兄死亡??エー??
あのグループに中学時代苛められて居たのは、弟クンじゃなくて眼鏡クンだった。
という過去話と、どこでも深夜に勝手に入り込む刑事の様子にますます、こいつショーモナイと呆れていたら、最後ドカンと来ましたよー。
親友を”石本”だの苗字で呼ぶのに殺した相手だけ”秀雄”と名前呼びって、違和感があったのですが。なるほどここに着地。
亡き弟と復讐に燃える兄、苗字が違うと思ったら、例えば養子などで改姓したワケじゃなく、すっかり別人の戸籍で生きて居るんですね。だよねー。亡き秀雄の兄と分かったら即、疑われるじゃないかと思ってたんですよー。
しかも彼を「領」と親しげに呼ぶ、お姉さんである”成瀬さん”(優香)も登場して(目が見えない?それとも心の病気??)入れ替わりの仕掛けも気になるところです。
それと眼鏡くん。
あのタイミングで幼女を連れ出して、復讐計画に荷担していることを彼は納得しているんでしょうか?
それともやっぱり、記者さんがうまーく誘導されちゃっている様に”自発的に自分のためにしている”つもりで、天使の弁護士のお役にたっちゃっているワケでしょうかー??
残像が「見せたいもの」をコントロールしているあたり、司書の可愛い彼女との接触も分かっててやってる様ですね。ああ救いがない。
(こういうキャラは、定番から行くと冷酷な主人公がはっと我に返るきっかけになるのかと思ってたんですが)
ホテル王の親父への復讐宣言「死なずにのさばってて下さい」も、いつ思い出して”お前だったのか!”となるのかワクワク。
楽しいです。
あのグループに中学時代苛められて居たのは、弟クンじゃなくて眼鏡クンだった。
という過去話と、どこでも深夜に勝手に入り込む刑事の様子にますます、こいつショーモナイと呆れていたら、最後ドカンと来ましたよー。
親友を”石本”だの苗字で呼ぶのに殺した相手だけ”秀雄”と名前呼びって、違和感があったのですが。なるほどここに着地。
亡き弟と復讐に燃える兄、苗字が違うと思ったら、例えば養子などで改姓したワケじゃなく、すっかり別人の戸籍で生きて居るんですね。だよねー。亡き秀雄の兄と分かったら即、疑われるじゃないかと思ってたんですよー。
しかも彼を「領」と親しげに呼ぶ、お姉さんである”成瀬さん”(優香)も登場して(目が見えない?それとも心の病気??)入れ替わりの仕掛けも気になるところです。
それと眼鏡くん。
あのタイミングで幼女を連れ出して、復讐計画に荷担していることを彼は納得しているんでしょうか?
それともやっぱり、記者さんがうまーく誘導されちゃっている様に”自発的に自分のためにしている”つもりで、天使の弁護士のお役にたっちゃっているワケでしょうかー??
残像が「見せたいもの」をコントロールしているあたり、司書の可愛い彼女との接触も分かっててやってる様ですね。ああ救いがない。
(こういうキャラは、定番から行くと冷酷な主人公がはっと我に返るきっかけになるのかと思ってたんですが)
ホテル王の親父への復讐宣言「死なずにのさばってて下さい」も、いつ思い出して”お前だったのか!”となるのかワクワク。
楽しいです。