Cohesion!Cohesion!Cohesion!
とスクリーンの中から、プレコレクションを検分したハイジが連呼ですw それぞれいい服を作るから残ったファイナル4の面々ですが、コレクションともなるとテーマ、統一感が大切ですからね。
ロベリは服ももちろん手を入れましたが、ぺったんこ靴をやめ全員同じ赤いハイヒールにすることに。 エリンはお得意の刺繍を追加……って、間に合うの? 何度見ても前夜のバタバタは心臓に悪いですね。
そして早朝、ファッションウィークのランウェイに精鋭4人がつどい……ロベリが回るのでしたw 何この、何かと言うとロベリが回るノリw
それにしても、ロベリ。頑張りました!
カラカス繋がりで応援はしていたけど、本当にファイナル4にまで残るとは。シックながらもキラキラひらひらと透けるコレクションは素敵でした。なにより一般人でも着られそう部門では断トツのナンバーワンw 赤いハイヒールにして良かったですよ(最近激しく政情不穏なベネズエラ。このあとご家族をアメリカに呼んであげられたんでしょうか)
ニックとロランスはずっとトップグループでファイナル4にも危なげなく残り、そのままトップ争いをするのかと思ったのに。どうも失速でしたね。ニックのコレクション、デニムコートが審査員に好評でしたがその下のロンパースが……(^^;;;) お母さんに作ってあげた服が一番好きかも。まああれはコレクション向きじゃありませんが。 ロランスも、黒で皮で肩が四角い服はどこいっちゃったんでしょう。いつもロランス自身がモデルより素敵で、ある意味損ですよね。ファッションウィークでも青いパンツスーツが素敵で、自作なんだったら是非コレクションにいれていただきたいのに。
と、いうわけでエリン優勝でした。おめでとう!
予告のモデル来ない騒ぎはカットだったのかしらん。無事コレクション披露できて良かったです(^^)
バナナ握ってる手をあしらったジャケットw 飾りがジャラジャラ鳴る、体型のわからないワンピース!訳わかんないけど欲しい人はいるでしょう! エリン本人が着てた赤ワンピも、訳わかんない果物柄でまた素敵でした。お金払うのはためらうけど、楽しい服です!
どのコレクションも、あの激しいコンペからたった6週間で作り上げたなんて。昔のように、もっと何ヶ月も時間をあげてじっくりつくらせてあげて欲しかったです。久しぶりに楽しいシーズンでした
あ、まだ同窓会があるかw