BGMがうるさい(><)
地味な現場検証をせめて音で盛り上げたい様ですw
今回の密室はシャルル・ボイルの法則など駆使しまして(たった2、3度で扉開かなくなるんだ!)、密室にしたい理由もその日にしたかった理由もある、きっちりした密室事件でホッとしましたわ。 キャラクター的にも、密室だの完全犯罪だのを面倒くさがらずにせっせと準備する感じw 初回にはなかった納得感でした。
今回も大野君は不機嫌顔っちゅーか「魔王」を思いだす無表情。はまり役です。「体操のお兄さん」といい「怪物くん」といいあの手この手で不機嫌顔な役をどんだけ探してもらえるんでしょう、愛されてますねw
でもドラマを楽しく盛り上げてくれてるのは今回も佐藤浩市かなー、今期の助演男優賞が早くも決まりかもw そして高嶋政伸の悪い顔も印象的でした。
防犯のお勉強もできてお得なドラマです。
弁護士側と警備会社社員の大野君の今回の接点は『前回の報酬』としての相談。じゃあ次回はどんな理由づけが来るんでしょう。3回目はもう普通に知り合いだから?w
窃盗犯(中村獅童)と知り合いの大野君。解錠を習った師匠がいたのかも。その辺にシリーズの軸になる謎かなんかがあるかな??