ジェローニモのいいわけ講座@実演付、サイコー(^^;;;)
喫茶店のマスター眼鏡、鬼の・・・もとい妻の居ぬ間に息抜きで豪遊。留守番に雇われたカウボーイが、渡された奥さん対策マニュアル、読めるのか?と思ったらローマ字でルビうってありましたね。
「と、言って切る!」
まで口にだして読んでるカウボーイの機転のきかないところもサイコーよっ
そんなわけで、小ネタが楽しい今回でした。
相変わらずシンノスケ、イモコ探しはすぐ忘れてるよー。
お話しは「いいわけ」。
「だってぇ〜」に始まり「**なんだもん」で締める(笑)いいわけは、身に覚えがあればあるほど不愉快(ニンゲンダモノ^^;;;) まあ遅刻ぐらいなら赦されるとして。
書類がない、なんて深刻な問題は・・・放置するわ無くすわ、ちゃんと探さずに騒いでるわ・・・
『放火してシンノスケになすりつけ』
が間違ってる以前に、こんな奴に仕事頼む時点でもうかなり間違ってるだろうっ
・・・あの程度の書類なら、偽名やニセ署名並べてでも会場を押さえる方が先だよね・・・って、そういう実利より保身に走ってしまったのが、淺知恵ってことでしょうか。
これみて子供は、「下手に誤魔化すとドツボにはまる」という教訓を得るのかな(笑)
近所の小学校の給食で、例の「ありがとう大地」唱和してるらしいですよー。分かり易くて、家族で観られる道徳番組扱いなのかも(次が人気番組「エンタの神様」だし?)
持ち回りのティアラに、何か陰謀が・・・・??と思ったら、全くどうでもいい伏線でがっかりしました(^^;;;) もっと早く宝石紛失がわかってればさ
”犯人扱いされるから、VIPルームに入ったと言えない”
という、書類探しより放火を選ぶ動機にもなったのに。イヤそれでも強引だけど。
「涙型のアメジストは謝罪の印」
詩人だシンノスケ!
その強運で、宝くじでも買ってみたら当たるんじゃないかしら・・・。
それとも、ネイティブアートで何か作って路上で売るとか。おまわりの月給で3人暮らしは可哀想だよ!!
喫茶店のマスター眼鏡、鬼の・・・もとい妻の居ぬ間に息抜きで豪遊。留守番に雇われたカウボーイが、渡された奥さん対策マニュアル、読めるのか?と思ったらローマ字でルビうってありましたね。
「と、言って切る!」
まで口にだして読んでるカウボーイの機転のきかないところもサイコーよっ
そんなわけで、小ネタが楽しい今回でした。
相変わらずシンノスケ、イモコ探しはすぐ忘れてるよー。
お話しは「いいわけ」。
「だってぇ〜」に始まり「**なんだもん」で締める(笑)いいわけは、身に覚えがあればあるほど不愉快(ニンゲンダモノ^^;;;) まあ遅刻ぐらいなら赦されるとして。
書類がない、なんて深刻な問題は・・・放置するわ無くすわ、ちゃんと探さずに騒いでるわ・・・
『放火してシンノスケになすりつけ』
が間違ってる以前に、こんな奴に仕事頼む時点でもうかなり間違ってるだろうっ
・・・あの程度の書類なら、偽名やニセ署名並べてでも会場を押さえる方が先だよね・・・って、そういう実利より保身に走ってしまったのが、淺知恵ってことでしょうか。
これみて子供は、「下手に誤魔化すとドツボにはまる」という教訓を得るのかな(笑)
近所の小学校の給食で、例の「ありがとう大地」唱和してるらしいですよー。分かり易くて、家族で観られる道徳番組扱いなのかも(次が人気番組「エンタの神様」だし?)
持ち回りのティアラに、何か陰謀が・・・・??と思ったら、全くどうでもいい伏線でがっかりしました(^^;;;) もっと早く宝石紛失がわかってればさ
”犯人扱いされるから、VIPルームに入ったと言えない”
という、書類探しより放火を選ぶ動機にもなったのに。イヤそれでも強引だけど。
「涙型のアメジストは謝罪の印」
詩人だシンノスケ!
その強運で、宝くじでも買ってみたら当たるんじゃないかしら・・・。
それとも、ネイティブアートで何か作って路上で売るとか。おまわりの月給で3人暮らしは可哀想だよ!!