初回2時間拡大があっと言う間、実に見応えがありました。

それにしても展開が早くて、もう2時間ドラマ一本見終わった感。
だって、江戸にタイムスリップした主人公、着くなりバリバリ手術してるし。もう帰る家があるし。便利な薬も道具もない江戸に放り出されたことの意味だって「罰なのか?」と悟ってしまっているし。これが教師や会社員だったら、その知識を適時に披露出来るまでに延々時間がかかったことでしょう。これが手に職があるってことなのねー(違)

現代での主人公南方仁は自信をなくし、安全な手術しかしない無気力医者になっていたのに、その簡単なはずの処置さえ江戸では崖っぷち状態で挑まねばなりません。
なべで煮た大工道具で開頭手術(清潔操作も知らない人にまかせて、煮た後に床において冷ましてるかもしれなくてよ??)、人殺し〜と刺されかけ、ちちんぷいぷいのおまじないが麻酔代わり!! いやはや。

医者仲間のそっくりさん=ご先祖さまが江戸の街に、商人や飛脚、花魁としてちらほら居るので、その人達との絡みもこれからあるのでしょう。加えて勝海舟だの坂本龍馬、緒方洪庵と、著名人との出会いもあって、死ぬはずだった人を助けていく間に、歴史を大きく変えてしまうのかも。
でも、実際は昏睡状態の恋人が夢の中ではピンピン執刀医をしていた様に、彼に都合良く上手く何かが変わる可能性だってあるのかも??
最初は、謎の男の正体や、時折起こる先生の頭痛の原因、薬や手術道具を的確に用意出来た理由も考えると……と、ぐるぐる巡るタイムパラドックスをお茶の間で説明していたのですが、そんなことはまあどうでもいいのかもしれません。

立ち並ぶ高層ビル、それを縫って走るハイウェイ、煌めく電灯といった現代の街の姿の中にも、江戸時代と同じ神田川が流れているように。江戸と現代はつながって居るんだなとしみじみ思ったりしました。主役の大沢たかおの演技が実に淡泊。その分、豪華脇役陣の熱演を邪魔しない。配役も絶妙の取り合わせなんじゃないかと思います。
とりあえず、江戸で最初に出会った一家、橘家の気丈な娘さん(綾瀬はるか)は女医さんになって欲しいです。

このまま行ってくれるなら、日曜が実に楽しみになりますね!!
(それにしても、日曜のこの枠って妙に医者ものが多いですね。オダジョーのや竹之内豊のを思い出すわ)