声優のドラマ進出が止まりませんねー。
入学式から一週間ずっと、風邪で休んでしまったヒロイン吉岡さん(永野芽郁)
クラスで浮いちゃう……と心配する彼女を迎えてくれたのは、連絡事項の電話をくれた学級委員、イケボの松原くん(声:櫻井孝宏)しかし彼は毎日しっかりいたけど浮きまくり、だって
<紙袋をかぶっているのだから!>
ナニこれーw
マジレスするなら、マスク族の亜種で顔を隠していたいのでしょうがその袋に点目の笑顔を書き込む意図はw もっと学校の守り神とか、ヒロインだけに見えている系だとばかり思ってましたよ。もしくは声を出さずに助けてくれて正体がわからないとかさ、こんな堂々と紙袋男だとは。
行動も意外や積極派で、クラス委員は立候補で選出ですよ。それでクラスに受け入れられたと思っちゃってた本人、どうやら変なことしてる自覚はない様で、それって逆に変すぎw
「なんでそんなもの被ってるの?」
と直球で聞く生徒はいたけど、ヒロインのくしゃみで話が逸れてそのまんま。なんでなのー。
更に、視聴者としては顔も声もTVにでない、松原くんの体を演じる役者さんが気の毒でなりませんよ。声の櫻井孝宏が体もってことはないでしょ?
吉岡さんを演じる永野芽郁はあどけな可愛く、紙袋かぶった変な同級生をとっとと受け入れ『目があった~』とはしゃぐ様子は微笑ましいかぎりです(目?) ちょっと能年玲奈に似てませんか?
ああ能年ちゃんもこんな可愛いドラマにたくさん主演してほしかったなあ。
さて、校則違反だと乗り込んでくる生徒会(竜星涼) 松原くんどうなっちゃうのー??
30分だし、観てみようかな。
トラックバック一覧
-
1. こえ恋 (第1話・2016/7/8) 感想
- [ディレクターの目線blog@FC2]
- 2016年07月09日 21:36
- テレビ東京系・ドラマ24『こえ恋』(公式) 第1話『声の正体は!?』の感想。 原作:どーるるによる漫画『こえ恋』シリーズは未読。 紙袋をかぶった男子高校生と、彼に恋する女子高生を描く。高校入学早々風邪で寝込んだゆいこ(永野芽郁)は、クラス委員長
コメント一覧 (2)
-
- 2016年07月10日 17:19
- >>LB58さま
いやあ暑いですね、参ってます(^^;;;)
ドラマ内は4月だからいいけど、梅雨や夏の袋は暑いぞー蒸すぞー
袋男、同中の子がああいうなら、中学時代もかぶってたんですねえ。袋以外問題なく成績優秀品行方正ならもうほっておきたいかもw 家庭訪問で親もアレだったら怖いー
>>バスケ上手そうでしたね。かぶってる割に(^^;
覗き穴はどこに開いてるんでしょうね 着地の時に袋とれそうw
>紙袋をかぶっているのだから!
バスケ上手そうでしたね。かぶってる割に(^^;
ホント吉岡ゆいこしか見えないCGか?と思いましたよ(笑)
・・・最近、誰が見えてて誰が見えてないのかわからないようなドラマが多いですからね~
>ちょっと能年玲奈に似てませんか?
思った思った!
誰だろう?的な感じで見てました。
名前(永野芽郁)はよく見るけど、顔と名前がなかなか一致しなくって~(^^;
そういえば、母役の森尾由美さん、久しぶりに見たような気がするなあ・・元気でなにより。って、もう50かあ~
>さて、校則違反だと乗り込んでくる生徒会。松原くんどうなっちゃうのー??
校則違反なら、先生の方が先に乗り込んでくるような気がしますが、どうでしょうね(笑)
中学から一緒だった加賀谷優一(落合モトキ)がカギを握ってるような気もします。
何か切り札もってるのかな???
###
いやあ、暑いですね~
前期中間・1学期期末などのテストもようやく終わって、そろそろ夏期講習が始まります。
実は、早い時間帯が割と苦手で~(^^;;
紙袋かぶった子が来たらどうしよう~(爆)