ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

2012年春ドラマ

「リーガル・ハイ」最終回 ☆☆☆☆☆

借金返済に残り45年で同居? もう結婚しちゃえばw


あれから1年。

百合の花など飾って黛を迎え入れる古美門……って、いつ妄想だよーんになるかと思ったら普通に現実でしたよね?きゃ☆ ←と、思わせて敵陣に現れる古美門先生!あれも作戦、これもだよね!

念願の師弟対決は実現し、裁判官にいーかげんにしろと怒られながらもじゃれ合う2人に胸熱でしたわ。勝てそうだった闘いを、結局は自滅でおとす黛にも、観ていてむしろホッとしたり。

いつか乗り越える目標として、古美門先生はどーんと立ちはだかっていて欲しいじゃないですか。


そして沙織問題w

前回の感想をゆっくりと書いてからあちこちブログを訪れたら、自分がよく読む所は『人間じゃないに一票」がやっぱり多くて、同じ事考えていて笑いました。その為の生瀬さんキャスティング、ですよねw

なのでハムスターだったことは納得ですが、「男同士の喧嘩」というには、あまりに情けない殴り合い方に失笑(のび太か!)あんなんでいいのか秘書さんは!

しかし弁護士諸先生方、裏の読み合いや騙し合いばかりしてるから、無垢でつぶらな瞳に弱いのね←黛だって負けないぞ!


きれいに終わりつつも、案外続編も行けそうな最終回。

なにやら期待をもたせて春ドラマは終わるのでした。オープニングの、黛2度目のとび蹴りはまだ決着ついていませんから!(六法全書アイスラッガーは、笑ったけど。本来は投げたりしちゃいけない大切な物じゃないのかなw)

「鍵のかかった部屋」最終回 ☆☆☆☆

ニヤリ。

えーっ、謎を解く側が消えてエンド??ピカレスクでもないのに妖しいラストで驚きでした(でもそうか、榎本は始めから正義とか倫理とか道徳とか、興味ないものね)


月9=恋愛ドラマだった枠に、まさかの犯罪もの。

キャスティングに嵐を持って来たところでどうよ?と思っていたものですが、榎本青砥でじれったい恋愛もほのかに匂わせ、事件は……そもそも主人公が殺人事件に興味ないんだからw 謎解きをふんふんと観ていればいいだけになっていて、仕掛け上手でした!

(オリジナルキャラの芹沢=佐藤浩市がまた上手かったし)

変わった切り口の犯罪もので、楽しく観られました。音楽も良かったわ。 


事件を捜査といっても、警察でなく弁護士とセキュリティー会社の社員。
ヤクザ絡みだから…とか、警察に言えない、言わない場合も多くて、『それはない』とツッコんだりw 時に斬新でした。

最終回なんて、通報すると真犯人を脅していた挙げ句に、どういう取引か盗まれたダイヤの何割かを懐に主人公失踪ってw

榎本が過去に何か犯罪を?な伏線はずっと出ていたので、正直ラストの真犯人は榎本の昔の仲間的な、もっと具体的に過去が暴かれるだろうと思ってました。そんな予想に比べれば、盗難事件の度に監視カメラに『偶然』映っていたぐらいの疑いと、やはり『元から偽物』かもしれないダイヤすり替え疑惑なんて軽い軽……いか?

まあ、気になる続編は淡々と再会しちゃえばオッケーでしょう。何を聞かれても榎本が答えなければいいだけですw


ちなみに、最後の電話が事務所でなく青砥の個人携帯宛でちょっと萌えました。覚えてるかメモするかしていたわけね、なんてw
ひとつだけ気になったのは「君の事を調べさせてもらった」という佐藤もとい椎名章。貧乏人がちょいと調べたぐらいで榎本の秘密が分かるなら、警察要らないよね

そして次回作の予告で大笑い。
IT社長との恋w 通常運転の月9だー、観ないかも


「カエルの王女さま」最終回 ☆☆

チャゲ&飛鳥の歌は合唱は無理だと思うの……ユーミンも。


歌詞とのシンクロにこだわるあまり、終盤は選曲を誤ったのではないでしょか。サクラ祭りの時の桜の歌とか原曲が気にならずに聞けた曲はたくさんあったのに、何故にチャゲあす。

てか、オリジナルソングは封印ですかw

ここでこそ使える様に作ったんじゃなかったんですかー(><)


というわけで、序盤のインパクトからは考えられない程見てるこっちのテンションが下がった最終回でした。音楽堂を守ろうとする狸市長も、全然分かってなくて「危ないよ」とか言ってる跡継ぎ息子も、そこだけ見れば良かったのですが……歌がねー。
めちゃくちゃ上手い新人歌手がこれでデビューして、ソロ歌唱が話題になるぐらいの勢いが欲しかったですよん 

ステージも、あの人数で踊るのはスカスカなんですもん。ラストに入会希望者ぎっしり並べるぐらいなら、音楽堂コンサートのもっと早い段階でどんどん町の人を舞台に上げるとか舞台セット出すとかして埋めてほしかったです。どーせ毎回ピンチだ何だで、大して練習してないシャンソンズなんだから飛び入り参加で十分だよ!
(その点で、DVDの特典映像にあるだろう練習風景はどんなか気になりますw)
 

ひよこちゃんの思い出の舞台が澪主演だったとか、各人の成長とか、異邦人来襲譚のセオリーはきっちりふんで、去って行く澪。悪いドラマじゃなかったんですけど。伝説にはなり損ねましたね。

「もう一度君に、プロポーズ」最終回 ☆☆☆☆

ハッピーエンドで幸せ(^^)


竹野内豊と和久井映見を配した恋愛ドラマだというのに、結局キスすらしませんでしたよ。

でもいいんだ、夫婦に戻った2人が幸せそうだったから。


元カレが出て来たのに、元さやにも喧嘩にもならず

「俺ドロドロしたの嫌いだからー」

と、ヒロインを助けヒロイン弟から姉ちゃんは幸せそうと聞いて喜んでる姿は新鮮でしたw ホントに、水嶋オートの彼女と弟に恋は始まらず、弟が捨てた彼女と可南子元カレが出会うこともなく。まして波留父と可南子母が恋に落ちるとかいう恐ろしいことも起きずw
ここでは本当に波留と可南子、結婚5年目の夫婦に起きた事件を丁寧に描いただけでしたけど、そこが良かったです。
どちらにもいい職場、優しく楽しい姑に舅。もう一回言うけどそこが良かったんです。


同じ親に捨てられた子でも、俺可哀想アピールがうざかった峯太郎(「クレオパトラな女たち」)と違って、「幸せです!」と初めて会う母(朝加真由美)に言える波留は素敵でした。そして、無意識に避けていたんだろう子どもを持つ=親になる事に向き合える様になって。

ラスト「6年後」は唐突でちょっと笑っちゃいましたけど、子どもがいて、夫婦から家族になって幸せそうな場面が見られてよかったです。


(初回からずっと思い出していた萩尾望都「A-A'」、そっち通りなら、最後は波留が事故を起こすだろうと思うと後半のバイクの場面はとにかくハラハラでした。ああ、ハッピーエンドで良かった)


「リーガル・ハイ」9、10 ☆☆☆☆

誤診!誤診なのか!このタイミングで言うかw

「長澤まさみだったらなぁ!」
にも大受けw ガッキーの下手なレポーター演技や、音痴の演技は最高ですよね! 


前回今回と続いた環境問題訴訟。
素晴らしすぎて口を挟む隙がありませんでした。強いていうならば、三木が抱いてる写真のさおりは誰なのか。死んだ死んだと、案外愛犬じゃないのか、と思うぐらいw(古美門元妻が出て来てなければ、許嫁だった三木娘というベタ路線もありですが。生瀬さんが熱演するほど、笑いの伏線に見えるなり)


村の老人達を相手に立て板に水の古美門節炸裂、虚仮にするのかと思いきや完全にアジってるじゃないですか。一方の間抜けで誠実な黛は、村の米と水をもりもりと食べて健康被害の人体実験を目論む……。なんてバカなんでしょう。そしてなんと愛しいんでしょう。

泣き出す黛を古美門が抱きしめたところでは変な声が出ましたが……誤診w 絶対金で頼んでるw


自分が病気になってでも、と思った黛の気持ちと、それを最大限に生かそうという古美門の狙いは同じ方向を向いている筈なのに、やっぱり相容れないのですよね。

ついに独立を選ぶ黛は、さてこれからどう動くのか?

「せいせいした」

と口でいいつつも、淋しげな瞳は隠せない古美門と対立するのか?古美門vs三木は一体?


ああもう、楽しみすぎる!


「都市伝説の女」最終回 ☆☆

えええ、埋蔵金があったから何なの?天狗はどーしたんだーぁぁぁぁぁ


と、ラストの月子の「来たーーーーーぁぁぁぁぁぁ!」ぐらい叫びそうになってしまいました、都市伝説の女。いやラストシーン自体はいいんですけどね。アメリカでも都市伝説を追って騒ぎまくる、ブレない女月子w 続編もいくらでも作れそうでいいですよねー。

でも天狗 orz


当初の、月子だけが都市伝説を追い求めて思わぬきっかけで解決するけれど、ちゃんと普通の犯罪として説明できる=月子の天狗も誘拐事件として説明がつくんだろう という思い込みを手放したくなかった私が悪いのね、きっと。 途中で座敷童が見えたり、天狗が見えたりしてたもんねー。でもそれと埋蔵金も関係ないっちゃないんだけど。ううう。


ハルキくんの正体が、声を聞けばすぐわかる「あの人」だったのが大笑い。

やだー林家ぺーだったなんてーw(違)


「クレオパトラな女たち」最終回 ☆☆

17年待ちます……は、愛じゃないよ(><)


ましてアラフォーの市井先生。今なら峯太の子どもだってギリ産めるだろうにそれはあきらめ、ローン返済だけ期待されているあの家に帰れとか、どんな罰ゲームですか。その前の提案も、小学生の息子連れで峯太と3人で住もうって息子は普通に嫌でしょ(><)

 峯太が女を愛せた、それはいいんですがね。
相手の気持ちより自分が先、峯太のワガママっぷりに魂抜けそうでした。市井先生の息子さんにはおばあちゃんもいるのに……っていうかおばあちゃんさえいれば母親が要らなさそうなのが問題だというのに、自分のトラウマを癒すことが最優先なんだもの。あんたが欲しいのはお母さんなのか?と。

そこで、横から女心を解説してくれる裕の存在は救いでした。

「そんなこともわかんないのか?」

って、自分の事も分かって欲しい筈の裕なのに、悲しい(><)

「愛って辛いだろう?」

ああ…。主人公の筈の峯太がかすんだ瞬間でした。


エンディングでの<その後>では、葵ちゃんが裕と仲良くなって医大受験目指していたり、星田先生とボンボンの結婚は遅れたり、なんだかんだ面白かったけれども。

結局市井先生はあの家に戻ってるし……

「ふってない」「ふりました!」

の後も、とりあえず17年後の約束は生きているようだし…

総合すると好きなドラマでしたけど、結局主人公関連だけもやっとしてしまう珍しい最終回でした。それなら大学病院に戻った峯太でも描いて欲しかったです。(そっか、誰も旅立たず続編が出来そうなのに、絶対それはないと分かってるからもやっとなのかー)


「リーガル・ハイ」8 ☆☆☆☆

あの古美門が、すっかり可哀想な子どもに(><)

あ、古美門(子)ですね、なんとご尊父古美門(父)がご登場でしたから。


今回は子ども時代や父親が絡む度に古美門(子)がみせる、なんともいえない表情に目が釘付けでした。まだ傷が癒えていないんだねー。

元妻は実に似たタイプ『女古美門』でしたけど、古美門(父)は同じ言い負かすにしても詭弁をろうさない、だからこそやっかいなタイプです。

ほんの子どもの頃から

「定義は?」とか

「根拠を示しなさい」とかw

勿論、子ども時代の古美門(子)もイヤなガキでしたけど、だからっていい大人が正論で論破してバカだ嫌いだと真正面から言って育てていい訳がないじゃないですか!(お母さんとは死別?)


そんな頃のまま対立を続けている古美門親子が弁護し合うのは、これまた壊れた親子関係の母娘(><)

天才子役(里琴ちゃん、もこみちと共演のドラマでも天才子役だったよねw)側に古美門(子)、母親側に(父)がついての親権停止争い。

娘の気持ちの代弁がそのまま、古美門(子)の叫びの様で胸がきゅんきゅんしました。

まあ、裁判上の発言は計算の上の演技もありですが……。

東京を去る父親を、ののしるでも駅まで送るでもなく、ただ見ている息子の胸中やいかに。明るく「また来てください!」と声をかけられちゃう黛は所詮他人ですからね。
「息子はいません」
と言い放つ(父)ですが、いっそ本当に他人ならもっとお互い優しくなれる筈なのに……。 


と、ここでびっくり隠し玉!服部さんが(父)が送り込んだ草だったとはー!実は(子)を気にかけていたんじゃないですか(><)


そうそう、冒頭からずっと続いた「サンタを信じるか」論争、信じる黛に信じない子役&古美門(子)というキャラクター描写に使われていただけでなく、実は服部さんこそが古美門(サンタ)から古美門(愛する息子)へのプレゼントってオチに脱帽です。子美門と黛が勘違いしたままなのも、当然だわ笑えるわで尚素敵。

とことん気が利いててスゴイ脚本ですわ。

wowow「罪と罰」6最終回 ☆

「俺がッ、俺がりさを殺したーッ!」×10

え、馬場ヒカルは?


その後、弥勒の改悛の手紙が届く先はエチカ。遺族に書きなさいよ(><)


そんなわけで個人的には前回から失速だった今回のドラマ。最終回も順調に納得がいかず終わってしまいました。うわー。そんなところが外国の、しかも常識が違う時代の文学のかほりなのでしょうか。刑事ドラマ見るつもりじゃダメでしたね。
 

文学刑事の説得を胸に

元文学青年だった先輩が出来なかったことをやりとげ

パンドラの箱の希望のようなエチカをシャバにキープしつつ獄中生活を送る弥勒。ああ私たちの税金がこいつの衣食に使われているー(><)

エチカが命じた様に、きっちり裁判を受けて事情を遺族にも明らかにしたんだろうところは『死んでお詫び』や『旅に出る』されちゃうよりずっとましですが、弥勒の反省はどうも矛先が間違っている気がします。


エンディング、両親の遺影に見守られながら洗濯物を干していた姉。男物やベビー服がことさらあるわけでもなく、未婚な様な既婚な様な、さて。姉には幸せになって欲しかったのですが……。

NHK「恋愛検定」1 ☆☆☆

自称「恋多き女」。

でもその実は「一度も本命になったことのなかった女」に、田中麗奈。キレイなのになー。ちゃんと仕事もできるのになー。


恋愛の神様(ほっしゃん)によれば『中学生程度』の4級にも危うかった彼女が、

☆寝ればいいってもんじゃない

☆相手の事を知りたいと思う

☆でも全部合わせちゃダメ

という、確かに初歩の初歩wな課題をクリアし、「そのままの君でいい」という彼の手を取って(そして彼も実は鉄道オタクだったけど、そのままでね)大人の恋愛をスタートさせて1話の終わりでした。
恋愛相手のザ•年下の男
瀬戸康史くん)も可愛かったw 

来週は3級検定?

やー楽しかったです、でも旦那はぐーぐー寝てましたw男性の視聴には向かないかな。


他人の恋愛を眺めているのは普段の恋愛ドラマと同じですが、今回は神様からのダメだし付き。なにか思い当たる人には辛いかもw

2級1級となると、どんな複雑なことになるのか楽しみです。


「カエルの王女さま」8 ☆

まさかホントに3日で作った曲使った?w


ゼルエルの書き下ろし曲じゃなきゃ出る意味がない!

そう言い切ることを絆だとか彼の為とか理由づけるのはまあドラマだからそういうものだとは思うのですが。実際の曲はプロが時間をかけて準備したんでしょうに、見事にドラマあるある『ドラマ内で激売れ設定の商品て、しょーもない』を体現してしまいました。歌のどっこも記憶に残ってない(><)ゼルエルだ!って部分も、シャンソンズだ!もなかったよね。

もっとシャンソンズの今までを具体的に歌詞に入れるとか、一人一人の見せ場があるとか、曲だってOPEDの曲を(ドラマ内ではゼルエル作って事でw)使う手もある筈なのになー。振り付けも広い舞台を右往左往してただけ。それで最後だけ客席にツッコんでさも盛り上がってる画面にされましても。

めちゃ残念です。


それ以外は、澪が実は音楽堂に亡き母との深い思い出を刻んでいたこととか。

「唄ってる場合じゃない」時にこそ、唄うべき。とか

金のあるないで負けるなんて認めない。とか
忍くん可愛い!とかw 

いろいろ好きな場面はあったのですが。


wowow「罪と罰」5 ☆

弥勒は身体でも鍛えてみたらいいと思うよ。


殺人は非道な犯罪だけれど、少なくとも計画中の弥勒は充実してましたよね。で、実行後の今。逃げ切るなり堂々と自らを肯定するなりしてくれればいいのに、ただ泣くばかりで正直うんざりです。

「こんな筈じゃなかった」「達成感がない」

…って、自分勝手すぎるでしょう~。受け止めるエチカもどうかしてると思うのよ、警察につきだしてこんな男(><)

普段、若者の犯罪報道の度に「フルマラソン走らせればいいんだ」と体育教師の旦那が言うのには辟易なのですが、さすがに前回からの頭でっかちな弥勒の嘆きには、私も思ってしまいました「走れ!走ってこい!」

そして結構何度も、エチカが弥勒をふっとばす場面に失笑。貧弱ぅぅぅぅぅw



エチカと理沙が知り合いで大ショック、でも愛娘を亡くして正気を保てない母に対しては英雄面でドーンと登場しようとしてたって、どんだけ痛みと苦しみについて想像力貧困なんだか……。 


それにしても、もっと馬場ヒカルやその両親も描かれると思っていました。なのにずっと弥勒のターンで突然エチカでしかもそっちもエチカ本人の気持ちや犯罪自体の決着は不明というあたりもモヤモヤする原因だと思います。そういう話じゃないんだと言われればそれまでですが。

 


「リーガル・ハイ」7 ☆☆☆

すれ違うのかー!! ←オープニングのハイキックw


ひー面白かった!

黛の従姉妹に呼ばれて金田一三昧、レトロなパロディも邪魔じゃなく裁判で争う部分もさすがの展開。

火田七瀬な従姉妹ちゃんが善意の塊で最後の発見もたまたまなのか、全て狙い通りなのかが曖昧にしてあるところがいいですね。今更「ボケてたんだー」と言おうにも、それは既に裁判で否定されちゃっている皮肉w

更にかぶせて、執事さんが休暇中というのも楽しかったです。

だから着替えを持って来てなくて、古美門は借り着で金田一耕助w上手すぎるw


これであえて文句をいうのなら、全体の流れとしては一回休みなところでしょうか。前回の元妻(鈴木京香)が出て来た回では、古美門の知られざる一面を見ましたけど(半分に割った金メダルw)今回は知ってた面の強調、ある意味同人誌的ですよね。

でもいいんだ面白かったから!!

「鍵のかかった部屋」6、7 ☆☆

また田舎の古い家、狐火だのって「都市伝説の女」か!


さておき今回は、せっかく逃げ道の窓を開けたのに、意図せず密室になってしまった事件。下のぬかるんだ道に足跡が残る筈だ!なんて素人は思いませんからね。……というわけで鑑識さんはちゃんと仕事をしたのか、便槽に流されたなんとやらや大の男が家に居て殺された痕跡を見逃す無能なのか、むむむ。


頭を打っただけなのに、救急車も呼んでもらえなかった娘が不憫です。あれ、適切な処置してたら生きてない?

ラストも、もっと早く殺すんだったと慟哭する父は別の経緯で見れば深いのかもしれませんが、この番組でだと特に響かず。そこを見たいんじゃないというか。

そういえば前回も、究極スローで舞台を横断するという執念の殺人トリックでしたが、そこまでして殺したいのかと呆れる方が先というか。殺人に至る心理よりも、密室を作るぜ!という方向に熱意を感じてしまうからでしょうかw

あとね、悪魔の様とさんざんなこと言われてる息子なのに、大雨の中久しぶりに帰省して誰もいなくても、ちゃんと家を壊さずに近所から脚立調達してきて面倒にも二階から入るとか、偉いじゃないですか。ちゃんと元にも戻してるし。もしかして更正してたりしなかったのかしら…… 


とにかく、榎本と青砥の距離が縮まりつつあるのが、毎回の最大の注目ポイントです!

前回のお芝居はどんな風に誘ったのかなーw 今回強引に長野で合流でしたが、あれあれ同じ部屋に布団二組ない?一緒に泊まるの??うひーw トリックと違って、その辺のどたばたは丸っとスルーなので逆に勝手に脳内補完で楽しんでおります。

モナコで豪遊なのに、密室組を気にして仲間に入りたい芹沢サン可愛いw

「都市伝説の女」7 ☆☆

えー、座敷童で確定なんだ。


事件そのものは狂言で終わりでしたけど(鑑識ですぐ分かるレベル、ていうか孫の友人を巻き込んじゃダメでしょう!)、その家に居たという座敷童が月子の周囲をうろうろ……なだけでなく、おひげの刑事さんにも見えちゃいます。

これがずっと対立している竹中直人部長ならまだしも、上司と変な女の板挟みになる立場の人に見せてどうなっちゃうの? ていうか、居るの確定でいいの?


その前に、座敷童は「都市伝説」でなく「伝承」なので「と、いう噂が」でなく「と、いう言い伝えが」と是非いって欲しいのですが、おまじないも伝説も洋の東西もずっと一緒くたな番組だからそこはもう諦めます。


で、座敷童。

ヒロインだけが居ると信じて、突っ走る途中で事件は解決するけど河童だの座敷童だのいるわけない……だったのに。天狗の回でもしかしているかもになり、今回で確定、それが狙った変動でなのかぶれているだけなのかが気になる所。今回の「見えた」が次回では忘れられてたらどうしようw
(もしかして、座敷童が出てくる映画の宣伝? 1時間使って?) 

占い師連続殺人の鍵を握る老人を巡って、最終回では天狗とご対面になるのでしょうか。


最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ