定番タイムスリップ(笑)

まさか2話目からもう変化球で来るとは!でもキャラ紹介をほぼ必要としないことを考えると飽きないためにも正解だったかも。
駄菓子屋のオバチャン(渡辺えり)=昔は美人(石原さとみ)という配役も絶妙で(^^;;;;)家族で楽しめました。
ハートの釘、もんじゃ焼き、てっきり相思相愛と思わせておいて……なるほどね!
(ただ、当時ミニひまわりはなかったよね?)

麗子(香里奈)と中川(速水もこみち)の財力もさりげなく見せ、部長(伊武雅刀)の髪があった頃(涙)も見せ。
あのオードリーを漫才ごと番組に取り込んでちっとも浮かない、両津というか香取君の芸人的カンはホント大したものです。

両さんが変顔しすぎな気もするんだけど、それをしないとかっこ良すぎる。香取君も大変ですよね。
(と、いうわけで「こち亀」というよりはやはり、香取君オンステージなんですけどね)

導入の生放送、葛飾区の盆踊り大会に乱入して
”どうしてTV見てないんだー!録画ぁ?”
と文句言う両さんは可笑しかったけど、初回視聴率を聞いてしまうとちょっと痛々しかったり。

さて、この先どう来ますか。
超大金を騙されてなくす両さん、超一夜漬けで試験に挑む両さんといった定番はやってくれるのかな、そうそうインチキ不動産屋の変な家巡り……は無理かー(笑)
とりあえず3話ゲスト、クドカンの4年に一度目覚める男。楽しみです!