「俺には、娘がいたんだ」
もう会わない。”お父さん”の言うことを良くききなさい、とサチに告げることで、実の父親としては敗北宣言をした春男なのですが。何故か幸せそうでした。
恋人の死を知って感じた孤独が、忘れ形見の存在で癒されたのかも。今更ひきとって育てられなくても、幸せだと分かっていたらそれでいいのかな。
今回も、写真を佐倉が見るまでまあ引っ張る引っ張る。ハンカチからはらっと落ちたあとも、まだお茶乗せて粘る(笑)更に斜めに刺して日付を隠す!!
……その間に前科者として嫌な想いをするわけで、真相を知って呼び出したパン屋パパに
”人殺しの汚れた手でサチに触って欲しくない”
と言われると、グウの音も出ません(><)
(しかし遠藤憲一、声を張ると声量ないんですね。聞き取りづらかったー。リアルではありましたが)
訪ねて来たサチから隠れるばかりか、寄ってきたら飛び退くなんてどうしたかと思ったら
”オジサンは汚いから……”(涙)
ここ、視聴者としてはそんなことない!と思いますが、実生活で自分の可愛い4年生の娘が、殺人で服役した40男と廃屋で2人きりだなんて知ったら卒倒するでしょう……。心が狭くてすみません。
それぐらいなら、毎日食べに来てもらってパン屋の店内で会ってる方がなんぼかましなのに。会うな会うなって止めるから、こんなことになるんじゃない。と、お茶の間で騒いでいたらどうやら次回から、そうなるらしいですね。フムフム。
しかし、パパと白石美帆は、義兄さんと義妹じゃなくなっても全く色っぽい感じになりませんね。お互いその気ゼロ??(するとやっぱり、何目当てで同居なのか悩むところです)
最初は、暖かい親子3人と、奇妙な同居生活春男&カップル……に見えたのですが、なんと両方とも寄せ集め3人組だったとは、ですよね。
まさか春男だけじゃなく、ブログ娘も金髪バカもそのうちパン屋に転がりこんじゃうのかな。
今回も、詫び金30万円をポンと渡して
「ヘンな金だ」
とうそぶくところや、「沈め沈め〜」(笑)、苦し紛れのキリンを見に行く嘘、それを信じてキリンを描くさっちゃんと、好きな場面たくさんでした。
そうそう、さっちゃんに向かって
「なんでも言いなさい、実の親子だろ」
と言うパパさん。実の親はわざわざそんなこと言いませんよ(^^::::::)
ところでタイトルの「白い春」ってなんなのでしょう。最後で分かるのかな。
1,2話 3話 4話 5話 6話 9話 最終回
もう会わない。”お父さん”の言うことを良くききなさい、とサチに告げることで、実の父親としては敗北宣言をした春男なのですが。何故か幸せそうでした。
恋人の死を知って感じた孤独が、忘れ形見の存在で癒されたのかも。今更ひきとって育てられなくても、幸せだと分かっていたらそれでいいのかな。
今回も、写真を佐倉が見るまでまあ引っ張る引っ張る。ハンカチからはらっと落ちたあとも、まだお茶乗せて粘る(笑)更に斜めに刺して日付を隠す!!
……その間に前科者として嫌な想いをするわけで、真相を知って呼び出したパン屋パパに
”人殺しの汚れた手でサチに触って欲しくない”
と言われると、グウの音も出ません(><)
(しかし遠藤憲一、声を張ると声量ないんですね。聞き取りづらかったー。リアルではありましたが)
訪ねて来たサチから隠れるばかりか、寄ってきたら飛び退くなんてどうしたかと思ったら
”オジサンは汚いから……”(涙)
ここ、視聴者としてはそんなことない!と思いますが、実生活で自分の可愛い4年生の娘が、殺人で服役した40男と廃屋で2人きりだなんて知ったら卒倒するでしょう……。心が狭くてすみません。
それぐらいなら、毎日食べに来てもらってパン屋の店内で会ってる方がなんぼかましなのに。会うな会うなって止めるから、こんなことになるんじゃない。と、お茶の間で騒いでいたらどうやら次回から、そうなるらしいですね。フムフム。
しかし、パパと白石美帆は、義兄さんと義妹じゃなくなっても全く色っぽい感じになりませんね。お互いその気ゼロ??(するとやっぱり、何目当てで同居なのか悩むところです)
最初は、暖かい親子3人と、奇妙な同居生活春男&カップル……に見えたのですが、なんと両方とも寄せ集め3人組だったとは、ですよね。
まさか春男だけじゃなく、ブログ娘も金髪バカもそのうちパン屋に転がりこんじゃうのかな。
今回も、詫び金30万円をポンと渡して
「ヘンな金だ」
とうそぶくところや、「沈め沈め〜」(笑)、苦し紛れのキリンを見に行く嘘、それを信じてキリンを描くさっちゃんと、好きな場面たくさんでした。
そうそう、さっちゃんに向かって
「なんでも言いなさい、実の親子だろ」
と言うパパさん。実の親はわざわざそんなこと言いませんよ(^^::::::)
ところでタイトルの「白い春」ってなんなのでしょう。最後で分かるのかな。
1,2話 3話 4話 5話 6話 9話 最終回
着ボイス(笑)きこりさんの携帯、ウィッスで着信なんですね?いいな?でも聞き取りにくいですか(笑)
語るにはいい声なんですけどねー。
味わったことのない感情!
むくむくと湧いたんでしょう。妄想の赤ちゃんをあやして微笑む春男、もの悲しかったです。
最後、屋上の春男の台詞でもうこのドラマ終わってもいいんじゃないかとまで思ったのですが……予告でまたワクワクしましたよー!
(見せすぎで、本編の余韻台無しでもあるわけですが?)
来週も楽しみですね!