京都弁w
ピンクの囚人服に限りなく低い塀が売り、という先進的な刑務所にやってきた元芸妓、琴音(剛力彩芽)の罪状は……
「殺人どす」
新人はドベ、と呼ばれ雑用や汚れ仕事を押し付けられるだけでなく執拗ないじめを受ける。その全てを無表情に受け流し、食事に乗ったゴキブリも平気で食べてしまう琴音だが、何かと親切にしてくれる食い逃げ犯奈津(安達祐実)にだけは、殊勝な言葉で礼を述べるのだった……「なーんてね」
そっからはずっと琴音のターンでしたw
ゴキブリやポケットに入れられた写真、等々の揉め事のどれもこれもが奈津の仕掛けによるもの、実は凄腕のスリだろう、とドスの効いた京都弁で看破。身のこなし、食事、花の植え方と育ちも良い、なのに罪状が食い逃げとは、望んで刑務所に収容されたに違いない。待ってる家族なんていない、旦那への手紙は嘘、と次々と奈津の化けの皮を剥いで行きます。その間、回想される琴音の悲しい生い立ちと辛い現実……でも、貧しく両親もはなからいなかったという琴音に言わせれば、家族なんてシステムは古いんだそうで、かといって罪を犯した奈津だけが悪いと責めるわけでもなく
「罪は、犯させた方が悪いんやで」
とうそぶく琴音の言葉は、所内の情報屋として立ち回る奈津にどう響いたのでしょう。
その他もに同室の女囚が、エロ女(平岩紙)整形サイボーグ(橋本マナミ)元ヤン(トリンドル玲奈)詐欺罪(山口紗弥加)ボケ老人(木野花)と賑やかに揃っていますが、以降毎回こうやって論破されていくのでは。エロ女は『本当はもてない』と予告で言われてましたしw 多分老老介護で旦那を殺したボケさんも、本当はボケてないってー。 琴音自身も、実は殺人は冤罪。なのにしていない罪を認めてまで収監されたのは真実を知る為……だそうで、刑務所内で会いたい人でもいるのでしょうか。
イロモノ度100パーセント、半笑いで見始めたのですが案外きちんと楽しめてしまいました。
安達祐実のセーラー服にも驚きましたが、普通に似合っていてさらに驚愕(^^;;;) 韓流スターの引退コンサートにいく為に脱獄しようとした野獣姐御(靜ちゃん)もいい味だしてましたよ!初回のみのゲストなのかな、また出て欲しいです。
トラックバック一覧
-
1. 女囚セブン (第1話・2017/1/20) 感想
- [ディレクターの目線blog@FC2]
- 2017年04月23日 05:21
- テレビ朝日系・金曜ナイトドラマ『女囚セブン』(公式) 第1話『全員、悪女!史上最恐のプリズン・サバイバルが、いま始まる』の感想。 ある日、花園女子刑務所に、殺人罪の芸妓・琴音(剛力彩芽)がやってくる。謎多き政治秘書(山口紗弥加)、夫殺しの元ヤン
-
2. 女囚セブン 「全員、悪女!史上最恐のプリズン・サバイバルが、いま始まる」
- [のほほん便り]
- 2017年04月23日 05:50
- 序盤の、花園刑務所の新人いじめで、半ば挫折しかけたのですが、ちょっと今までとは違って、ミステリアスで、強い役の剛力彩芽や、個性的なメンバー達に好奇心。後半は、さすが、西荻弓絵の脚本。次を観てみようかな?って気になりました。元・芸子で、冤罪だった、神渡琴音