20年の時を超え、明かされる真実とは。

さらわれたまま犯人死亡で行方知れずになった新生児は、いったい……。


白髪の時任三郎など、老けメイクにどっきり。20年前と現在を行ったり来たりする話なので。中堅俳優さんたちを若作りさせるよりも老けさせたほうが早いのだなと納得しつつみました。いや、それとも彼らももう初老なのか……


さておき、現代パートの発端は門脇麦ちゃん。

優秀で新聞社に内定しますが、実は誘拐犯の娘。週刊誌にすっぱ抜かれて、大学でも話題になってしまいますが本人は周囲に否定せず。新聞社にも、どうせダメですよね的な諦観をみせていて悲しいです。ひそひそされながら育ったんだろうなあ、本人なにも悪くないのに。しかも、身代金受け取った後の逃走中に父死亡というから、顔も覚えていないでしょうに。


人事部の時任三郎は事件当時の担当記者。

これを機に事件を洗い直そうと、窓際の渡部篤郎が20年前の誘拐事件の再調査に任命されます。
 

被害児両親は金持ちでなく、病院に身代金を要求した事件でした。その辺から、病院の金の動きを知っていた人物につながっていくのかなとか。

途中、真昼の夢のように渡部篤郎がみた誘拐の一部始終はなんだったのでしょう。妄想の具現化?
 

wowowは字幕が出ないので、聞き取れない旦那からの質問にも応えなきゃで大混乱です。あああ、ややこしい(><)
でも面白くなりそうですよ。意外な真実って何かな、誘拐された男の子、どこかで育ってくれているといいな。