BS放送4話分(9〜12話)

もちろんもれなく良い話。古き良き家族の様な職場です。そして西村雅彦ファンにとっては永久保存版ですねw


「ふくや」めんたいこのコピー商品が出回る様に。

でも肝心の店主(博多華丸)は「よか」で終わりw むしろ同好の士が増えて嬉しいってなもんで、偵察に来たコピー氏を招き入れて見学させてますから懐が深いです。そして後に考えれば、そうしてあちこちで明太子を売る様になったことで余計に総菜として知られていったわけでしょう(くまもんが商標料を無料にして人気が出た様なことかな)


で、時を同じくしてキャバレー嬢から住み込みになったみっちゃんが愛嬌があっていいね!

柔道黒帯だとかで不審者を背負い投げw ぷっくぷくでおでん君みたいですが、使用人の1人が惚れ込んじゃってるの分かるわー。

さて西村さんはそのみっちゃんのお父さん。

見合い見合いと五月蝿いのでつい「つきあってる人がいる」とごまかしたら、かえって会って確かめると来ちゃったよw

その晩、酒場で見知らぬ親父と意気投合する主人公w。もうこれ絶対みっちゃんのお父さんじゃーんw

「もう二度と会うことは無いでしょう」

なんてわざわざフラグ立てて別れてもさ、翌日の顔合わせの席で鉢合わせに決まってるじゃーんw


彼氏のふり、しかも高学歴高収入のふりがバレ怒っていた父親も

『しがない「ふくや」の従業員です、でもみっちゃんにほんま惚れてます』

と土下座までする男には、ついつい笑顔になってしまうのです。さあ呑むか!


後にほんとにみっちゃんと結婚できたオチまでついて、良かった良かった。

厳しい父の顔から陽気なよっぱらいまで、いろんな西村さんが見られましたよー。キスマークでいっぱいの顔なんてアレどうやってつけたんでしょうねw