正義は金で買える。
最低だけれど必ず勝つ弁護士、古美門(こみかど)研介に堺雅人。フィーバーポーズの変人っぷりも流石ですが、対するガッキーも他人の為に3000万円借金して弁護を依頼しちゃうのは立派に変かと。
台詞の量がものすごくて会話も面白いのですが、スピーディーに表現される裁判は見ているだけでも面白いです。やられそうになってからの巻き返しは爽快!
<無敗神話やぶれる>
<業界から過去の人だと思われたら>
そんな自分の不安を、逆に刑事にぶつけて本音を引き出しちゃうとは。
……その結果勝ち取った無罪が、本当に正しかったのか不安にさせる皮肉もいいですね!
なんでもデキる執事(里見浩太朗!!)さんが素敵ー。
生瀬さんと秘書の小池栄子もいいわー。
それぞれの衣装や、美術もいい感じ。ブログで毎日素敵をみつけてた証人嬢(波瑠)、いかにもそんなファッションw 古美門のオリエンタル豪邸、高価美術品ばかりでなく廊下にバイクで素敵。『がに股!』といいつつ 膝そのものは映さない控えめさも好きです。
そうそう、オープニングのウルトラマンポーズw 戦いを挑んでいる相手は六法全書なんですねw
ラストで古美門とガッキーが組む事になるのはお約束。気になっていた3000万円の借金もどうにかなりそうで良かった良かった(ていうか、古美門に雇ってもらえなかったらどう返済する気だったの!)