英語のGONZO笑ったー。ちなみにBIMBOも、貧乏って日本語でののしられてのかと勘違いできます。豆知識ね!

職場でスパロボ、「風林火山」の勘助さまが見事に腑抜けにおなりあそばして……でもそこも素敵(笑)
もと捜査一課のエースだったらしい人が、どうしてここまでメチャクチャになっちゃったのか興味をひかれる初回でした。そして本当に公務員はこんなんで大丈夫なのか(^_^;)

逆におとなしそう〜騙しやすそう〜にみえた筒井道隆刑事さんが、現役で敏腕冷血、そして勘助の復帰を望んでいる展開。

クーラーは小道具としていいお仕事しているし、バイオリンはみつかるし、「ごんぞう」な主人公の立ち直りを中心にこのままのんびりと備品係のトリビア仕事を描いていくのかなーと思いきや、ラスト10分で怒濤の大事件。気に入りました。

地味ながら大ワクワクです!!