やーい、嫌われてやンのー!
と、無神経田中小僧の嫌われっぷりに溜飲下げながら見ていたら、だんだん風向きが変わって来るじゃないですか。どうしましょ。
え?1話ぼろくそにけなしたまま2話見てなかったんじゃないかって?そうなんですけど。
茨城に住んでいたことがあるもので、土浦駅だのセンタービルだの常磐線だの並木道だの家族ぐるみであれこれ懐かしいよーとお茶の間から呼ばれちゃいまして、風景目当てに見てたらなにげに面白いんですよ。
先週したらしい場違いな説教も、無神経な前向き思考も、相手を怒らせながらも結局良い方向に向かせてる??
マドンナのお母さんに会いに行くって、いくらなんでもーと呆れつつも、そうか客商売の家の息子ってこう愛想がいいのかと、実家クリーニング屋設定が生きてきたり?
圧巻はやっぱり、マドンナの彼氏「三島君」(高橋一生)がいいやつだと分かったら、すっぱり身を引いたところ。
「俺とつきあうのが本当は彼女のため」
とかほざきつつも、
「もう淋しい想いさせるなよ」
と、ちゃんとマドンナの為になることも出来るんじゃなーい。
なのにどっかーんの、浮気ですよ!!
しかもその彼氏の不実を、マドンナに見せないための抱きしめですよ!!
きゃ〜っ
ただ、このままじゃ確実にぶっとばされて終わりですからねー。
彼女だって、三島君の裏切りを知らないままでいいものか?とちょっと心配したらなんと。来週の鉄オタ&OL旅行の行き先と、三島君&新カノ旅行の行き先が同じ??そりゃー見るっきゃないでしょ!!
もちろん、桃山御曹司ネタや鉄オタネタとか、水戸黄門の歌は助さんと格さんが唄ってるというごもっともな指摘をしつつ
「きっちりしてないの嫌なんだーっ」
と叫ぶ塚本君など、本来みたかったあたりの掛け合いも面白くて大満足。
どうしてこれを、1話で出来ないのかなぁ。
2話だって、『もう田中に我慢ならん』っちゅーリタイア宣言をあちこちで聞きましたよ。せめて2話の後半からこうならなかったかなー。
まぁ、連ドラは全部見ないと分からないと言われちゃうとごもっとも。
しまった、見たいドラマが減らないわ……
と、無神経田中小僧の嫌われっぷりに溜飲下げながら見ていたら、だんだん風向きが変わって来るじゃないですか。どうしましょ。
え?1話ぼろくそにけなしたまま2話見てなかったんじゃないかって?そうなんですけど。
茨城に住んでいたことがあるもので、土浦駅だのセンタービルだの常磐線だの並木道だの家族ぐるみであれこれ懐かしいよーとお茶の間から呼ばれちゃいまして、風景目当てに見てたらなにげに面白いんですよ。
先週したらしい場違いな説教も、無神経な前向き思考も、相手を怒らせながらも結局良い方向に向かせてる??
マドンナのお母さんに会いに行くって、いくらなんでもーと呆れつつも、そうか客商売の家の息子ってこう愛想がいいのかと、実家クリーニング屋設定が生きてきたり?
圧巻はやっぱり、マドンナの彼氏「三島君」(高橋一生)がいいやつだと分かったら、すっぱり身を引いたところ。
「俺とつきあうのが本当は彼女のため」
とかほざきつつも、
「もう淋しい想いさせるなよ」
と、ちゃんとマドンナの為になることも出来るんじゃなーい。
なのにどっかーんの、浮気ですよ!!
しかもその彼氏の不実を、マドンナに見せないための抱きしめですよ!!
きゃ〜っ
ただ、このままじゃ確実にぶっとばされて終わりですからねー。
彼女だって、三島君の裏切りを知らないままでいいものか?とちょっと心配したらなんと。来週の鉄オタ&OL旅行の行き先と、三島君&新カノ旅行の行き先が同じ??そりゃー見るっきゃないでしょ!!
もちろん、桃山御曹司ネタや鉄オタネタとか、水戸黄門の歌は助さんと格さんが唄ってるというごもっともな指摘をしつつ
「きっちりしてないの嫌なんだーっ」
と叫ぶ塚本君など、本来みたかったあたりの掛け合いも面白くて大満足。
どうしてこれを、1話で出来ないのかなぁ。
2話だって、『もう田中に我慢ならん』っちゅーリタイア宣言をあちこちで聞きましたよ。せめて2話の後半からこうならなかったかなー。
まぁ、連ドラは全部見ないと分からないと言われちゃうとごもっとも。
しまった、見たいドラマが減らないわ……
わー、ストライクでしたかっ消去お勧めしちゃったみたいですみません?
そしてNEKOさんが実は鉄子ちゃんだったとは・笑。
でも私も電車好きですよー。
房総は高校の頃友達と旅行しましたっけ。小湊鉄道、懐かしい?。
そちらのブログで熱く語られてた餘部鉄橋も、事故前に行きましたよー。青春18切符で宮崎まで、山陰回りの途中に。
なんと扉が開いたまま走ってまして(今思えば
単なる整備不良??)、鉄橋も車両から足をぷらぷら出しながら渡りました!
長野の方も合宿でよく行ったので、来週もまた楽しいかも……。
GWお出かけや来客で、ドラマが溜まりそう。ここで淘汰されるかと…。