上戸彩のコスプレが楽しいね!
前作がいまひとつだったせいもあって興味をなくしておりましたが、今作初めて見てみたらハラハラドキドキ、楽しいじゃないですか!
街角の監視カメラの、カーブミラーに映る映像で立証出来た小学生誘拐事件。
何故か認めない保護者。
学園に潜入して、生徒住所録と出席名簿を……。
ここで必要以上に手に汗握ってしまうのは、いまだに職員室がなんか怖いところで、先生に見つかったらいやだなあと思ってしまうからかもしれませんw
でも終盤は失笑の連続でした。
「子どもの大切さを親に教える」ために学校が誘拐を依頼したですとー??
「だって私には時間がないのよ!」と余命3ヶ月ですなんて言われても、全然納得出来ない~。せめて退職して、子どもも目隠し猿ぐつわなしで、元学園長の家にお泊まりに行ってたつもり、ぐらいのごまかしはしませんか(実際、パニック時って呼吸が荒くて窒息し易い。猿ぐつわだけで簡単に人は死にます)
まだ陰の黒幕が居るような演出。細かいことに目をつぶって、彩チャンのコスプレを楽しみに次も見てみようかなー。「仁」にも関西弁で出てたあの噛み合わせが悪い俳優さんが、上戸彩の直接の上司で頑張っていていい感じです。北大路欣也が最後にフォローするのは前作と同じ……なんでそんなに目をかけているんだろう。隠し子?
しかし犯人逮捕後もまだガーデナーの格好で花をいじっていてびっくり。潜入にアフターケアがあるんだw