昨日の夕飯はカニクリームコロッケでした。そう、「爆天!」見てた家族が食べたいっていうから(笑)
パエリヤもー。私は板倉料理長おすすめの、ネギつっこみ鳥ライスの方が作ってみたかったんですけど(生米から入れればイケルと思うゾ)
そんなわけでTVに食卓を左右されつつ、最近みたバラエティーの記憶をちらほら。
*「爆天sp」
ひじき(海藻)を買いに行って、よりによって”おかひじき”(野菜)をみつけるふかわ、ミラクル(笑)
茶碗蒸しが豆腐に似てるからって豆乳入れるアンガールズもイイ勝負。
その点ではインパルス板倉のボケは無理というか無茶というか。あの職人顔で主張されると一瞬信じそうだけど・・・・堤下に作らせたら普通に美味しいパエリヤ出来そうなんだもん(^^;;;)
*「はねるのトびら」
はねトリノ。
衣装がピラピラでセットもスケートリンク風。この時点で脱力笑い。でも、コントでもゲームでもなくお笑い対決だったのはちょっと嬉・・・・西野解説かよ!下りてきて勝負しろよ!!
おまけに伊藤ちゃんと鈴木はカット。
どんなに凄かったのかと思うと、みたかったんだけどなー(あの馬場以下って!)
板倉さん一位はいいんだけど、決勝でもことわざネタなんて意外性ゼロじゃん! いっそ武勇伝パクるぐらいしてみろっと思ったりして。ファンですけどね。
秋山の童謡(あのポーズはなんだっポーズは!!)に、ロバート恐るべしっと初めて思ったのでありました。
*「堂本兄弟」
オリエンタルラジオがゲストだというので、なんとなく視聴。
お金払ってCS(?ファンタンゴTV)まで見ている剛と、彼らのネタも存在も知らなかったという光一さんのギャップにまずひと笑い。違いすぎるよー。
たまにこの番組みるとゲストが大ボケなことが多し。で、ツッコミ役のkinkiなのに、今回はオリラジ自分たちでツッコミもして完結しつあってるので益々、デビュー早々ながら堂々と水に馴染んでる印象の上乗せでしたねー。もっとドッキリでもしておたおたさせてやりたいー(鬼)
それでもkinki、いきなり他人のネタさせられてバッと合わせて、ちゃんと(アイドルらしく)笑わせるんだから!サスガだねぇ。
*「エンタの神様」
桜塚やっくんが最近のお気に入り。
バカテンポとかいうのは、オリエンタルラジオの下手な亜流としか思えない・・・・。
でも、どれももの凄い数のオーディション勝ち抜いて来てるんだよねぇ。どっかの深夜で川田が面倒みてる女芸人に密着!で見て、そりゃそうだと思いつつもびっくりでした。
パエリヤもー。私は板倉料理長おすすめの、ネギつっこみ鳥ライスの方が作ってみたかったんですけど(生米から入れればイケルと思うゾ)
そんなわけでTVに食卓を左右されつつ、最近みたバラエティーの記憶をちらほら。
*「爆天sp」
ひじき(海藻)を買いに行って、よりによって”おかひじき”(野菜)をみつけるふかわ、ミラクル(笑)
茶碗蒸しが豆腐に似てるからって豆乳入れるアンガールズもイイ勝負。
その点ではインパルス板倉のボケは無理というか無茶というか。あの職人顔で主張されると一瞬信じそうだけど・・・・堤下に作らせたら普通に美味しいパエリヤ出来そうなんだもん(^^;;;)
*「はねるのトびら」
はねトリノ。
衣装がピラピラでセットもスケートリンク風。この時点で脱力笑い。でも、コントでもゲームでもなくお笑い対決だったのはちょっと嬉・・・・西野解説かよ!下りてきて勝負しろよ!!
おまけに伊藤ちゃんと鈴木はカット。
どんなに凄かったのかと思うと、みたかったんだけどなー(あの馬場以下って!)
板倉さん一位はいいんだけど、決勝でもことわざネタなんて意外性ゼロじゃん! いっそ武勇伝パクるぐらいしてみろっと思ったりして。ファンですけどね。
秋山の童謡(あのポーズはなんだっポーズは!!)に、ロバート恐るべしっと初めて思ったのでありました。
*「堂本兄弟」
オリエンタルラジオがゲストだというので、なんとなく視聴。
お金払ってCS(?ファンタンゴTV)まで見ている剛と、彼らのネタも存在も知らなかったという光一さんのギャップにまずひと笑い。違いすぎるよー。
たまにこの番組みるとゲストが大ボケなことが多し。で、ツッコミ役のkinkiなのに、今回はオリラジ自分たちでツッコミもして完結しつあってるので益々、デビュー早々ながら堂々と水に馴染んでる印象の上乗せでしたねー。もっとドッキリでもしておたおたさせてやりたいー(鬼)
それでもkinki、いきなり他人のネタさせられてバッと合わせて、ちゃんと(アイドルらしく)笑わせるんだから!サスガだねぇ。
*「エンタの神様」
桜塚やっくんが最近のお気に入り。
バカテンポとかいうのは、オリエンタルラジオの下手な亜流としか思えない・・・・。
でも、どれももの凄い数のオーディション勝ち抜いて来てるんだよねぇ。どっかの深夜で川田が面倒みてる女芸人に密着!で見て、そりゃそうだと思いつつもびっくりでした。