プロポーズ来たー!


ですよね、1話から恋人だったんだし。京都に行きっぱなしで官僚も退職しちゃった鴨を、心配して彼氏が訪ねてくるぐらい当たり前~と思ったら、ドラマにありがち海外赴任で、指輪持ってプロポーズに来ましたよー。これ前回の揉めまくってる時だったら案外くじけて、上羽やを売って一緒にいったかもしれないのにね。

でも今は宿泊も好調で、建て直し真っ最中。

借金先からの出向支配人:衣川もいる状態で、そう簡単に辞められませんて。

衣川は衣川で、上羽や所蔵の骨董品を値踏みして売値を上げようという目論みがあるわけですが… 


今回の揉め事(←毎回揉めるの前提w)は、モンスターカスタマー!

銘品の掛け軸を「カビ臭い」と外させて

「私のイメージで生花をいけて」

「◯◯のオイルでマッサージを」

「夕飯はアイナメの木の芽焼き」

「カフェインは取らない主義よ」

あんたのライフスタイルなんて、そのなんとかいう財界誌を読んでたとしたって知らんがなー

挙げ句の果てに

「指輪が無い盗難よ警察呼んで」

おいおいおいー!


いくら有名ブランドの社長夫人だからって、いくら旦那が不倫で戻らずにほったらかしだからって、いくら元エステティシャンで接客は自分の方がプロよと自負があったからって(←これが一番の謎、難癖つけられるイヤさも知ってる筈でしょうに他人にはするの?)、いい大人の我が侭放題はみっともないですよーん。


で、我らが鴨スケがまた空気を読まず、ガツンと説教かますかと思いきや頭を下げちゃうなんて。それを女将としての成長と描きたい様ですが、なんか違わないかなー。

あちらは元エステでプロでも、こっちは元官僚でプロで、例えばご自慢の財界誌のなんとかに鴨も同じ号に載ってましたとか、もっと鴨らしく相手の鼻をへし折るようなタネが無かったのかなー。その上で頭を下げるなら納得出来るのですが。
(ついでに言えば彼氏の海外赴任もあんな寝耳に水みたいな反応じゃなく、自分も同じキャリアで行くかもしれなかったんだから具体的な助言で頑張ってね!と言ってたらプロポーズだったとか… 。もっと言えば、鴨自身が海外赴任と上羽やを天秤にかけて、退職してきたりしたって良かったのにとか…いろいろ考えちゃいますね)


と、もやっとしながらも。そんな本気の鴨をみて彼氏はプロポーズを諦めた様ですし。とりあえず、母親に言われた

「あんたには絶対つとまらん」

という言葉をいつか乗り越えなきゃいけなかったぞという回でしたか。

(ウェーバーさんをかぶって泣く鴨は、負けず嫌いで可愛かったw  でもさ、今結婚しないなら他の女にするって言われたわけでもないし、別れてないよね? 遠距離恋愛で続くんじゃないの?)

脇でも、女将組合の鈴さんが、支配人に(学生時代からw)ラブだったり。板前さんが仲居さんに露骨にアピールだったりと、ラブなくすぐりが面白かったです。