というか最近の板倉さん。
堤下さんは腰痛になっちゃったそうで、昔の写真と比べると確かにちょっと今大きくなりすぎ。その昔、男前ランキング2位のーと紹介されて、こっちか?と思った頃が懐かしいじゃないですか。でも痩せると豚ネタが使えなくなる??

「ピラメキーノ」
もう浜田ブリトニーで何週撮影??自転車でヨロヨロ出入りするところも楽しいのに、板倉のおじさんスタジオにいっぱなしですね。(ソレダケ)

「R-1」
再度挑戦に向けて、新ネタも出来ているそうで楽しみです。
で、ピンねたとコンビねたと、作るときの違いは何かというと堤下の顔が浮かぶかどうか、なのだとか。そりゃそうですが、なんかいいですねー。(ナイツの「芸人どっきり」でちょっと泣かされた直後だからかも。)

「月間ザTVジョン」
15周年なので「15」にちなんだエッセイをよしもと芸人がリレーしているコーナー。新進小説家板倉さんが、恋愛ものを書いてると小耳に挟んで書店で猛然と立ち読みしましたよ!!

なーんだー。

照れ屋さんなんだからー(笑)

で、あの前半の部分は「世界の中心で愛を叫ぶ」からまさかのそのまま抜き書きですか?? イメージを適当にまとめたにしろ、あれが書けるなら恋愛ものも書けちゃいますよ。ますます買うのが恥ずかしい本になりますが……。

「この芸人を見よ!」
本つながりで。「日刊サイゾー」で連載されていたラリー遠田さんの「この芸人を見よ!」が出版されましたね!インパルスは46回目で取り上げられていました♪


M-1の決勝出場者が発表になり、前述のナイツがどっきりの続きを繰り広げてくれるのかは注目です。でもちょっと淋しいのはきっと、インパルスに出場権がもうないから