イモコ「実は男」じゃなかったのか(レミさんの体型ならアリだよね^^;;;)
長女に「小町」次女に「妹子」と名付けた小野家のパパ&止めなかったママ。
両親とも結局存在が薄いまま、小町の昔語りで妹子の悲惨な過去が解説されるのでした(微妙に単語が古いあたり、超ウケる〜)
私も本名ちょいと微妙ですから…イモコの気持ちが分からないではない。でも同時に、日本を離れたらその微妙さナッシングなのも知っているので、負けるなよっとも思う。
少なくとも偉人の名前なんだから。日本に来て名乗るとみんなが笑顔すぎる意味をそのうち知る「ケン・ベン」くんよりはましだよきっと。
で、殴られても殴られてもイモコを呼び続けるシンノスケ・・・だけれど。ただ呼ぶだけじゃなく、
「美しい名だ」
と言ってあげることだって出来たのにな。
もっと言えば、そのセリフを本官に上手く言わせてあげられたら、本官とイモコが結ばれるきっかけになったかもしれないのにっ
それともその辺が、最終回までのネタになるのでしょうか??
それともジェローニモの「芋子」探しを続けるのかな?
終わったらさみしいなぁこのドラマ。
長女に「小町」次女に「妹子」と名付けた小野家のパパ&止めなかったママ。
両親とも結局存在が薄いまま、小町の昔語りで妹子の悲惨な過去が解説されるのでした(微妙に単語が古いあたり、超ウケる〜)
私も本名ちょいと微妙ですから…イモコの気持ちが分からないではない。でも同時に、日本を離れたらその微妙さナッシングなのも知っているので、負けるなよっとも思う。
少なくとも偉人の名前なんだから。日本に来て名乗るとみんなが笑顔すぎる意味をそのうち知る「ケン・ベン」くんよりはましだよきっと。
で、殴られても殴られてもイモコを呼び続けるシンノスケ・・・だけれど。ただ呼ぶだけじゃなく、
「美しい名だ」
と言ってあげることだって出来たのにな。
もっと言えば、そのセリフを本官に上手く言わせてあげられたら、本官とイモコが結ばれるきっかけになったかもしれないのにっ
それともその辺が、最終回までのネタになるのでしょうか??
それともジェローニモの「芋子」探しを続けるのかな?
終わったらさみしいなぁこのドラマ。