生徒達の紹介の仕方が面白い!それぞれキャラを持たせようとしてくれているのが分かって、若い役者さんたちにはやりがいがありそうです。
教室の扉も菱形窓が可愛い~(><)
でもGTO鬼塚には見せ場が……ありました?前回はたどたどしいくせに長台詞でハラハラしたのにね、主役が台詞もアクションも減ってていいんでしょうかw
舞台は鬼塚の母校。鉄拳恩師が、鬼塚は親友を「殺した」と強い言葉で興味を引きますが「死なせた」ぐらいが正解な事情がきっとあるでしょう?
初回の事件は整形読モ生徒。
で、整形は皆に告白できたけどラブホで男に薬品盛ってたのはスルーなんですかw
娘(松浦雅)の高校デビューに整形させる母親(宮地雅子)にも仰天。
「私のせいなの」
と我が侭言わせ放題でしたが、例えば離婚で辛い貧しい想いをさせてしまった的な(それでもあそこまで我が侭言わせることじゃないけど)ことじゃなく、おでこの火傷?はあ?
だったら可愛い本人の地味メイク+火傷でいいでしょ。ビフォア写真は完全に別人じゃないですかー!(ああこの、自分の写真が『ぶさいく時代』として全国に流される娘さんはどんな気持ちなのorz)
てか、既に素行不良だったから揉み合いになって怪我したんじゃない、逆逆逆!
おまけに、弁当捨ててたんだよ。
そこはもっとはっきり謝らせようよ!
前作は途中リタイア、今回も最後まで見通せる自信がありません。松岡茉優がメインの回は観たいけどなあ
ロングソーセージパン、どうやって立てたのか???(^^;
・・・バケットなら立つんだろうけど、中にソーセージも入ってるわけだから、途中で曲るはずなんだけどな~
>生徒達の紹介の仕方が面白い!
ワンシーンノーカットで、よくつないだと思います。
こんな長いシーンも、最近では「ケータイ刑事・銭形シリーズ」位かな~(^^;
>若い役者さんたちにはやりがいがありそうです
名前など見てたら、他のドラマなどでみかけた生徒達が、割といそうで、楽しみです。
それはそうと、GTO(1998)で鬼塚の追っかけやってた女子生徒(馬渕英俚可)が、今回、保健の先生やってるんだもんな~
ちょっとした見どころかも・・・
1話としては、普通の学園ドラマで終わってしまって、インパクトなかったな~
今期は、この線で行くのかな??