楽しく見ています(^^)
闇金融から借りパクでも、小学校で担任替えろでも、出て来る相手は同じく工藤弁護士w もう街に弁護士事務所は工藤と夏美のところ2軒しかない状態ですが、それこそ『やりすぎぐらいがちょうどいい』分かりやすさ優先でいいですよね。

そんなわけで、4話では保護者として運動会の練習に参加するミノワ、案の定ママさんと揉めるけどw 騒動は治まってこどもたちも楽しく運動会ができて良かった良かったw
娘から親に本音もいえたし。先生も自ら望んでの喝。むしろミノワはきっかけだったのもナイスです。
いくら何でも、あんなにドレもコレも危ない止めましょうな親はおらへんやろー(ダミ声でw)と思いますが、小学生にダイエットさせる親は…いそう。

3話ではどう見ても取り立て側なミノワにウケましたw 
借りパクと知らず、金融屋に追われる女性を助けるミノワ。でも実は豪華な部屋にブランド品どっさり隠していて……どーするのかと思ったら、寺で修行させるってw 挙げ句に森を彷徨って、死ななくてよかったねえw

どちらも、ミノワの妹がいい感じにキーでしたよね。
学校の様子を公平な目で語ったり、服より中身が大事だと胸を張れたり。イイ子じゃん! そしてご褒美に服を買ってやるミノワですが…ピアノの発表会かw もっと普段着にしてーw

西村さんは相変わらず金の亡者で、下衆な笑いも素敵ですw
小学校にまでついてくるのも、ここで恩を売った見返りを計算してとか。そんな彼の方針が変わる事件がこの先あって、エンドになるのかな? それとも最後まで素敵にヒールでしょうか。
さてさて。