちゃんと本好きで、読んで褒めてくれましたよ!嬉しいですよね! 副賞のフラT黒で踊る板さん、お似合いでたまりません。細い(^^;;;)


以上です、さーて「リンカーン運動会」が楽しみ!

「2015年8月上旬のインパルス」

☆「ウーマンラッシュアワー村本、インパルス板倉の暴言に助けられる」の記事(こちら
先月の27時間テレビ、村本に板さんが「死ねよ」と返したあのやりとりについて村本がラジオで語ったそうです。ライブドアニュースで流れるようなことだったんだw 村本発言の通りなら、私が台本くさーいと書いたあれこれがガチの総力フォローだったわけで申し訳ない。板さん漢をあげましたね!(でも内輪ノリ気持ち悪かったという村本の感想にはやっぱり同意w)

「ぼくらの時代」村本×山里×西野の回はめちゃ面白かったのもふまえ、村本を少し見直しましたわw

☆郵便局のCMに板さんがー!!!!!!
「バカまじめな男・20円」編(公式サイト動画こちら
ダウンタウン松本がゆうパック配達してる、あれですね。持込み値引額が20円増額になったのをアピールする新CMで、『拾いました』と20円ぽっちを持ち込まれて戸惑うおまわりさんに板倉俊之ですw 警官コスプレといえば板さんですからね!似合うわー 嬉しいなー

☆コミック「蟻地獄」発売記念イベントの記事(こちら
「火花と一緒に買ってね!」と、きっちり笑いをとって終わる板さんです。白いシャツが爽やか! 時節柄、又吉の芥川賞と絡めてのインタ。1年先輩でご近所で、食事しながら小説論を語ったりしてたらしいですよ。当時の自分をボコボコにしたい…!なんて照れつつw きちんと又吉を褒めて自虐で笑いとるスタンス変わらないですね。書き起こしの記事は「~なんです」が全て「~なのです」になってて激しく違和感w ぜひ動画を見て肉声を聞くべき!

(ところで、イベント後作画の武村勇治先生と板さんお食事に行った模様。先生のお魚をほぐしてあげる板さん…w(画像こちら骨になった魚w こちら

 

「ピラメキーノ640」(8/3~11)
朝に移って、まだやってたんだ!偶然みつけて仰天しましたw

廃校内でのかくれんぼ=ドロPの、警察をはねメン(板倉/博/梶原/が担当…って、夏休みのちびっこ分からないよw それも週またいで7回もするほど盛り上がったわけでは……orz それでも板さんの警察コスプレが毎朝みれるのは眼福w 理科室で女子を追い詰めた場面、いやらしい笑い声と共に机を踏み越えて近づいていくのナイス(><) その他は、すぐ隠れ場所に近づくミラクル馬場さんほどの活躍も無く。

締めトークで「今度ははねるに来いよ!」という梶原ボケに乗っかっておいて「……もう、無いんだよ」と哀愁漂わせてましたw


「くりぃむナンチャラ」(7/3)

<THEイイカタ> 有田、麒麟川島、板倉、銀シャリ橋本と並んでの特殊ルール大喜利。

意味ない言葉を、言い方で笑わせる…… インパルスが苦手とされてる方向←「という世間のイメージで仕事が減ってる!」と物申す板さんですが、始めてみたらやっぱり苦手じゃんw 考えるのに集中のあまり、他の人の解答をみないと怒られるw 更には「…ルール、わかってます?」と審判AD嬢が苦笑w あまりの一人負けにビンタをかまされ(すんごい音したよw)ての感想をひと言~ってのだけは丸もらえてましたけど、あとは最後までダメダメでしたよ!
「もっとインパルスをテレビでみたいんですよ」橋本の言葉が胸にしみるよー
でもビンタされて涙目の板さんもかっこよかったです(><) 白シャツに各色派手蝶ネクタイ&同色メガネのユニフォーム、ザ芸人になってる皆と違って、紫の板さんだけ何気にスタイリッシュでした。

「2015年2月後半のインパルス」

アメトーーク明太子芸人で紹介されたレンコンピザ、揚げ詰め納豆焼き、どっちも簡単で美味でした。おすすめです!


「アメトーーク」

<ストリートファイターⅡ芸人>

「スタジオ、こんなに寒かったですか?」

客受けのことじゃなく、本当に寒かったのね。キャラコスプレでみんな露出多く、板さんも夏にも着ないランニング姿でしたしねw

板さんの扮装は米軍人ガイル。軍服!迷彩!予告動画では「私服」とw 確かにw

つまりはコスプレ要員で呼ばれた感じで、キャラをやりこんでた川島(パンチラ一発w)や春麗に比べ、ガイル操作のあるあるネタは薄そうでしたが…

波動拳の衝撃波を「蛍原さんのココ(頭)みたいな」と例えたの結構好きw

その他、金髪ヅラの真栄田を「イッコーさんじゃん」とか

ダルシム博が衣装の腕輪を落とさない様にずっと腕をL字に保ってるとか

座席後列ながら、ナイスサポートの数々でした(^^)


「くりぃむナンチャラ」(2/20)

<解散予防運動会>

なんて企画w さすが深夜w

「これまであったコンビのピンチ」

を宿題に出されて無言な楽屋のインパルス2人、手悪さしてる可愛い板さんを見てよつっつんw これ隠し撮りされてるの知っててこれじゃないのーw

てわけで、くりぃむしちゅーに不仲を心配されるインパルスとハライチが、仲よさを競って争います

私服交換……下着も! なにそれw 

つっつんの湿ったパンツがゆるゆるで、常に板さん半ケツ&モザイクですw(なのに火拳のエースばりにカッコよさげなのがまたおかしくて) そして乳首連結洗濯バサミは、常につっつんの方が外れて板さん側にぷらーんとぶら下がるというw しょーもな、もう声あげて笑いっぱなしでしたw


インパルスとハライチ、並んだ感じが似てるとよく言われますよね。そして同郷同中のハライチが仲よさとタイムでは勝ったのですが、ここは引き伸ばして笑わせてナンボでしょう~見せ方はやっぱりインパルスに一日の長があったと思いましたよ お喋りを楽しむ仲よさはなくても(元々そういうのないよねw)仕事での絆をがっつり見せてくれました☆

そしてくりぃむの審判は、芸術点ならぬ第一印象でインパルスの勝ち! 競技した意味なしかーw


「青空レストラン」(2/28)

ワカサギ釣り!

湖の氷に穴開けてワカサギ釣り、いいよね!してみたいよね!

耳ごとすっぽり、頭が全部隠れる帽子のつっつんw なんか笑えるw


最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ