え、生殖能力ないんだ……。
勝手に増えない為とはいえ、妊娠の心配がない&あと数年の命とわかっているのならそりゃ、無為な性行為にふけるのを誰が責められるのか。
3話を見逃したまま配信も終わっちゃったけど、どうせ謎は多いのでそのまま4話視聴。案外旦那は抜けに気づいていないかもw
クローンと名言されて納得しつついろいろ考えてしまいました。同じ顔がごろごろいるぐらいじゃないと経費かかりすぎませんか。
更には、他にも同様のクローン育成学校がたくさんあって何もかもぶっちゃけられて育っていて、陽光学苑だけが特別に「介護人」も、それを断ると即「提供」なことも知れずにいたという、その違いにびっくりですよ。規律や社会性についての考え方も随分違うみたい。だったら、コロニーも分けて作ればいいのに……。
卒業した途端に綺麗な湖から濁流に放り込むようなやり方はどうかと思いますわ(お上品な作品でコロニー内の合意の性交渉しか描かれませんが。絶対妊娠しない、ほぼ人権のない若い娘なんていたらコロニー外の人からだって何されるやら)
マナミの住むコロニーを訪ねると、掃除や余暇活動は行き届いているものの人権運動に喫煙と、反社会的活動が盛ん。確かに、変えられるなら運命を変えたいよね。
でも恭子は元の雑然としたコロニーに戻り……。
独りは嫌!と飛び込んだ先はトモの部屋じゃなかったのねorz とりあえずな男に抱かれちゃってさ。あーあ。
もうずっと、どうやったらバカ女を排除してトモと恭子で幸せになれるのか考えながらみてしまうのですが、結局未来がどうなるのかも分かっているし。美和はトモが欲しいんじゃなくて、恭子の宝物が欲しいんだからなあ……。トモが言う通り、恭子に優しくして自分が一番の宝物になればいいだろうに(無理そうだけどw) 二人して美和のヒスを避けようとびくびくする日々で嫌になるわ……。
デモやテロで人権を勝ち取っていくような話にはなりそうになく、だったらこの先なにを見守れというんでしょう。
龍子先生再登場、学苑のどんな謎が明かされて、だったらどうなるっていうのでしょう。
龍子先生は、コロニー支援活動から学苑に来たそうですよ。その割に、何も知らなかったよねー、
こんな理不尽な社会を作って平然としている『提供される側』が描かれないのもずるいですよね。
トラックバック一覧
-
1. わたしを離さないで「今夜第2章!!開かれた扉…新たな恋は希望か絶望か」
- [のほほん便り]
- 2016年02月07日 17:20
- 陽光学園を卒業し、コテージ生活の始まり。 でも、自らの運命を知る者は、やたら享楽的になるか、反対運動に燃えるか、みたいです 本当は、想い合ってる恭子(綾瀬はるか)と、友彦(三浦春馬)。でも、それを知りながら、体当たり攻撃で、美和(水川あさみ)は、智彦
-
2. わたしを離さないで (第4話・2016/2/5) 感想
- [ディレクターの目線blog@FC2]
- 2016年02月07日 18:48
- TBSテレビ系・金曜ドラマ『わたしを離さないで』(公式) 第4話『今夜第2章!!開かれた扉…新たな恋は希望か絶望か』の感想。 なお、原作:カズオ・イシグロ「わたしを離さないで 」は未読。マーク・ロマネク監督映画「わたしを離さないで(2010)」も未見。
-
3. 聖なる天使の如く羊の如く牛の如く馬の如く豚の如く鶏の如く・・・(綾瀬はるか)
- [キッドのブログinココログ]
- 2016年02月07日 20:56
- この世界には巨大なクローン工場がある。 クローン技術によって誕生した人体は遺伝子工学的な処理で生殖機能をもたない一代種となっている。 人工子宮で生育され、乳幼児になったら保育器に移される。 クローンである以上、複製体が一定数あるわけである。 経済的に優位にあ